86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:26:39.29 ID:ed5deQaf0.net
お疲れ様でした
1set40-0からキープできなかったのが痛かった
あそこから総崩れ
また頑張ってください!
1set40-0からキープできなかったのが痛かった
あそこから総崩れ
また頑張ってください!
96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:26:59.15 ID:gCXLXqFe0.net
第一セット第八ゲームでスマッシュをアウトして両膝に手をついてうなだれるシーンでポッキリ心が折れる音が聞こえました
98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:27:03.97 ID:sW6q3iGZ0.net
全米までゆっくりお休みください(´Д`)


11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 13:39:02.30 ID:nho1mzEd0.net
痛みが出たか
全米に照準を合わせてくれ
全米に照準を合わせてくれ
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 13:40:54.87 ID:Tjybl52Y0.net
2014年クレーシーズン錦織
バルセロナ(500) 優勝
マドリード (1000) 決勝で怪我、準優勝
ローマ(1000) 怪我で欠場
全仏 怪我が完治せず1回戦敗退
2015北米シーズン
ワシントン(500) 優勝
カナダ(1000) 準決勝で怪我(?)、ベスト4
シンシナティ(1000) ???
全米 ???
このままだと去年のクレーシーズンの再来もありえるね、だから前哨戦は無理するなと言ったのに
バルセロナ(500) 優勝
マドリード (1000) 決勝で怪我、準優勝
ローマ(1000) 怪我で欠場
全仏 怪我が完治せず1回戦敗退
2015北米シーズン
ワシントン(500) 優勝
カナダ(1000) 準決勝で怪我(?)、ベスト4
シンシナティ(1000) ???
全米 ???
このままだと去年のクレーシーズンの再来もありえるね、だから前哨戦は無理するなと言ったのに
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 13:43:33.76 ID:Z4bhCUsu0.net
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 13:45:04.54 ID:Tjybl52Y0.net
>>21
バブは格上だし何より錦織キラーだろ
勝てると思ってた方がおかしい
ツォンガ戦は相当悔しかったな
バブは格上だし何より錦織キラーだろ
勝てると思ってた方がおかしい
ツォンガ戦は相当悔しかったな
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 13:46:29.94 ID:Z4bhCUsu0.net
>>29
ワウリンカはまだまだ格上かな?同格になれたと思ってたけど
やっぱ格上だよなあ、ここ二年でタイトルきっちり取ってるしな
ワウリンカはまだまだ格上かな?同格になれたと思ってたけど
やっぱ格上だよなあ、ここ二年でタイトルきっちり取ってるしな
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 13:50:39.17 ID:Tjybl52Y0.net
>>35
バブの方が格上かどうかは全豪時点じゃまぁ微妙だとして
そもそも錦織にとっての天敵だからあいつは、デルポやガスケみたいなもん
全米は体力勝負に持ち込んだバブの完全な戦略ミスで勝てたけどね
バブの方が格上かどうかは全豪時点じゃまぁ微妙だとして
そもそも錦織にとっての天敵だからあいつは、デルポやガスケみたいなもん
全米は体力勝負に持ち込んだバブの完全な戦略ミスで勝てたけどね
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 13:53:11.83 ID:clhbFsYr0.net
>>47
平均すればちょっとだけワウリンカの方が上だけど、ヤツは波があるから
悪い時は錦織相手に何もできずに敗退、良い時はそれこそジョコビッチを圧倒してGS制覇
な感じだろう
平均すればちょっとだけワウリンカの方が上だけど、ヤツは波があるから
悪い時は錦織相手に何もできずに敗退、良い時はそれこそジョコビッチを圧倒してGS制覇
な感じだろう
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 13:47:53.70 ID:bae/eAM60.net
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 13:54:23.89 ID:eiCXjM4I0.net
>>39
陣営は考えたほうがいいな
無能ではないが、今のランク考えると
陣営は考えたほうがいいな
無能ではないが、今のランク考えると
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 13:50:19.36 ID:hM7RN7Eq0.net
というか誰も錦織とマレーを同格だなんて思ってないし
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 13:52:01.73 ID:mx/S/TOh0.net
トップ3との隔たり以前に怪我がちなのがな
ワウリンカのようなはまればGS制覇するくらいの爆発力もないし
ワウリンカのようなはまればGS制覇するくらいの爆発力もないし
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 13:54:33.57 ID:jYnZtnaC0.net
観てないんだけど観客にブーイングされるなんてそんなに錦織の態度酷かったのか?
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 13:55:17.16 ID:clhbFsYr0.net
>>65
さっさと棄権しろボケ!レベル
さっさと棄権しろボケ!レベル
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 13:57:01.10 ID:dU78lJLp0.net
>>65
アメリカとフランスでのブーイングはよくある事
アメリカとフランスでのブーイングはよくある事
72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 13:55:23.32 ID:sS+PD4tc0.net
>>65
ただの怪我。ブーイングなんてテニスの試合はしょっちゅうある
ただの怪我。ブーイングなんてテニスの試合はしょっちゅうある
233: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 14:41:32.17 ID:WGn5ius80.net
マレーは錦織の天敵
相性が悪過ぎてこれからもずっと負けが込むよ
相性が悪過ぎてこれからもずっと負けが込むよ
269: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 14:53:02.40 ID:MluV10DE0.net
まあテニス界で天才といえるのはフェデラーアガシにしこりしかいないわな
ジョこやナダルは努力だし
ジョこやナダルは努力だし
271: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 14:53:54.92 ID:hk6FF/Dk0.net
277: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 14:55:25.96 ID:MluV10DE0.net
>>271
あの時代はサンプラスアガシの2強時代だった
ただアガシのほうが才能はあった
それに匹敵するスターがフェデらーとにしこり
それくらい常識だぞ
あの時代はサンプラスアガシの2強時代だった
ただアガシのほうが才能はあった
それに匹敵するスターがフェデらーとにしこり
それくらい常識だぞ
302: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 15:07:46.33 ID:kzOOBRYeO.net
>>271
天才はマッケンローだな
あんな異次元のテニスをできるのは彼しかいない
後の選手はすごい選手であっても天才ではない
天才はマッケンローだな
あんな異次元のテニスをできるのは彼しかいない
後の選手はすごい選手であっても天才ではない
306: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 15:11:40.62 ID:xXm9GZK70.net
>>271
天才だよ。
ジュニアのときからどんなテンションのラケットでも使いこなせた。
ラケットのタッチのセンスが天才的だった。
動画見りゃわかるけど、アガシはリターンをあの当時としては相当前で打っていた。
ライジングショットをフォアでもバックでも引っぱたきまくってた。
マッケンローが錦織のリターンの上手さの比較としてアガシを良く引き合いにだす。
天才だよ。
ジュニアのときからどんなテンションのラケットでも使いこなせた。
ラケットのタッチのセンスが天才的だった。
動画見りゃわかるけど、アガシはリターンをあの当時としては相当前で打っていた。
ライジングショットをフォアでもバックでも引っぱたきまくってた。
マッケンローが錦織のリターンの上手さの比較としてアガシを良く引き合いにだす。
109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:27:32.55 ID:Gh29jCnD0.net
ウィンブルドン王者のマリーはもう格上でないのか。
錦織「ふふっ。まあ、そうですね。マリーには一応、1勝できたので。
今は格の違う3人に立ち向かうのが、大きな挑戦だと思います」
錦織「ふふっ。まあ、そうですね。マリーには一応、1勝できたので。
今は格の違う3人に立ち向かうのが、大きな挑戦だと思います」
130: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:28:23.76 ID:Z7QOBupi0.net
錦織もジョコビッチにベーグルで勝った試合もある
その時のジョコビッチも同様だった
厳しいスケジュールの中でこういう試合もあるよ
その時のジョコビッチも同様だった
厳しいスケジュールの中でこういう試合もあるよ
128: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:28:10.28 ID:GWX0kSOS0.net
体力的なもんなのか精神的なもんなのかわからんが
マレー対策なんとかしないと
勝てる気がしない。
マレー対策なんとかしないと
勝てる気がしない。
131: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:28:30.75 ID:Ey8IRM1N0.net
まあ順当やろ
マレーは格上や
そんな簡単に勝てる訳ない
マレーは格上や
そんな簡単に勝てる訳ない
195: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:31:15.41 ID:oOgprovJ0.net
去年のツアーファイナルで負けたことでマレーは徹底的に錦織対策してきてるのに、錦織陣営がマレー対策できてないのが気になるな
217: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:32:35.34 ID:IOiLUK+P0.net
>>195
ラリーに持ち込まれると不利だから早めに攻めただろうがメクラ
ラリーに持ち込まれると不利だから早めに攻めただろうがメクラ
280: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:35:28.06 ID:oOgprovJ0.net
>>217
むしろマレー側としては待ってましたって展開じゃね?
ツアーファイナルでジョコがやってきたことを繰り返されてる気がする
むしろマレー側としては待ってましたって展開じゃね?
ツアーファイナルでジョコがやってきたことを繰り返されてる気がする
222: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:32:52.56 ID:GHWJINAV0.net
錦織って無気力試合おおくね?
全仏のツォンガ戦も看板おちなきゃ屈指の糞試合だったし
競ってるときのメンタルは安定してるかもしれないけど一回劣勢になったあとの崩れっぷりがはんぱない
全仏のツォンガ戦も看板おちなきゃ屈指の糞試合だったし
競ってるときのメンタルは安定してるかもしれないけど一回劣勢になったあとの崩れっぷりがはんぱない
232: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:33:25.63 ID:0BNp2Ar9O.net
さすがオープン番長
一生GSとマスターズは獲れんな
一生GSとマスターズは獲れんな
250: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:34:15.76 ID:CkWaGH2t0.net
>>232
USオープン番長ってどこのフェデラーだよ・・・
USオープン番長ってどこのフェデラーだよ・・・
241: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:33:51.06 ID:SCLbkC1p0.net
ファーストが最初からまったく入らなかったし
ストロークも昨日とまったく違ったから
相当疲れは溜まってるし、どこか痛めていたのは間違いないだろう。
ストロークも昨日とまったく違ったから
相当疲れは溜まってるし、どこか痛めていたのは間違いないだろう。
310: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:36:50.86 ID:ffdTO6330.net
>>241
結局ファーストだわね。セカンドはめっちゃ前で返されてたから余計にプレッシャーが
マレーレベルにファースト入らんとどうもならんね
結局ファーストだわね。セカンドはめっちゃ前で返されてたから余計にプレッシャーが
マレーレベルにファースト入らんとどうもならんね
364: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:39:19.84 ID:r/1IRGeM0.net
>>241
1stが入らないのは2ndになったらポイント取られるってプレッシャーも関係するから。
普通に実力負けだよ
1stが入らないのは2ndになったらポイント取られるってプレッシャーも関係するから。
普通に実力負けだよ
242: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:33:55.33 ID:Rs5SQwS30.net
これチャンの指示かね?
全米の為になりふり構わずってところか?
全米の為になりふり構わずってところか?
467: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:45:23.04 ID:bB2KsffP0.net
>>242
その可能性もチラッと考えたわ。
今日はとりあえず負けてこいと指示されて、錦織が不貞腐れたプレーしたと。
それぐらいあからさまに負けに行ったような試合内容だったわ
その可能性もチラッと考えたわ。
今日はとりあえず負けてこいと指示されて、錦織が不貞腐れたプレーしたと。
それぐらいあからさまに負けに行ったような試合内容だったわ
247: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:34:08.31 ID:+FPnoEsV0.net
マレーにセカンドサーブ攻略されてたな
上位に勝つにはサーブをもっと改善しないとアカンか
ブレイクしてたし決して勝てない相手ではないんだろうが
上位に勝つにはサーブをもっと改善しないとアカンか
ブレイクしてたし決して勝てない相手ではないんだろうが
262: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:34:43.03 ID:mFVv+bGq0.net
まともに動けていた1stセットでも前回と同じようにセカンド叩かれてたな
セカンド叩かれないように厳しいコース狙ったからなのかダフォも多かった
どこか痛めてるならせめてMTOぐらいは取るべきだった
中途半端に動けない状態でベーグル食らったらやる気ないようにしか思われない
セカンド叩かれないように厳しいコース狙ったからなのかダフォも多かった
どこか痛めてるならせめてMTOぐらいは取るべきだった
中途半端に動けない状態でベーグル食らったらやる気ないようにしか思われない
266: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:34:50.74 ID:PWH2L+l+0.net
スライスを使ったチェンジオブペースで相手の形を作られミスさせられる
セカンドは一つ残らずぶっ叩かれる
怪我する前から明らかに格が違った
セカンドは一つ残らずぶっ叩かれる
怪我する前から明らかに格が違った
275: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:35:10.45 ID:GxKCAK9z0.net
サービスゲームの40-0から勝ち急いでミスったところからおかしくなったな
277: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:35:18.21 ID:ed5deQaf0.net
連続100ゲーム限界説ってまだ生きてるの?ヘトヘトなんじゃないの
285: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:35:41.04 ID:w9Tuq8f/0.net
マレーは何かとアーアーうるさすぎ
戦略なんだろうけど
戦略なんだろうけど
370: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:39:38.40 ID:ndR+olsC0.net
>>285
シャラポワ「せやな」
シャラポワ「せやな」
287: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:35:50.83 ID:fQVBs8oN0.net
300: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:36:30.48 ID:rMkj3x/I0.net
棄権するとデメリットあるのかね?
444: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:44:21.33 ID:mFVv+bGq0.net
>>300
棄権してもポイントは貰えるけど主催者からのイメージは悪くなるかもね
錦織は去年のMS決勝途中棄権、準決勝棄権したりしてMSで勝ち残って棄権する事が多いイメージ
棄権してもポイントは貰えるけど主催者からのイメージは悪くなるかもね
錦織は去年のMS決勝途中棄権、準決勝棄権したりしてMSで勝ち残って棄権する事が多いイメージ
359: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:38:59.89 ID:Z4bhCUsu0.net
怪我はさておき、今の錦織は2番手集団のトップクラスで
ワウリンカやツォンガと同等でやりあえるくらいか
少し落ちてる状態のBIG4には勝てる時もあるという認識でいいのかな
こりゃマスターズ以上のタイトル取るのはキツイなあ
今は目立った若手居ないとはいえ、次世代のニュースターはいきなり出てくるもんだし
ワウリンカやツォンガと同等でやりあえるくらいか
少し落ちてる状態のBIG4には勝てる時もあるという認識でいいのかな
こりゃマスターズ以上のタイトル取るのはキツイなあ
今は目立った若手居ないとはいえ、次世代のニュースターはいきなり出てくるもんだし
382: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:40:23.08 ID:g02SwsI70.net
モントリオール→シンシナティ→全米オープンと全て制した当時のナダルは変態すぎるだろ
448: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:44:29.72 ID:fQVBs8oN0.net
ナダルを撃破してマスターズでSFまできたのでも上々だよ
見る側の要求が上がりまくってるから感覚が麻痺してるだけ
見る側の要求が上がりまくってるから感覚が麻痺してるだけ
510: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:47:57.54 ID:hSiazmN30.net
40ー0にしたスーパープレーのウィナーとった時、左足ふくらはぎの肉離れを起こしたと思う。
そこからまったく動かなくなった。
そこからまったく動かなくなった。
531: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:49:50.38 ID:noAjvDB60.net
>>510
俺もそこだと思う
俺もそこだと思う
570: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:53:01.51 ID:/pBXEvnk0.net
>>510
録画を見直したが俺もあれだと思った
辻野は右足か? と言ってたが、どっちかな
録画を見直したが俺もあれだと思った
辻野は右足か? と言ってたが、どっちかな
529: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:49:47.13 ID:ej6cu58O0.net
そう言えば錦織ってビッグ4に勝った次の試合って必ず負けてね?
558: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:51:44.09 ID:c0Qfd8qF0.net
>>529
ビッグ4を連破するようになったら
グランドスラムも獲れる実力でしょw
ビッグ4を連破するようになったら
グランドスラムも獲れる実力でしょw
534: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:49:57.32 ID:8o2f+Wp80.net
581: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:53:54.02 ID:g02SwsI70.net
シティ優勝→カナダMS4強って十分すぎる成績だけどな
次のMSはスキップして全米に備えてほしい
次のMSはスキップして全米に備えてほしい
601: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:56:17.19 ID:UemGkKIt0.net
マレーがサーブもリターンも緩急をつけて圧倒していた。
錦織はたまにコーナーをついた素晴らしいショットをしたが、
それは単発的で、全体としてはマレーに押されぱなしの試合だった。
第2セットで急に動きが鈍ったのは足腰のどこか故障したみたいだ。
その場で棄権すればブーイングを浴びることもなかったが、錦織の
性格からすれば最後までプレーすることを望んだと思う。
錦織はたまにコーナーをついた素晴らしいショットをしたが、
それは単発的で、全体としてはマレーに押されぱなしの試合だった。
第2セットで急に動きが鈍ったのは足腰のどこか故障したみたいだ。
その場で棄権すればブーイングを浴びることもなかったが、錦織の
性格からすれば最後までプレーすることを望んだと思う。
614: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:56:54.93 ID:OTn+uvrBO.net
テニスプレイヤーって基本なんかイライラしてるよな
657: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 11:00:19.22 ID:pwqEPQHWO.net
錦織の2ndサーブの時マレー前出すぎだろ
あの前進攻撃で俺のメンタルがやられたわ
あの前進攻撃で俺のメンタルがやられたわ
656: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 11:00:18.40 ID:aFwqiRkg0.net
上位に勝つには爆発力が必要
テニスは結局サーブが良くないと駄目なんだよなぁ
テニスは結局サーブが良くないと駄目なんだよなぁ
659: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 11:00:36.00 ID:RtGzjFpr0.net
先週優勝した試合でも怪我でギリギリって言ってたしな
むしろ今週試合に出てるのが驚きだった
来週はさすがに休んだ方がいい
治りかけで無理して悪化したのが現状みたいだし
むしろ今週試合に出てるのが驚きだった
来週はさすがに休んだ方がいい
治りかけで無理して悪化したのが現状みたいだし
698: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 11:03:51.10 ID:lO7bOJZM0.net
>>659
来週というか今週これからまた出場義務があるマスターズが、だからなぁ
仮にホントに怪我で無理できるなら、一応でておいて、中途半場なとこで負けといて、休みを獲るかもね
んでできる限り万全な体制で、全米に、となるのかも
来週というか今週これからまた出場義務があるマスターズが、だからなぁ
仮にホントに怪我で無理できるなら、一応でておいて、中途半場なとこで負けといて、休みを獲るかもね
んでできる限り万全な体制で、全米に、となるのかも
730: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 11:05:54.18 ID:rkIbsd8g0.net
上位の試合で0-6とか見たことないわ。ひどい
739: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 11:06:27.36 ID:GHWJINAV0.net
>>730
ベーグルディヒさんdisってんのか
ベーグルディヒさんdisってんのか
741: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 11:06:44.76 ID:apoGI6IJ0.net
>>730
マレー「・・・」
ベグルディヒ「ハハハ・・・」
マレー「・・・」
ベグルディヒ「ハハハ・・・」
742: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 11:06:51.38 ID:ej6cu58O0.net
>>730
ベルディヒさん…
ベルディヒさん…
749: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 11:07:33.46 ID:oOgprovJ0.net
>>730
マレー「まったくだよな」
マレー「まったくだよな」
740: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 11:06:37.11 ID:4Sfvkf7V0.net
仮に故障だったとしても、メディカルタイムアウトを取るなりして食い下がろうとしなかっただけになぁ。
全仏のツォンガ戦もそうだけど、メンタルにムラがあるのは相変わらず。
日本人離れした闘争心の持ち主ではあるんだけど。
全仏のツォンガ戦もそうだけど、メンタルにムラがあるのは相変わらず。
日本人離れした闘争心の持ち主ではあるんだけど。
746: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 11:07:24.82 ID:jFPDLd4l0.net
ミス多かったし1st入らないし2nd狙われて強打されちゃ為す術ない
連戦だし来週もあるしって考えたら無理して走りたくない
こんな感じ?
連戦だし来週もあるしって考えたら無理して走りたくない
こんな感じ?
751: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 11:07:45.75 ID:sS+PD4tc0.net
現地の報道だと疲労で途中から身体が動かなくなったらしい
怪我じゃなくてよかったわ
怪我じゃなくてよかったわ
763: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 11:08:50.39 ID:QLmts5t+0.net
4位なんだからマレーに負けるのは順当だろ
767: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 11:09:17.13 ID:Z4bhCUsu0.net
>>763
そう考えるとランキングって本当良く出来てるよな
そう考えるとランキングって本当良く出来てるよな
838: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 11:18:57.41 ID:Rs5SQwS30.net
とりあえずGSの1勝がほしいからね
ビッグ3に死に物狂いで挑むのはGSだよ
全米シード4確保出来たんなら上出来
しかし錦織対策万全みたいだからね
簡単じゃないよ
ビッグ3に死に物狂いで挑むのはGSだよ
全米シード4確保出来たんなら上出来
しかし錦織対策万全みたいだからね
簡単じゃないよ
841: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 11:19:38.53 ID:MluV10DE0.net
でもラオニッチとかフェレールよりはにしこりのほうが上なんだよね?
867: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 11:24:17.80 ID:t4scx0Tl0.net
>>841
相性的なものもある
仮にどうしても勝てない相手が一人居たとして
ラウンドロビン形式トーナメントは総当たりではないから
各それぞれそういった運も絡んでくる
相性的なものもある
仮にどうしても勝てない相手が一人居たとして
ラウンドロビン形式トーナメントは総当たりではないから
各それぞれそういった運も絡んでくる
953: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 11:34:57.39 ID:SJakA+sU0.net
正直ジョコビッチがGSMSで無双するのはマレーが原因の一端を担ってる
ジョコビッチ以外の選手をとことん駆逐して、自分は最後にジョコビッチに負けるGSMS門番みたいな選手
ジョコビッチ以外の選手をとことん駆逐して、自分は最後にジョコビッチに負けるGSMS門番みたいな選手
981: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/16(日) 11:39:30.46 ID:ed5deQaf0.net
>>953
ジョコビッチのアレルギー克服前はマレーがMS番長だったじゃん
二人とも好きじゃないけど元々ジョコビッチの方が強いんだよ
ジョコビッチのアレルギー克服前はマレーがMS番長だったじゃん
二人とも好きじゃないけど元々ジョコビッチの方が強いんだよ
225: 名無しさん:2015/08/16(日) 10:17:27.45 ID:/wipc0o/.net
マレー「今日はラッキーだな」
こり「どうせ全米第4シードはほぼ手中に収めてるし流そ」
こり「どうせ全米第4シードはほぼ手中に収めてるし流そ」
229: 名無しさん:2015/08/16(日) 10:17:29.10 ID:PFGMl3oj.net
以前の錦織
フェレールとの激戦後に怪我
これからの錦織
ナダルとの激戦後に怪我
フェレールとの激戦後に怪我
これからの錦織
ナダルとの激戦後に怪我
701: 名無しさん:2015/08/16(日) 10:24:38.94 ID:f8g7YLRV.net
でも錦織マスターズでマレーに勝ってたよなー
763: 名無しさん:2015/08/16(日) 10:26:25.36 ID:l26rHHzi.net
>>701
マスターズというかツアーファイナルだね
マスターズというかツアーファイナルだね
767: 名無しさん:2015/08/16(日) 10:26:31.21 ID:W5X6Qxx2.net
>>701
あの時もマレーは連戦の疲れと
フェデに焼かれてたりして、調子悪かった
あの時もマレーは連戦の疲れと
フェデに焼かれてたりして、調子悪かった
772: 名無しさん:2015/08/16(日) 10:26:42.59 ID:3jE8pbvG.net
>>701
昨シーズン後半のマレーは腰の怪我からの復帰でずーっと不調だった。
ちょうど今のナダルみたいな感じ。
昨シーズン後半のマレーは腰の怪我からの復帰でずーっと不調だった。
ちょうど今のナダルみたいな感じ。
742: 名無しさん:2015/08/16(日) 10:25:46.77 ID:T6hs2cCC.net
>>701
あの時のマレーは本調子じゃなかったからな
今日みたいな動きじゃなかった
あの時のマレーは本調子じゃなかったからな
今日みたいな動きじゃなかった
839: 名無しさん:2015/08/16(日) 10:28:57.23 ID:f8g7YLRV.net
>>742
まぁそうだったね
今年になって戻ってきた
マレー攻略法考えんと
まぁそうだったね
今年になって戻ってきた
マレー攻略法考えんと
817: 名無しさん:2015/08/16(日) 10:28:04.92 ID:b1dyXmmW.net
>>701
マスターズって去年の最終戦のこと?あの時のマレーは最終戦出場に向けて5大会連続出場とか無理して疲労困憊だったよ
マスターズって去年の最終戦のこと?あの時のマレーは最終戦出場に向けて5大会連続出場とか無理して疲労困憊だったよ
836: 名無しさん:2015/08/16(日) 10:28:52.91 ID:s3UlFnav.net
>>817
それなのにエキシビジョンに引っ張り出されて…
マリオカートやってたのに
それなのにエキシビジョンに引っ張り出されて…
マリオカートやってたのに
743: 名無しさん:2015/08/16(日) 10:25:47.36 ID:zBkJ8TJf.net
単体での強さは言うまでも無くビッグ4と互角に戦う力はあるんだよな
でもそれを1年間継続する事が出来ないのと4大大会をピークに持っていくアプローチも下手
ウィンブルドンで棄権して全米も棄権って事になったら呆れるわ
プレーは一流でもコンディションの作り方はまだ二流
でもそれを1年間継続する事が出来ないのと4大大会をピークに持っていくアプローチも下手
ウィンブルドンで棄権して全米も棄権って事になったら呆れるわ
プレーは一流でもコンディションの作り方はまだ二流
885: 名無しさん:2015/08/16(日) 10:30:39.47 ID:+ywnKnCv.net
BIG4最弱といわれても何年もこの位置にいるからすごいわ
948: 名無しさん:2015/08/16(日) 10:35:15.03 ID:gnZ3VfG/.net
>>885
世界一のレベルのものが何もないけど、
全てが高水準の器用万能さだよな
世界一のレベルのものが何もないけど、
全てが高水準の器用万能さだよな
888: 名無しさん:2015/08/16(日) 10:30:43.67 ID:+OeTWUIq.net
マレーとジョコはリターン上手すぎるわ
ほとんど厳しいコースに返してくるし
勝てるとは期待してなかったから気楽に見れたけど錦織イマイチだったな
ほとんど厳しいコースに返してくるし
勝てるとは期待してなかったから気楽に見れたけど錦織イマイチだったな
901: 名無しさん:2015/08/16(日) 10:31:22.65 ID:dTAjGTJG.net
錦織はスマッシュを思いっきり打つのがなんか格好悪いとか思ってるんじゃないかと疑ってしまうわ・・・
もっと絶対決めると必死になったほうが良いと思うけどね・・・
余裕を持つのは1000とグランドスラムを取った選手がやればいい
もっと絶対決めると必死になったほうが良いと思うけどね・・・
余裕を持つのは1000とグランドスラムを取った選手がやればいい
963: 名無しさん:2015/08/16(日) 10:36:14.20 ID:gnZ3VfG/.net
>>901
思いっきり叩きつけるスマッシュって案外難しいからな
目一杯叩きつけたらネット超えませんでした、とかしばしば起こるし
思いっきり叩きつけるスマッシュって案外難しいからな
目一杯叩きつけたらネット超えませんでした、とかしばしば起こるし
985: 名無しさん:2015/08/16(日) 10:37:30.65 ID:3XrOHwdv.net
>>901
スマッシュって意外と難しいって事だろ
ジョコだって大事な場面でネット叩いたりやらかしてるし
スマッシュって意外と難しいって事だろ
ジョコだって大事な場面でネット叩いたりやらかしてるし
923: 名無しさん:2015/08/16(日) 10:32:55.90 ID:+YoqUOB+.net
ビッグ4最弱って言っても最強の中の最弱だもんなぁ
929: 名無しさん:2015/08/16(日) 10:33:56.36 ID:l26rHHzi.net
>>923
ビッグ4内で弱いだけで他には圧倒的に強いからビッグ4なわけだしね
ビッグ4内で弱いだけで他には圧倒的に強いからビッグ4なわけだしね
936: 名無しさん:2015/08/16(日) 10:34:26.73 ID:JmGJFAhv.net
6ー0ってプロとしてどうなん?
947: 名無しさん:2015/08/16(日) 10:35:12.19 ID:ij2CEuCf.net
>>936
ベルディ「だよねー」
ベルディ「だよねー」
954: 名無しさん:2015/08/16(日) 10:35:36.75 ID:3XrOHwdv.net
>>936
割とある
マスターズの決勝でのベルディヒさんとか
割とある
マスターズの決勝でのベルディヒさんとか
955: 名無しさん:2015/08/16(日) 10:35:42.36 ID:oNdOnXV2.net
>>936
また空気の画像貼られるだろ!やめろ!
また空気の画像貼られるだろ!やめろ!
520: 名無しさん:2015/08/16(日) 10:20:59.93 ID:dRfENscg.net
お前らベーグルディヒさんのときは楽しんでるのに錦織のときはため息ばっかり!
12: 名無しさん:2015/08/16(日) 10:40:43.46 ID:h9oDwcO8.net
ちな、マレーもBBCでは「アンディはメンタルが弱い。すぐ試合を諦める。彼はずっとそうだ」とよく言われている模様
15: 名無しさん:2015/08/16(日) 10:41:42.34 ID:l26rHHzi.net
>>12
マレー「小さなことからコツコツと」
マレー「小さなことからコツコツと」
17: 名無しさん:2015/08/16(日) 10:41:43.61 ID:VgkIxyPT.net
>>12
BBCはどの選手にも厳しそうだなー
BBCはどの選手にも厳しそうだなー
130: 名無しさん:2015/08/16(日) 11:00:32.82 ID:vp54e9pq.net
>>12
BBCだからなぁ…
去年のロブレドの試合とかすぐ諦める人だとは思えんけど
時々序盤でコロっと負けたりするからその事言ってるのかね
BBCだからなぁ…
去年のロブレドの試合とかすぐ諦める人だとは思えんけど
時々序盤でコロっと負けたりするからその事言ってるのかね
108: 名無しさん:2015/08/16(日) 10:55:06.34 ID:eWqxd0Ge.net
>>102
うぜえwww
うぜえwww
109: 名無しさん:2015/08/16(日) 10:55:15.06 ID:rxNkzB1l.net
>>102
これでテニスも強いなんて卑怯
これでテニスも強いなんて卑怯
120: 名無しさん:2015/08/16(日) 10:57:57.20 ID:qoTBts4F.net
>>102
裸踊りの奴かww
裸踊りの奴かww

コメントする