525: 名無しさん:2016/07/28(木) 01:19:59.15 ID:J45yGCSr.net
>>480
100位以内にいるならツアー周れるかな
100位以内にいるならツアー周れるかな
504: 名無しさん:2016/07/28(木) 01:18:15.19 ID:2CfzQMyi.net
>>480
国によるだろ、100位以下でもその国の№1なら稼げる
国によるだろ、100位以下でもその国の№1なら稼げる
540: 名無しさん:2016/07/28(木) 01:21:11.71 ID:+39+rmQ9.net
>>504
さすがにトップが100位以下じゃテニス自体が黙殺じゃね?
さすがにトップが100位以下じゃテニス自体が黙殺じゃね?
510: 名無しさん:2016/07/28(木) 01:18:33.18 ID:Bjq6+Sbi.net
>>480
クズネツォフが100位までは貧乏っていってた
稼ぐってレベルは多分30位以内になってから
クズネツォフが100位までは貧乏っていってた
稼ぐってレベルは多分30位以内になってから
516: 名無しさん:2016/07/28(木) 01:19:05.36 ID:SDrLlnwp.net
>>510
かわいそうに、だからあんなにやせ細って…
かわいそうに、だからあんなにやせ細って…
531: 名無しさん:2016/07/28(木) 01:20:29.75 ID:5YHa5rxQ.net
>>510
流石にもうちょっと豊かだと思うが……
流石にもうちょっと豊かだと思うが……
553: 名無しさん:2016/07/28(木) 01:23:19.54 ID:J45yGCSr.net
>>510
貧乏というか収支がトントンなんだろうな
貧乏というか収支がトントンなんだろうな
540: 名無しさん:2016/07/28(木) 01:21:11.71 ID:+39+rmQ9.net
>>510
やっぱり厳しいな
出て行く分を多いから大変だ
やっぱり厳しいな
出て行く分を多いから大変だ
548: 名無しさん:2016/07/28(木) 01:22:01.05 ID:5YHa5rxQ.net
>>540
一昔前の日本男子もそんなんだったよ
一昔前の日本男子もそんなんだったよ
530: 名無しさん:2016/07/28(木) 01:20:28.22 ID:8+GF4Z8S.net
100~150位くらいのチャレンジャープロでも、稼げる選手は2000万以上稼ぐ選手もいるし、
逆に250万くらいしか稼げない選手もいる。
逆に250万くらいしか稼げない選手もいる。
541: 名無しさん:2016/07/28(木) 01:21:23.49 ID:xS613yyW.net
添田とかでも1000万以上稼いでたはず
560: 名無しさん:2016/07/28(木) 01:23:43.47 ID:Bjq6+Sbi.net
>>541
クズネツォフがいうには出る金がとにかく多いんだと
交通費で年間何百万すっ飛ぶとか
クズネツォフがいうには出る金がとにかく多いんだと
交通費で年間何百万すっ飛ぶとか
704: 名無しさん:2016/07/28(木) 01:30:54.81 ID:J45yGCSr.net
>>560
クズネツォフはロシアに住んでるのかわからないが拠点が西ヨーロッパだと有利な気がする
移動が列車や車で済むのは助かる
クズネツォフはロシアに住んでるのかわからないが拠点が西ヨーロッパだと有利な気がする
移動が列車や車で済むのは助かる
722: 名無しさん:2016/07/28(木) 01:32:10.10 ID:eEU0BROd.net
>>560
コーチもつけるとか考えたら半端ないんだろうなあ
コーチもつけるとか考えたら半端ないんだろうなあ
543: 名無しさん:2016/07/28(木) 01:21:30.35 ID:hKUcVRyV.net
スポンサーつかないと、出費がすさまじいみたいね
574: 名無しさん:2016/07/28(木) 01:25:07.98 ID:TaWU5/tV.net
100位とかじゃサラリーマンレベルだよな
それでサラリーマンより長く働けないから金貯めないといけない
そりゃ貧乏だ
スポンサーによるが
それでサラリーマンより長く働けないから金貯めないといけない
そりゃ貧乏だ
スポンサーによるが
11: 名無しさん:2016/08/02(火) 07:21:36.85 ID:kud5Ohuz.net
ドナヤンはアトランタ在住なんか

ドナルド・ヤング wikipedia

ドナルド・ヤング wikipedia
12: 名無しさん:2016/08/02(火) 07:24:39.58 ID:1Q7OIt4l.net
>>11
ここから徒歩で行けてオフィシャルホテルの向かいの高層マンションに住んでる
インスタに写真載せてた
ここから徒歩で行けてオフィシャルホテルの向かいの高層マンションに住んでる
インスタに写真載せてた
16: 名無しさん:2016/08/02(火) 07:32:24.68 ID:jGxc5uZT.net
ヤングくらいのランキングでも高層マンションって住めるのか
テニスってやっぱ稼げるなw
テニスってやっぱ稼げるなw
20: 名無しさん:2016/08/02(火) 07:34:34.56 ID:1Q7OIt4l.net
>>16
starting from 300kらしい
starting from 300kらしい

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
アジアの星だから日本だけでなく、アジア諸国からのスポンサー料もあるんだろうけど34億は本当に異常だwww
日本スポーツ史上最も稼いでるプレイヤーじゃないか?
もちろんランキングが上がるほどスポンサーがつく可能性は増えるだろうけど。
ダニエルがデ杯のときのインタビューか何かで、錦織のおかげで自分たちにもスポンサーがつくから助かるみたいなことを言っていたような
100位以下でも稼げる選手は賞金だけで数千万レベルだね、やっぱり。
修造の体験談が一番わかりやすいかも
まあそっから飛行機やらなんやらで引かれてどんくらい残ってるのかは知らないけど一般人よりは多いことは確か
錦織は他のTOP10(BIG4除く)と比較してスポンサー料が異常だからね。タレント業と成績の両立ができる選手は稀。
田中は7年で1億5500万ドル契約だから
7年連続トップ100に載るのはほぼ確定させてるけど
単純にスポンサー料とか抜いて100位以下だと稼げないだろうね
そりゃ一般のサラリーマンからすればいい額かもしれんが定年まで安定して働ける職とは違うからな
マレーより錦織のほうが年収高いのが居た堪れない
国内ツアーと小規模に廻るならならコーチ業とかでも稼げると思う。
どっちにしろ大会で稼ぐよりスポンサーの方が稼げる。その分錦織みたいにオリンピックのスポンサーつくとでなきゃいけなくなるから厄介だけど。
スポンサー獲得能力もプロスポーツ選手としての活動の一部だからなぁ。
国の差とかスポンサー受けの差とかあるから、成績とリンクするかどうかはまた少し別の問題が絡む感じ>年収
テニスで生活するの大変だわ
やってる人多いらしいのに
なんでこんなに稼げないんだろうね?
おかしいよな
GS優勝もしたことないのに
いくらなんでも実力に差がありすぎる
テニスの実力は微妙でもルックスで評価される選手はいるし、特に女子
錦織だって制限かけてるんだし
マレーも稼ごうと思えばもっと稼げるだろうけど、イベントとか面倒事が増えることなんかを考えて調整してるだけだろ
スポンサー契約やらで色々仕方ないんだろうけど、普通に12月は休んでほしいんだよなぁ働きすぎだよ
シャラポワは実力が伴っていたから勿体なかった
つダビデンコ
わかる!
そして君みたいな奴がいるからここのレベルが低くなったわけではないとおもう
全てはタバコのポイ捨てする奴が悪く注意するやつは悪くないように、アンチが全ては悪く口汚くこのアンチ共を罵っても僕は悪くないと思ってるよ!
これは皮肉でもなんでもないさ
体格的には圧倒的に不利なアジア系として産まれたというハンデがあるから何とも言えん
俺は8万円なんだけど
ただマレーにはホテルオーナーとしての収入と投資ファンド役員としての報酬もあるから実際にはもっと稼いでそう
コメントする