204:名無しさん:2017/01/25(水) 17:25:43.46
フェデナダが見たいぜ
213:名無しさん:2017/01/25(水) 17:26:30.65
>>204
バブ禿の再戦が良いな
バブ禿の再戦が良いな
229:名無しさん:2017/01/25(水) 17:29:14.67
>>213 それも見たいけど準決は多分フェデ勝ちそうな気がする
791:名無しさん:2017/01/25(水) 18:11:17.38
>>764
熊が美味しいとこを持っていくパターン・・・
熊が美味しいとこを持っていくパターン・・・
788:名無しさん:2017/01/25(水) 18:11:00.83
>>764
ワウリンカの次のGSタイトルはWBだから無理
ワウリンカの次のGSタイトルはWBだから無理
852:名無しさん:2017/01/25(水) 18:14:11.49
>>788
バブは芝がイマイチだからどうかなぁ、、
バブは芝がイマイチだからどうかなぁ、、
789:名無しさん:2017/01/25(水) 18:11:02.18
>>766
ワウリンカはわからんが、
ディミトロフ絶好調だし、決勝ありそう
ワウリンカはわからんが、
ディミトロフ絶好調だし、決勝ありそう
857:名無しさん:2017/01/25(水) 18:14:26.00
フェデラーおじさんがよほど調子悪くなけりゃワウリンカには負けんと思うがな
901:名無しさん:2017/01/25(水) 18:17:27.96
>>857
バブへの勝ち方分かってるって感じだもんね、フェデは
バブへの勝ち方分かってるって感じだもんね、フェデは
881:名無しさん:2017/01/25(水) 18:15:32.20
完全にフェデラーvsナダル決勝の流れになってんな
894:名無しさん:2017/01/25(水) 18:16:43.84
>>885
夏頃には復活する予定じゃなかったか
夏頃には復活する予定じゃなかったか
898:名無しさん:2017/01/25(水) 18:17:04.12
ラファエル・ナダル
あの頃の輝きをもう一度
あの頃の輝きをもう一度
917:名無しさん:2017/01/25(水) 18:18:29.14
期待はするけど、バブ×ディミその他の決勝も覚悟しとこう
986:名無しさん:2017/01/25(水) 18:21:15.82
>>969
でも大会的には盛り上がるで
でも大会的には盛り上がるで
999:名無しさん:2017/01/25(水) 18:21:59.01
>>969
錦織戦のフェデラーはバックハンド攻めを苦にしてなかったからどうだろうか
フェデラー有利と見る
錦織戦のフェデラーはバックハンド攻めを苦にしてなかったからどうだろうか
フェデラー有利と見る
973:名無しさん:2017/01/25(水) 18:20:31.75
世代後退不可避
985:名無しさん:2017/01/25(水) 18:21:08.97
>>973
BIG4からBIG4へ世代が代わるだけやぞ
BIG4からBIG4へ世代が代わるだけやぞ
981:名無しさん:2017/01/25(水) 18:21:01.02
俺らはフェデラーとナダルを舐めすぎていたようだ
49:名無しさん:2017/01/25(水) 18:24:45.88
フェデナダはこれからシーズン後半は完全休養に当てて全豪全仏全英に全力だな
57:名無しさん:2017/01/25(水) 18:25:32.63
>>49
錦織いけるやん
錦織いけるやん
78:名無しさん:2017/01/25(水) 18:27:07.73
>>49
つかアジアシーズン以降って本当いらねーガチで蛇足
全米終わったら2週間後くらいに最終戦やってシーズン終了でいいよ本当
つかアジアシーズン以降って本当いらねーガチで蛇足
全米終わったら2週間後くらいに最終戦やってシーズン終了でいいよ本当
66:名無しさん:2017/01/25(水) 18:26:02.96
>>49
若手「」
若手「」
99:名無しさん:2017/01/25(水) 18:28:28.27
ナダルとおじさんの最後の対決いつ?
最近、記憶にない。
最近、記憶にない。
109:名無しさん:2017/01/25(水) 18:28:58.42
>>99
二年前のバーゼル決勝かな
二年前のバーゼル決勝かな
113:名無しさん:2017/01/25(水) 18:29:07.84
>>99
2015バーゼル?
2015バーゼル?
121:名無しさん:2017/01/25(水) 18:29:54.49
錦織も錦織の師匠もフェデにボコられている事実
129:名無しさん:2017/01/25(水) 18:30:35.20
ナダフェデ見たい奴大杉w
そんなにフェデがボコられるとこが見たいのかね
そんなにフェデがボコられるとこが見たいのかね
143:名無しさん:2017/01/25(水) 18:31:05.73
今のナダルならフェデラーが負ける気しないわ
411:名無しさん:2017/01/25(水) 18:45:51.91
決勝はフェデナダル フェデ涙の復活優勝
456:名無しさん:2017/01/25(水) 18:47:54.66
>>411
インドアでもないのにフェデナダでフェデラーが勝つわけないやん
インドアでもないのにフェデナダでフェデラーが勝つわけないやん
413:名無しさん:2017/01/25(水) 18:45:55.00
ジョコマレー時代が終わりを告げ、フェデナダル時代がやってくるのか
824:名無しさん:2017/01/25(水) 19:04:22.26
ナダルは正直衰えてるけど
今のナダルと絶好調フェデがどうなるか楽しみすぎる
今のナダルと絶好調フェデがどうなるか楽しみすぎる
835:名無しさん:2017/01/25(水) 19:05:23.78
>>824
今のフェデナダならフェデラーのが強そうだけど
相性悪いしどうだろうな
今のフェデナダならフェデラーのが強そうだけど
相性悪いしどうだろうな
846:名無しさん:2017/01/25(水) 19:06:26.11
>>824
衰えてこれっていうのがヤバイ
衰えてこれっていうのがヤバイ
906:名無しさん:2017/01/25(水) 19:09:37.82
>>846
経験やらいろいろ積んでるから一概には弱くなったとは言えないけど
やっぱ少しは弱くなってるかな
経験やらいろいろ積んでるから一概には弱くなったとは言えないけど
やっぱ少しは弱くなってるかな
935:名無しさん:2017/01/25(水) 19:11:38.69
>>846
ナダルは全盛期でもツォンガに負けてたよ
ナダルは全盛期でもツォンガに負けてたよ
857:名無しさん:2017/01/25(水) 19:07:22.71
>>846
確実に衰えてる
もっとフォアがグリグリでやばかった
ボール破裂するんじゃないかと
確実に衰えてる
もっとフォアがグリグリでやばかった
ボール破裂するんじゃないかと
878:名無しさん:2017/01/25(水) 19:08:44.45
>>857
2007全仏の決勝でおじさんとやって破裂させてたな
2007全仏の決勝でおじさんとやって破裂させてたな
837:名無しさん:2017/01/25(水) 19:05:41.73
落ちるところは落ちてるけど年季の分伸びてるところもあるし変わらない持ち味もある
469:名無しさん:2017/01/25(水) 19:31:37.24
全盛期には髪が足りないから戻れないぞ
478:名無しさん:2017/01/25(水) 19:32:14.33
>>469
全仏には植毛で全盛期の髪になってるぞ
全仏には植毛で全盛期の髪になってるぞ
503:名無しさん:2017/01/25(水) 19:32:57.57
今回の全豪は芝に近いのかなって
フェデの攻めかたが全英っぽい希ガス
フェデの攻めかたが全英っぽい希ガス
81:名無しさん:2017/01/25(水) 19:44:30.16
全豪オープン過去10年のベスト4
2017 フェデラー ワウリンカ ナダル ディミトロフ
2016 フェデラー ジョコビッチ マレー ラオニッチ
2015 ジョコビッチ マレー ワウリンカ ベルディヒ
2014 フェデラー ワウリンカ ナダル ベルディヒ
2013 フェデラー ジョコビッチ マレー フェレール
2012 フェデラー ジョコビッチ マレー ナダル
2011 フェデラー ジョコビッチ マレー フェレール
2010 フェデラー マレー ツォンガ チリッチ
2009 フェデラー ナダル ロディック ベルダスコ
2008 フェデラー ナダル ジョコビッチ ツォンガ
フェデラーは全豪はかなり安定してる
2015が事故レベル
2017 フェデラー ワウリンカ ナダル ディミトロフ
2016 フェデラー ジョコビッチ マレー ラオニッチ
2015 ジョコビッチ マレー ワウリンカ ベルディヒ
2014 フェデラー ワウリンカ ナダル ベルディヒ
2013 フェデラー ジョコビッチ マレー フェレール
2012 フェデラー ジョコビッチ マレー ナダル
2011 フェデラー ジョコビッチ マレー フェレール
2010 フェデラー マレー ツォンガ チリッチ
2009 フェデラー ナダル ロディック ベルダスコ
2008 フェデラー ナダル ジョコビッチ ツォンガ
フェデラーは全豪はかなり安定してる
2015が事故レベル
104:名無しさん:2017/01/25(水) 19:45:39.12
>>81
もうおじさん固定でええやろ(´・ω・`)
もうおじさん固定でええやろ(´・ω・`)
125:名無しさん:2017/01/25(水) 19:46:12.87
>>81
すごいねw
すごいねw
127:名無しさん:2017/01/25(水) 19:46:18.63
>>81
なにしろフェデラーは
いちばん勝利数が多いのが全豪だからね
なにしろフェデラーは
いちばん勝利数が多いのが全豪だからね
137:名無しさん:2017/01/25(水) 19:46:48.78
>>81
さすがだなぁ
さすがだなぁ
142:名無しさん:2017/01/25(水) 19:47:05.94
>>81
フェデラーは過去14年で13回以上SF以上やなかった?
フェデラーは過去14年で13回以上SF以上やなかった?
169:名無しさん:2017/01/25(水) 19:48:32.48
>>81
こう見るとかなりバブバブしてんな
さすが初めて撮ったGSだけある
こう見るとかなりバブバブしてんな
さすが初めて撮ったGSだけある
173:名無しさん:2017/01/25(水) 19:48:40.53
>>81
2011年、ハードなのにルは頑張ったんだな
2011年、ハードなのにルは頑張ったんだな
100:名無しさん:2017/01/25(水) 19:45:31.80
>>81
征服されたからね仕方ないね
セッピ絶対許さないからな被害者の会脱退しやがって(´・ω・`)
征服されたからね仕方ないね
セッピ絶対許さないからな被害者の会脱退しやがって(´・ω・`)
118:名無しさん:2017/01/25(水) 19:46:01.82
>>81
意外とBIG4で埋まるって少ないんだよなぁ
意外とBIG4で埋まるって少ないんだよなぁ
153:名無しさん:2017/01/25(水) 19:47:42.64
>>118
なんだかんだグランドスラムでは3回だけだからね
でも12全豪は彼らの絶頂期として今後も語り継がれると思う
なんだかんだグランドスラムでは3回だけだからね
でも12全豪は彼らの絶頂期として今後も語り継がれると思う
201:名無しさん:2017/01/25(水) 19:50:10.96
>>153
当時のトップ10下位+錦織がQFでBIG4に挑んでなすすべなく敗れるからのクソレベル高いSF、Fだもんなあの大会ほんと面白かった
当時のトップ10下位+錦織がQFでBIG4に挑んでなすすべなく敗れるからのクソレベル高いSF、Fだもんなあの大会ほんと面白かった
264:名無しさん:2017/01/25(水) 19:53:49.82
>>201
あれをテレビで観れたことは一生財産になる
それくらい面白かった
あれをテレビで観れたことは一生財産になる
それくらい面白かった
157:名無しさん:2017/01/25(水) 19:47:55.48
>>81
引退してるの、1人しかいねえw
引退してるの、1人しかいねえw
189:名無しさん:2017/01/25(水) 19:49:21.51
>>157
未だにバリバリのおじさんを見てろでおさんは何を思う
未だにバリバリのおじさんを見てろでおさんは何を思う
199:名無しさん:2017/01/25(水) 19:50:07.98
>>189
最後に勝ってよかった、と1%くらい思ってるわ
最後に勝ってよかった、と1%くらい思ってるわ
225:名無しさん:2017/01/25(水) 19:51:52.98
>>189
先日殿堂入りしました
先日殿堂入りしました
93:名無しさん:2017/01/25(水) 19:44:59.57
さぁここまできたわけだけど今回の決勝カードと優勝者はだれだろう
106:名無しさん:2017/01/25(水) 19:45:41.87
>>93
フェデナダ
と見せかけてフェデ豆腐からのフェデ
フェデナダ
と見せかけてフェデ豆腐からのフェデ
124:名無しさん:2017/01/25(水) 19:46:10.83
>>93
殆どの人が望んでるのはフェデvs.ナダルでフェデ優勝
殆どの人が望んでるのはフェデvs.ナダルでフェデ優勝
145:名無しさん:2017/01/25(水) 19:47:11.78
>>124
どちらかいなくなる前にもう一回見たい
どちらかいなくなる前にもう一回見たい
150:名無しさん:2017/01/25(水) 19:47:37.61
>>124
フェデナダファンは拮抗してると思う
フェデナダファンは拮抗してると思う
184:名無しさん:2017/01/25(水) 19:49:12.40
>>150
でもフェデナダでナダル優勝ってもうお腹一杯やねん(´・ω・`)
どっちも好きなんだけどさ
でもフェデナダでナダル優勝ってもうお腹一杯やねん(´・ω・`)
どっちも好きなんだけどさ
192:名無しさん:2017/01/25(水) 19:49:49.34
>>184
かといってバブももういいから消去法でディミだな
かといってバブももういいから消去法でディミだな
233:名無しさん:2017/01/25(水) 19:52:11.49
>>184
まーそれは分かる
もし勝てば20007のWB以来 丁度10年かーそれもドラマ
まーそれは分かる
もし勝てば20007のWB以来 丁度10年かーそれもドラマ
211:名無しさん:2017/01/25(水) 19:50:51.67
>>124
そこまでいったらどっちでもいいな
フェデのGS最多勝、ナダルの生涯グラスラ2週目どっちでも喜べる
そこまでいったらどっちでもいいな
フェデのGS最多勝、ナダルの生涯グラスラ2週目どっちでも喜べる
218:名無しさん:2017/01/25(水) 19:51:28.80
>>211
どっちかが強いままだったら弱い方応援になりそうだが、今はどっちも久々だしね
どっちかが強いままだったら弱い方応援になりそうだが、今はどっちも久々だしね
226:名無しさん:2017/01/25(水) 19:51:54.17
>>211
ナダル勝てば2週目か!
前人未到の大記録だなそりゃあ
ナダル勝てば2週目か!
前人未到の大記録だなそりゃあ
222:名無しさん:2017/01/25(水) 19:51:45.53
>>211
ナダルがサンプラスを抜くのは見たいかも
ナダルがサンプラスを抜くのは見たいかも
259:名無しさん:2017/01/25(水) 19:53:20.91
>>222
サンプラス乃毛を抜くなんてひどい
サンプラス乃毛を抜くなんてひどい
111:名無しさん:2017/01/25(水) 19:45:50.57
去年のおまえらは2017の全豪の決勝がフェデ対ナダルだと想像できただろうか?
135:名無しさん:2017/01/25(水) 19:46:45.00
>>111
はいはいジョコジョコ、マレーも頑張ってな(´・ω・`)
これ。
はいはいジョコジョコ、マレーも頑張ってな(´・ω・`)
これ。
132:名無しさん:2017/01/25(水) 19:46:33.57
バブ川だったらおじさん勝てるよな
覚醒したら無理だろうな
覚醒したら無理だろうな
168:名無しさん:2017/01/25(水) 19:48:28.71
>>132
ハードでは勝った事ないらしいよ
ハードでは勝った事ないらしいよ
202:名無しさん:2017/01/25(水) 19:50:13.81
>>168
まじで?
バブ苦手な印象ないんだけどな
まじで?
バブ苦手な印象ないんだけどな
215:名無しさん:2017/01/25(水) 19:51:17.89
>>202
18勝3敗とかそんなとこだよ
18勝3敗とかそんなとこだよ
270:名無しさん:2017/01/25(水) 19:54:02.87
>>202
クレーで3勝しかしてないのにその内2勝挙げた大会でGS MS 優勝してる効率の良さですよ(´・ω・`)
クレーで3勝しかしてないのにその内2勝挙げた大会でGS MS 優勝してる効率の良さですよ(´・ω・`)
216:名無しさん:2017/01/25(水) 19:51:26.73
>>202
相手はあのおっさんやからしゃあないんやない?
相手はあのおっさんやからしゃあないんやない?
258:名無しさん:2017/01/25(水) 19:53:20.58
>>215>>216
逆に取ってた間違ったw
バブがハードでフェデに勝ったことないということか
じゃあ間違いなくフェデ勝ちだな
逆に取ってた間違ったw
バブがハードでフェデに勝ったことないということか
じゃあ間違いなくフェデ勝ちだな
139:名無しさん:2017/01/25(水) 19:46:50.48
このナダルの出来だったらフェデラーにボコられそう
154:名無しさん:2017/01/25(水) 19:47:43.01
ジョコマレー時代にフェデナダの決勝ならすげえ盛り上がるけど、現実はバブディミ
160:名無しさん:2017/01/25(水) 19:48:07.70
今年のスタニスラスが今大会かどうかによるな
191:名無しさん:2017/01/25(水) 19:49:42.73
決勝戦…そこには喜々としておじさんのバックにスピンボールを集めるナダルの姿が!
196:名無しさん:2017/01/25(水) 19:49:57.44
まさかディミが獲っちゃうのか…?
207:名無しさん:2017/01/25(水) 19:50:41.99
>>196
ディミも2割くらい優勝確率ありそう
ディミも2割くらい優勝確率ありそう
247:名無しさん:2017/01/25(水) 19:52:43.75
>>207
ナダルに普通に勝って勢いで優勝かもな
バブが決勝なら4割くらい優勝ありそう
ナダルに普通に勝って勢いで優勝かもな
バブが決勝なら4割くらい優勝ありそう
210:名無しさん:2017/01/25(水) 19:50:44.42
ナダルの今日の出来だとディミの方がいい気がするけど
流れが決まるポイントで取りきれるかどうかかなあ
流れが決まるポイントで取りきれるかどうかかなあ
245:名無しさん:2017/01/25(水) 19:52:30.50
>>210
ナダルはサーブ遅かったりでプレイ派手じゃないのもあって、ズベレフ戦からずっと言われてるけどね
ナダルはサーブ遅かったりでプレイ派手じゃないのもあって、ズベレフ戦からずっと言われてるけどね
235:名無しさん:2017/01/25(水) 19:52:12.15
ディミはBIG4道場に通いつめてないのがどう出るか。
修羅場で豆腐卒業できるのか
修羅場で豆腐卒業できるのか
257:名無しさん:2017/01/25(水) 19:53:13.00
>>235
でも今までのジョコに挑んでたら豆腐がボコボコにされて再起不能だったような気もする
でも今までのジョコに挑んでたら豆腐がボコボコにされて再起不能だったような気もする
300:名無しさん:2017/01/25(水) 19:56:15.41
ディミトロフがここまでやるとは年初想像もしてなかったよ
335:名無しさん:2017/01/25(水) 19:57:50.41
ベスト4
フェデラー (35)
バブリンカ (31)
ナダル (30)
ディミトロフ (25)
年齢的に違う意味でマスターズ(´・ω・`)
フェデラー (35)
バブリンカ (31)
ナダル (30)
ディミトロフ (25)
年齢的に違う意味でマスターズ(´・ω・`)
371:名無しさん:2017/01/25(水) 20:00:14.83
>>335
女子も二十代が一人だし・・・ 世代後退すごいな
女子も二十代が一人だし・・・ 世代後退すごいな
389:名無しさん:2017/01/25(水) 20:01:10.01
>>335
女子ベスト4
CoCo Vandeweghe (USA) 25
Venus Williams (USA) [13] 36
Mirjana Lucic-Baroni (CRO) 34
Serena Williams (USA) [2] 35
女子ベスト4
CoCo Vandeweghe (USA) 25
Venus Williams (USA) [13] 36
Mirjana Lucic-Baroni (CRO) 34
Serena Williams (USA) [2] 35
342:名無しさん:2017/01/25(水) 19:58:06.92
やっぱり決勝いくのはディミだな
テニスの内容がだいぶ違う
テニスの内容がだいぶ違う
357:名無しさん:2017/01/25(水) 19:59:12.70
>>342
ナダルやで(´・ω・`)
ナダルやで(´・ω・`)
780:名無しさん:2017/01/25(水) 20:18:46.47
【悲報】2017年全豪オープン四強
男子
ロジャーフェデラー
ラファエルナダル
女子
セリーナウィリアムズ
ビーナスウィリアムズ
男子
ロジャーフェデラー
ラファエルナダル
女子
セリーナウィリアムズ
ビーナスウィリアムズ
796:名無しさん:2017/01/25(水) 20:19:20.76
>>780
10年前かな
10年前かな
910:名無しさん:2017/01/25(水) 20:21:00.50
>>780
9年くらい前に見た光景ですね・・・
9年くらい前に見た光景ですね・・・
116:名無しさん:2017/01/25(水) 20:25:10.77
いやーここまできたらほんとにフェデナダの決勝が見たいな。
118:名無しさん:2017/01/25(水) 20:25:11.93
第1、2、10シードが早期敗退しても、大会の盛り上がりには
全然影響無かったね(・∀・)
全然影響無かったね(・∀・)
150:名無しさん:2017/01/25(水) 20:26:32.60
>>118
10シードは関係ないだろ!
10シードは関係ないだろ!
165:名無しさん:2017/01/25(水) 20:27:03.94
>>150
大人気なので影響あるかと(;・∀・)
大人気なので影響あるかと(;・∀・)
223:名無しさん:2017/01/25(水) 20:29:32.62
>>150
(・へ・)王者の帰還をもりあげたよ!
(・へ・)王者の帰還をもりあげたよ!
269:名無しさん:2017/01/25(水) 20:31:36.50
>>223
盛り上がったのはその後であなたは会場をドン引きさせただけでしたよ
盛り上がったのはその後であなたは会場をドン引きさせただけでしたよ
154:名無しさん:2017/01/25(水) 20:26:40.34
ジョコマレー時代終焉。
フェデナダル時代に突入。
フェデナダル時代に突入。
162:名無しさん:2017/01/25(水) 20:26:59.59
>>154
タイムリープかな?
タイムリープかな?
193:名無しさん:2017/01/25(水) 20:28:23.06
>>154
世代後退完成
世代後退完成
288:名無しさん:2017/01/25(水) 20:32:29.38
>>154
2010ナダル時代→2011ジョコ時代→2012ビッグ4時代→2013前半ジョコマレ時代→2013後半ナダルジョコ時代→2014ジョコフェデ時代→2015ジョコ時代→2016前半ジョコ時代→2016後半マレー時代→2017フェデナダ時代 変わらんなぁ
2010ナダル時代→2011ジョコ時代→2012ビッグ4時代→2013前半ジョコマレ時代→2013後半ナダルジョコ時代→2014ジョコフェデ時代→2015ジョコ時代→2016前半ジョコ時代→2016後半マレー時代→2017フェデナダ時代 変わらんなぁ
155:名無しさん:2017/01/25(水) 20:26:42.91
冗談抜きに植毛がかなり効いてると思う
最近のナダルに一番かけてたのってメンタルだったと思うから
思いのほか完成体が濃くなかったらまた少し調子を崩したりするかもしれんが
最近のナダルに一番かけてたのってメンタルだったと思うから
思いのほか完成体が濃くなかったらまた少し調子を崩したりするかもしれんが
229:名無しさん:2017/01/25(水) 20:29:38.61
ナダル2.75 フェデラー3.25 バブ3.75 ディミ7.00
とうとうナダルが優勝オッズ1位になった
とうとうナダルが優勝オッズ1位になった
249:名無しさん:2017/01/25(水) 20:30:27.78
>>229
ディミ以外は拮抗してる
ディミ以外は拮抗してる
283:名無しさん:2017/01/25(水) 20:32:09.84
>>229
バブフェデかなぁと思ってたけど
バブフェデかなぁと思ってたけど
305:名無しさん:2017/01/25(水) 20:34:02.67
>>229
フェデとの相性がね
ベースラインからフェデが攻めるけど、いつもナダルのフォアのカウンターでやられるパターンになるからなあ
フェデとの相性がね
ベースラインからフェデが攻めるけど、いつもナダルのフォアのカウンターでやられるパターンになるからなあ
247:名無しさん:2017/01/25(水) 20:30:25.33
>>229
まだまだバブが有力だと思うんだがな
まだまだバブが有力だと思うんだがな
261:名無しさん:2017/01/25(水) 20:30:50.32
>>247
ワウリンカはハードでフェデラーに勝ったことないからな
ワウリンカはハードでフェデラーに勝ったことないからな
267:名無しさん:2017/01/25(水) 20:31:30.40
>>229
調子だけ見ればフェデのが強いけど
フェデはナダル苦手だもんな
調子だけ見ればフェデのが強いけど
フェデはナダル苦手だもんな
289:名無しさん:2017/01/25(水) 20:32:30.76
>>267
14年は久々にフェデ有利だと思ったらナダルだったし、フェデナダだったらナダル有利だろうな
14年は久々にフェデ有利だと思ったらナダルだったし、フェデナダだったらナダル有利だろうな
230:名無しさん:2017/01/25(水) 20:29:41.06
ホント復活のR大会だわ
236:名無しさん:2017/01/25(水) 20:29:56.58
SFは、
木曜:フェデがストレート勝利
金曜:ナダルがフルセットで勝利
で、決勝まで2日空いたフェデの圧倒的有利となりそう
木曜:フェデがストレート勝利
金曜:ナダルがフルセットで勝利
で、決勝まで2日空いたフェデの圧倒的有利となりそう
245:名無しさん:2017/01/25(水) 20:30:22.50
>>236
2009の再現かよ
2009の再現かよ
256:名無しさん:2017/01/25(水) 20:30:42.33
>>236
09の決勝の再来しそうだからやめて
09の決勝の再来しそうだからやめて
259:名無しさん:2017/01/25(水) 20:30:47.76
>>236
と見せかけてナダル優勝なんだろw
と見せかけてナダル優勝なんだろw
266:名無しさん:2017/01/25(水) 20:31:30.10
>>236
おじさん負けちゃうじゃねえか!
おじさん負けちゃうじゃねえか!
271:名無しさん:2017/01/25(水) 20:31:38.24
もうフェデナダ決勝以外認めないぞ(´・ω・`)
さっきまでディミでもいいと思ってたけどここまできたら
さっきまでディミでもいいと思ってたけどここまできたら
444:名無しさん:2017/01/25(水) 20:46:21.28
おじさんとナダルが復活詐欺してる一方でルは完全に終焉が近づいて来てる(´;ω;`)
ルに一度でいいからタイトルを獲らせてあげたかった(´;ω;`)るーるるるー(´;ω;`)

ダビド・フェレール wikipedia
ルに一度でいいからタイトルを獲らせてあげたかった(´;ω;`)るーるるるー(´;ω;`)

ダビド・フェレール wikipedia
449:名無しさん:2017/01/25(水) 20:47:11.79
>>444
(´・ω・`)
(´・ω・`)
480:名無しさん:2017/01/25(水) 20:52:38.26
>>444
衰えたフェデラーには勝てる日が来ると思っていました・・・
その前に自分ががくっと衰えてしまった
衰えたフェデラーには勝てる日が来ると思っていました・・・
その前に自分ががくっと衰えてしまった
489:名無しさん:2017/01/25(水) 20:54:51.69
>>444
年上のおじさんの劣化緩やか過ぎませんかね…
ルもあれぐらい緩やかに落ちて欲しかったわ(´・ω・`)
年上のおじさんの劣化緩やか過ぎませんかね…
ルもあれぐらい緩やかに落ちて欲しかったわ(´・ω・`)
521:名無しさん:2017/01/25(水) 21:01:30.55
>>489
正直おじさんが異常なだけでフェレール十分緩やかな気が
ていうか一度トップ10に行った後2年ぐらい落ちてそこから更に全盛期築いたような
正直おじさんが異常なだけでフェレール十分緩やかな気が
ていうか一度トップ10に行った後2年ぐらい落ちてそこから更に全盛期築いたような
479:名無しさん:2017/01/25(水) 20:52:35.60
SFは
元世界王者で歴代GS獲得記録、1位連続記録などを誇るテニス界の生きる伝説vsGS決勝負けなし全豪全仏全米覇者
と
歴代最強候補で現役唯一のゴールデンスラムを達成し全仏9勝の土魔人vsテニ恋
の組み合わせか
元世界王者で歴代GS獲得記録、1位連続記録などを誇るテニス界の生きる伝説vsGS決勝負けなし全豪全仏全米覇者
と
歴代最強候補で現役唯一のゴールデンスラムを達成し全仏9勝の土魔人vsテニ恋
の組み合わせか
487:名無しさん:2017/01/25(水) 20:54:38.23
>>479
肩書だけ見るとこの1人浮いてる感が凄いなぁw
しかし、ジョコマレと落ちたのに、これだけ豪華メンツなんだから今の時代はホント恐ろしい
肩書だけ見るとこの1人浮いてる感が凄いなぁw
しかし、ジョコマレと落ちたのに、これだけ豪華メンツなんだから今の時代はホント恐ろしい
483:名無しさん:2017/01/25(水) 20:53:35.46
>>479
最後wwwwねぇ、最後wwwwwwww
最後wwwwねぇ、最後wwwwwwww
490:名無しさん:2017/01/25(水) 20:54:57.67
>>479
2017年豆腐からテニ恋にランクアップ、そのままヤングガンズ最初のグランドスラム覇者へ
2017年豆腐からテニ恋にランクアップ、そのままヤングガンズ最初のグランドスラム覇者へ
773:名無しさん:2017/01/25(水) 22:32:13.93
最新オッズ
フェデ1.66-2.20バブ
ナダル1.44-2.75ディミ
世界中が期待している
フェデ1.66-2.20バブ
ナダル1.44-2.75ディミ
世界中が期待している
780:名無しさん:2017/01/25(水) 22:37:00.03
>>773
期待がこもったオッズだろうな
ディミトロフに100円かけたい
期待がこもったオッズだろうな
ディミトロフに100円かけたい
791:名無しさん:2017/01/25(水) 22:46:36.41
>>773
ディミ期待されてるな
ディミ期待されてるな
794:名無しさん:2017/01/25(水) 22:49:00.14
>>773
ここまで来たらどうせならフェデナダ観たいけどディミが余裕で勝つような気がするのは俺だけか?
テニスの内容良すぎない?
ここまで来たらどうせならフェデナダ観たいけどディミが余裕で勝つような気がするのは俺だけか?
テニスの内容良すぎない?
89:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:24:12.59
ナダルとかいうファン大杉おじさん
プレイかっこよすぎだから仕方ないね
プレイかっこよすぎだから仕方ないね
109:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:25:12.10
>>89
昔は変な打ち方とか馬鹿にされとったんやで
昔は変な打ち方とか馬鹿にされとったんやで
197:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:31:17.29
>>109
打倒フェデラーへの道のりが漫画やったからな
憧れのあの人を追い掛けて乗り越える過程がカッコ良すぎたんや
打倒フェデラーへの道のりが漫画やったからな
憧れのあの人を追い掛けて乗り越える過程がカッコ良すぎたんや
114:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:25:40.36
>>109
ツイッターフォロワー一位やぞ
ツイッターフォロワー一位やぞ
113:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:25:33.42
>>89
世界のハゲが味方についたからな
世界のハゲが味方についたからな
169:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:29:12.29
>>113
○すぞ
○すぞ
178:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:29:29.03
>>169
おハゲ
おハゲ
117:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:26:05.76
2017年ベスト8
◯ロジャー・フェデラー 35歳
ミーシャ・ズベレフ 29歳
◯スタン・ワウリンカ 31歳
ジョー・ウィルフリード・ツォンガ 31歳
ラファエル・ナダル 30歳
ミオス・ラオニッチ 26歳
デヴィド・ゴファン 26歳
◯グリゴール・ディミトロフ 25歳
平均年齢 29.125
◯ロジャー・フェデラー 35歳
ミーシャ・ズベレフ 29歳
◯スタン・ワウリンカ 31歳
ジョー・ウィルフリード・ツォンガ 31歳
ラファエル・ナダル 30歳
ミオス・ラオニッチ 26歳
デヴィド・ゴファン 26歳
◯グリゴール・ディミトロフ 25歳
平均年齢 29.125
145:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:27:26.29
>>117
女子と男子でベスト4並べたらすごい老兵ばっかりで笑う
女子と男子でベスト4並べたらすごい老兵ばっかりで笑う
148:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:27:32.76
>>117
4大大会優勝してるのが28歳以上しかいないぞ
4大大会優勝してるのが28歳以上しかいないぞ
160:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:28:25.81
ちな10年前
2007年ベスト8
ロジャー・フェデラー 25歳
トミー・ロブレド 24歳
マーディ・フィッシュ 25歳
アンディ・ロディック 24歳
トミー・ハース 28歳
ニコライ・ダビデンコ 25歳
フェルナンド・ゴンザレス 26歳
ラファエル・ナダル 20歳
平均年齢 24.625
2007年ベスト8
ロジャー・フェデラー 25歳
トミー・ロブレド 24歳
マーディ・フィッシュ 25歳
アンディ・ロディック 24歳
トミー・ハース 28歳
ニコライ・ダビデンコ 25歳
フェルナンド・ゴンザレス 26歳
ラファエル・ナダル 20歳
平均年齢 24.625
180:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:29:49.17
>>160
ナダル以外は年齢的に一線からは引いてるんやろなぁ
ナダル以外は年齢的に一線からは引いてるんやろなぁ
201:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:31:38.05
208:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:32:49.55
>>201
深刻な次世代不足
深刻な次世代不足
247:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:35:04.31
フェデラー対ナダルの決勝ありえるの?
265:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:35:46.52
>>247
可能性としては十分ありえるやろ
可能性としては十分ありえるやろ
267:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:35:48.44
>>247
スタニスラスが来なければ
スタニスラスが来なければ
391:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:40:52.46
>>247
これマジで観たい
平日なら会社休んでもいいわ
これマジで観たい
平日なら会社休んでもいいわ
413:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:41:45.60
【速報】フェデラーナダルの2強新時代到来
427:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:42:10.24
>>413
世代交代成功だね(ニッコリ)
世代交代成功だね(ニッコリ)
429:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:42:16.65
>>413
ちょっと時間巻き戻ってますね
ちょっと時間巻き戻ってますね
443:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:42:45.43
>>413
息子対決かな?(すっとぼけ)
息子対決かな?(すっとぼけ)
450:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:43:11.46
>>443
ナダルのでかそう
ナダルのでかそう
463:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:44:19.22
>>450
サイズはフェデラーやろ
ナダルは持続力
サイズはフェデラーやろ
ナダルは持続力
472:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:44:45.84
>>463
フェデラーは皮被ってそう
フェデラーは皮被ってそう
452:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:43:13.28
なお、期待させておきながら決勝はワウリンカーディミトロフの模様
というか正直フェデナダどっちかは負けるやろ
というか正直フェデナダどっちかは負けるやろ
482:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:45:06.69
>>452
わかる
そろそろナダル負けそう
わかる
そろそろナダル負けそう
483:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:45:07.59
>>452
ハード13連敗のバブ川が勝つわけない
ハード13連敗のバブ川が勝つわけない
466:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:44:31.51
>>452
フェデラーはサーブキレキレなら普通に勝つやろ
フェデラーはサーブキレキレなら普通に勝つやろ
484:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:45:12.78
>>466
問題はナダルンゴねえ
問題はナダルンゴねえ
488:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:45:18.44
>>452
ハードでのフェデラー対ワウリンカは13-0でフェデラーが勝ち越してるらしいぞ
ハードでのフェデラー対ワウリンカは13-0でフェデラーが勝ち越してるらしいぞ
500:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:45:51.57
>>488
フラグ立て過ぎや
フラグ立て過ぎや
486:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:45:14.74
今季、ナダルとフェデラーは不調と故障をそれぞれ原因として、世界ランキングで後退している。
しかしながら30歳のナダルは、テニス史上最も成功した選手である両者が、もう一度トップに返り咲くことができると主張する。
「ロジャーと私は、テニスのやり方を忘れたわけではないし、最高のレベルで競技できるように練習している」
ナダルのテニスアカデミー開校、セレモニーにフェデラーが出席
http://www.afpbb.com/articles/amp/3105024
501:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:46:08.02
>>486
有言実行かっこよすぎやろ
有言実行かっこよすぎやろ
507:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:46:33.04
>>486
かっこE
かっこE
518:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:47:32.47
>>486
これはフェデラーナダル二強時代くるわ
これはフェデラーナダル二強時代くるわ
492:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:45:30.80
ナダルとフェデラーの時代がまた来たってマジ!?
569:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:51:34.76
決勝でフェデナダ実現したら四大大会決勝ではいつぶり?
684:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:58:39.58
>>569
2011全仏
2011全仏
571:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:51:48.38
テニスジジイ共が活気づき出しててワロタ
やっぱ黄金時代を思い出すんですねぇ
やっぱ黄金時代を思い出すんですねぇ
577:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:52:07.87
フェデナダ復活とかどうなっとるねん
595:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:53:18.39
>>577
コートの球足が例年より速いらしい
女子もベスト4残ったのは35近いのが3人もおる
コートの球足が例年より速いらしい
女子もベスト4残ったのは35近いのが3人もおる
589:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:53:07.53
昨日のなんJ民「ナダルはラオには勝てない」
今日のなんJ民「ナダルはディミに勝てない」
今日のなんJ民「ナダルはディミに勝てない」
605:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:53:42.14
>>589
マジでこれやから草はえるわ
みーんなラオには勝てん言うてた
マジでこれやから草はえるわ
みーんなラオには勝てん言うてた
616:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:54:25.99
>>589
すまんな
すまんな
632:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:55:41.97
>>589
なんJ民「フェデラーはベルディヒにボコられる」
なんJ民「フェデラーはおっさんやからフルセットになれば錦織が勝つ」
なんJ民「フェデラーはベルディヒにボコられる」
なんJ民「フェデラーはおっさんやからフルセットになれば錦織が勝つ」
615:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:54:23.53
>>589
一週間前のなんj民「フェデラーは空気に勝てない」
一週間前のなんj民「フェデラーは空気に勝てない」
629:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:55:25.53
>>615
Jの民「錦織は流石に老害おじさんには勝つ」
Jの民「錦織は流石に老害おじさんには勝つ」
621:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:54:39.92
>>589
一昨々日のなんJ民「フェデラーは錦織に勝てない」
一昨々日のなんJ民「フェデラーは錦織に勝てない」
635:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:55:55.26
>>621
錦織の3回戦直後はそうだったけど
空気戦後から「あれ?錦織負けるんじゃね……?」って空気の方が優勢だったぞ
錦織の3回戦直後はそうだったけど
空気戦後から「あれ?錦織負けるんじゃね……?」って空気の方が優勢だったぞ
679:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:58:16.03
>>635
復調してたけど空気が弱すぎて参考にならないってのが結論だったやろ!
復調してたけど空気が弱すぎて参考にならないってのが結論だったやろ!
633:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:55:42.94
ベルディヒ民「フェデラーは衰えてる ベルディハには勝てないよ」
フェデラーWIN 62 64 64

トマーシュ・ベルディハ wikipedia
フェデラーWIN 62 64 64

トマーシュ・ベルディハ wikipedia
638:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:56:06.27
>>633
そんな民いないんだよなぁ
そんな民いないんだよなぁ
651:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:56:49.87
>>633
エアスレかな
エアスレかな
796:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:07:26.78
>>633
ベルディヒ民「錦織も負けたし負けた言い訳見つかって良かった」
ベルディヒ民「錦織も負けたし負けた言い訳見つかって良かった」
801:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:07:54.66
>>796
BP0は言い訳できねえぞ空気
BP0は言い訳できねえぞ空気
814:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:09:04.78
>>801
空気さんが削ってくれたおかげで錦織が勝負になってた可能性
空気さんが削ってくれたおかげで錦織が勝負になってた可能性
821:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:09:37.29
>>814
削れてないぞ空気
削れてないぞ空気
841:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:11:16.06
>>814
全く削ってないんだよなぁ
全く削ってないんだよなぁ
842:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:11:21.34
>>814
空気さんが削った(6-2, 6-4, 6-4、ブレイクポイント0)
空気さんが削った(6-2, 6-4, 6-4、ブレイクポイント0)
705:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:59:56.94
決勝フェデナダとか胸が熱すぎる
もう見れることないだろうな
もう見れることないだろうな
731:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:02:22.93
>>705
ナダルのホーム(土)でもフェデラーのホーム(芝)でもない中立地ってのが、また最終決戦感あってええな
でも球足早くなってる今回はナダルのプレースタイルには不利やな
ナダルのホーム(土)でもフェデラーのホーム(芝)でもない中立地ってのが、また最終決戦感あってええな
でも球足早くなってる今回はナダルのプレースタイルには不利やな
858:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:12:43.40
お前らナダル対フェデラーやったらやっぱハゲル応援するやろ?
ずっともうSFも行ってないし決勝いくなら優勝して欲しい
復活のバモハゲや
ずっともうSFも行ってないし決勝いくなら優勝して欲しい
復活のバモハゲや
864:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:13:11.04
>>858
フェデラーおじさん応援するに決まってるやろ
フェデラーおじさん応援するに決まってるやろ
865:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:13:29.85
>>858
せやな
せやな
872:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:13:48.03
>>858
ワイもおじさんよりハゲ派やで
ワイもおじさんよりハゲ派やで
876:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:14:04.11
>>858
フェデラー応援するやで
フェデラー応援するやで
879:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:14:25.07
>>858
ワイはハゲてないけどナダル派や
ワイはハゲてないけどナダル派や
896:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:15:20.16
>>858
おじさん派
おじさん派
899:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:15:31.72
>>858
どっちが勝っても嬉しいしどっちが負けても悲しい
どっちが勝っても嬉しいしどっちが負けても悲しい
903:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:16:07.65
>>858
ナダルが勝つ方が復活感あるわな
フェデラーは怪我明けとは言え怪我前まで普通にトップ争いしてたがナダルは頭髪と比例してあかんかったし
ナダルが勝つ方が復活感あるわな
フェデラーは怪我明けとは言え怪我前まで普通にトップ争いしてたがナダルは頭髪と比例してあかんかったし
904:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:16:13.33
>>858
そらナダル応援やろ
てかナダルがフェデラーにボコボコにされるのを見たくない
そらナダル応援やろ
てかナダルがフェデラーにボコボコにされるのを見たくない
906:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:16:22.23
>>858
ナダルやな
ただどっちが勝っても気持ちよく終われる
ナダルやな
ただどっちが勝っても気持ちよく終われる
910:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:16:45.76
>>858
あの全英の時の時間超えるぐらいの試合やって欲しい
あの全英の時の時間超えるぐらいの試合やって欲しい
919:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:17:33.25
>>858
ナダルのほうが好きやわ
ナダルの影響でテニス見始めたから、絶対ナダルや
ナダルのほうが好きやわ
ナダルの影響でテニス見始めたから、絶対ナダルや
862:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:12:54.43
フェデラーナダルを決勝でみれるんか?
泣くぞ?
泣くぞ?
897:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:15:25.91
>>862
まず対戦の実現に泣いて
その後決勝で「もうあの頃のナダルは帰ってこないんや」と泣くはめになるやろなあ
まず対戦の実現に泣いて
その後決勝で「もうあの頃のナダルは帰ってこないんや」と泣くはめになるやろなあ
869:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:13:39.63
絶好調のディミにナダルが勝てるかだよなぁ
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:23:26.03
ディミとナダルってどうなん?フェデナダ見たいわ
133:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:25:50.55
>>49
ナダルに対して片手バックはカモやぞ
ナダルに対して片手バックはカモやぞ
167:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:27:22.30
>>133
言われてみたらフェデラーがカモられてるのにベビーフェデラーが勝てる訳ないわ
言われてみたらフェデラーがカモられてるのにベビーフェデラーが勝てる訳ないわ
147:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:26:37.90
>>133
フットワークいいと片手バック封じれるんか?
フットワークいいと片手バック封じれるんか?
171:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:27:31.50
>>147
レフティやしな
レフティやしな
208:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:29:41.99
>>147
ナダルスピンに片手バックの高い打点はきついからハメ技みたいにバックに打ちまくる
ナダルスピンに片手バックの高い打点はきついからハメ技みたいにバックに打ちまくる
228:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:30:33.15
>>147
フットワークじゃくてレフティが鬼門なんや
フットワークじゃくてレフティが鬼門なんや
172:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:27:34.15
>>147
高い打点は片手ではむずい
高い打点は片手ではむずい
185:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:28:25.25
>>147
片手バックは高い球に弱いんや
ナダルのトップスピンは跳ねまくる
だからフェデラー戦でもしつこくバック狙いまくって7割近い勝率をナダルは誇ってる
片手バックは高い球に弱いんや
ナダルのトップスピンは跳ねまくる
だからフェデラー戦でもしつこくバック狙いまくって7割近い勝率をナダルは誇ってる
202:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:29:19.57
>>185
ハゲ汚いなハゲ汚い
ハゲ汚いなハゲ汚い
322:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:35:19.67
>>185
いうてもナダルのエッグボールもかなり衰えてるぞ
いうてもナダルのエッグボールもかなり衰えてるぞ
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:23:30.93
バモルハゲハゲで草
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:23:39.35
フィジカル復活して強くなってて草生える
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:23:46.95
フェデラーとナダルの決勝wwww
涙不可避
涙不可避
60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:23:52.47
ジョコビッチ、マレー時代からフェデラー、ナダル時代へ
63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:23:55.93
ヤングガンズ最後の豆腐がやってくれるから…
66:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:24:04.54
ナダルの勝った時の喜ぶのすこ
78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:24:19.58
フェデラー対ナダルがこの時代でみれたら泣くンゴ
122:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:25:30.73
錦織ラオ「お前遅れてるンゴwww」
ディミ「」
ディミ「やったぜ」
錦織ラオ「」
ディミ「」
ディミ「やったぜ」
錦織ラオ「」
229:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:30:33.73
>>122
2014全英
ラオディミ「お前www」
錦織「」
2014全米
錦織「ファーwwww」
ラオディミ「」
2016全英
ラオ「ファーwwwwww」
錦織ディミ「」
2017全豪
ディミ「ファファファのファwww」
錦織ラオ「」
こいつらおもしろすぎるやろ
2014全英
ラオディミ「お前www」
錦織「」
2014全米
錦織「ファーwwww」
ラオディミ「」
2016全英
ラオ「ファーwwwwww」
錦織ディミ「」
2017全豪
ディミ「ファファファのファwww」
錦織ラオ「」
こいつらおもしろすぎるやろ
243:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:31:06.88
>>229
仲良しやな
仲良しやな
255:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:31:43.51
>>229
そろそろ錦織のターンやな(白目
そろそろ錦織のターンやな(白目
261:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:32:00.73
>>229
やっぱ錦織最近物足りないんかこう見ると
やっぱ錦織最近物足りないんかこう見ると
268:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:32:14.76
>>229
気づいた頃には3人とも無冠で30歳になってそう
気づいた頃には3人とも無冠で30歳になってそう
272:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:32:38.26
>>229
うーんこのへっぽこヤングガンズ
うーんこのへっぽこヤングガンズ
277:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:32:57.31
>>229
下の世代も結局BIG4&スタンザマンに勝たれへんし有能世代なはずなんやけどなあ…
下の世代も結局BIG4&スタンザマンに勝たれへんし有能世代なはずなんやけどなあ…
292:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:33:33.76
>>229
なおGSは獲れない模様
なおGSは獲れない模様
271:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:32:32.24
>>229
BIG4「ファーwwwwwww」
ヤング()ガンズ「」
こうなんだよなあ
BIG4「ファーwwwwwww」
ヤング()ガンズ「」
こうなんだよなあ
293:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:33:38.35
>>271
ドナルドヤングさん一人だけ無言で草生える
ドナルドヤングさん一人だけ無言で草生える
315:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:35:03.78
>>293
草
ヤングさんはどうしてしまったんや
草
ヤングさんはどうしてしまったんや
285:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:33:19.40
>>229
これよう覚えとるわ特に2014全英ベスト4にラオディミが入ったとき
完全に錦織は遅れてしまったと思ったけど全然そんなことなかったし今も全然そんなことないな
誰が最初に取ってもおかしないわ
これよう覚えとるわ特に2014全英ベスト4にラオディミが入ったとき
完全に錦織は遅れてしまったと思ったけど全然そんなことなかったし今も全然そんなことないな
誰が最初に取ってもおかしないわ
334:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:36:18.77
>>285
あの全英後に全米でラオ倒した時はほんま嬉しかった
ラオのファンも錦織意識してんのかな
あの全英後に全米でラオ倒した時はほんま嬉しかった
ラオのファンも錦織意識してんのかな
125:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:25:34.94
対抗馬同士の錦織さんとラオニッチさん
フェデラーナダルの老害同士に潰される
フェデラーナダルの老害同士に潰される
127:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:25:41.22
おっさんズに負ける次世代たちうーんこの
130:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:25:47.01
バンダウェイ(25)
ヴィーナス(36)
セリーナ(35)
ルチッチバローニ(34)
フェデラー(35)
バブリンカ(31)
ディミトロフ(25)
ナダル(30)
新時代の幕開け
ヴィーナス(36)
セリーナ(35)
ルチッチバローニ(34)
フェデラー(35)
バブリンカ(31)
ディミトロフ(25)
ナダル(30)
新時代の幕開け
143:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:26:24.85
>>130
これ見るとナダル若手に見えるわ
女子ひどすぎ
これ見るとナダル若手に見えるわ
女子ひどすぎ
150:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:26:48.08
>>130
女子ほんと草
女子ほんと草
160:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:27:09.80
>>130
ウィリアムス姉妹とフェデナダを決勝で見たいわ
ウィリアムス姉妹とフェデナダを決勝で見たいわ
162:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:27:13.15
>>130
ケルバー終わるの早すぎやろ
ケルバー終わるの早すぎやろ
163:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:27:14.90
>>130
バンダウェイとディミトロフとかいう希望
なおベテランが勝っても楽しい模様
バンダウェイとディミトロフとかいう希望
なおベテランが勝っても楽しい模様
242:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:31:05.16
>>130
ルチッチバローニ1999年以来のグランドスラムベスト4とか出てきて草
ルチッチバローニ1999年以来のグランドスラムベスト4とか出てきて草
753:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 21:13:44.72
>>130
3年後は全員消えてそう
3年後は全員消えてそう
157:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:26:58.01
マレー時代終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
175:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:27:42.79
ハゲと老害が強いテニス
これは偏見まみれの終わったスポーツ
これは偏見まみれの終わったスポーツ
181:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:28:09.91
>>175
おはキリカス
おはキリカス
179:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:28:00.45
フェデラー、ナダルの決勝なら会社休む
183:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:28:21.29
>>179
休まなくても見れる定期
休まなくても見れる定期
188:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:28:30.73
>>179
心配せんでも日曜日や
心配せんでも日曜日や
200:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:29:11.71
ナダルの振り上げ打法による強烈なトップスピンは片手バックハンドには最強の相性を誇る
199:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:29:10.84
聖キリオス「フェデラーとナダルは大人気だから観客は熱狂するだろうね」
221:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:30:18.33
【朗報】ナダル、土じゃなくても復活
230:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:30:34.29
>>221
バモハゲまじで全仏獲れるやろ
バモハゲまじで全仏獲れるやろ
241:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:31:00.47
>>221
自らの頭をクレーにすることで常にクレーコートでやってるようなもんだからな
自らの頭をクレーにすることで常にクレーコートでやってるようなもんだからな
222:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:30:19.79
おじさんのライジングバックは元々ナダル対策やからな
ハードコートやしナダルは全盛期ほどのスピン量とフットワーク無いからどうなるか全然わからん
ハードコートやしナダルは全盛期ほどのスピン量とフットワーク無いからどうなるか全然わからん
239:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:30:58.62
>>222
ほんそれ
ほんそれ
269:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:32:29.06
>>222
おじのライジングバックの技術はまじで人外だよな、無理やであんなの
おじのライジングバックの技術はまじで人外だよな、無理やであんなの
329:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:35:55.15
>>269
両手でコース考えずに打つならまだわかるんやけどあの変態おじさん片手でコースバシバシ決めるのおかしいンゴ
グリップの握りも深くないしラケット技術飛び抜けてるやで
両手でコース考えずに打つならまだわかるんやけどあの変態おじさん片手でコースバシバシ決めるのおかしいンゴ
グリップの握りも深くないしラケット技術飛び抜けてるやで
326:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:35:46.75
ディミトロフはブルガリアのレジェンドでベスト4すらブルガリア初やったらしいで
341:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:36:41.70
>>326
ガチレジェやんけw
錦織も全米のときは凄い報道されたしな
ガチレジェやんけw
錦織も全米のときは凄い報道されたしな
347:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:37:30.35
>>326
錦織、ラオニッチ、ディミトロフはそれぞれ母国初のトップ10選手でその国のレジェンドや
グルビスだってラトビアじゃレジェンドよ
錦織、ラオニッチ、ディミトロフはそれぞれ母国初のトップ10選手でその国のレジェンドや
グルビスだってラトビアじゃレジェンドよ
365:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:38:30.14
>>347
ラオニッチは移民だから愛されない
ラオニッチは移民だから愛されない
367:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:38:36.78
>>347
グルビスって今なにやってんの?
グルビスって今なにやってんの?
424:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:42:45.11
>>347
なおチリカス
なおチリカス
250:名無しさん:2017/01/25(水) 20:30:33.44
(熊対豆腐になったらどうしよう・・・)

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
どっちが勝っても嬉しいわ
豆腐「やりにくいな…」
でも決勝は間違いなくフェデナダだよ、この2人はテニスにおいて圧倒的に別格、唯一無二のライバル、特に今はお互いに触発されて日に日にプレイが良くなってる。
決勝では怪我も衰えも関係なく最高に熱い戦いをしてくれるよ。
世代後退、今は集客的にはアリかもしれないけど今後のテニス界を考えたら正直笑えない。
おじさんはハードコートでは
バブに負けたことがない
ナダルは右手片手バック(主にフェデ)には
鬼門のレフティバモスピン
でそれぞれ怪物二人が有利っちゃ有利なんよね
でもフェデナダ二枚抜きの可能性のある
ディミを応援するよ
こんなチャンスそうそうないからね
バブは全英に向けて冬眠しとけ
十中八九ナダルが勝つよ
最悪を更新した去年なら流石にフェデだったろうけど、決勝まで行けばナダル優位な気がする
発言内容からして明白
もしフィジカル優先のプレースタイルを替えて強さを維持できるなら、相当の脅威になるぞ
特に強かった頃のナダルが苦手の錦織などの選手にとっては鬼門になる
優勝まであと二勝かもしれんが、遥かに遠いんだ
ここまでトップ10と当たってないディミトロフとトップ10を2人倒したナダル。
ディミトロフは今回結果としてだがかなり楽ドローだと思うけど他の人はそう思わんの?ラオだったら叩かれてただろと思うくらいには。
大会運営は錦織に特別賞をあげるべき
片手バックへの優位も薄れてるような気がするからなぁ。
おじさんとは五分五分と思うで。
ガンズ達は ル ツォンガ さん みたいに無冠の3将になったらアカンで
ディミ戦勝てるかどうかちょっと不安
フェデラーは高速ハードという強力な追い風あるしバブ相手に勝ち方知ってるから本人の調子次第だね
てかこの状態のナダルにも勝てないの多数ってのが悲しくもある
ディミトロフはトップ10には勝ってないけどガスケもゴファンもトップ10だからってあそこまで一方的にボコれる相手じゃないしブリスベンから好調を維持してることを考えてもナダルより状態がいいという評価も其処まで的外れじゃないと思うよ
すごい分かるよ。でも決勝でまたラファに負けたらいろんな意味でつらいわ。
純粋な日本人の錦織が勝つべきだよ
テニ恋側から見たら映画化決定レベルの
ドラマチックストーリーだな
下手すぎ、信者のしの字も演じれてねえよアンチ
つまりフェデラーが好きじゃない錦織好きはただのアンチ
誰にも相手にされてなくて草
我々の生命の源の一つである空気のようにテニス界になくてはならない存在のトップ選手らしいぞ
強くて大人気だなんて凄いよなぁ
知ってるかもしれんが、チェコ国籍で今のところランキング10位、2005年度パリマスターズ覇者、5年後にウィンブルドン準優勝、美人なお嫁を持ちtop10への敗戦は歴代最多、盲腸喰らって神戸牛好き、観客も熱狂する自分のテニスが出来ると危険であり何事もひっそりとやってのける今世紀最大のレジェンド?だよ。
その名は、トマス・ブティック
ベルディハな
だな錦織以外も可哀想
ぶっちゃけ空気さんなんかベスト8いけたと思う
錦織はベスト4までいけたと思う
でもジョコマレみたいに格下に負ける可能性もあるし何とも言えんが
女子は決勝ウィリアムズ姉妹だね
まだシーズン始まったばっかだからわからんけど
フェデラーやナダルやウィリアムズ姉妹が年間安定した成績残したら本当に世代交代だな
女子はセリーナ
男子はナダル優勝みたい
明日も間違いなくナダルが勝つ、ディミの調子がいいのも間違いないけどGSでかつフェデラーが決勝決めた状態での試合ならメンタル的にディミがナダルに勝つことはできない
せめて決まってから言え
もちろんワウリンカのことを下げてるわけではないし、ワウリンカもすごい選手なのは間違いない。
でもやっぱりフェデラーはテニス選手として本当に別格だから(ハラハラドキドキ震え声)
強すぎる
正直そこまでするかといった感じ
それで思い出したけどラオニッチは今回ようやくセンターコート入れた日に負けちまったのか……
ずっとセンターコート→15年近くテニスに貢献し続けてきたレジェンド。当然の待遇
コート高速化→それこそ10年前のほうが高速だった。
いつもの信者でしょ、まあ戯言ごとくらい多めに見てやんな
明日のナダルはどうかなー
今のトップ選手なんて低速化の恩恵受けまくりの世代なんだから今更だろ。90年代後半から2000年代前半にtop30辺りにいた殆どの選手が低速化で劣化したり、怪我したりでボロボロになったというのに。
fセット1,3ゲームデュースまで行かれて生きた心地がしなかった。1s目の最後、一度のbpものにしたのがでかかった!バブの玉が重くてまともな打ち合いは分が悪かったけど速い攻めとそこからのボレーが美しかった!決勝は王者サービス全快で100パーフェデたのむぜ!ラファには勝ってくれ!正直ディミきたらディミ応援したい気持ちもあるけどやっぱロジャーだ!
ゴー!ロジャー!stand alone!!!
「五ヶ月歩けなくなってもいい、全部をオーストラリアで出しきる」言うてるけどおじさん大丈夫かね~
華麗なプレースタイルばかりが目立つが、
おじさんも大概負けず嫌いでスポ根だよな
?並んでたでしょ、おじさんのサービスの出来が悪かったし、両方並んで名勝負じゃダメなの?
いつもの錦織アンチなの?また荒らすの?
五ヶ月ってフェデさん全英で暴れる気まんまんじゃないすかww
流れが止まったから疲れがドッと出たのかね?
もしくはマレーパターン?
あんな負け方してしまったラオニッチが余計惨めになってしまったな・・・
悲しいが錦織の名前が出るとここでは荒れるんだ。もう敗退した選手の話はしなくていい
どんぐりの背比べなんだよなぁ
明日はもっと酷いかもしれんしこれでディミが勝ったらファンになるかもしれん
ラオニッチ擁護しすぎぃ
2017 全豪 全仏 ナダルV
全英 全米 フェデラーV
???
『王位返して貰うぞよ』
GSしかでない次世代テニスの誕生ですねこれは
もしディミがナダルに勝てたら、
ディミはさらに一皮むけるだろうな
フェデラーが決勝で待ってるってんで
ナダルも今日のセリーナみたいに「決勝いかなくちゃ(使命感)」と燃えまくるだろうし
シンシナティと全米も出るやろ間違いなく
土シーズンは概ね登山なんだと思う
もちろん良い意味で
そうだね、ラオニッチの方がポイント稼げて錦織との差が広がったよね
去年みたいにクレーシーズンは空けるのかな
くっさ
まーた、錦織アンチか、ほんとコンプレックスなんだねー
いやあ、それにしても流石おじさん
一回落ちたと思っても、また復調してスタニラスをボコりやがった
誰も、まじで止めれねえww
えーと、ラオニッチは360pt失効して錦織は180pt失効だから差は縮まったんだけど、知らんの?
おじさん 決勝まで二日空くのは大きいなあ、タフドローを勝ち抜いた恩恵だな
大体、錦織からの錦織ファンって、クーリエの事すらしらないでしょ?
GS4勝なのに、みんなが知っている選手ではないんだよ。
GS1勝だけなんてもっといるよ。
錦織自身がせめて全盛期を過ぎたレジェンドぐらいはボコボコに倒して、価値を示してほしい。
どっちの叩きもめんどくせーけどポイント計算くらいはちゃんとしろw
決勝進出するおじさん
ばけもんや
ほーん、別によくね?
日本人には関係ない
まだわからんぞ
現時点では全く残る要素ないけどな
これからGSとったり1位になればアジア初で歴史に残るかもね
まあ無理そうだけど日本の歴史には永遠に残るな
2人が勝ちあがったらドラマだなあ
錦織もラオニチも止められなかった
ディミよナダルを倒してくれ
ヤングガンズの
手で
残るぞ
例えば、フェレーロなんかもやっぱ歴史に残ってるし、デルポトロだって今後GS優勝出来なくても歴史に残るだろう
もし、錦織が1回でもGSで優勝できたらやはり歴史に残るだろうな
それにアジア出身の男子選手では初になるだろうし(チャンはアメリカ出身)
こう言ってはアレだがジョコに関しては2011年以降の勢いでナダル抜かせてないのが悪い
低速化していく中であれだけの実績はかなり凄いぞ。フェデラーとロディック以外のニューボールズは結局低速化の影響で軒並み劣化したし。
今回の全豪みたいに少し高速化しただけでジョコマレが負けたりするのはなぁ。シンシもあれだけ強いジョコが勝ってないし。
低速化の恩恵バリバリ世代はフィジカルやスタミナやらメンタルが余り化け物すぎるけど、それとはまた違った意味ロディックも凄いよ。
全然無理じゃないぞ
少なくとも今回のフェデラー戦で、それは感じたし改善点を本人が受け入れていこうとしてる点で全然無理じゃない
特に錦織はタフドローが今まで多かったからね
その上で勝ちあがることが多くなってきた+サービスが良くなってきたことからまだまだ期待できるよ
逆に楽ドローでこの位置にいたら、期待をしてないね
いなかったら もう2勝くらいはしてたと思う
ナダルがあのグリグリフォアを普通にクロス打って、フェデのバックを突いてればほぼ自動的に勝てるような試合やん。
フェデみたいにバックが弱点でなくとも、片手の時点でナダルとは相性悪いからディミも勝つのは難しい。
現時点でナダル優勝はほぼ決まってるわ。
全豪オープン後に娘達を風呂に入れるために掃除してたら、また滑って怪我するオジサンがいるらしい
正直年間ランキング1位はそれだけでも殿堂入りに値すると思う
その昔のスーパースピンを打てないのが今のナダルなんだよな
手首ぶっ壊したりしてるから戦術も変えてるしね
フェデラーもバックよくなってるし面白い試合見れるかも
テニスはそんなムシキングみたいに相性で決まらんよ
君がどんなに鼻息荒げても数日後には結果決まるんだし決まってるなんて言わんほうがいい
フェデがコリを破り、ズベがナダル相手にあそこまで善戦でき、マレーがミーシャに負けるの予想できた?とてもじゃないが今回の全豪のベスト8まででも予想できた奴なんていないだろう、決勝もどうなるかなんて当人達でもわからない。
まあ結論フェデがサービス85inで禿を蹴散らすから、見とけ
晩年よりもかなり打ち気だったし良かれ悪かれ勢いがすごかった
内訳(コート別)
・クレーコート13-2
・ハード(アウトドア)8-2
・ハード(インドア)1-5
・芝1-2
こう見るとクレーコートとハード(アウトドア)ではナダルが勝ち越し、ハード(インドア)と芝ではフェデラーが勝ち越していると分かる
ナダルと相性最悪のフェデラーだが意外と検討してる事が分かる
また、ナダルは得意なコートでは滅多に負けず、苦手なコートでは案外序盤で姿を消すこともある選手でもあり、一方フェデラーはオールコートでコンスタントに勝ち上がるためクレーなどのナダルが得意なコートでの対戦が多くなり、対戦成績が悪くなりやすいという事分かる
まあ、これらのどうでも良い事は置いといて、決勝がフェデナダになったら、アウトドアハードなのでやはりナダルが有利か
そして後はコンディション次第やね
ジョコも5000万ぐらいで負けてくれと頼まれてるし
フェデラーナダルも関わってる可能性はある
といっても本人達は知らずフェデラーナダルの決勝かみたいから1~2回戦あたりの低いランクの人達に放ろうを作らないため早くわざと負けてくれとかね
グリゴール応援団がんばれ
たった5000万で負けるなんて考えられないが。
しっ!触れちゃだめ!
↑
彼も病気やな
わかる。どっかで見たけどナダルは出すときは120%出せるけど調子悪い時は70,60%、フェデジョコは90~100を恒常的に出せるってのがしっくり来た
そういうとこもドーピング疑惑の一因だろうね、使ってないとは思うけど
当時のあのプレースタイルだと普通に疲れてんだな、としか思わんかったわ笑
てか常識的に考えてあれで続くほうがおかしい
ナダル応援します
それでも賞金が同じだっけ?ジョコ切れるよそりゃ。需要と供給が噛み合ってない
コメントする