151: 名無しさん 2017/03/14(火) 09:40:13.73 ID:qKUY3eHU0.net
空気のMSGSで負けた面子すごいわ
西岡これすごいことやで
西岡これすごいことやで
157: 名無しさん 2017/03/14(火) 09:40:37.62 ID:wwN1lkdUp.net
308: 名無しさん 2017/03/14(火) 10:04:15.49 ID:4q6DwZtK.net
西岡くんはあんな小さいのに全身を使って伸び伸びプレーしてるから見てて楽しいわ
日本人だからとかじゃなくても応援してたと思う
シュワルツマンは...なんか違う
日本人だからとかじゃなくても応援してたと思う
シュワルツマンは...なんか違う
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveディエゴ・シュワルツマン TENNISDAILY
322: 名無しさん 2017/03/14(火) 10:06:19.84 ID:Y5OwTQ6Y.net
>>308
シュワルツマンはクレーそこそこ強いからな
西岡もIMGじゃなくクレー環境で育ったら今50位前後だよ
シュワルツマンはクレーそこそこ強いからな
西岡もIMGじゃなくクレー環境で育ったら今50位前後だよ
335: 名無しさん 2017/03/14(火) 10:08:19.45 ID:8j5XVqX4.net
>>308
デカくてフィジカル的に余裕があるタイプは、コントロールショットをパワーで押し切るタイプが出世しやすい。
小さくてアジリティを活かすタイプは、パワーショットをセンスでコートに入れていくタイプしか出世できない。
そんな中で上位に来る選手は、稀に発生する特異な変態ばかり。
テニスってそんな感じのスポーツですね(´・ω・`)
デカくてフィジカル的に余裕があるタイプは、コントロールショットをパワーで押し切るタイプが出世しやすい。
小さくてアジリティを活かすタイプは、パワーショットをセンスでコートに入れていくタイプしか出世できない。
そんな中で上位に来る選手は、稀に発生する特異な変態ばかり。
テニスってそんな感じのスポーツですね(´・ω・`)
190: 名無しさん 2017/03/14(火) 09:44:33.50 ID:hfrydA5x0.net
西岡は世界的にはどうなん?
認知されてんの?
認知されてんの?
198: 名無しさん 2017/03/14(火) 09:45:18.26 ID:HAJzipv20.net
>>190
さっき認知された
さっき認知された
209: 名無しさん 2017/03/14(火) 09:46:20.72 ID:SKXqudiva.net
>>190
若手マニアには知られてた程度じゃね
ただアカプルコからこれでだいぶ名が売れただろうな
若手マニアには知られてた程度じゃね
ただアカプルコからこれでだいぶ名が売れただろうな
217: 名無しさん 2017/03/14(火) 09:47:19.66 ID:bq+a6M8q0.net
>>190
一応ATPネクストジェネレーションに前から選ばれてるから期待はされてる
昨日フリッツも勝ったし若手が伸びてきてるしそろそろズベレフキリオス時代になりそう
一応ATPネクストジェネレーションに前から選ばれてるから期待はされてる
昨日フリッツも勝ったし若手が伸びてきてるしそろそろズベレフキリオス時代になりそう
165: 名無しさん 2017/03/14(火) 09:41:55.87 ID:x0LhI+gKd.net
ATPネクストジェネレーション間違ってなかったんだな
189: 名無しさん 2017/03/15(水) 04:16:51.32 ID:S36KDQ+C.net
205: 名無しさん 2017/03/15(水) 04:18:07.35 ID:Czs6qMLY.net
>>189
twitterも無言だしさすがに凹んでそうや
twitterも無言だしさすがに凹んでそうや
225: 名無しさん 2017/03/15(水) 04:18:43.40 ID:rcDpraWa.net
>>205
折檻中だろ
折檻中だろ
239: 名無しさん 2017/03/15(水) 04:20:12.82 ID:Czs6qMLY.net
>>225
ええな裏山
ええな裏山
555: 名無しさん 2017/03/14(火) 09:39:46.66 ID:vwgXzmjU.net
こいつすげーわ
日本のスポーツ史に名を刻む選手になるわ
日本のスポーツ史に名を刻む選手になるわ
558: 名無しさん 2017/03/14(火) 09:40:50.30 ID:6lPhhpaj.net
まじかよ、うそだろ?
ほんとすごいよ、空気さんに勝てるとかすごい
ほんとすごいよ、空気さんに勝てるとかすごい
569: 名無しさん 2017/03/14(火) 09:48:43.43 ID:fhnpuJO6.net
どうしたんだこの躍進ぶりは
570: 名無しさん 2017/03/14(火) 09:51:22.89 ID:ybxmvGon.net
流石にファンでも勝てると思った人間殆どいないんじゃないか
俺は見る目ないので2セット目見て実力差がありすぎると諦めてGAORA消してました
俺は見る目ないので2セット目見て実力差がありすぎると諦めてGAORA消してました
591: 名無しさん 2017/03/14(火) 10:21:07.46 ID:72+cpKDP.net
>>570
全仏で当たったとき、西岡がガチガチだった1セット目はともかく
2、3セット目はいい勝負できてた
西岡が焦らずにラリー続けてたらベルディヒのほうが先にミスしてたんだよね
今はパワーついてるし力負けもしないだろうと思った…ので>>198を書いたんだが
誰にも賛同してもらえんかったよ(´・ω・`)
ただ、相当身体は痛んでそうなんで、試合前はさすがに勝てると思わなかった
今日は本当に感動させてもらったわ
西岡おめ!
全仏で当たったとき、西岡がガチガチだった1セット目はともかく
2、3セット目はいい勝負できてた
西岡が焦らずにラリー続けてたらベルディヒのほうが先にミスしてたんだよね
今はパワーついてるし力負けもしないだろうと思った…ので>>198を書いたんだが
誰にも賛同してもらえんかったよ(´・ω・`)
ただ、相当身体は痛んでそうなんで、試合前はさすがに勝てると思わなかった
今日は本当に感動させてもらったわ
西岡おめ!
573: 名無しさん 2017/03/14(火) 09:55:06.51 ID:7lx4Jc5r.net
ここにいるやつの9割以上は勝てると思ってなかっただろ
577: 名無しさん 2017/03/14(火) 09:59:03.05 ID:CR5FsA+F.net
これで50位代がほぼ確定した
マイアミとチャレンジャー分を稼いだから、マイアミとチャレンジャーのポイントが失効してもランキングで70位代前半はキープできる
マイアミとチャレンジャー分を稼いだから、マイアミとチャレンジャーのポイントが失効してもランキングで70位代前半はキープできる
578: 名無しさん 2017/03/14(火) 09:59:24.49 ID:NpbtbR0z.net
正直2セット目思い出ブレイク見れて満足しちゃってたわ
その後も諦めずに頑張った西岡すごいよ、感動した
その後も諦めずに頑張った西岡すごいよ、感動した
579: 名無しさん 2017/03/14(火) 10:01:15.57 ID:0jEDTqPQ.net
西岡おめ!!
いやー大躍進が続くなあ、カルロビッチの時は可能性低いといったけど
ここを超えられるならもしかしたらベルディヒも・・・!?と思ったけど本当にやるとは
いやー大躍進が続くなあ、カルロビッチの時は可能性低いといったけど
ここを超えられるならもしかしたらベルディヒも・・・!?と思ったけど本当にやるとは
585: 名無しさん 2017/03/14(火) 10:07:27.62 ID:zXEyEvqV.net
だからスペイン留学させるべきなんだって、日本人は
粘り腰が武器でクレーコーター適正あるんだから
西岡もスペインでクレーコーターで育てれば
TOP20常連くらいまでは行ったかもな
もったいない
錦織もスペイン育ちなら全仏取れたかもな
粘り腰が武器でクレーコーター適正あるんだから
西岡もスペインでクレーコーターで育てれば
TOP20常連くらいまでは行ったかもな
もったいない
錦織もスペイン育ちなら全仏取れたかもな
593: 名無しさん 2017/03/14(火) 10:24:07.30 ID:vwgXzmjU.net
>>585
一藤木さん・・・
一藤木さん・・・
586: 名無しさん 2017/03/14(火) 10:07:49.45 ID:DsCh+XIn.net
空気はキレてた?
594: 名無しさん 2017/03/14(火) 10:24:23.64 ID:rxJnsAIk.net
>>586
ラケット虐待してたぞ
ラケット虐待してたぞ
587: 名無しさん 2017/03/14(火) 10:14:24.69 ID:IFbUR8Ml.net
次ワウリンカか
カルロビッチ→ベルディヒ→ワウリンカとかすげー経験値得てそう
カルロビッチ→ベルディヒ→ワウリンカとかすげー経験値得てそう
600: 名無しさん 2017/03/14(火) 10:34:14.33 ID:AcO8f/uO.net
MS本戦
添田0勝
伊藤1勝
太郎1勝
杉田2勝
西岡5勝
錦織(21歳)5勝
添田0勝
伊藤1勝
太郎1勝
杉田2勝
西岡5勝
錦織(21歳)5勝
609: 名無しさん 2017/03/14(火) 10:42:03.22 ID:mdzHRB/H.net
サーブが武器であるはずのイボ、ベルディヒ共に1試合でDフォルト8本
この意味をわかるかね
この意味をわかるかね
611: 名無しさん 2017/03/14(火) 10:46:14.74 ID:xoju556u.net
>>609
西岡がファーストサーブをことごとくリターンで返してプレッシャーをかけまくったから
西岡がファーストサーブをことごとくリターンで返してプレッシャーをかけまくったから
622: 名無しさん 2017/03/14(火) 11:13:28.40 ID:T7sxjWnY.net
日本人平均スペックの西岡が世界50位に入ったらすごいね。
629: 名無しさん 2017/03/14(火) 11:24:27.48 ID:ZpBgY08H.net
Q.西岡は錦織と似たスタイルで困難だったか?
ナダル「いや、錦織はもっとダイレクトなプレイをする。
一方、西岡はより角度、高さがあり、錦織と同様の速さというより、もっと速い。
より戦術的なプレーヤーだ。
オープンコートをとても上手につくり、コントロールのうまい角度のある球を繰り出したと思うと素早くDTLに切り替える。
彼は全く完成されたプレーヤーだ。
トップに上がるためにはサーブの上達が必要なことは明らかだが、
それでもなお彼は完成された手強いプレーやであり、事実、彼の勝利がそれを証明している。」
「ヨシヒトはツアーでも最も速いプレーヤーの一人だ」
ナダル「いや、錦織はもっとダイレクトなプレイをする。
一方、西岡はより角度、高さがあり、錦織と同様の速さというより、もっと速い。
より戦術的なプレーヤーだ。
オープンコートをとても上手につくり、コントロールのうまい角度のある球を繰り出したと思うと素早くDTLに切り替える。
彼は全く完成されたプレーヤーだ。
トップに上がるためにはサーブの上達が必要なことは明らかだが、
それでもなお彼は完成された手強いプレーやであり、事実、彼の勝利がそれを証明している。」
「ヨシヒトはツアーでも最も速いプレーヤーの一人だ」
630: 名無しさん 2017/03/14(火) 11:29:35.73 ID:T7sxjWnY.net
>>629
ダイレクトのプレイってどういうのだろう。
ダイレクトのプレイってどういうのだろう。
631: 名無しさん 2017/03/14(火) 11:32:04.68 ID:50+fZ+gC.net
>>630
チャンスがあれば自分からどんどんと展開するって事じゃね?
そこは錦織と全然違う
チャンスがあれば自分からどんどんと展開するって事じゃね?
そこは錦織と全然違う
634: 名無しさん 2017/03/14(火) 11:38:55.15 ID:DsCh+XIn.net
>>631
いやいや、ポイントに直結するプレーってことでしょ
ウイナーなり準ウイナー級を打って追い詰める錦織に対して相手が打ちにくいように展開していくのが西岡
いやいや、ポイントに直結するプレーってことでしょ
ウイナーなり準ウイナー級を打って追い詰める錦織に対して相手が打ちにくいように展開していくのが西岡
635: 名無しさん 2017/03/14(火) 11:39:54.04 ID:r/FPyd4T.net
>>634
そう考えると錦織より安定感はあるプレーになるのかな
そう考えると錦織より安定感はあるプレーになるのかな
636: 名無しさん 2017/03/14(火) 11:42:00.54 ID:DsCh+XIn.net
>>635
でも西岡の守備を突破してく強打打つ奴にはボロ負けするんじゃね?
ダスコとやったらボコられそう
でも西岡の守備を突破してく強打打つ奴にはボロ負けするんじゃね?
ダスコとやったらボコられそう
633: 名無しさん 2017/03/14(火) 11:36:33.82 ID:a+WEoRdg.net
素人だからわからんのだけど、カルロビッチもベルディヒも西岡のねばねば粘着プレイに嫌気がさして厳しいとこ狙ってダフォ量産したのか?
671: 名無しさん 2017/03/14(火) 13:33:18.35 ID:sFV4hVjy.net
>>633
他の選手もダフォ多いしコートとボールの問題が大きいんじゃない?
そりゃプレッシャーもあるだろうけど、ダフォ10本やるほどな訳はないし。
他の選手もダフォ多いしコートとボールの問題が大きいんじゃない?
そりゃプレッシャーもあるだろうけど、ダフォ10本やるほどな訳はないし。
645: 名無しさん 2017/03/14(火) 12:11:50.76 ID:2Hkm62Rv.net
もしかして、日本人の天才が
2人同時代に現れたのか?
2人同時代に現れたのか?
662: 名無しさん 2017/03/14(火) 12:48:35.06 ID:QhhzpZXF.net
次はスタンか
マスターズのバブ川リン児は弱いから勝てるで
マスターズのバブ川リン児は弱いから勝てるで
665: 名無しさん 2017/03/14(火) 12:59:33.51 ID:NVZtzVMv.net
流石に次は疲労で勝てないと思う
怪我が心配だわ
怪我が心配だわ
674: 名無しさん 2017/03/14(火) 14:12:13.68 ID:SQfsAaVf.net
>>665
左手首気にしてたしなぁ
錦織と一緒で1ポイント取るために要する時間が長すぎるね
それがボディーブローのように効いてくるからトーナメントは厳しい
左手首気にしてたしなぁ
錦織と一緒で1ポイント取るために要する時間が長すぎるね
それがボディーブローのように効いてくるからトーナメントは厳しい
679: 名無しさん 2017/03/14(火) 14:39:21.13 ID:UHdypAJp.net
西岡覚醒した感じだな
21-22歳シーズンで成績を伸ばす選手は多いけど、
西岡は停滞期が長かったからあんま期待してなかった
21-22歳シーズンで成績を伸ばす選手は多いけど、
西岡は停滞期が長かったからあんま期待してなかった
683: 名無しさん 2017/03/14(火) 14:53:09.94 ID:u6fQ0aEY.net
これでマイアミ予選は1回勝てば決勝負けてもほぼラッキールーザーで本戦入りできそうだね。
お肉あたりがやめる可能性あるしね。やめる時はドローが出てからにしてね。
お肉あたりがやめる可能性あるしね。やめる時はドローが出てからにしてね。
684: 名無しさん 2017/03/14(火) 14:57:44.94 ID:9z5un7Nm.net
>>683
LLは抽選
それにもしラオ(またはほかの誰か)がOUTしてくれるなら
ドロー出る前のほうがいいに決まってるだろ
西岡はあと2人で本戦入れるんだから
LLは抽選
それにもしラオ(またはほかの誰か)がOUTしてくれるなら
ドロー出る前のほうがいいに決まってるだろ
西岡はあと2人で本戦入れるんだから
685: 名無しさん 2017/03/14(火) 15:02:40.33 ID:UHdypAJp.net
IW本選は2日に1回の3セットマッチだから、休息を挟めるのはラッキーとはいえ
アカプルコもIWも予選から勝ち上がってるから、体力的には相当きついだろうな
アカプルコ予選一回戦から数えて19日で11試合目
アカプルコもIWも予選から勝ち上がってるから、体力的には相当きついだろうな
アカプルコ予選一回戦から数えて19日で11試合目
687: 名無しさん 2017/03/14(火) 15:10:23.82 ID:+/xSP7xt.net
>>685
予選から参加で勝ち進む例が珍しいとはいえテニスの日程は相変わらず頭おかしいなw
予選から参加で勝ち進む例が珍しいとはいえテニスの日程は相変わらず頭おかしいなw
688: 名無しさん 2017/03/14(火) 15:15:12.37 ID:CeJPPyK0.net
21歳で50位台なら将来的にトップ30は狙えるな
695: 名無しさん 2017/03/14(火) 16:07:35.68 ID:wlKrfJUJ.net
マジで、スペイン留学していたら
どの程度の選手で終わっていたかを思うとほっとする
どの程度の選手で終わっていたかを思うとほっとする
696: 名無しさん 2017/03/14(火) 16:11:05.81 ID:94Os/ljO.net
スペイン行けばいいってもんじゃないからな
一藤木とか…
一藤木とか…
699: 名無しさん 2017/03/14(火) 16:17:20.39 ID:WLxNWrVA.net
しかし逆にベルダイックさんはあそこからよくもまあ負けたな
6-1 6-2で勝てた試合だったろ
6-1 6-2で勝てた試合だったろ
703: 名無しさん 2017/03/14(火) 16:26:42.55 ID:FvlFERM/.net
西岡の来週のマイアミはラオニッチ、アグー(iw途中棄権)、ドルゴポロフ(iw途中棄権)、ヘヨンチョン
このあたりが辞退しそうだから、本戦から出れるだろ
さすがに、また予選からだとキツイ
このあたりが辞退しそうだから、本戦から出れるだろ
さすがに、また予選からだとキツイ
705: 名無しさん 2017/03/14(火) 16:35:19.03 ID:9z5un7Nm.net
>>703
正直、西岡自身も棄権しかねない状態だからな
マイアミ予選までやるのは厳しい
正直、西岡自身も棄権しかねない状態だからな
マイアミ予選までやるのは厳しい
704: 名無しさん 2017/03/14(火) 16:28:36.29 ID:SsNkStne.net
ラオニッチは練習再開してるし頑張って戻ってきそう
いずれにせよあと二人出るのを待つしかない
いずれにせよあと二人出るのを待つしかない
707: 名無しさん 2017/03/14(火) 16:57:43.36 ID:Pm40S8OB.net
スペイン留学→一藤木さん、ダニエル太郎
アメリカ留学→錦織さん、西岡
性格的にも、西岡がスペイン留学してたのなら一藤木さんを越える逸材になってたかもな
アメリカ留学→錦織さん、西岡
性格的にも、西岡がスペイン留学してたのなら一藤木さんを越える逸材になってたかもな
709: 名無しさん 2017/03/14(火) 17:00:03.86 ID:py6dwUvH.net
プイユも鋸南のローマでラッキールーザーからベスト4まで行ってそこから今やTOP10も狙える位置だし何があるか分からんよ
伸びる時は急に伸びる
流石にプイユレベルは無理としても30位台なら行けるんじゃないか
伸びる時は急に伸びる
流石にプイユレベルは無理としても30位台なら行けるんじゃないか
714: 名無しさん 2017/03/14(火) 17:32:11.98 ID:TYH4FLjx.net
マスターズ:西岡良仁、世界14位のT・ベルディヒを破り4回戦へ。大逆転勝利を支えた思考とは?
内田暁
https://news.yahoo.co.jp/byline/akatsukiuchida/20170314-00068702/
内田暁
https://news.yahoo.co.jp/byline/akatsukiuchida/20170314-00068702/
717: 名無しさん 2017/03/14(火) 17:46:11.60 ID:BdMhYnR9.net
>>714
いい記事だ
西岡は頭いいな
試合の中でも戦術を変える柔軟性もある
この辺は錦織より上かもな
いい記事だ
西岡は頭いいな
試合の中でも戦術を変える柔軟性もある
この辺は錦織より上かもな
718: 名無しさん 2017/03/14(火) 17:54:20.93 ID:fN4JfEWS.net
>>714
いい記事書くなこの人は(T_T)
いい記事書くなこの人は(T_T)
716: 名無しさん 2017/03/14(火) 17:38:40.10 ID:fN4JfEWS.net
冗談じゃカルロビッチに勝てないよね。
トップ20選手に連勝はすごい。
トップ20選手に連勝はすごい。
720: 名無しさん 2017/03/14(火) 18:02:51.21 ID:mdzHRB/H.net
スペイン留学→一藤木、ダニエル太郎
アメリカ留学→錦織、西岡
日本育ち→添田、杉田
アメリカ留学→錦織、西岡
日本育ち→添田、杉田
722: 名無しさん 2017/03/14(火) 18:13:42.49 ID:r/FPyd4T.net
>>720
アメリカ最強説
アメリカ最強説
723: 名無しさん 2017/03/14(火) 18:13:59.12 ID:JOtzFGuN.net
>>720
答えは出てるよ
アメリカが一番成功してる
答えは出てるよ
アメリカが一番成功してる
724: 名無しさん 2017/03/14(火) 18:18:55.89 ID:JOtzFGuN.net
大坂も入れるとアメリカの圧勝!
725: 名無しさん 2017/03/14(火) 18:19:59.27 ID:WtPNRoAn.net
ライブランキングで58位になってるな
錦織が19歳で56位、21歳で25位だからとりあえず19歳の錦織超えが目標だな
その後は松岡超え
これが大事でここさえ超えたら松岡はもうデカい顔出来なくなる
錦織が19歳で56位、21歳で25位だからとりあえず19歳の錦織超えが目標だな
その後は松岡超え
これが大事でここさえ超えたら松岡はもうデカい顔出来なくなる
730: 名無しさん 2017/03/14(火) 18:50:37.09 ID:SvT3x782.net
>>725
しかし修造はウインブルドンベスト8があるからなぁ…
しかし修造はウインブルドンベスト8があるからなぁ…
731: 名無しさん 2017/03/14(火) 18:53:00.83 ID:fN4JfEWS.net
>>730
ツアーも勝ってるし。。
それより、添田や伊藤もバブリンカに勝ったことあるし。。
ツアーも勝ってるし。。
それより、添田や伊藤もバブリンカに勝ったことあるし。。
726: 名無しさん 2017/03/14(火) 18:27:26.22 ID:SQfsAaVf.net
1987年生 ジョコビッチ(1)、マレー(1)、フォニーニ(13)
1988年生 デル・ポトロ(4)、チリッチ(6)、バウティスタ=アグート(13)、ドルゴポロフ(13)
1989年生 錦織(4)、ペール(18)
1990年生 ラオニッチ(3)、ゴファン(10)
1991年生 ディミトロフ(8)
1992年生 トミック(17)、ソック(18)、ハリソン(43)、シュワルツマン(44)
1993年生 ティエム(7)、ベセリー(35)
1994年生 プイユ(15)
1995年生 キリオス(13)、エドムンド(40)、西岡(70)
1996年生 チョリッチ(33)、ハチャノフ(48)、チョン(51)、メドベデフ(57)
1997年生 ズべレフ(18)、フリッツ(53)
1998年生 ティアフォー(86)
1988年生 デル・ポトロ(4)、チリッチ(6)、バウティスタ=アグート(13)、ドルゴポロフ(13)
1989年生 錦織(4)、ペール(18)
1990年生 ラオニッチ(3)、ゴファン(10)
1991年生 ディミトロフ(8)
1992年生 トミック(17)、ソック(18)、ハリソン(43)、シュワルツマン(44)
1993年生 ティエム(7)、ベセリー(35)
1994年生 プイユ(15)
1995年生 キリオス(13)、エドムンド(40)、西岡(70)
1996年生 チョリッチ(33)、ハチャノフ(48)、チョン(51)、メドベデフ(57)
1997年生 ズべレフ(18)、フリッツ(53)
1998年生 ティアフォー(86)
732: 名無しさん 2017/03/14(火) 18:54:25.20 ID:B7aJwLmB.net
>>726
1995年生まれの中で世界3位じゃん!
キリオスと同い年は笑える
1995年生まれの中で世界3位じゃん!
キリオスと同い年は笑える
740: 名無しさん 2017/03/14(火) 19:23:23.20 ID:SvT3x782.net
バブは昨シーズンのマスターズはあまり結果残せてないけど負けた相手も割とそこそこの相手だったりするからなぁ。
どうなんだろ…
西岡のアングルとバブのシングルバックの相性にもよるんだろうか
どうなんだろ…
西岡のアングルとバブのシングルバックの相性にもよるんだろうか
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveスタン・ワウリンカ wikipedia
743: 名無しさん 2017/03/14(火) 19:41:30.58 ID:9z5un7Nm.net
>>740
西岡のフォアの高く弾むアングルショットで
バブのバックを押さえ込めればなあ
西岡がある程度回復できたとして、だが
西岡のフォアの高く弾むアングルショットで
バブのバックを押さえ込めればなあ
西岡がある程度回復できたとして、だが
742: 名無しさん 2017/03/14(火) 19:28:59.35 ID://cDG1y4.net
746: 名無しさん 2017/03/14(火) 19:56:42.07 ID:UezjL1j2.net
>>742
なめ腐ってるなアホリンカ
また奇襲かましてやれ
なめ腐ってるなアホリンカ
また奇襲かましてやれ
759: 名無しさん 2017/03/14(火) 21:09:07.16 ID:IGiM9UJK.net
>>746
舐められるのは仕方ない
切り替えていこう
舐められるのは仕方ない
切り替えていこう
204: 名無しさん 2017/03/14(火) 09:53:01.47 ID:+gHKXvP4.net
西岡これだけ凄いのに身長低いだけでいろんなセレクションに弾かれ続けてるんだよな
弾かれるたびに実力で周囲を御免なさいさせて来た根性は大したもんだわ
中川も見習って欲しいわ、IMGが最終的に選んだのは中川なんだし
弾かれるたびに実力で周囲を御免なさいさせて来た根性は大したもんだわ
中川も見習って欲しいわ、IMGが最終的に選んだのは中川なんだし
219: 名無しさん 2017/03/14(火) 09:53:40.74 ID:ZiOABoWc.net
>>204
そう言えば中川くんは何してるん?
そう言えば中川くんは何してるん?
259: 名無しさん 2017/03/14(火) 09:57:30.91 ID:0VqRUjH6.net
>>219
怪我から復帰してちょうど1年
今は700位で欧米のFU回っとります
怪我から復帰してちょうど1年
今は700位で欧米のFU回っとります
238: 名無しさん 2017/03/14(火) 09:55:44.22 ID:KkrwrS60.net
>>204
西岡がランク上げてきても
しつこく「才能がない」と言い続けた修造にも謝ってほしいわ
西岡がランク上げてきても
しつこく「才能がない」と言い続けた修造にも謝ってほしいわ
745: 名無しさん 2017/03/14(火) 19:53:33.62 ID:PcJPsLOL.net
ジュニア同世代で期待されなかった西岡が一番だもんな、、、
中川もダメ、内田もダメ
中川もダメ、内田もダメ
756: 名無しさん 2017/03/14(火) 20:50:52.62 ID:sskISMIp.net
チビで、フットワークにいいストローカー。
お調子者で、向こうっ気が強いファイターで、やたら偉そうな過去の大選手に才能無いと言われながらも、泥臭く這い上がってきた所なんかは、錦織とは別の意味で漫画の主人公っぽい。
お調子者で、向こうっ気が強いファイターで、やたら偉そうな過去の大選手に才能無いと言われながらも、泥臭く這い上がってきた所なんかは、錦織とは別の意味で漫画の主人公っぽい。
757: 名無しさん 2017/03/14(火) 20:52:14.43 ID:sskISMIp.net
>>756
ジャンプにいそうなタイプだな。
ジャンプにいそうなタイプだな。
761: 名無しさん 2017/03/14(火) 21:23:26.95 ID:SQfsAaVf.net
>>756
左利きっていうのもカッコいいよな
左利きっていうのもカッコいいよな
766: 名無しさん 2017/03/14(火) 21:52:14.59 ID:SvT3x782.net
>>756
こう聞くとすげーカッコ良くみえるな
ベッタベタな設定過ぎて編集からボツされるレベル
こう聞くとすげーカッコ良くみえるな
ベッタベタな設定過ぎて編集からボツされるレベル
775: 名無しさん 2017/03/14(火) 22:24:43.92 ID:IrCQ9FwB.net
21才で去年までの実績からこの勝ち進み方したらどの国の選手でも注目されるだろうな
778: 名無しさん 2017/03/14(火) 22:29:11.74 ID:M9eEnQhx.net
暫定で58位
この前後のランクだと250や500で本戦から大体出場できるのでスケジュールを立てやすくなるのは大きいな
この前後のランクだと250や500で本戦から大体出場できるのでスケジュールを立てやすくなるのは大きいな
779: 名無しさん 2017/03/14(火) 22:40:00.24 ID:/4Z9T3Ea.net
暫定ではあるけどチョリッチを抜いたんだよね
2年前西岡がまだ150位前後をウロウロしてたとき
年下のチョリはTop100入りして30位台へ急上昇してた
もちろんチョリは怪我もあってランク落としてるんだがそれでも感慨深い
まあ、あちらはアービングに出るからすぐ抜き返されるかもしれないけど
2年前西岡がまだ150位前後をウロウロしてたとき
年下のチョリはTop100入りして30位台へ急上昇してた
もちろんチョリは怪我もあってランク落としてるんだがそれでも感慨深い
まあ、あちらはアービングに出るからすぐ抜き返されるかもしれないけど
820: 名無しさん 2017/03/15(水) 14:12:31.88 ID:8anePFGq.net
ちびっ子西岡君はもう手の届かない所に行ってしまったようだ…
821: 名無しさん 2017/03/15(水) 14:30:55.68 ID:aQzQEc1t.net
>>820
この活躍は物凄く嬉しいんだが、もしかしたらもう日本のCHには
出てくれないかと思うと寂しくはあるな
サイン会とかゆるゆるで良かったのに
この活躍は物凄く嬉しいんだが、もしかしたらもう日本のCHには
出てくれないかと思うと寂しくはあるな
サイン会とかゆるゆるで良かったのに
822: 名無しさん 2017/03/15(水) 14:33:07.37 ID:os3Y5Wke.net
>>821
つまらんことで寂しがるんじゃねぇ
素直に喜ばんかい
つまらんことで寂しがるんじゃねぇ
素直に喜ばんかい
824: 名無しさん 2017/03/15(水) 15:07:20.71 ID:8anePFGq.net
>>821
>>822
だよなぁ
嬉しいことなんだけどさ、しかし余りにも速すぎる成長でこっちが追いつけねーよな
>>822
だよなぁ
嬉しいことなんだけどさ、しかし余りにも速すぎる成長でこっちが追いつけねーよな
823: 名無しさん 2017/03/15(水) 14:52:16.73 ID:Rk37RtNS.net
>>821
中川くんが代わりに出られるように、FUで頑張ってるらしい(ノД`)
中川くんが代わりに出られるように、FUで頑張ってるらしい(ノД`)
458: 名無しさん 2017/03/14(火) 21:06:01.18 ID:XlVnTa0G.net
トップハーフは誰もIW決勝に行ったことないのな
・ラヨビッチ(R128)
・カレーノブスタ(R64)
・ゴファン(SF)
・クエバス(R32)
・ワウリンカ(QF)
・西岡(Q1)
・モンフィス(QF)
・ティエム(R16)
括弧内はIW去年までの自己最高成績
・ラヨビッチ(R128)
・カレーノブスタ(R64)
・ゴファン(SF)
・クエバス(R32)
・ワウリンカ(QF)
・西岡(Q1)
・モンフィス(QF)
・ティエム(R16)
括弧内はIW去年までの自己最高成績
459: 名無しさん 2017/03/14(火) 21:08:43.57 ID:buYrn829.net
>>458
Q1に二度見するわw
Q1に二度見するわw
485: 名無しさん 2017/03/14(火) 22:13:46.89 ID:OB3dqcbi.net
>>458
Q1ワロタ
Q1ワロタ
489: 名無しさん 2017/03/14(火) 22:20:26.11 ID:hp9HZ2eE.net
>>458
トップが薄いのは否定できないけどその中でさえQ1の違和感は別格
トップが薄いのは否定できないけどその中でさえQ1の違和感は別格
460: 名無しさん 2017/03/14(火) 21:12:45.98 ID:PxoHMntE.net
今更だけど西岡勝ってて草
夜勤明けで試合見たら1-6,2-5だったから風呂入って寝ちまったよ...
夜勤明けで試合見たら1-6,2-5だったから風呂入って寝ちまったよ...
464: 名無しさん 2017/03/14(火) 21:19:53.65 ID:RIn86qi5.net
錦織がIWで初めて4回戦行ったのは2015年
西岡21歳で4回戦
西岡すごくね?
西岡21歳で4回戦
西岡すごくね?
469: 名無しさん 2017/03/14(火) 21:24:51.16 ID:OhcnDfgN.net
今さらだけど西岡勝っててワロタ
482: 名無しさん 2017/03/14(火) 21:57:58.55 ID:oDVKB7Gu.net
会場で西岡の勝利をいちばん喜んだのは、アカプルコでの活躍を観てシアトルからわざわざ西岡お目当てで来たというアメリカ人男性だろうなw
486: 名無しさん 2017/03/14(火) 22:17:46.08 ID:X8SKgtgv.net
>>482
そんな人いたんか
日本人としては嬉しいな!
そんな人いたんか
日本人としては嬉しいな!
492: 名無しさん 2017/03/14(火) 22:24:30.90 ID:sCjqP7Ql.net
>>482
こういうファンがいると聞いて、西岡が頑張らねばと思ったらしいな
自分は人気ないと思ってたところに、外国人でそんな熱心なファンがいると聞けば頑張るよな
こういうファンがいると聞いて、西岡が頑張らねばと思ったらしいな
自分は人気ないと思ってたところに、外国人でそんな熱心なファンがいると聞けば頑張るよな
599: 名無しさん 2017/03/15(水) 00:08:56.17 ID:xlc5pW8H.net
錦織はサーブが下手なように上下への動きが不得意だからIW苦戦する?
西岡はサーブがいいように上から下に叩くショットが得意、シコるからはねるのがむしろ返しやすいからIW得意?
西岡はサーブがいいように上から下に叩くショットが得意、シコるからはねるのがむしろ返しやすいからIW得意?
669: 名無しさん 2017/03/14(火) 13:22:15.13 ID:ST9pjaWl.net
攻略法教えたろか?
670: 名無しさん 2017/03/14(火) 13:32:28.00 ID:4KFPH9yF.net
>>669
キリオスが魔法の言葉を教えてくれるからいいっす
キリオスが魔法の言葉を教えてくれるからいいっす

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
たしかにもう貫禄あるプレーをしてるもん。
本当に凄い。
「前ね彼に才能ないって言ったことあるんですよ。でもそれを今は謝りたい」とか。
もしくは「僕に才能ないって言われても諦めずに頑張ったのがすごい。」とか。
和製小型ナダル 西岡
錦織は好きなんだが
別に個人の好き嫌いだから構わんけど、ここで言う必要なくね?
なんとか頑張ってほしい。
格違い過ぎて草
順当にいけば決勝は錦織かフェデおじだから優勝は相当厳しいでしょ
てかブレイクバックされてるやん
頑張れ西岡
こっからやな
ワウリンカ日本人苦手説
あと一押し
タイブレではスタニスラス氏は帰国してくださいお願いします
負けた
ここまでお疲れ様や
でもカルロビッチベルディヒ倒しての16強は立派。ポイントも去年マイアミ分をお釣り来るほど稼いだし、
今後の大会も充分期待出来る。
まずは体をじっくり休めてマイアミも頑張れ。DAでいければいいな。
タイブレークのロブは痺れたわ
おつかれ、ナイスゲーム
西岡選手お疲れ様
正直、西岡はツアーに定着できれば御の字なレベルだと思ってたけどチャレンジャー稼ぎのポイントじゃなくワールドツアーで50位台に入ったことは素晴らしい、マジで西岡にゴメンする
ただ、ここから50位台キープし続けて更に30位内に入るのにはもう一つ壁があるからな、言うほど簡単ではない
まぁそこの壁越えて30位台になった時にはまた西岡へ謝らせてもらうわ
速いサービスに対応しラリーからしっかりポイントを奪う
この辺が確立できれば20位以内も見えてくるはず
終盤で勿体無いミス増えたけどこれだけの連戦でバブ相手に最後まで食らいついたのは立派
ダニ太郎も早く上がって来い
今後に期待大。
ゆっくり休んでほしい
バブリンカをあと一歩のところまで追い詰めた
ナダル戦をきっかけに一皮むけた感じがあるね
ズベレフやキリオスを越えて世代のNO1になってほしい
分からないからより凄く感じる。
メンタルの強さじゃないか?
それも、超ど根性というレベルの
まずアジリティーによるコートカバーリングの広さ、そしてストロークにおけるUEの少なさ。常に強気なメンタリティー。
この3つが主な強さの要因じゃないかな。
特にストロークに関してはなかなか根負けせずミスも少ないから相手のUEを引き出していく。そのためのショットメイクも上手いよね。
錦織は一撃で決めるタイプのストローカーだけど、西岡は丹念にオープンコートを作って攻めていくタイプ。
レフティというのもその特徴を後押ししてるんじゃないか。
相手が自分よりデカくてパワーあるのばっかりだしな
フォアでぽわーんと時間作ってるのが意外と打ち気をそらしてる
そんなの嵐の錦織と絶対王者ロジャーフェデラーしか勝ち目ないですやん……
あれとフットワークがあれば十分武器になるな
後ろからタメて打つタイプのバブとばぁだっくさんには善戦したしコリの前陣速攻相手にどこまでできるか見てみたい
今、絶対王政だったジョコも調子悪いからマジでバロン・マレーと嵐錦織と絶対王者フェデラーしかスタニラスには対抗すら無理かもな、冗談抜きで
これからの対戦相手は皆西岡を要注意選手としてマークしてくる
それをはね除けることができるかどうか…
サーには任天堂がswitchのマリカー8ぶつけるんやで
今後あるか、もわからないけどスーパーチリッチ、最初からスーパーツォンガも追加で
ホントに努力してて、周りにも感謝してて、礼儀正しいし、好感持てる
最後に叫びながら打ったフォアはすさまじ過ぎた。
あそこまで追いつめた西岡に敬意を示さずにはいられないわ。
まだ若かったから笑
だからこそ予選やらんでいいとこまで早く上がってほしいわ、結局体格差から連戦不利になるし
西岡頑張ったんだなあ。
スタニスラスはともかくバブ川ならいつでも倒せそうじゃん。
ゆっくり休養してマイアミも頑張れ!
コメントする