1: 名無しさん 2017/04/15(土) 15:19:31.92 ID:CAP_USER9.net
シャラポワは英紙ザ・タイムズのインタビューで「連盟の関係者が個別に教えてくれていれば、後で何も問題にならなかったはず」とコメント。その上で「最終的には自分のせい。7年間にわたり検査で陽性反応が出たことはなかったため、慢心があった」と認めた。テニス=シャラポワが連盟批判、「禁止薬物の周知徹底が不十分」
27: 名無しさん 2017/04/15(土) 15:35:07.04 ID:w0XcFvtT0.net
>>1
人のせいにするなよw
人のせいにするなよw
119: 名無しさん 2017/04/15(土) 22:22:35.70 ID:tg0VSyl50.net
>>1
そもそも使うなよ
そもそも使うなよ
6: 名無しさん 2017/04/15(土) 15:22:55.18 ID:oU3sGtFfO.net
自分の落ち度なのに逆ギレ
8: 名無しさん 2017/04/15(土) 15:23:48.42 ID:OvmO0yEF0.net
何が禁止か周知しろと要求するよりそもそも薬に頼るな
111: 名無しさん 2017/04/15(土) 19:35:36.58 ID:Jk5QHXMT0.net
>>8
スボーツ界は禁止されてない薬なら使ってるよ
スボーツ界は禁止されてない薬なら使ってるよ
9: 名無しさん 2017/04/15(土) 15:24:31.83 ID:Qgx1cRPj0.net
持病があってその治療の為に飲むなら事前に確認してねーか?
61: 名無しさん 2017/04/15(土) 16:06:32.48 ID:BYp3YF5/0.net
>>9
だよ、あきらかに不要な薬だから。
だよ、あきらかに不要な薬だから。
12: 名無しさん 2017/04/15(土) 15:27:05.24 ID:ZyAhnosP0.net
そもそも検査に引っかからない薬はセーフとかいう考えだから
こういうことに
こういうことに
16: 名無しさん 2017/04/15(土) 15:28:58.03 ID:XpMMwbNS0.net
プロなんだから、その言い訳は通用しないでしょ
17: 名無しさん 2017/04/15(土) 15:29:17.65 ID:2WE//oaO0.net
そもそも薬使わなきゃいい
19: 名無しさん 2017/04/15(土) 15:30:03.08 ID:lcO1RMNR0.net
ロシアの陽性シャラポア…
29: 名無しさん 2017/04/15(土) 15:35:51.00 ID:z1xWP/YlO.net
ドーピングしなきゃええやん
33: 名無しさん 2017/04/15(土) 15:39:29.71 ID:kWRowSdO0.net
グレーな薬を使うのがおかしいんだろう
37: 名無しさん 2017/04/15(土) 15:40:54.03 ID:ESF3pJNd0.net
愚痴みたいなもんだろ、これは。
最終的には自分のせいと認めているじゃん。
最終的には自分のせいと認めているじゃん。
41: 名無しさん 2017/04/15(土) 15:45:08.08 ID:KUbsREKf0.net
まあ確かに新しい禁止薬物は移行期間持たせるべきだとは思うわな
一年間、一回目の陽性まではOK、2~3回目は停止等の処分は無いが結果公開、4回目以降はアウトでいいだろう
一年間、一回目の陽性まではOK、2~3回目は停止等の処分は無いが結果公開、4回目以降はアウトでいいだろう
47: 名無しさん 2017/04/15(土) 15:55:12.67 ID:UvgGaWRK0.net
>>41
禁止になる1年前に監視リスト入りしている。
1年あって「知らない」ってのは許されないだろう
禁止になる1年前に監視リスト入りしている。
1年あって「知らない」ってのは許されないだろう
46: 名無しさん 2017/04/15(土) 15:53:34.12 ID:k8SDPqyE0.net
コートの中でも外でもおめぇは喧しすぎんだよ
60: 名無しさん 2017/04/15(土) 16:05:57.38 ID:BYp3YF5/0.net
こいつは何を言ってるんだ?
71: 名無しさん 2017/04/15(土) 16:14:35.18 ID:37dtVCyV0.net
使ってた育毛剤に禁止薬物の成分が入っててドーピング違反になった野球選手がいたよね
82: 名無しさん 2017/04/15(土) 16:25:47.99 ID:cfHVaEJ90.net
アームストロングも最初は反論してたんだよなー
101: 名無しさん 2017/04/15(土) 17:48:23.78 ID:uy7gk64w0.net
そもそもセーフかアウトかよくわからない変な薬物を摂取するなよ
109: 名無しさん 2017/04/15(土) 19:14:17.53 ID:bGR9LDxO0.net
この件でフェデラーおじさんが知っていたか否かは問題じゃない
プロなら自分の身体に入る物を把握しておけとコメントしていたがその通りだと思うわ
プロなら自分の身体に入る物を把握しておけとコメントしていたがその通りだと思うわ

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
禁止薬物以外なら選手はそりゃ使うでしょ
ダビデンコやリオスも疲労回復の薬を使っていた
謹慎からのワイルドカードで厳しい視線が向けられてるのにさらに批判されるんちゃうか
途中で禁止に移行した薬物だからこそしっかり対応しないといけないのに、サポートスタッフも含めてプロ意識が低かっただけで責任は全部こいつにあるわ
「WADAは2015年にメルドニウムを監視対象に追加」
いくつもスポンサーついてるようなアスリートのチームに、こういうのチェックする奴が一人も居ないとか、本当に言ってんのかよw
合法薬物使うのはいいけど、それがずっと合法であるとは限らないわけで
使うなら常に意識していなきゃダメで、無知ではプロとは言えない
故意であろうとなかろうと自分が摂取する薬の確認を促さなかったっていうこと自体、ほかのスポーツ選手はおろか一般人から見ても論外めいているってこと分からないのかね。意識的に禁止薬使う以前の不手際でしょう。自分の立場を悪くしてるって気づいたほうがいいよ。
あと一年前から前もって禁止薬変更の旨を伝えられてる時点でこいつが悪いわ
応援はしない、できれば引退が濃厚な年まで謹慎受けれてくれ
確かに多忙なプロ選手全員が自分で薬物リストをチェックしてるとはとても思えない。ただ少なくともスタッフはチェックしてなきゃいけないはずで、スタッフの不手際は雇い主の責任だわな。
まあ悪いのは自分と認めてるし、故意じゃなかったと裁判で認められたし、罪も謹慎で一応償ったし、また応援するよ
14年全仏は本当に素晴らしかった
15年からメルドニウムは監視プログラム(今は合法だけど将来禁止されるかもよリスト)になったけど、禁止リスト入り決定したのは15年の9月の終わり。だから1年じゃなくて3か月前からだな。それからITFもWTAも選手たちにお知らせはしてるけど大半の選手はそんなメールは読まないというのが実情らしい。(ナダルやガスケも読んではいないって)基本はチームスタッフまかせ。
シャラポワの場合は、チームスタッフがメルドニウムの服用を全く知らなくて、唯一知っていたのが医学知識のないマネージャーだったというのが原因。そのマネージャーも自身の離婚に忙しくて禁止リストを確認してなかったんだと。正直これは擁護しようがない落ち度だと思う。
これじゃやっぱ連盟悪く無くない、というか100パー完全にシャラポワと陣営の落ち度やんね
せいぜいヒールとしてこれからは頑張ってくれって感じ
連盟は一応選手自身が読んだという署名でももらうようにするしかないね、既にそうなのかもしれんけど
ぶっちゃけプロなら自分の責任でちゃんとしろとしか思わん
無知なのに批判するって、むしろ無知だから批判されてるんだろ。
プロスポーツ選手がこの問題に対して無知でいい訳がない。
そうか、9月からだったのか。ありがとう
薬使っていて、それが微妙だと判断されているものならば特に自分から注意を促してほしいけどな
今回の騒動を見ていても微妙なことから目をそむけていたくて見てなかったようにも見える
やっぱり自分から進んで見ておくべき、そうでなくとも医療系のチームに相談するべきだと思ったわ
ちなみにナダガスケは監視プログラム対象の薬使ってるん?
知らなかったじゃ済まされないのに、被害者面してるんだから叩かれて当然なんだよな。
※18
>ちなみにナダガスケは監視プログラム対象の薬使ってるん?
ごめん、そこまでは知らない。シャラポワの件の時に色んな選手が「WADAからのメール読んでる?」って聞かれたけどほぼ全員が読んでないって言ってたんだ。皆、メールは読まないけど何か服用する必要があるたびに主治医に確認するって感じ。
スレ民が無知ってことでしょ
このブログ出展書かないからわかんないけど、スポーツ系の板じゃないんじゃないの
通知の時点でリストを添付するだけじゃなくて、「今回はメルドニウムも追加されてます」ってくらいはメール本文に記載するすべきだったとは思う
陸上の一斉摘発にしても、狙い撃ち規制するとしても不意討ちになるのはよくない。元々合法だったんだから。
選手側がリスト読まなかったのは重大な問題なのは間違いないけど、従来と同じ通知メールで超重要変更されたら見逃しちゃうのはわからなくもない
そうなんですか、あざす
監視プログラムに乗ってる薬使ってるなら最大限に気を付けてしかるべきだと
他の選手がどうかは知らんが、そんな注意しておく必要ない薬ならまぁそういうもんなのかもな
どうせロシアから流してもらってる薬がばれて、苦しい言い訳だなw
と思ってたが違うのかもなと、そういう考えも出てきたわ
でも応援は出来ん。精々残りは禁止薬使わんようにしてほしいね
これが雑魚なら一発アウトや
その通り
カザフスタンの17歳のアラショフは同じ薬物に引っかかって一発アウトで2年の出場停止+検査に引っかかった大会の結果及び賞金が取り消された
コメントする