1: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:13:36.43 ID:Ro43ddCo0.net
フェデラー、ナダル台頭
2: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:13:53.05 ID:qVR8dX4wa.net
これもうわかんねぇな
748: 名無しさん 2017/06/11(日) 23:48:48.71 ID:l8Sb29ez.net
もう完全に時代は逆行、というか進化だな
30過ぎてもハイレベルを維持する時代になったのか
それともフェデナダが異常なだけか
30過ぎてもハイレベルを維持する時代になったのか
それともフェデナダが異常なだけか
776: 名無しさん 2017/06/11(日) 23:49:27.26 ID:NnBK4M8M.net
>>748
フェデナダが異常なだけだからセーフ
フェデナダが異常なだけだからセーフ
807: 名無しさん 2017/06/11(日) 23:50:31.43 ID:7p+XtbMi.net
>>748
錦織世代見てるとBIG4が異常すぎるわ
錦織はむしろ成績維持してる方
錦織世代見てるとBIG4が異常すぎるわ
錦織はむしろ成績維持してる方
3: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:14:14.06 ID:ZE1ne0iy0.net
時空が歪んでるわ
4: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:14:47.70 ID:qi42cFTkM.net
こいつらいつも台頭してんな
5: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:14:50.52 ID:sQC2iJlPd.net
世代後退ほんとすこ
8: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:15:03.86 ID:p2ICyMKC0.net
戻っとるやんけ…
13: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:16:30.60 ID:MuAFjFCQd.net
10年後もフェデナダ現役でやってそう
15: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:16:59.81 ID:mtUmFtL10.net
レジェンドレジェンドアンドレジェンド
17: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:17:56.75 ID:wDlYwiY60.net
ズベ弟を信じろ!
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveアレクサンダー・ズベレフ wikipedia
23: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:18:40.40 ID:HfDQY0Esp.net
生え際後退!世代交代!
24: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:18:48.64 ID:QuCuo0QYH.net
フェデおじはわかるけどナダルまで復活したんか(困惑)
31: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:19:42.96 ID:Kh0/7rJdp.net
錦織ラオニッチかわいそう
37: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:20:23.83 ID:drJqG+PR0.net
>>31
どっちもスペなのが悪い
どっちもスペなのが悪い
49: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:21:51.85 ID:U7KVbj9cp.net
>>37
錦織のサーブにラオニッチのストロークがあれば…
錦織のサーブにラオニッチのストロークがあれば…
54: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:22:35.78 ID:drJqG+PR0.net
>>49
普通にダニエルに負けそう
普通にダニエルに負けそう
32: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:19:43.66 ID:JfFG4n+n0.net
芝はフェデラーで全米はナダルやろなぁ
36: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:20:22.97 ID:nGzoepT90.net
フェデナダ時代が終わってジョコビッチ時代きたと思ったら世代交代したな
やっぱトップをキープするのは厳しいわ
やっぱトップをキープするのは厳しいわ
42: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:20:51.41 ID:oWrANZCJd.net
オッサン達元気過ぎるやろ
48: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:21:44.58 ID:DZsWuG5A0.net
フェデラー(35)
ナダル(31)
これは晩成型やろなぁ…
ナダル(31)
これは晩成型やろなぁ…
51: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:22:01.88 ID:N2pciSMba.net
ワウリンカさんはウインブルドンに向けて温存しているという風潮
69: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:25:43.94 ID:SNIVNuPg0.net
おっさんまみれの始まったスポーツ
75: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:26:53.59 ID:/1PCtgeZ0.net
やっぱりフェデラーナダルは大器晩成型やってんね
88: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:28:29.17 ID:/1PCtgeZ0.net
フェデラー(42)錦織マレージョコビッチも引退してしまったか
94: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:29:24.52 ID:sQC2iJlPd.net
>>88
あちらがフェダラーのコーチ、ラファエル・ナダルさんです
あちらがフェダラーのコーチ、ラファエル・ナダルさんです
112: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:31:17.60 ID:n5gYB7G90.net
>>94
ワウリンカがフェデラーのコーチはありそう
ワウリンカがフェデラーのコーチはありそう
120: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:32:09.08 ID:sQC2iJlPd.net
>>112
おもしろいけど、あんまり教わることなさそう
おもしろいけど、あんまり教わることなさそう
96: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:29:29.38 ID:Vocbl2hsp.net
錦織が4大大会のどれかを制する日はいつになるんや
フェデラーおじさん強すぎんよー
フェデラーおじさん強すぎんよー
101: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:29:53.34 ID:0EtaWBKf0.net
おじさんたちがレジェンドすぎる
中間世代が日の目を浴びることなく次の世代と交代やろなあ
中間世代が日の目を浴びることなく次の世代と交代やろなあ
117: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:31:53.98 ID:sgaUJ7xnd.net
スコカス「サーブ&ボレーとか対策してないンゴおおおおおお!」→ズベ兄に完敗
↓
おじさん「これがサーブ&ボレーやぞ」→完勝
これ草しか生えんかった
↓
おじさん「これがサーブ&ボレーやぞ」→完勝
これ草しか生えんかった
143: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:34:15.76 ID:sQC2iJlPd.net
>>117
おじさんには一切通用してなかったなミーシャのネット
おじさんには一切通用してなかったなミーシャのネット
142: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:34:11.94 ID:1QGJCdWd0.net
死ぬほど体力使う競技でオッサンどもに無双される若手選手情けねえな
155: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:35:47.74 ID:/1PCtgeZ0.net
>>142
おじさん「体力消耗する前に勝負決めるぞ」
おじさん「体力消耗する前に勝負決めるぞ」
147: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:34:50.01 ID:/1PCtgeZ0.net
高速サーフェスでストロークはライジングそして前に詰めてきてフィニッシュボレー、それに加えてエースがバンバン取れるサーブ
ゲームの世界かな
ゲームの世界かな
212: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:41:10.16 ID:wxL/bUMT0.net
ウィンブルドンは是非フェデラーに頑張ってほC
241: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:43:01.48 ID:QH3lz2J60.net
こいつらの存在こそよっぽどファンタジーやんけ
282: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:46:40.15 ID:uqgDGwBId.net
フェデおじとか5年後も余裕でプレーしてそう
292: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:47:21.11 ID:sgaUJ7xnd.net
>>282
東京オリンピックで金メダル獲るまでやるぞ
東京オリンピックで金メダル獲るまでやるぞ
305: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:48:37.09 ID:uqgDGwBId.net
>>292
来てくれるなら絶対見に行くンゴ
来てくれるなら絶対見に行くンゴ
323: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:50:45.42 ID:/1PCtgeZ0.net
>>305
シングルス無理ならダブルスでも出るとかインタビューで言ってたで
シングルス無理ならダブルスでも出るとかインタビューで言ってたで
300: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:48:18.49 ID:PMJdyrdG0.net
この歳だと却って劣化のスピードが遅くなるからしばらくこの新世代が続きそうやね(白目)
316: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:50:11.20 ID:zlEhmoIb0.net
バブ「もう(WINNERになら)ないじゃん・・・」
136: 名無しさん 2017/06/12(月) 00:41:54.18 ID:WAMt7ZUS.net
ナダル43勝6敗(レース1位)
おじさん19勝1敗(レース2位)
おかしくない?(´・ω・`)
おじさん19勝1敗(レース2位)
おかしくない?(´・ω・`)
170: 名無しさん 2017/06/12(月) 00:42:47.78 ID:feEot6Rm.net
>>136
ファッションのトレンドと同じで時代は繰り返される的なアレよ
ファッションのトレンドと同じで時代は繰り返される的なアレよ
178: 名無しさん 2017/06/12(月) 00:42:53.72 ID:K51eSvaS.net
>>136
おっさん効率的すぎるなwwwww出るとほぼ優勝wwwww
おっさん効率的すぎるなwwwww出るとほぼ優勝wwwww
217: 名無しさん 2017/06/12(月) 00:43:13.74 ID:vDRe2rio.net
>>136
おじさん4大会しか出てないのに未だに2位とかありえねえ
おじさん4大会しか出てないのに未だに2位とかありえねえ
405: 名無しさん 2017/06/12(月) 00:46:15.10 ID:TfMbPNs1.net
>>282
芝だと去年のラオニッチしかり
ビッグサーバーの確変とかあり得る気がして怖い
フェデは寧ろ苦にしないけど
芝だと去年のラオニッチしかり
ビッグサーバーの確変とかあり得る気がして怖い
フェデは寧ろ苦にしないけど
344: 名無しさん 2017/06/12(月) 00:45:24.58 ID:4rF7uH5U.net
>>136
省エネわろたwww
省エネわろたwww
150: 名無しさん 2017/06/12(月) 00:42:16.74 ID:mcpjE0tQ.net
Australia - Federer
Indian Wells - Federer
Miami - Federer
MC - Nadal
Barcelona - Nadal
Madrid - Nadal
Rome - A.Zverev
Roland Garros - Nadal
うーんこのフェデナダ時代
Indian Wells - Federer
Miami - Federer
MC - Nadal
Barcelona - Nadal
Madrid - Nadal
Rome - A.Zverev
Roland Garros - Nadal
うーんこのフェデナダ時代
163: 名無しさん 2017/06/12(月) 00:42:41.59 ID:MVoGD6Cu.net
>>150
2008年かな
2008年かな
230: 名無しさん 2017/06/12(月) 00:43:24.46 ID:zTDJ/ybU.net
>>150
なんつーかズベが優勝して本当よかったな
いくらなんでも加齢臭がすぎるw
なんつーかズベが優勝して本当よかったな
いくらなんでも加齢臭がすぎるw
248: 名無しさん 2017/06/12(月) 00:43:40.54 ID:UFtdkoe0.net
>>230
平均年齢は余裕で30オーバー
平均年齢は余裕で30オーバー
78: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:27:04.43 ID:9495lf8Ma.net
フェデラーはわかるけどナダルとかわけわからん
あいつ完全終わっとったろ
あいつ完全終わっとったろ
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveラファエル・ナダル wikipedia
100: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:29:39.38 ID:KlJKBAgp0.net
ナダルってむしろここ1~2年どんだけ身体悪かったんだよ
110: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:31:05.71 ID:sQC2iJlPd.net
>>100
ハードコートで錦織に処刑された試合は悲しかった
ハードコートで錦織に処刑された試合は悲しかった
150: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:35:05.37 ID:ytOFl2dg0.net
ナダル復活は涙不可避
158: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:35:52.85 ID:H+padtQWa.net
昨日のナダルは強すぎてJ民全員ドン引きしてたのは草生える
223: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:41:38.97 ID:3qEiUeSx0.net
絶好調スタニスラス氏が歯が立たない土魔神やばいやろ
227: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:41:58.25 ID:AOTTFrNsM.net
ナダルは明らかに再生復活したからまだ数年はやれるで
230: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:42:08.74 ID:xpdGgdw50.net
ナダルさんまた復活したんか・・・
247: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:43:32.15 ID:rvI/IIbQ0.net
ワイナダオタ、泣く
完全にオワコンだった二年間の後がこれですよ
強いナダルはすこなんだ😁
完全にオワコンだった二年間の後がこれですよ
強いナダルはすこなんだ😁
255: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:44:19.79 ID:CQzR7xXtd.net
アヘアヘクレー最強おじさんついに復活したんか
260: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:44:59.47 ID:rvI/IIbQ0.net
>>255
二年越しの完全復活やで
全盛期に戻ってる
二年越しの完全復活やで
全盛期に戻ってる
278: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:46:27.45 ID:CQzR7xXtd.net
>>260
草
おじさんたち元気ありすぎやろ
草
おじさんたち元気ありすぎやろ
271: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:46:09.96 ID:hRKShlhx0.net
頭髪だけじゃなくテニス界も後退してて草
287: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:47:10.24 ID:A5utqAek0.net
修造にナダル終わったなって思わせるくらいの状況からよく戻ってきたよ
マレーやジョコが落ち込むという復活するには良いタイミングでもあったし
マレーやジョコが落ち込むという復活するには良いタイミングでもあったし
334: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:52:14.15 ID:CQzR7xXtd.net
フェデラーとナダル消えたらテニス界一気につまらなくなるやろうな
339: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:52:47.74 ID:/1PCtgeZ0.net
>>334
悪童キリオスが盛り上げてくれるぞ
悪童キリオスが盛り上げてくれるぞ
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveニック・キリオス wikipedia
345: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:53:08.20 ID:rvI/IIbQ0.net
>>334
キリオスを信じろ
キリオスを信じろ
360: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:54:33.70 ID:AOTTFrNsM.net
ここ二年は植毛のために練習時間が減ってた説
447: 名無しさん 2017/06/12(月) 15:07:41.01 ID:GUEXfCRJH.net
ナダルのせいで4大大会が実質3大会しかない
516: 名無しさん 2017/06/12(月) 15:17:20.23 ID:ft2WVIdpM.net
ナダルは遊白の雷禅みたいやな
519: 名無しさん 2017/06/12(月) 15:18:01.17 ID:Sx5mrRiw0.net
今年のナダルのバックの切れ味ヤバない?
全豪のときはまだまだバックは力強さ戻りきれてなかったけど今はパワフルや
全豪のときはまだまだバックは力強さ戻りきれてなかったけど今はパワフルや
547: 名無しさん 2017/06/12(月) 15:21:57.80 ID:tfscamgS0.net
ワウリンカのバック強打とかめっちゃいいコース行くのにそれをウィナーで返してくるのほんと魔神
574: 名無しさん 2017/06/12(月) 15:26:00.63 ID:BIUEyy3ud.net
フェデラーナダルの陰に隠れてるけどバブ川も大概おっさんだよな
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveスタン・ワウリンカ wikipedia
581: 名無しさん 2017/06/12(月) 15:27:01.57 ID:zFq7JAV90.net
>>574
BIG5みんなおっさんや
BIG5みんなおっさんや
590: 名無しさん 2017/06/12(月) 15:28:02.24 ID:YweVvd7b0.net
>>574
ナダルよりバブの方がおっさんという事実
ナダルよりバブの方がおっさんという事実
515: 名無しさん 2017/06/12(月) 00:48:17.45 ID:nKBF8AIE.net
ナダルがフェデラーの18回抜けるかな?
フェデラーは19回か20回でさすがに終わると思う
フェデラーは19回か20回でさすがに終わると思う
572: 名無しさん 2017/06/12(月) 00:50:18.52 ID:FTDvXxkA.net
>>515
18回目の産みの苦しみ知ってると、19回って夢のようだよ
18回目の産みの苦しみ知ってると、19回って夢のようだよ
547: 名無しさん 2017/06/12(月) 00:49:12.27 ID:fXcubSXB.net
>>515
おじさんこれからあと2回も勝つのか
おじさんこれからあと2回も勝つのか
801: 名無しさん 2017/06/12(月) 00:34:01.76 ID:K51eSvaS.net
もう2012年に流行ってた守備型テニスは絶滅したような気がする
823: 名無しさん 2017/06/12(月) 00:34:32.58 ID:UFtdkoe0.net
>>801
ジョコを打ち破るために守備型は絶滅した感じ
ジョコを打ち破るために守備型は絶滅した感じ
905: 名無しさん 2017/06/12(月) 00:36:49.27 ID:K51eSvaS.net
>>823
よって、もうあの伝説の6時間決勝のような試合もないんだろうな
よって、もうあの伝説の6時間決勝のような試合もないんだろうな
272: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:46:16.13 ID:DVkVkyzk0.net
ジョコビッチとかいうガチのオワコン
どうしてしまったんや
どうしてしまったんや
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveノバク・ジョコビッチ wikipedia
273: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:46:21.10 ID:ky4De29F0.net
ジョコビッチは愛の伝道師になったんや
勝負に固執する愚かな俗物から脱却したんや
勝負に固執する愚かな俗物から脱却したんや
81: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:27:22.07 ID:tpKUc4UYd.net
ジョコビッチは博愛の戦士になって闘争心が無くなってしまったん?
242: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:43:04.03 ID:66+FVQvz0.net
全盛期タワシと復活土魔神見たかった
315: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:49:55.22 ID:oUEHMI2E0.net
ジョコはフェデラーナダルを哀れに思ってるんやろなぁ
こいつらいつまで闘いの場に身を置いてるんやって
こいつらいつまで闘いの場に身を置いてるんやって
322: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:50:45.42 ID:sQC2iJlPd.net
>>315
仙水かな?
仙水かな?
340: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:52:48.61 ID:slNX+yRFd.net
ジョコはマスターズ制覇まで後一つ残ってるんだからせめてそれだけは全力で取るべき
354: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:53:50.48 ID:zlEhmoIb0.net
>>340
シンシナティの王フェデラーがいるぞ
シンシナティの王フェデラーがいるぞ
357: 名無しさん 2017/06/12(月) 14:54:12.00 ID:sQC2iJlPd.net
>>340
おじさん「ダメだぞ」
おじさん「ダメだぞ」
458: 名無しさん 2017/06/12(月) 15:09:11.98 ID:GKe+Afff0.net
2,3年後タワシが涙の復活を果たして手首ねじ切らせたるからな
461: 名無しさん 2017/06/12(月) 15:09:51.82 ID:/1PCtgeZ0.net
>>458
また犠牲者が出るのか
また犠牲者が出るのか
57: 名無しさん 2017/06/11(日) 23:54:43.84 ID:sGavZT3p.net
やっぱりビッグ4は人外でした
タワシもすぐ復活するよ
タワシもすぐ復活するよ
107: 名無しさん 2017/06/11(日) 23:55:43.25 ID:Y7P7omjH.net
>>57
タワシはテニス星人を倒すために5年契約で悪魔に魂を売ってたんや…
タワシはテニス星人を倒すために5年契約で悪魔に魂を売ってたんや…
222: 名無しさん 2017/06/11(日) 23:57:20.46 ID:aJyz+Lvs.net
>>107
今はあやしいおじさんと新規契約しちゃったからなぁ…
はよ解約しとくれ
今はあやしいおじさんと新規契約しちゃったからなぁ…
はよ解約しとくれ
541:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/12(月) 15:21:10.00 ID:XiZn52/J0
ジョコビッチが宗教でおかしくなったってマジなん?
何で衰えたんやろうか
何で衰えたんやろうか
550:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/12(月) 15:22:05.70 ID:A3ChLEKLd
>>541
宗教とかいうからおかしく見えるだけで
家族との時間を大切にしなさいよ言われてるだけですから
ただ単にジョコビッチのやる気が失せただけ
宗教とかいうからおかしく見えるだけで
家族との時間を大切にしなさいよ言われてるだけですから
ただ単にジョコビッチのやる気が失せただけ
554:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/12(月) 15:22:42.54 ID:M3TRb8ue0
>>541
宗教家以外のコーチ全員クビやからね
そりゃおかしい
宗教家以外のコーチ全員クビやからね
そりゃおかしい
588:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/12(月) 15:27:49.48 ID:ltehkE3od
>>541
というかテニスが全てじゃなくなったんやろ
というかテニスが全てじゃなくなったんやろ
489:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/12(月) 15:14:14.91 ID:9aEZ78kz0
マレーってなんで調子悪いの?
509:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/12(月) 15:16:39.16 ID:8p2WLCvkp
>>489
バブリンカとの準決勝はマレーも普通に良かったと思うけどな
錦織せんはマレー絶不調やったけど
バブリンカとの準決勝はマレーも普通に良かったと思うけどな
錦織せんはマレー絶不調やったけど
523:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/12(月) 15:18:25.97 ID:LcfyKASo0
>>509
錦織vsマレーは1セット目だけ嵐の錦織大暴れで後は糞の塗り合いやったな
あれが去年名試合量産した選手同士の試合と思うと悲しくなったわ
錦織vsマレーは1セット目だけ嵐の錦織大暴れで後は糞の塗り合いやったな
あれが去年名試合量産した選手同士の試合と思うと悲しくなったわ
538:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/12(月) 15:20:55.89 ID:bWUEPdUOM
>>523
あの試合ほんまひどかったわ
両方とも自滅しすぎ
あの試合ほんまひどかったわ
両方とも自滅しすぎ
557:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/12(月) 15:23:01.27 ID:tH6sAXNf0
>>523
マレーは審判にキレてから吹っ切れたな
マレーは審判にキレてから吹っ切れたな
522:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/12(月) 15:18:22.67 ID:zlEhmoIb0
マレーはガチ暗黒期からは脱出した気がするわ
それまでのクレーシーズン本気で終わってるレベルだったし
それまでのクレーシーズン本気で終わってるレベルだったし
603: 名無しさん 2017/06/12(月) 15:30:27.62 ID:mE6khfUzd.net
ジョコマレも復活して二度目のBIG4時代来ると思ってるのってワイだけか‥?
611: 名無しさん 2017/06/12(月) 15:31:35.68 ID:LcfyKASo0.net
>>603
マレーは戻れる
宗教家は知らん
マレーは戻れる
宗教家は知らん
【朗報】ジョコビッチ、マレー終焉 男子テニス新時代へ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1497244416
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1497244416

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
まあWBの状態見てマジでヤバい、ってなったから全仏後だとまだこんな感じの人も多かったのかな
って思ってたから今はフェデナダ好きにはそこまで楽しくないけどテニス界的にはこの頃よりはよっぽど良いと思っている
このままテニス界衰退かな、と思いつつそんな中で期待されていたズベは輝いてたなぁ…
どうしてこうなった、いやまあGS成績は成長してんだけど…
ここまで復活しろとは言ってねぇ、はよ衰えろと掌返しするJ民には参るね
いや割と楽しみにしてるからよろしく
どうしてもその前後で無駄に当たりまくる錦織がネタ過ぎて
2017は、全豪奇跡の復活フェダルからの全仏以降はテニスファンみんなドン引いてくのほんま草だったわ
全仏バブ戦で完全に終わったらしいけど
当時はそんな情報なかったからマレー情けねえなぁ~としか思ってなかったな…
2017年のAOほどハッピースラムだと思った年はない
あの2週間は夢のように楽しかった!
この記事内のコメントが全仏直後だし、ちょうどマレーの股関節が逝った直後と言える
ほぼ逝きかけの股関節で苦手のクレー全仏をSFまで根性で勝ち上がったのに決勝魔神降臨で忘れられ
完全に逝った股関節でこれまたクソ根性でQFまで勝ち上がったのに36歳のおっさんと決勝で泣くチリのせいで忘れられ
この年のマレーはあの状態で本当良くやったよ、ドバイでのコーリィとのタヒ闘は忘れない
フェデラーが37歳で全豪取れたこと考えると片手バックで同じプレースタイルのティエムは大体10年間活躍できることになる.
フェデ、ナダ、ジョコが引退した後最後のbig4として若手の前に立ちはだかるティエムが10年後見たい、ラスボスみたいで絶対カッコいい
片手バックでクロスにレーザー打ったらポール回しでカウンターウィナー決めてくる土魔神はほんまにおかしい
前年度の稼ぎがわかる
いや、少なくともクレーシーズン入ったあたりにはかなり状態悪くなってたと思うし、結構心配されはじめてた。
ローマの初戦で足全然動かず、ニーニにドロップ連打されまくって「I CAN'T MOOOOVE!!!!!!!!!!!!!」って発狂してストレートで負けたときとかもう見てられなかった。
復活したWBは感激しただろいい加減にしろ!!
なお全米
何よりナダルは早めに終わるって散々言われてたのもある
2015 WB 2回戦負け
全米 3回戦負け
2016 全豪 1回戦負け
全仏 3回戦で棄権
WB 欠場
全米 ベスト16で負け
こんな感じでかなり悲惨だったからなGSの暗黒期ナダル…
GS優勝なんて夢のまた夢だった…
ナダル本人がはっきり言ってる訳でもないけどモヤがそんなんじゃダメだって言わずに
普通にプレーしたら勝てる、自信持て、って言ってるだけで技術的には特に何か教えた訳じゃないけどプレー良くなったって言ってたし要はトニ早く変えてりゃ良かっただけ疑惑
2016はIWベスト4、モンテカルロ優勝、ローマではジョコと接戦って感じで割と良さげな状態だったし、去年みたいに悲惨なことにはならなそうだなって雰囲気で迎えた全仏でまさかの棄権って流れだったから絶望感すごかった。
よくわからない器具で左手首ガチガチに固定された状態でインタビューに答えてるのを見たときはさすがに終わったって思った。
過信させてはいけないとまだまだだって言い続けた結果、過信どころか持ってて良いはずの自信も持たなくなった事は反省してるらしいから…
やっぱり人間、褒めて伸ばすのが正しいんですわ
ズベみたいに怒っても良いところで甘やかすのは駄目だろうけど
ジョコは特に聞かないけどバイダ戻ったら急に良くなる辺り、バイダがそう言うの上手いのかなと思う
まあ普通はあのクラスの選手にひたすらダメ出しするコーチもそういないと思うけども
フェデナダになっただけでも胸熱なのにフルセットで
しかもいつものフェデおじ負けパターンに入ったと思ったらひっくり返すしスーパーラリーはあるしで
なおフェデラー
ジョコはナダルは復活すると思う言ってたしマレーにも期待してるし
ナダルはフェデラーにもジョコにも何なら今のマレーにも復活する(出来る)って言ってるし
フェデラーもナダルにはそこそこ言ってたしジョコにも滅多に言わなかっただけで思ってたろうし
あのレベルの選手らがそう簡単に相手を終わった認定しませんわ流石に
いつぞや誰か忘れたがレジェンド選手の誰かが言ってたが
史上稀に見るレベルのチャンピオン達を侮ってはいけない、彼らは自身が終わったと思わない限り終わらない
って言ってた話が記憶に残っている
マドリッドまではヘロヘロタワシ
ローマのコリ戦で調子上がってナダルとも1セット目は元のジョコに戻ってた
それでも全仏とかは不安定でやっとWBのナダル戦で完全に戻ったって感じよな
そいや18全米も頭おかしい強さ見せてたな
シナシナタワシ見てたらそんな気になるのもわかるなお
まあ10回に1回負けられると考えたら大したことないか
大したことあるぞ
少し前に調べた限り1968年以降で8人23回しか例がないし
5回:レンドル
4回:コナーズ、ボルグ、フェデラー
3回:なし
2回:ナダル、ジョコビッチ
1回:ビラス、マッケンロー
今頃何やってんのかな
地元大会以外じゃCHだしなぁ
しかしズべ兄といい、スコ兄といい、ゴリラ姉といいどうして弟の方が優秀なんだろう
兄の方が強いのはジョコだけやな
ティエム「」
チチパス「」
兄姉が強い所は弟妹が論外でさっぱり泣かず飛ばず、って感じの選手が多い印象
2,3年後タワシが涙の復活を果たして手首ねじ切らせたるからな
2、3年どころか1年で帰ってきましたね……
コメントする