1:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 19:49:19.03 ID:CEQlJ/qcM
無事ストレート勝ちの模様
6:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 19:50:11.04 ID:BIS7zdqj0
空気もここまで好調やったのに蓋開ければこれか…
21:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 19:52:08.83 ID:6kkvEwLvd
>>6
勝負どころで1st入らない→繋ぎのボールが甘くなる→守備範囲の問題で捌けなくなる
いつもの負けパターンやったね
勝負どころで1st入らない→繋ぎのボールが甘くなる→守備範囲の問題で捌けなくなる
いつもの負けパターンやったね
8:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 19:50:46.42 ID:TUn593Xm0
おじさんさぁ
11:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 19:51:29.26 ID:ROdALsB6d
空気さんさぁ…
20:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 19:52:01.29 ID:CVv6yszg0
おいたん、今日も元気にベルディヒ狩
25:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 19:52:47.58 ID:Q91j6RNGM
GSで43回目のベスト4に草
27:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 19:53:00.20 ID:g/hzvhd90
ベルディヒ今回こそはいけるとは何だったのか
37:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 19:53:53.42 ID:dzfnk0fR0
フェデラーとベルディヒが最初に当たったのって14年前とかやろ…
38:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 19:53:54.44 ID:g/hzvhd90
チョン君戦楽しみやけどどうせおじさんやろな
40:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 19:54:11.18 ID:1WwWk+Jq0
世代交代したな
43:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 19:54:25.96 ID:VYabTg+J0
【悲報】老害フェデラーさん、今日も元気に若者にランニングさせる
49:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 19:54:51.12 ID:spmsnlBad
>>43
若者(32)
若者(32)
53:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 19:55:10.96 ID:QeS0Yvj7d
チョンくんはフルセット持ち込めればワンチャンあるで!
TENNIS TV http://www.tennistv.com/live鄭現(チョン・ヒョン) wikipedia
60:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 19:55:52.07 ID:0qsMa01va
>>53
ワンセットとれたら誉めたるわ
ワンセットとれたら誉めたるわ
67:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 19:56:29.24 ID:QeS0Yvj7d
>>60
今日の空気さんくらいやれたら大健闘やな…
今日の空気さんくらいやれたら大健闘やな…
54:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 19:55:19.34 ID:BIS7zdqj0
チョンとの試合はまぁ面白くなるとは思うで
84:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 19:58:08.79 ID:9JB0hYVAa
>>54
チョンて所謂シコラーやからおじさんにネットプレー絡められたらスコられそうやけどどうやろな
チョンて所謂シコラーやからおじさんにネットプレー絡められたらスコられそうやけどどうやろな
94:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 19:58:52.68 ID:nbSd7bWw0
>>84
パッシングショットの質がどうなのかによる
ナダルなんかはパッシングがやばいからフェデラーのネットプレーが封じられてるわけだが
パッシングショットの質がどうなのかによる
ナダルなんかはパッシングがやばいからフェデラーのネットプレーが封じられてるわけだが
55:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 19:55:24.46 ID:9WTm4vrP0
これが最後のGS優勝のチャンスやろな(5年連続20回目
71:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 19:56:46.27 ID:M9XBUrMD0
>>55
ジョコビッチもナダルもマリーも怪我持ちやし今年のウィンブルドンでも普通に優勝しそうなんやけど…
ジョコビッチもナダルもマリーも怪我持ちやし今年のウィンブルドンでも普通に優勝しそうなんやけど…
101:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 19:59:16.63 ID:CVv6yszg0
>>55
ナダルは終わった(12年連続12回目)
ナダルは終わった(12年連続12回目)
59:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 19:55:50.92 ID:jhnjgUoW0
今年こそ年間1位期待してるで
65:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 19:56:20.10 ID:rWIom9xm0
>>59
またクレー休むんちゃう
またクレー休むんちゃう
79:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 19:57:21.23 ID:jhnjgUoW0
>>65
ナダルの怪我次第じゃクレー全休でもチャンスありそうやし
もちろんナダルの怪我が重症化しろとは思ってないで
ナダルの怪我次第じゃクレー全休でもチャンスありそうやし
もちろんナダルの怪我が重症化しろとは思ってないで
63:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 19:56:05.93 ID:Dp7JND7W0
ジョコビッチとナダルが衰えていない全豪を優勝してもなんの価値があるんや
82:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 19:57:49.46 ID:7+Efacu20
>>63
GS優勝しても価値ない言われるとかほんまおかしいでこのおじさん
GS優勝しても価値ない言われるとかほんまおかしいでこのおじさん
73:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 19:56:54.78 ID:qTU1bRjJ0
得意のWBならともかく全豪でこのまま失セット0で優勝したら
遂にフェデラーの全盛期が来たってことでいいよね
遂にフェデラーの全盛期が来たってことでいいよね
102:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 19:59:25.70 ID:KCM36exI0
>>73
全豪では2007に既に達成してる模様
全豪では2007に既に達成してる模様
180:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:05:22.67 ID:/MM1Rzita
>>102
フェデラーがテニス星人定期
フェデラーがテニス星人定期
77:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 19:57:11.84 ID:rK8+wGV70
世代後退定期
83:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 19:57:54.91 ID:+vvt6nUyd
もうおじいちゃんにさしかかるのに
89:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 19:58:23.74 ID:yT212qVL0
おじさんクレーでるなら全仏以外にしてほしい流石に土3セットマッチで怪我して急に引退とかやめてほしい
106:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:00:05.61 ID:vjvM0cBU0
>>89
クレー出ないやろ
クレーが嫌やから去年全スキップしとるし
クレー出ないやろ
クレーが嫌やから去年全スキップしとるし
105:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:00:03.04 ID:Jbr2uO790
おじさんこれがラストチャンスやろうし優勝させてやってくれよ
110:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:00:40.51 ID:TAbpw5cQM
>>105
もう5年ぐらい聞いてるぞ
もう5年ぐらい聞いてるぞ
111:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:00:41.89 ID:QeS0Yvj7d
>>105
死ぬ死ぬ詐欺やめろ
死ぬ死ぬ詐欺やめろ
114:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:00:49.18 ID:KCM36exI0
>>105
何回目のラストチャンスなんですかねぇ、、、
何回目のラストチャンスなんですかねぇ、、、
120:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:01:06.69 ID:ThIUjZwM0
>>105
終身名誉ラストチャンス
終身名誉ラストチャンス
135:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:02:15.38 ID:/MM1Rzita
今年まだ1セットも失ってない老害
162:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:04:14.47 ID:JBthb3hm0
>>135
これマジ?
フェデラー凄いと言うより周り不甲斐なさすぎないか
これマジ?
フェデラー凄いと言うより周り不甲斐なさすぎないか
213:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:08:08.60 ID:0qsMa01va
>>162
人間が神に勝てるわけないだろ
人間が神に勝てるわけないだろ
166:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:04:38.41 ID:2H5xh4z5d
テニス星人が地球襲ってきたら人間代表はフェデラーなんか?
170:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:05:01.22 ID:QKOMMbdKa
>>166
フェデラーがテニス星人説
フェデラーがテニス星人説
175:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:05:09.53 ID:fZlVfqQsa
>>166
フェデラーがテニス星人やぞ
フェデラーがテニス星人やぞ
186:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:06:04.07 ID:Dp7JND7W0
>>166
クレーでナダル出すってのが正解やぞ
クレーでナダル出すってのが正解やぞ
188:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:06:11.66 ID:vzyBCSaS0
>>166
サーフェス選べるならクレーのナダルや
サーフェス選べるならクレーのナダルや
209:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:07:49.35 ID:srmJP7PWd
>>186
>>188
ナダルってフェデラーに見劣りしないぐらい強いのにテニス星人感ないよな
>>188
ナダルってフェデラーに見劣りしないぐらい強いのにテニス星人感ないよな
220:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:08:42.32 ID:aI6j1NXH0
>>209
悪魔と契約して召喚した土魔神の方がぴったり来るからな
悪魔と契約して召喚した土魔神の方がぴったり来るからな
255:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:11:03.94 ID:nbSd7bWw0
>>209
それはお前が若い頃のナダルを知らんからや
パッシングの曲がり方半端やないで
それはお前が若い頃のナダルを知らんからや
パッシングの曲がり方半端やないで
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveラファエル・ナダル wikipedia
284:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:13:07.73 ID:5iuf9q54r
>>209
一番人間離れしとるとは思うけどなぁ
一番人間離れしとるとは思うけどなぁ
202:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:07:14.98 ID:nbSd7bWw0
チョンは負け確定ってのも結構お気楽な見方じゃね?
いやチョンがどの程度かよく知らんけど粘りのテニスなら嫌な存在なんだよなあ
いやチョンがどの程度かよく知らんけど粘りのテニスなら嫌な存在なんだよなあ
217:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:08:30.66 ID:T/ZjQYzzd
>>202
ワイはチョンヒョンが勝つと見た
最悪でも1セットはとるわ
ワイはチョンヒョンが勝つと見た
最悪でも1セットはとるわ
221:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:08:46.67 ID:QeS0Yvj7d
>>202
たぶん今日のバーダックさんならチョン君に勝ってると思う
たぶん今日のバーダックさんならチョン君に勝ってると思う
210:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:07:59.37 ID:UYS0vByR0
>>202
ワイもええ勝負になると思う
なにせ若いし勢いあるわ
ワイもええ勝負になると思う
なにせ若いし勢いあるわ
229:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:09:03.46 ID:nbSd7bWw0
>>210
レシーブとパッシングの力はどんなもんなん?
ここら辺で粘って行くとフェデラーもリズム崩れる可能性あるし
レシーブとパッシングの力はどんなもんなん?
ここら辺で粘って行くとフェデラーもリズム崩れる可能性あるし
253:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:10:57.94 ID:rWIom9xm0
>>229
悪くないで
フリーポイントがないから苦しいとは思うけど
悪くないで
フリーポイントがないから苦しいとは思うけど
211:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:08:00.25 ID:uqgDEhHuH
2007年
全盛期フェデラー(25)、1セットも落とさず全豪優勝
2018年
老害フェデラー(36)、1セットも落とさず全豪準決勝進出
全盛期フェデラー(25)、1セットも落とさず全豪優勝
2018年
老害フェデラー(36)、1セットも落とさず全豪準決勝進出
228:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:09:01.53 ID:FX3Yj+qDp
今年の全豪レベル低すぎやろ
ワイが初めてテニス見た2012年の全豪は人類の限界超えてるような奴ばっかで興奮したのに
ワイが初めてテニス見た2012年の全豪は人類の限界超えてるような奴ばっかで興奮したのに
241:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:10:12.20 ID:CEQlJ/qcM
>>228
トップ10がやべー奴らばっかだったからなぁ
トップ10がやべー奴らばっかだったからなぁ
258:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:11:25.85 ID:yT212qVL0
>>228
BIG4がベスト4独占の年か
BIG4がベスト4独占の年か
297:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:14:30.05 ID:FX3Yj+qDp
>>258
錦織が活躍してると聞いてワイのミーハーが発動してWOWOW契約したんだけど、化け物ばっかで夢が打ち砕かれた思い出や
今あの時の錦織があの時の年齢でおったら夢見れたやろな
錦織が活躍してると聞いてワイのミーハーが発動してWOWOW契約したんだけど、化け物ばっかで夢が打ち砕かれた思い出や
今あの時の錦織があの時の年齢でおったら夢見れたやろな
275:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:12:39.33 ID:RShrDLzXp
チリッチ今回普通に強いからワンチャンありそうで怖いわ
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveマリン・チリッチ wikipedia
290:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:13:46.91 ID:fZlVfqQsa
>>275
スーパーチリッチなら行けると思う
じゃ無かったらまた泣かされるんやろなぁ...
スーパーチリッチなら行けると思う
じゃ無かったらまた泣かされるんやろなぁ...
298:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:14:31.62 ID:nbSd7bWw0
>>275
チリッチのセカンドサーブほんと好き
サーブが強いってのはセカンドが強いってことってのがわかる
チリッチのセカンドサーブほんと好き
サーブが強いってのはセカンドが強いってことってのがわかる
329:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:17:19.13 ID:+l/pwGjAM
6月下旬に同じスレが立ちそう
403:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:24:35.78 ID:0byh4T4Mr
フェデラーのことおじさんおじさん言うけど川崎、糸井、岩隈と同い年やぞ
411:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:25:24.04 ID:AJhg/Xkzx
>>403
やっぱりおじさんやんけ!
やっぱりおじさんやんけ!
449:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:28:25.44 ID:ZcoTTPvJ0
タワシはついこの前まで負ける気せんかったのにあっという間にしょっぱくなったな
470:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:31:21.26 ID:ZEc3Mmgj0
ヴェルディッチ「こんなのおかしいですよ......」
494:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:33:42.79 ID:/MM1Rzita
フェデラーが出てくるまで最強候補だったサンプラザさん、名前すら挙がらなくなる
512:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:35:16.81 ID:vjvM0cBU0
>>494
全仏勝てなかったのがアカンやろ
フェデラー・ナダル・ジョコビッチの3人がキャリアGSやってるのもあるし
全仏勝てなかったのがアカンやろ
フェデラー・ナダル・ジョコビッチの3人がキャリアGSやってるのもあるし
526:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:37:05.49 ID:MOJ/s/bK0
>>494
サンプラスは典型的なグラスプレーヤーでクレーはイマイチだったからなぁ
サンプラスは典型的なグラスプレーヤーでクレーはイマイチだったからなぁ
533:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:38:06.99 ID:yT212qVL0
>>494
マリーのほうがサンプより勝率高いんやで
現時点に最高勝率はタワシや
マリーのほうがサンプより勝率高いんやで
現時点に最高勝率はタワシや
530:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:37:36.17 ID:0BvMiCxi0
>>494
サンプラスもすごかったんやろけどフェデラーに何一つ勝ってないのがね
まさしく完全上位互換やろ
サンプラスもすごかったんやろけどフェデラーに何一つ勝ってないのがね
まさしく完全上位互換やろ
542:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:39:07.32 ID:VF15WJey0
フェデラー(24)勝率95.3%
フェデラー(36)勝率91.2%
何だこのオッサン!?
フェデラー(36)勝率91.2%
何だこのオッサン!?
555:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:40:34.61 ID:7/mp7wkrd
>>542
よし、衰えてるな
よし、衰えてるな
553:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:40:24.19 ID:fZlVfqQsa
ヒューイット、サフィン、ロディックとかいうおじさんとともに一時期支えた選手
602:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:44:42.11 ID:x8I1t2SVM
2017年全豪 テニス界は感動に包まれた
2017年全仏、ウィンブルドン 感動は恐怖へと変わった
2017年全仏、ウィンブルドン 感動は恐怖へと変わった
669:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:51:58.03 ID:3pjhszWD0
ナダルのケガ棄権見るとガチでラストチャンスだから20勝目してもええやろ
685:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:53:13.79 ID:xUGjLCBt0
>>669
ぜってえ来年もラストチャンス言ってるわ
ぜってえ来年もラストチャンス言ってるわ
672:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:52:15.05 ID:I3+kshVS0
ロディックさんも草葉の陰から喜んでるで
こんなレジェンドおじさんに阻まれ続けたらむしろ本望やろ
こんなレジェンドおじさんに阻まれ続けたらむしろ本望やろ
682:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:53:08.63 ID:fZlVfqQsa
>>672
ロディックさん2009年のWBカッコよかったで
ロディックさん2009年のWBカッコよかったで
698:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:54:33.78 ID:4WHNBA3j0
>>672
本人も今はそんなこと言ってて草
本人も今はそんなこと言ってて草
702:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:54:48.66 ID:vjvM0cBU0
>>672
ロディックは人生最高の試合が09年ウィンブルドン決勝って言ってるな
ロディックは人生最高の試合が09年ウィンブルドン決勝って言ってるな
786:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 21:01:51.38 ID:7PmZ0VDT0
ロディック「フェデラー攻略法見せたろか?」
805:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 21:03:48.94 ID:4WHNBA3j0
>>786
どこにもない
どこにもない
829:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 21:07:06.45 ID:4W1D4AAyp
ジョコが中心になって全豪期間に選手集めて会合開いたらしいで
海外メディアによるとストライキの準備って言われてて、ナダルも棄権後にATPに文句言い始めたからマジで動き出すかもな
海外メディアによるとストライキの準備って言われてて、ナダルも棄権後にATPに文句言い始めたからマジで動き出すかもな
839:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 21:08:24.93 ID:ZcoTTPvJ0
>>829
フェデおじが反対したら瓦解しそうやけどどうなんやろ
フェデおじが反対したら瓦解しそうやけどどうなんやろ
841:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 21:08:29.56 ID:VF15WJey0
>>829
ジョコビッチ「ATPに替わる新たな機関の設立を宣言する」
ジョコビッチ「ATPに替わる新たな機関の設立を宣言する」
846:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 21:09:11.21 ID:7PmZ0VDT0
>>841
その名もラブアンドピース
その名もラブアンドピース
950:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 21:22:04.49 ID:7ZVc828M0
フェデラーって、これでも全盛期に比べたら弱くなってるの?
955:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 21:23:06.04 ID:fZlVfqQsa
>>950
全盛期は頭おかしい
バックハンドは今の方が強いけどフォアハンドが反則
全盛期は頭おかしい
バックハンドは今の方が強いけどフォアハンドが反則
961:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 21:23:39.34 ID:Hfsi+ouaa
>>950
サーブも10キロくらい落ちてるしフォアの威力とフットワークは今の比じゃないな
上手くなってる部分も多々あるけど
サーブも10キロくらい落ちてるしフォアの威力とフットワークは今の比じゃないな
上手くなってる部分も多々あるけど
962:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 21:23:42.83 ID:xUGjLCBt0
>>950
間違いなく弱くはなってる
ナダル対策に限れば昔より洗練されてるのかもしれんが
間違いなく弱くはなってる
ナダル対策に限れば昔より洗練されてるのかもしれんが
966:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 21:24:06.32 ID:DJHDOvkl0
>>950
やらしくなってるから勝負に勝つって意味なら全盛期並ちゃうか?
カモン!の頃とは別で考えた方がええのかも知れん
やらしくなってるから勝負に勝つって意味なら全盛期並ちゃうか?
カモン!の頃とは別で考えた方がええのかも知れん
978:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 21:25:30.62 ID:9nwYT9qb0
>>950
パワーとスピードとスタミナが激落ちしてるけど全盛期よりかはテニスが上手くなってる
ただ総合的にはやはり確実に全盛期より劣ってる
パワーとスピードとスタミナが激落ちしてるけど全盛期よりかはテニスが上手くなってる
ただ総合的にはやはり確実に全盛期より劣ってる
954:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 21:23:03.36 ID:P1z62qz80
スタニラス氏のまま全仏決勝まで来たのに尽く跳ね返してバブ川に叩き落とした去年の土魔神
991:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 21:27:16.81 ID:CPd1R5nP0
>>984
チリッチもバブ川もスーパー状態続かなすぎやねん
チリッチもバブ川もスーパー状態続かなすぎやねん
995:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 21:27:37.36 ID:Hfsi+ouaa
>>984
これホンマひで
これホンマひで
998:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 21:28:07.68 ID:D/k0mHzoM
>>984
チリッチ神の子を産みそう
チリッチ神の子を産みそう
987:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 21:26:30.57 ID:zyns0Ufi0
今のフェデラーは勝負強いわ
ブレイクしたら勝てそうという場面で確実に決めてくる
ブレイクしたら勝てそうという場面で確実に決めてくる
992:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 21:27:18.73 ID:vsTuHE7PM
>>987
デンジャラスさんはブレイクバックで対抗
なお
デンジャラスさんはブレイクバックで対抗
なお
265:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:11:51.77 ID:AJhg/Xkzx
2009年 2位「過去最高と言われた05年に匹敵する50年に一度の衰え」
2010年 1位「2009年と同等の衰え」
2011年 2位「100年に1度の出来とされた03年を超す21世紀最高の衰え」
2012年 2位「偉大な繊細さと複雑な香りを持ち合わせ、心地よく、よく熟すことができて健全」
2013年 6位「みずみずしさが感じられる素晴らしい衰え」
2014年 2位 「太陽に恵まれ、グラスに注ぐとラズベリーのような香りがあふれる、果実味豊かな衰え」
2015年 3位「過去にグレートヴィンテージと言われた2009年を思い起こさせます」
2016年 16位「エレガントで酸味と果実味のバランスがとれた上品な衰え」
2017年 2位 「豊満で朗らか、絹のようにしなやか。しかもフレッシュで輝かしい 衰え」
2010年 1位「2009年と同等の衰え」
2011年 2位「100年に1度の出来とされた03年を超す21世紀最高の衰え」
2012年 2位「偉大な繊細さと複雑な香りを持ち合わせ、心地よく、よく熟すことができて健全」
2013年 6位「みずみずしさが感じられる素晴らしい衰え」
2014年 2位 「太陽に恵まれ、グラスに注ぐとラズベリーのような香りがあふれる、果実味豊かな衰え」
2015年 3位「過去にグレートヴィンテージと言われた2009年を思い起こさせます」
2016年 16位「エレガントで酸味と果実味のバランスがとれた上品な衰え」
2017年 2位 「豊満で朗らか、絹のようにしなやか。しかもフレッシュで輝かしい 衰え」
276:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:12:44.35 ID:VYabTg+J0
>>265
ボジョレーやめろ
ボジョレーやめろ
300:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:14:35.48 ID:5iuf9q54r
>>265
ロジャーボジョレー
ロジャーボジョレー
304:風吹けば名無し:2018/01/24(水) 20:15:15.75 ID:cQT8I3+Xd
>>265
こいついつも衰えてんな
こいついつも衰えてんな
【朗報】ロジャー・フェデラーさん、準決勝進出!
引用元:https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1516790959/
引用元:https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1516790959/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
おれのほうが上だな
フェデラーはミルカしか知らないだろうし、
経験人数が圧倒的に少ない。
リアルにあの夫婦は童貞と処女がそのまま結婚した感じだろ?
09WBはぶっちゃけ08WBより好きなんだけどあんまり見返す気が起きない
ATPワールドツアー・ニューボールズ編最終章って感じの試合だった
野球なんてデカければいいだけのマグロスポーツやんけ
おじさんの一番好きなとこはやっぱ本当にテニスが好きなんだろうなと思わせてくれるとこだわ
あの時のロディックは初戦からずっと簡単に決めれる場面でもあえてラリーに付き合ったりしてたの覚えてるわ
今までのロディックと違って本気でフェデラーに勝つためにステファンキと一緒にストロークの改善に取り組んでるのが伝わってきてそれが実を結んであの決勝よ
ロデファンだった俺は最終ゲーム以外1ゲームもサービス落とさなかったロディックがなんで負けにならなきゃいけないんだって思ったよ
今いるトッププレイヤーの中で一番長くプレーしてるからファンも経験も多い
今年で37になるのになんであんなに動けるんだよww
ナダルは90(フェデラーとは相性補正で+10、クレーだとさらに+10)なので簡単に勝てないがそれ以外のライバルのロディック、ヒューイット、サフィンは70,80くらいだから無双できた
BIG4時代(08年~13年)のフェデラーは90前後(不調の13年は除く)
でも全盛期を迎えたナダル、ジョコビッチが95~98はあるので彼らに分が悪くなる
マレーも90近くあるので拮抗する
今は85くらいだけど
ジョコマレーが衰え、ナダル以外の今のトップ陣のズベ、ディミ、ソック、ティエムなんてかつてのロディック達にも明らかに劣る50,60レベルの奴等なので今の環境だと結果的に無双状態へ
せっぽで自分のサーブからのボレーミスから
あれよあれよとおじさんにセットをとられて
せっとーるになってしまった
もしあのボレーが決まってたら、ロデが勝ってた可能性も十分あったと思う
ロデ男そんなにボレーうまくない印象あるが、あのイージーボレーは決めて欲しかったわ。しかし、生まれて初めて見たプロの試合だったから思い出深いなぁ
準決勝が不安でしかたない‥w
ロデ男はボレーはそこまで悪くなかったくないか?
アプローチは壊滅的にダメだったが...
守備型と言っても強烈で高精度のカウンター持ってる選手ばかりだからさすがに今の鄭現が勝つのはまだ厳しいように思える
前代未聞レベルの大エラーおじさんが出てきたらその限りじゃないけど
ちなみに昨日のチリッチさん「僕が勝つことのできる選手に来てほしい」と冗談半分に笑いながら記者に語ってた模様
錦織「彼とは初対戦なので……」
去年までただのシコラーだったのが1回1回勝ち上がるごとにどんどんアグレッシブになってる
ただそれはそれとしてフェデラーとの相性は良くないと思う、元々片手バックの選手(特に相手のバックスライスからの展開)に弱いから今のままでは厳しい
今日の試合での成長でどれだけ上回れるかにかかってる
でも意外とフェレールとかシモンあたりを想定してくるかもしれん
長身の割にサーブ残念なのがジョコマレと違うとこやしな
サーブ残念といえばダニエル太郎ォ!お前も早くサーブ何とかしちくりー
フェデラー「ダメです」
守りのストロークは前からとてつもなくよかったけど、チャンスボールへの打ち込みや、攻撃的なショットが酷すぎた
チャンスボールで力んでミスるか、つなげちゃうっていう本当にシコリだけのテニスしてた
それが今や自分からダウンザラインに打ち込んで決めたり、積極的にネットに出てポイントを稼いでる
ヒョンを前から見ていた人からすれば、本当に成長したなと感じる
スーパーチリッチでも勝てるかどうかのレベルだぞおじさん
やっぱサーブが大きいんかな
走行距離が短いのと無駄が無いのは別
フェデの場合は体力温存のために諦めが速いデータだろう
6年見てきたけど、一番好きな大会
???「ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!」
準決勝でのビッグ4対決や決勝とか、名勝負が多かったし、生で見れなかったのが残念だわ…。
ケガはどうしようもないけどもう少し観たかったな
しかしスタートからフェデラーキレキレで怖かったわ
鬼やでー
悪口言ってるんじゃ無いんだが仕方ないのか…
コメントする