824:名無しさん@エースをねらえ! :2018/02/09(金) 10:03:27.13 ID:W0R5lm+/r
テニス観戦を趣味にしたいんたけどどうやって情報集めればいいの?
839:名無しさん@エースをねらえ! :2018/02/10(土) 00:49:12.85 ID:FtcLk5Kq0
>>824
辻野隆三さんに師事
辻野隆三さんに師事
829:名無しさん@エースをねらえ!:2018/02/09(金) 11:23:34.54 ID:
>>824
WOWOWを契約するところから始めろ
WOWOWを契約するところから始めろ
832:名無しさん@エースをねらえ! :2018/02/09(金) 13:13:46.86 ID:W0R5lm+/r
>>829
やっぱWOWOWなのね
ネット視聴できるサービスないの?
やっぱWOWOWなのね
ネット視聴できるサービスないの?
833:名無しさん@エースをねらえ! :2018/02/09(金) 13:23:29.61 ID:b+vHWvvk0
>>832
今WOWOW契約しても、全豪もデ杯も終わったとこだし意味ないだろ
今からならGAORA、WOWOW入るなら全仏から
ネットならTennisTVかDAZN
今WOWOW契約しても、全豪もデ杯も終わったとこだし意味ないだろ
今からならGAORA、WOWOW入るなら全仏から
ネットならTennisTVかDAZN
834:名無しさん@エースをねらえ!:2018/02/09(金) 19:27:12.63 ID:
スポーツ全部見られるダゾーンはかなり良いと思うぞ
ドコモ契約してたら月額980円で見られるし
ドコモ契約してたら月額980円で見られるし
835:名無しさん@エースをねらえ! :2018/02/09(金) 21:23:00.08 ID:hv9RZIVSx
ダゾーンってatpはどれくらい見られるの?
スポナビライブから乗り換えたいんだけど
スポナビライブから乗り換えたいんだけど
837:名無しさん@エースをねらえ! :2018/02/09(金) 23:02:45.75 ID:po8jbFE9d
>>835
テニスtvでいいだろ
デビスカップを日本語実況で聞きたいなら別だが
テニスtvでいいだろ
デビスカップを日本語実況で聞きたいなら別だが
840:名無しさん@エースをねらえ! :2018/02/10(土) 01:07:27.07 ID:eCOPxCUOx
>>837
テニス以外のスポーツを見るのも好きなんだよ
でも複数契約するのは無理はだからテニスtvはだめだ
テニス以外のスポーツを見るのも好きなんだよ
でも複数契約するのは無理はだからテニスtvはだめだ
836:名無しさん@エースをねらえ! :2018/02/09(金) 22:24:04.86 ID:dWPTjgqH0
おれはWOWOW+テニステレビ
842:名無しさん@エースをねらえ! :2018/02/10(土) 02:51:41.71 ID:Bxgd0yim0
GAORAも貴重だったけど段々コンテンツの価値が薄れているような
錦織がフェードアウトしたら撤退しそうな気もすしてきた
錦織がフェードアウトしたら撤退しそうな気もすしてきた
843:名無しさん@エースをねらえ!:2018/02/10(土) 05:00:47.12 ID:
ソース
https://osusumehulu.com/?p=4425
DAZN
ATPワールドツアー・250シリーズ:限られたイベントのみ配信
WTA International:準々決勝、準決勝、決勝の配信。また、日本人選手をメインで配信
WTA Premier全大会配信:準々決勝、準決勝、決勝の配信。また、日本人選手をメインで配信
スポナビライブ
ATPワールドツアー・250シリーズ :15大会(全40大会中)
ATPワールドツアー・500シリーズ:12大会(全13大会中)
ATPワールドツアー・マスターズ1000:9大会(全大会)
ATPワールドツアー・ファイナルズ:1大会(全大会)
グランドスラム:全豪オープンテニス2017の1大会(全4大会中)
https://osusumehulu.com/?p=4425
DAZN
ATPワールドツアー・250シリーズ:限られたイベントのみ配信
WTA International:準々決勝、準決勝、決勝の配信。また、日本人選手をメインで配信
WTA Premier全大会配信:準々決勝、準決勝、決勝の配信。また、日本人選手をメインで配信
スポナビライブ
ATPワールドツアー・250シリーズ :15大会(全40大会中)
ATPワールドツアー・500シリーズ:12大会(全13大会中)
ATPワールドツアー・マスターズ1000:9大会(全大会)
ATPワールドツアー・ファイナルズ:1大会(全大会)
グランドスラム:全豪オープンテニス2017の1大会(全4大会中)
845:名無しさん@エースをねらえ! :2018/02/10(土) 08:09:09.21 ID:ITIT5wZVd
>>843
テニスに詳しくない人のブログだね
> DAZNは女子テニス(WTA)の下位グレードの大会ばかり放送していますが・・・
正 → 2017年1月以降、プレミアマンダトリとプレミア5とプレミアの全大会を1回戦から配信
> 最上級グランドスラムで全豪オープンまで配信するという。
正 → 配信できたGSは全豪の2017年のみ
他のGSはWOWOWとNHKとテレ東
書き方から受ける印象で読者がミスリードされそう
テニスに詳しくない人のブログだね
> DAZNは女子テニス(WTA)の下位グレードの大会ばかり放送していますが・・・
正 → 2017年1月以降、プレミアマンダトリとプレミア5とプレミアの全大会を1回戦から配信
> 最上級グランドスラムで全豪オープンまで配信するという。
正 → 配信できたGSは全豪の2017年のみ
他のGSはWOWOWとNHKとテレ東
書き方から受ける印象で読者がミスリードされそう
846:名無しさん@エースをねらえ! :2018/02/10(土) 08:32:37.39 ID:aZpNkWWX0
スポナビライブ撤退ダゾン吸収らしいが、ダゾンでマスターズもカバーしてくれるのだろうか。250だけじゃなぁ。
848:名無しさん@エースをねらえ! :2018/02/10(土) 09:47:24.77 ID:B3oQ326l0
wowowはGSと楽天でそれ以外がガオラだと思ってるが違うんかね
853:名無しさん@エースをねらえ! :2018/02/10(土) 10:57:58.50 ID:5YLo4o/BM
ガオラは野球でちょいちょいテニス潰されてるからなぁ…
ダゾーンがどれくらい網羅してるかは分からないけどガオラよりはテニステレビが良いかな
逆にテニステレビとかダゾーンとかじゃなくてガオラ入ってる人って何が魅力で入ってるのかね?
ダゾーンがどれくらい網羅してるかは分からないけどガオラよりはテニステレビが良いかな
逆にテニステレビとかダゾーンとかじゃなくてガオラ入ってる人って何が魅力で入ってるのかね?
856:名無しさん@エースをねらえ! :2018/02/10(土) 11:08:41.24 ID:K9fz4I78d
>>853
gsはWOWOW
マスターズ以下はガオラ、テニスTV併用
デハイみたかったらダゾーンに入ってる
ガオラは録画できるのがでかいよね
全部みたかったら賭けサイトなら全部見れるぞ(gs.ms.500.250、デハイ)
画質はボールがギリギリ見れるレベルだが
gsはWOWOW
マスターズ以下はガオラ、テニスTV併用
デハイみたかったらダゾーンに入ってる
ガオラは録画できるのがでかいよね
全部みたかったら賭けサイトなら全部見れるぞ(gs.ms.500.250、デハイ)
画質はボールがギリギリ見れるレベルだが
854:名無しさん@エースをねらえ! :2018/02/10(土) 11:03:01.96 ID:YLr+Sk7g0
スカパー5チャンネルでガオラも選択できるようになったのがデカい
単独ではわざわざ入る気しない
単独ではわざわざ入る気しない
855:名無しさん@エースをねらえ! :2018/02/10(土) 11:05:25.17 ID:B3oQ326l0
ガオラは野球メインだから野球のために入ってるな
あれ日ハムが最優先コンテンツだからテニスは優先度低い
あれ日ハムが最優先コンテンツだからテニスは優先度低い
857:名無しさん@エースをねらえ!:2018/02/10(土) 11:15:03.71 ID:
やはりテニスと他のスポーツを一緒に見るならダゾーンが最適だよ
ドコモなら月額980円でどの課金サイトよりも安いし
ドコモなら月額980円でどの課金サイトよりも安いし
858:名無しさん@エースをねらえ! :2018/02/10(土) 11:21:44.66 ID:B3oQ326l0
ドコモに払うかねが高すぎるのでドコモは論外
859:名無しさん@エースをねらえ! :2018/02/10(土) 11:26:03.24 ID:Bxgd0yim0
GAORAだが日ハムだけでなく阪神も持っているよ
野球はサッカーと違って放送終了が読めないからイラつきを感じてしまう
記憶に新しいのは上海MS決勝がCSが雨で延びまくり放送半分以上が潰れた
スカパー系列で野球専門chを作ってとっととそこへ巻き取って欲しいわ
野球はサッカーと違って放送終了が読めないからイラつきを感じてしまう
記憶に新しいのは上海MS決勝がCSが雨で延びまくり放送半分以上が潰れた
スカパー系列で野球専門chを作ってとっととそこへ巻き取って欲しいわ
861:名無しさん@エースをねらえ! :2018/02/10(土) 11:28:24.39 ID:1LQ4pwkS0
誰かテニス専門チャンネル作って。
アメリカやイタリアにもあるよね。
アメリカやイタリアにもあるよね。
905:名無しさん@エースをねらえ!:2018/02/11(日) 11:26:40.07 ID:a3GWBBWh0
>>861
アメリカにテニスチャンネルあるけど、そういうのがあっても1チャンネルだと結局1試合しか見られなくて
見たい試合を確実に見るにはTTVとかが必要に
アメのテニスチャンネルは独自にライストサービスもやってるけど別料金
また全仏以外のGSは別ESPNが主になる
逆にESPNは全仏以外のGSと北米MSしかやらない。でもその場合は別料金無しで他コートのライストありだけど
アメリカにテニスチャンネルあるけど、そういうのがあっても1チャンネルだと結局1試合しか見られなくて
見たい試合を確実に見るにはTTVとかが必要に
アメのテニスチャンネルは独自にライストサービスもやってるけど別料金
また全仏以外のGSは別ESPNが主になる
逆にESPNは全仏以外のGSと北米MSしかやらない。でもその場合は別料金無しで他コートのライストありだけど
862:名無しさん@エースをねらえ! :2018/02/10(土) 11:28:50.10 ID:pBx7EfMl0
うちの場合GAORAはケーブルテレビの基本チャンネルに入ってるからなー
WOWOWは必要があるときだけ加入
残りは賭けサイトで補完(賭けはほぼしない)
WOWOWは必要があるときだけ加入
残りは賭けサイトで補完(賭けはほぼしない)
863:名無しさん@エースをねらえ! :2018/02/10(土) 11:28:57.23 ID:B3oQ326l0
野球は現時点でch分散しすぎて見る方も苦労してるから野球だけまとめたchなんて絶対できんわ
864:名無しさん@エースをねらえ! :2018/02/10(土) 12:06:57.21 ID:K+nCak020
sky sports
espa
euro sports
tennis channel
fox sports
canal+
tennis tv
さあ選べ
espa
euro sports
tennis channel
fox sports
canal+
tennis tv
さあ選べ
865:名無しさん@エースをねらえ! :2018/02/10(土) 12:09:13.66 ID:Bxgd0yim0
要するに日本的発想で横並びにして放送局の収益を分散しているだけなんだろ
868:名無しさん@エースをねらえ! :2018/02/10(土) 15:23:00.14 ID:c+tBcT+y0
スポナビライブ、GS以外の大会見るには最強だったんだけどな
どの大会も1-2回戦も無料だし、1ヶ月契約で済むし
画質も悪くないし…
ダゾーンになったら早速ロッテルダムみれないじゃん
ガオラは論外
どの大会も1-2回戦も無料だし、1ヶ月契約で済むし
画質も悪くないし…
ダゾーンになったら早速ロッテルダムみれないじゃん
ガオラは論外
879:名無しさん@エースをねらえ! :2018/02/10(土) 19:32:41.88 ID:hPSd9d7z0
bet365って金入れとけば動画見れるんだよね?
かじった程度の知識で物を言ってるんで誰か詳しい人教えて下さい
かじった程度の知識で物を言ってるんで誰か詳しい人教えて下さい
883:名無しさん@エースをねらえ! :2018/02/10(土) 22:53:23.97 ID:ttdD3c+/0
>>879
はい
はい
884:名無しさん@エースをねらえ! :2018/02/10(土) 22:54:26.54 ID:ttdD3c+/0
でもbetの糞画質でみるならそこらへんのライストで十分なんじゃない?
とは思うw
とは思うw
885:名無しさん@エースをねらえ! :2018/02/10(土) 23:10:10.92 ID:B3oQ326l0
10年位前にbet使ってた感じ、画質はその辺のライストと変わらんけど停止頻度はbetの方が相当少ない
886:名無しさん@エースをねらえ! :2018/02/11(日) 00:59:05.81 ID:6b+r7+qr0
betは登録して金入れるまでがしんどい
912:名無しさん@エースをねらえ! :2018/02/11(日) 12:46:47.10 ID:Yukl5t5/0
TTVに入ってるけどポイントがテレビより2ポイントくらい遅れているのが地味につらい
WOWOWがGSオンデマンド5チャンネルくらいやってほしい
テレビが日本人優先になってしまうのは致し方ないがその代わりにオンデマンドで補完するはずなのが
重要なコートが映らないことがしばしば
WOWOWがGSオンデマンド5チャンネルくらいやってほしい
テレビが日本人優先になってしまうのは致し方ないがその代わりにオンデマンドで補完するはずなのが
重要なコートが映らないことがしばしば
847:名無しさん@エースをねらえ! :2018/02/10(土) 09:20:41.68 ID:b4vPdqlj0
この放映権のややこしさも相当新規ファン獲得を阻害してるよねぇ
全世界で大会開いてるから仕方ないとは言え、アメスポビジネスの上手さを真似出来ないものか
全世界で大会開いてるから仕方ないとは言え、アメスポビジネスの上手さを真似出来ないものか
【ATP】男子プロテニス総合スレッド271 ワッチョイ有
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1517152831/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1517152831/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
WOWOWがストリーミングサービス強ければいいんだが、GS独占してる上にあのショボさじゃお話にならんよ
Amazonプライムでも何でもいいから資金潤沢な企業に風穴開けてほしいわ
Youtubeハイライトもいいんだがやはりちゃんとした映像を観たい
どうしてもGSは日本人選手編重の放送になってしまうからなぁ
WOWOWはGSと楽天とデ杯だけしかやらないのに、GAORA手放すとか何血迷ってんのw
通年TVで録画しながらテニス観戦するにはGAORAは普通にいるやろ
コメントする