10: 名無しさん 2018/08/20(月) 07:25:21.20 ID:SlTEXXJx
しかしおじさんも衰えたなあ
サーブはまああんな日もあるとして
リターンがランク50位レベル
サーブはまああんな日もあるとして
リターンがランク50位レベル
36: 名無しさん 2018/08/20(月) 07:28:04.81 ID:eER7K4lq
>>10
今日は特にリターンだったけど
終始修正できないってのがいちばんの問題だと思うな
今日は特にリターンだったけど
終始修正できないってのがいちばんの問題だと思うな
8: 名無しさん 2018/08/20(月) 07:25:10.74 ID:jl6bUJB0
おじさんの衰えを感じるとルの引退を思い出してより悲しくなる(´・ω・`)
おじさんはル引退どう思ってるんやろ
おじさんはル引退どう思ってるんやろ
30: 名無しさん 2018/08/20(月) 07:27:28.47 ID:OZ45oje2
>>8
ルさん、一気にガクーっと落ちたね
ランク20外になってからが早かった
ルさん、一気にガクーっと落ちたね
ランク20外になってからが早かった
75: 名無しさん 2018/08/20(月) 07:33:21.79 ID:0Mb1QBaJ
おじさんこれ全米大丈夫か?
大会通してリターン腐ってるし修正できてなかったのやばいと思うんだけど...
シンシ皿(壺)もはじめてか?
大会通してリターン腐ってるし修正できてなかったのやばいと思うんだけど...
シンシ皿(壺)もはじめてか?
82: 名無しさん 2018/08/20(月) 07:34:48.27 ID:eER7K4lq
>>75
修正能力下がってるし、強打やめてスライスとかにしたら削られてやられるしでこのやり方で調子保つしかないという、他の選手に比べてもある意味単調な選手とかしている
修正能力下がってるし、強打やめてスライスとかにしたら削られてやられるしでこのやり方で調子保つしかないという、他の選手に比べてもある意味単調な選手とかしている
83: 名無しさん 2018/08/20(月) 07:35:18.94 ID:T6pseK7s
フェデラーはいくらジョコ相手と言えど今日は酷すぎたからこの試合だけでまだ判断したくないな
84: 名無しさん 2018/08/20(月) 07:35:33.08 ID:P6/3atd0
おじさんの100タイトル遠いな
コナーズの背中は遥か彼方に感じる
コナーズの背中は遥か彼方に感じる
123: 名無しさん 2018/08/20(月) 07:43:10.64 ID:HP9q1Efq
フェデラーのエラーが39だって・・
ちょっと多すぎだよな、どうしんだろおっさん
ちょっと多すぎだよな、どうしんだろおっさん
132: 名無しさん 2018/08/20(月) 07:45:11.86 ID:3Opjv/WG
>>123
フェデのエラーが出るまでジョコが拾いまくったってのもいくつかあるけど
単にそれはねーわ、なミスも多かったからお疲れなんだろうとは思うけども
今大会バブ戦で燃え尽きた感
フェデのエラーが出るまでジョコが拾いまくったってのもいくつかあるけど
単にそれはねーわ、なミスも多かったからお疲れなんだろうとは思うけども
今大会バブ戦で燃え尽きた感
137: 名無しさん 2018/08/20(月) 07:47:08.92 ID:HP9q1Efq
>>132
今のフェデラーだと格下相手なら5セットでも問題ないだろうけど
ジョコ、ナダル相手で5セットだとしんどいよな
全米はシンシよりも球足は遅いだろうし
今のフェデラーだと格下相手なら5セットでも問題ないだろうけど
ジョコ、ナダル相手で5セットだとしんどいよな
全米はシンシよりも球足は遅いだろうし
133: 名無しさん 2018/08/20(月) 07:45:50.69 ID:VC7yvf8k
>>123
ジョコビッチのディフェンスのプレッシャーが凄いのもあるけどダブルヘッダーの疲労もでかそう
ジョコビッチのディフェンスのプレッシャーが凄いのもあるけどダブルヘッダーの疲労もでかそう
140: 名無しさん 2018/08/20(月) 07:48:02.40 ID:HP9q1Efq
>>133
でもジョコは2時間以上のフルセットやってたけど
フェデはご飯の棄権もあったから消耗度はジョコよりはましなはずだけどな
でもジョコは2時間以上のフルセットやってたけど
フェデはご飯の棄権もあったから消耗度はジョコよりはましなはずだけどな
142: 名無しさん 2018/08/20(月) 07:48:40.82 ID:jl6bUJB0
>>140
年が年やからなあ
年が年やからなあ
144: 名無しさん 2018/08/20(月) 07:50:13.34 ID:3Opjv/WG
>>140
日程に余裕ないと厳しいわ
芝ですら連戦でハレ終盤から厳しかったし
去年は半年休んで元気だったんだろうけど後半は大分疲れてたし
今年は去年の疲れも含めてって感じ
日程に余裕ないと厳しいわ
芝ですら連戦でハレ終盤から厳しかったし
去年は半年休んで元気だったんだろうけど後半は大分疲れてたし
今年は去年の疲れも含めてって感じ
145: 名無しさん 2018/08/20(月) 07:50:20.83 ID:VC7yvf8k
>>140
そのダブルヘッダーで掛かる身体の負担が違うわ
まぁ同条件だから言い訳になるんだけども
そのダブルヘッダーで掛かる身体の負担が違うわ
まぁ同条件だから言い訳になるんだけども
523: 名無しさん 2018/08/20(月) 07:02:04.61 ID:U2fhtIsR0
ストレート負けで完敗だな
524: 名無しさん 2018/08/20(月) 07:03:01.36 ID:odRh9V+aa
うーん…
だめかー 流石にもう厳しいのかな
だめかー 流石にもう厳しいのかな
525: 名無しさん 2018/08/20(月) 07:03:54.80 ID:wfWHeZBV0
駄目だ。フェデもう引退しろよ。
サイボーグにボロ負けするのが辛すぎる
サイボーグにボロ負けするのが辛すぎる
526: 名無しさん 2018/08/20(月) 07:16:10.67 ID:odRh9V+aa
2年連続決勝で敗退…
辛いな
辛いな
528: 名無しさん 2018/08/20(月) 07:23:06.97 ID:7BGo7fOz0
おつ(´・ω・`)
なんか大会通してリターン悪かったね…セカンドが返せないのはどうしたんだろ
なんか大会通してリターン悪かったね…セカンドが返せないのはどうしたんだろ
529: 名無しさん 2018/08/20(月) 07:27:24.75 ID:rI4Yyih7p
お疲れ!
引退するまで応援し続けるぜ
引退するまで応援し続けるぜ
533: 名無しさん 2018/08/20(月) 07:41:35.32 ID:PE13HTLv0
>>529
俺ももう引退という文字を意識して見るわ
おそらく2020年頃だろうな
俺ももう引退という文字を意識して見るわ
おそらく2020年頃だろうな
530: 名無しさん 2018/08/20(月) 07:29:01.24 ID:0p8U8aqD0
できれば去年戦いたかったな。。。
532: 名無しさん 2018/08/20(月) 07:33:58.41 ID:6lprCHBG0
>>530
同意
同意
531: 名無しさん 2018/08/20(月) 07:33:44.86 ID:6lprCHBG0
年齢を考えれば仕方ないが、テニスがおっさん化しとる
535: 名無しさん 2018/08/20(月) 07:46:00.58 ID:JJHTJ/1S0
フェデおつ
年齢的に大変な部分もあるだろうけどうまくいかない時も仕方ない
また来年言ってたしまたがんばればいい
年齢的に大変な部分もあるだろうけどうまくいかない時も仕方ない
また来年言ってたしまたがんばればいい
537: 名無しさん 2018/08/20(月) 07:54:57.43 ID:PF9RMtWMK
>>535
同意
フェデお疲れ様
久々にフェデ観れて嬉しかったよ私
全米まで余り時間ないかもだけど身体休めて全米ガンバレ!
同意
フェデお疲れ様
久々にフェデ観れて嬉しかったよ私
全米まで余り時間ないかもだけど身体休めて全米ガンバレ!
536: 名無しさん 2018/08/20(月) 07:46:48.31 ID:pODjtft/M
GS上積みした事もあってジョコ復活前よりは悲壮感無いけど、
引退がよぎるプレーだよな、今年は…
年齢考えたら上出来とは言え
引退がよぎるプレーだよな、今年は…
年齢考えたら上出来とは言え
538: 名無しさん 2018/08/20(月) 07:55:31.89 ID:arx5WEybd
フェデおつ。
いやー辛いね。一昨年の事考えればGS3つも獲ってるし贅沢な悩みだろうけど。
いやー辛いね。一昨年の事考えればGS3つも獲ってるし贅沢な悩みだろうけど。
539: 名無しさん 2018/08/20(月) 07:57:35.77 ID:aw4CjATna
もうまじで引退して欲しいわ。劣化が酷すぎる。
ボレーもリターンもフォアも劣化しとるやないか。連戦だからじゃなくて、普通に劣化。
こんなロジャーフェデラー見たくない。
ボレーもリターンもフォアも劣化しとるやないか。連戦だからじゃなくて、普通に劣化。
こんなロジャーフェデラー見たくない。
540: 名無しさん 2018/08/20(月) 08:00:18.43 ID:MiwK0dUed
今回で言えば、ダブルでバブに勝ったときがピークか?
いずれにせよジョコらの体力の充実ぶりを考えたら、今のフィジカルだとGSは厳しい。
全米も期待するけど、今年にはいって強いフェデラーってまだ見てないからなあ
いずれにせよジョコらの体力の充実ぶりを考えたら、今のフィジカルだとGSは厳しい。
全米も期待するけど、今年にはいって強いフェデラーってまだ見てないからなあ
541: 名無しさん 2018/08/20(月) 08:01:46.37 ID:EB0ElRji0
状態よかった去年試合したかっただろうけどその時はジョコがまったく勝ち上がれず怪我離脱だもんなぁ
かといってフェデは状態イマイチでも勝ち上がっちゃうしでどうにも噛み合わないね
アラフォーが3日間で4試合こなしてると思うと涙出てくるレベル
怪我はしてない様子だから全米までしっかり休んでくださいな
かといってフェデは状態イマイチでも勝ち上がっちゃうしでどうにも噛み合わないね
アラフォーが3日間で4試合こなしてると思うと涙出てくるレベル
怪我はしてない様子だから全米までしっかり休んでくださいな
544: 名無しさん 2018/08/20(月) 08:31:35.68 ID:0p8U8aqD0
全米はドロー大事だなぁ
運が悪いとQFジョコビッチ、SFデルポトロがあり得る
運が悪いとQFジョコビッチ、SFデルポトロがあり得る
545: 名無しさん 2018/08/20(月) 08:36:30.63 ID:+IqJV7Uda
UEが多すぎたね
また山登りでスタミナつけて最後に一花咲かせて欲しい
また山登りでスタミナつけて最後に一花咲かせて欲しい
546: 名無しさん 2018/08/20(月) 08:50:46.29 ID:XrSbuK6U0
2017年の全豪、マイアミ、WBはすごい良かったけど
モンテかどっかで背中痛めてからプレイの質が落ちた印象だな
今年は去年に比べたら全然良くない
モンテかどっかで背中痛めてからプレイの質が落ちた印象だな
今年は去年に比べたら全然良くない
547: 名無しさん 2018/08/20(月) 08:51:14.15 ID:XrSbuK6U0
モンテじゃなくてモントリオールか
あそこの怪我が1つのポイントだな
あそこの怪我が1つのポイントだな
548: 名無しさん 2018/08/20(月) 09:08:44.07 ID:N2Jyfx7qd
上海は良かったから単純に調整が上手く出来るかどうかなんだろうよ
今大会みたいなイレギュラーな日程やタフドローがないことを祈るだけ
ベストが出せればまだまだいける
今大会みたいなイレギュラーな日程やタフドローがないことを祈るだけ
ベストが出せればまだまだいける
550: 名無しさん 2018/08/20(月) 09:28:00.52 ID:pOk73xAd0
フェデおつ
いいとこ無しだったなあ
楽しみなカードだっただけに残念
いいとこ無しだったなあ
楽しみなカードだっただけに残念
552: 名無しさん 2018/08/20(月) 09:52:45.93 ID:sQAbbnqHa
最近はボレーもへたになっちまったな
時間的に余裕のある場合はまだいいんだが
咄嗟に反応したときは面が作れてなくて全く角度がついてなかったりアウトしたり
時間的に余裕のある場合はまだいいんだが
咄嗟に反応したときは面が作れてなくて全く角度がついてなかったりアウトしたり
554: 名無しさん 2018/08/20(月) 10:00:01.58 ID:ofWAcZ2GM
5時起きして損した
なんであんなにセカンドサーブのリターンをミスるんだ?
なんであんなにセカンドサーブのリターンをミスるんだ?
556: 名無しさん 2018/08/20(月) 11:29:03.27 ID:gHWxSvUl0
まあ色々と衰えた。しょうがない
562: 名無しさん 2018/08/20(月) 13:31:12.01 ID:mXI9x4r90
状態見てると全豪取れたのがめちゃくちゃでかいな
565: 名無しさん 2018/08/20(月) 14:23:07.10 ID:dzKqOa7Q0
フェデラーが昔攻撃的な上にミスが少なかったのは
流れるようにしなやかな足回りの恩恵で目線がブレないからだったんだが
今はそのフットワークにガタが来てるんで
目線がブレまくりでミス量産するようになってしまった
守備範囲の低下も大概やけど
目線がブレまくりというのはデカいわ
流れるようにしなやかな足回りの恩恵で目線がブレないからだったんだが
今はそのフットワークにガタが来てるんで
目線がブレまくりでミス量産するようになってしまった
守備範囲の低下も大概やけど
目線がブレまくりというのはデカいわ
566: 名無しさん 2018/08/20(月) 14:33:52.23 ID:KNJDCFnf0
ボールを打ち上げたわけでもないのに珍しく警告食らってたね
なんかヤバい言葉を口走った?
なんかヤバい言葉を口走った?
567: 名無しさん 2018/08/20(月) 14:41:04.39 ID:gTGpbzI7a
何いったんだろうな、誰も確認できていないw
ボールはコートにポイしただけだし、ラケットも破壊してないしな
フェデラーはMSはモンテカルロとローマがとれてない
これはもう目標にしないだろう
ボールはコートにポイしただけだし、ラケットも破壊してないしな
フェデラーはMSはモンテカルロとローマがとれてない
これはもう目標にしないだろう
568: 名無しさん 2018/08/20(月) 15:32:43.77 ID:ecJNKEso0
今年は落ちてるねえ
よく全豪もとれたなあと思うよ
よく全豪もとれたなあと思うよ
577: 名無しさん 2018/08/20(月) 18:13:09.15 ID:+oodhzABd
全米前の状況としては2008の夏に似ているか?
あのときは最後に爆発して全米とったけど
まだ若かったからなあ
あのときは最後に爆発して全米とったけど
まだ若かったからなあ
578: 名無しさん 2018/08/20(月) 18:54:21.86 ID:g01xwZpka
この状態のフェデラーを見てまだGSがとれると思ってる奴ってちゃんと試合見てんの?
見てたらそのレベルでないことは明らかで優勝なんて望めない事はわかるとおもうんだが。
昨年は本当に奇跡だったんだよ。
これが普通の37歳だよ
あまり期待しすぎるとがっかりするからやめとけ
見てたらそのレベルでないことは明らかで優勝なんて望めない事はわかるとおもうんだが。
昨年は本当に奇跡だったんだよ。
これが普通の37歳だよ
あまり期待しすぎるとがっかりするからやめとけ
579: 名無しさん 2018/08/20(月) 18:56:05.59 ID:uptCftTup
ぶっちゃけ体力次第だけどジョコとナダルに当たらなければ勝てるでしょ
580: 名無しさん 2018/08/20(月) 19:14:00.72 ID:+oodhzABd
>>579
今のフェデラーってちょっとでも削られたらアウトなので、ドローが良くても生かせない気がする
今のフェデラーってちょっとでも削られたらアウトなので、ドローが良くても生かせない気がする
582: 名無しさん 2018/08/20(月) 19:40:48.77 ID:dzKqOa7Q0
GSは絶望的。10セットくらい連戦したら息切れする状態だし
それ以前に体力満タン時の動きも悪くなってきてる
MSも相当厳しい
ジョコが復活したのは相当痛い
また怪我してくれればワンチャンある程度
今後は500・250専門でタイトルとマッチ勝利数稼いで引退で良いよ
セミリタイアという感じで
それ以前に体力満タン時の動きも悪くなってきてる
MSも相当厳しい
ジョコが復活したのは相当痛い
また怪我してくれればワンチャンある程度
今後は500・250専門でタイトルとマッチ勝利数稼いで引退で良いよ
セミリタイアという感じで
584: 名無しさん 2018/08/20(月) 21:00:14.01 ID:+oodhzABd
5連勝しているとはいえ、ナダルとやっても普通に負けそう
585: 名無しさん 2018/08/20(月) 21:01:43.62 ID:sgcEGUMS0
その時まで体力が残ってればね
3セットマッチなら可能性はありそうなんだけどな
でもジョコ戦はちょっとショックだけど
3セットマッチなら可能性はありそうなんだけどな
でもジョコ戦はちょっとショックだけど
586: 名無しさん 2018/08/20(月) 21:10:35.43 ID:QUV69u+l0
ナダルと当たるとしたら決勝だから体力きついな
68: 名無しさん 2018/08/20(月) 07:22:55.55 ID:PE13HTLv0
フェデラーが最も得意とするシンシナティで負けるあたり37歳の限界を感じたな
今回ばかりはさすがにもうビッグタイトルは遠くなってきたと断言できる
そんなターニングポイントだった気がする
今回ばかりはさすがにもうビッグタイトルは遠くなってきたと断言できる
そんなターニングポイントだった気がする
71: 名無しさん 2018/08/20(月) 07:24:58.96 ID:o7yfgM25p
そんなこと言って全米決勝戦は
フェデラーが勝ち上がってるんだろ?
言わなくてもわかるわ
フェデラーが勝ち上がってるんだろ?
言わなくてもわかるわ
74: 名無しさん 2018/08/20(月) 07:26:35.84 ID:PE13HTLv0
>>71
仮に勝ちあがれてもまたジョコビッチかナダルかデルポトロあたりに負けるだけよ
なんか決勝あたりまでは気力というかテクニックとかでなんとか勝つが決勝ではボコられて終わりみたいなパターンに今後なって行く気がする
仮に勝ちあがれてもまたジョコビッチかナダルかデルポトロあたりに負けるだけよ
なんか決勝あたりまでは気力というかテクニックとかでなんとか勝つが決勝ではボコられて終わりみたいなパターンに今後なって行く気がする
76: 名無しさん 2018/08/20(月) 07:28:40.85 ID:XbO6AEaS0
>>74
勝ち上がるにつれ弱いねフェデラー
これはもう完全に衰えだろう
全豪ですらそうだったし
勝ち上がるにつれ弱いねフェデラー
これはもう完全に衰えだろう
全豪ですらそうだったし
80: 名無しさん 2018/08/20(月) 07:34:44.46 ID:PE13HTLv0
>>76
うん
全豪も勝ったし悪くはなかったが正直めちゃくちゃ良かったわけじゃないからな
それでもIWやWBではマッチポイントあったのにとかでメンタル的な問題、もしくは少しの集中力の問題で修正できればまだ大丈夫だと思ってた
が、今回のシンシナティ見てこれは明らかに衰えによるものであり、今後このレベルのジョコビッチがいるのならば、決勝までは勝ちあがれても決勝はボコられて負けてしまうだろう
うん
全豪も勝ったし悪くはなかったが正直めちゃくちゃ良かったわけじゃないからな
それでもIWやWBではマッチポイントあったのにとかでメンタル的な問題、もしくは少しの集中力の問題で修正できればまだ大丈夫だと思ってた
が、今回のシンシナティ見てこれは明らかに衰えによるものであり、今後このレベルのジョコビッチがいるのならば、決勝までは勝ちあがれても決勝はボコられて負けてしまうだろう
82: 名無しさん 2018/08/20(月) 07:38:08.93 ID:tcugWY020
シンシのフェデはQFバブ戦で使い果たした感じ
そしてもうフィジカルの回復が遅いよな。37歳だし仕方が無いとか言えない
今のフェデは勝ち上がると疲労困憊なんでサーブが対応されると格とか関係なく厳しいな
ランク2位だが、GSMSを勝ち抜く力は相当落ちてしまったと思った
そしてもうフィジカルの回復が遅いよな。37歳だし仕方が無いとか言えない
今のフェデは勝ち上がると疲労困憊なんでサーブが対応されると格とか関係なく厳しいな
ランク2位だが、GSMSを勝ち抜く力は相当落ちてしまったと思った
【ATP】テニス総合実況スレ2018 Part656【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1534717270/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1534717270/
【スイス】ロジャー・フェデラー141【peRFect】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1531585636/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1531585636/
【ATP】男子プロテニス総合スレッド288 ワッチョイ有
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1534645313/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1534645313/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
500以下出まくれば余裕で達成できる数だけどまだやらないんだろうな
別に終わったとは思えないけど、それでもなお17年の大復活は考えられないくらい凄かった
そのくらいいい条件に恵まれないと体力がもたないんだろう
体力がここから改善することはないだろうしもうここからは衰える一方だな
期待もしますよ
パフォーマンスが2013年っぽいらしい
それでもうっかり勝ち上がっちゃうもんだからなかなかやめにくいんだよな
全米はあのままだとベスト8いけば御の字だと思うね
勝ったら37歳なのにスゴイ!
負けたら37歳だから仕方ない。
の理論はすごく卑怯というか都合のいい理論だと思う
クレー全スキップとか試合時間優遇とかされまくってるのに体力ガーは言い訳にならないでしょ
深夜0時まで試合をして深夜3時にやっと寝れるのが
優遇されるってことなの?
32、33歳ならまあそれはズルいって言えるかもしれないけど、37歳だからなぁ。どんなに否定的に見てもそれは認めざるを得ない
そうか?
ナダルやジョコが37歳になったとき、彼らのファンは勝ったら37歳なのにすごい!っていうだろうし負けたら37歳だから仕方ないっていうとおもうけど?
実際36歳でGS優勝したり1位になることは凄かったし、最近衰えを感じさせることも事実
ということは、2013の後の2014・2015があったみたいに、来年・再来年に復活する可能性が…?
比較的温和で優等生なナダルだとこうはいかない
35歳なのに全米決勝!しかもあのフェデラーとわりと接戦だった!35歳なのにすごい!
QFSFフルセットしてなければねえ…もう35歳にはきついよね
なーんも矛盾しない理論だと思うけどね
個人的には2012後半の
暗黒入りかけたパフォーマンスに
似たものを感じる
インタビューの振りしてマイク向けてペラペラ喋りだしたところでマイク突きで前歯破壊
苦悶にしゃがみこんだ瞬間延髄に体重乗せたネリチャギで終了
あの日はサーブ入りすぎだったからしゃーない
と言うか主におまいが削ったからその後お疲れだったから
その前に削ってくれてなかったやつらが悪い
13年よりはマシだと思うなぁ
スタコやジミーにさらっと負けた頃よりは
ただサーブ力だけで今は勝ててるけど
サーブ除いた部分だけなら13年クラスか当時のがマシな可能性はあるけどさ
1試合単位で見たらともかく連戦だと明らかにパフォーマンス落ちる
37歳だから衰えてきてるのは仕方ないな。
それでも決勝に行ったり、優勝しちゃうのはスゴい!
で、いいのでは?
ジョコ戦はこれで決まるって時に凡ミスしてたのが痛かったそれがなければいい勝負まで行けたと思うしまだ保つやろ
それよりも、我が国のエースの方が深刻なのでなんとかしてくれ
ジョコナダルデルポなど片手に余る選手ぐらいしか倒せないだろ
トップ10に居続けるってだけならまだまだ大丈夫そう
自分は上手いこと対戦数嵩むの避けたの策士ですわ
去年のマドリッドナダル戦くらいか、どうしようもなさそうな時期に当たったのは
あんまり悪いイメージつく事なく戻れたのは大きいよな
ぶっちゃけ太郎とかあの辺に負けたからって今後そう当たる相手でもないし
こういう奴等はジョコが不調だった時も復活はないとか言ってたんだろうな
テニスというのは好不調の波があるもので、短期的な結果だけでは測れないんだよ
いい加減学習しろや
コリはご愁傷様ですわ
トロントのナダルやシンシのジョコに結局勝てない辺りがまだまだなんだなぁ、と実感させられてしまう
このもうちょっとのようで大きな差はどうしたら埋まるのか
君こそ芝シーズンからの試合見てるか?
WBも錦織ジョコ見てたのでは?
単に負けたから終わったか、と騒がれているんじゃないんだよ
テニスの内容、負け方がもうヤバいんだよ
もちろん、もう一花咲かせてくれる可能性はあるが決して直近の結果だけで終わったと言ってるわけではないよ
中にはホントのニワカもいるかもしれんけどね
錦織が決勝まで来たら大騒ぎするのに
詐欺じゃなくこのままならまあしゃーない年齢だしね、で終わるし
サーブだけでトップ10は普通に維持できそうだから笑うけど
今年のビッグ3に対する敗北は
全部勝てそうだったのに途中でひるんで弱気になってしまったところが敗因
ころすころす絶対潰すと心を鬼にしなければいけない
全米ではジョコナダについで
優勝候補3番手には十分あげられるクオリティだと思うね今年は
サービス45ゲーム連続でキープしたり、まだまだすごいおじさんだよ。
相手に対する情かと言われたらちょっと違う気がするのだが…
最近はジョコビッチ大丈夫かな…も発動してなかったし
どっちかと言うとポカが他3人より多いと言うw
過去20年でフェデラーの華麗な姿、圧倒的な姿は十分目に焼き付けたし個人的にはどんなによぼよぼのおじいちゃんになっても最後まで彼のキャリアを見届けようと思う。
どゆこと??
カッコつけてるところ悪いけど君何を言ってるの?
いくら衰えようとBIG4は腐ってもBIG4だ
ってことを言いたいんじゃないの
そんな変な内容でもないし。
フェデMS準優勝→フェデおじオワタ
う~ん
今まで何度言われてきたんだよw
GS優勝から遠ざかってますが現役続ける理由は何ですか?とか
そのうち加齢でパフォーマンス落ちてくる他のBIG3もどんどん言われるで
求められてるものが違い過ぎるわ
それはちょっとズレてるわ
今回の試合は明らかにフェデラーのパフォーマンス不足で負けたんだから
歳でって言われるのもわかるもん
2015フェデラーがジョコビッチに負けるのとは状況が違う
あれはジョコが強すぎて勝てなかったって言えるけどもな
フェデ以外も言われてるわ、知らなすぎだろ
2016年の年末頃、ナダルだってフェデもあなたもGS優勝してないけど続ける意味は?とか
まだ勝てるとか思ってる?とか言われてたし
ジョコですら16年後半からラブピってただけでGSまだ勝てると思う?とか聞かれたし
何でフェデだけが言われてると思ってんだよ
ジョコも早くは16年のWBでクエリーに負けた時にはもう言われていた
マレーなんて現在進行形で復活なんて無理だって言われてるし
まあBIG4に対する衰えたのに何でやめないの云々は
君らもう全てを持ってるのに一体何を目標に続けてんの?
みたいな意味合いが多分にあるとは思うけど(マレー除
GSはかなり厳しいんじゃない?
とりあえず40までは様子見しないと手首が捻り切れる事になるぞ。
ほんまそれ
ワイプでどんだけ抜かれるか
お前がマウントしてくる意味がわからん
いいんだよ。一回勝つたびに喜ぶで、現役でいてくれるだけで感謝でしょ。
皆勝ちを望みすぎだよ。
初戦連続敗退とかしたならまだしもさぁ..
完全に終わったとは思わないけど、元のレベルからの劣化が酷い、ここから元のレベルへの再上昇は望み薄いんないんじゃないかって感想はありだと思う
下位の実績ない選手が初めてMS決勝行って、決勝戦不甲斐なくても、今後の活躍はもっと期待できるんじゃないかと期待されるのとは、フェデラーの場合違うわけで…
当たり前だけど
ジョコは復活したとはいえ調子の波が激しくダメなときはフェデラーと当たらないだろう
今年のフェデラーはとにかく躍動感がないね
1年でガクッときた
ただ、もちろん波はあるものだし、ファンとして、全米やファイナル、来季にフェデが復活することを望んでいるし信じたい
ウィルソン「ロジャー、今のラケットで何か変えたい所は無いかい?」
フェデラー「今のままでとても満足しているよ」
ウィルソン「しかしニューモデルを出さないと大人の事情が・・・」
フェデラー「うーん、じゃあバランスポイント1だけ」
ウィルソン「1だとニューモデルとは言いにくい、2でどうかな?」
フェデラー「うーん、じゃあそれでいいかな?」
その結果威力は多少上がったがアンフォースドエラーの嵐
フェデラーが簡単に諦めたりすると思わない。
コメントする