951: 名無しさん 2018/11/02(金) 13:15:44.98 ID:O5GuD7zE
Federer: “I didn‘t come to Paris to win the tournament, my goal is to win in London."
フェデラー、パリでは勝つ気ないって
錦織とりあえず勝たせてもらっとけ
フェデラー、パリでは勝つ気ないって
錦織とりあえず勝たせてもらっとけ
953: 名無しさん 2018/11/02(金) 13:22:02.79 ID:q0WRhgQs
とか言って錦織凹るんでしょ知ってる知ってる
TENNIS TV http://www.tennistv.com/live
778: 名無しさん 2018/11/02(金) 20:53:03.62 ID:o3XRgnXr0
フェデラー、「優勝しに来てない」なんて言ったのか
他の選手に失礼すぎる
他の選手に失礼すぎる
782: 名無しさん 2018/11/02(金) 21:08:19.78 ID:Hr/BzgIx0
>>778
ほんとなんでこんな事公言すんのかね?
最近のフェデラーにはがっかり
レーバー杯なんて立ち上げて(自分はクレースキップしといて)選手疲労させるし
試合の態度も悪いしな
ほんとなんでこんな事公言すんのかね?
最近のフェデラーにはがっかり
レーバー杯なんて立ち上げて(自分はクレースキップしといて)選手疲労させるし
試合の態度も悪いしな
779: 名無しさん 2018/11/02(金) 20:53:38.04 ID:HU6T7dZC0
「僕の目標はロンドンだ。もし、ここパリでいいプレーをして(ジョコビッチを)倒せたら、それに越したことはないけどね」とフェデラーは言った。
ジョコ以外眼中にないってこと?
ジョコ以外眼中にないってこと?
780: 名無しさん 2018/11/02(金) 20:57:27.73 ID:bCmFXjrv0
>>779
そうなんだろうね
そうなんだろうね
964: 名無しさん 2018/11/02(金) 14:07:19.97 ID:hABYfReJ
フェデラーがロンドン見据えてるなら無駄に消耗は控えたいという気持ちが一番だろう
ストローク戦で走らさせれるのも嫌だろうし今日はS&V増やして、その上でセット先行されればそのまま手抜いて負ける気がするわ
フェデラーを侮辱してるわけではないが
ストローク戦で走らさせれるのも嫌だろうし今日はS&V増やして、その上でセット先行されればそのまま手抜いて負ける気がするわ
フェデラーを侮辱してるわけではないが
985: 名無しさん 2018/11/02(金) 17:06:49.01 ID:+ALGfYhr
表ふぇでらー「パリは練習のつもりで本気出す気ないから」
裏ふぇでらー「ボッコボコにしてやるからなケイ」
裏ふぇでらー「ボッコボコにしてやるからなケイ」
993: 名無しさん 2018/11/02(金) 17:45:46.24 ID:G3alTYkT
フェデラーの練習モードでも錦織には勝てちゃうって予言か
715: 名無しさん 2018/11/02(金) 19:57:39.92 ID:+Toc4Hfs
フェデラーやる気ないよ。パリは優勝考えてない、ロンドンを見据えてるみたいな逃げ発言してたし
それに前週からぶっ続けのフェデラー、錦織もだけど
さらにはジョコもいるから100%負ける。寧ろジョコにボコられるのが嫌だから錦織にわざと負けそう
それに前週からぶっ続けのフェデラー、錦織もだけど
さらにはジョコもいるから100%負ける。寧ろジョコにボコられるのが嫌だから錦織にわざと負けそう
717: 名無しさん 2018/11/02(金) 20:10:34.35 ID:XLfRCvOb
>>715
汚い奴だな許せん
チリッチに何としてもかってもらわんと
汚い奴だな許せん
チリッチに何としてもかってもらわんと
718: 名無しさん 2018/11/02(金) 20:11:37.87 ID:34PRTnUL
>>715
やる気がないんじゃなくて自信がないんだよ
昔のフェデなら「この大会には優勝しにきてない」なんて絶対言わなかった
歳をとって思うようにプレイが出来なくなり、自信はないけど久し振りにパリに出てみた、でもやっぱり調子は良くない、しかし観客は昔と同じように自分の優勝を願っている、という背景から出た負けたときの保険的発言
やる気がないんじゃなくて自信がないんだよ
昔のフェデなら「この大会には優勝しにきてない」なんて絶対言わなかった
歳をとって思うようにプレイが出来なくなり、自信はないけど久し振りにパリに出てみた、でもやっぱり調子は良くない、しかし観客は昔と同じように自分の優勝を願っている、という背景から出た負けたときの保険的発言
721: 名無しさん 2018/11/02(金) 20:18:11.83 ID:+Toc4Hfs
>>718
同意。まさに俺もそう思う
同意。まさに俺もそう思う
723: 名無しさん 2018/11/02(金) 20:27:22.55 ID:04g3uhx2
負けた後に言うことはあったけど負ける前からその手の発言するフェデとか見とうなかったぞ
マレーはトレーニング動画が昨日出てたよ、コートで打ってた
マレーはトレーニング動画が昨日出てたよ、コートで打ってた
724: 名無しさん 2018/11/02(金) 20:27:42.68 ID:7tAkyEPz
フェデラーはもうそれで構わんやろ
ここよりもファイナルできっちりジョコと対峙してもらいたい
ただそう考えるとパリは欠場した方が良かったかもな
バーゼルはなんだかんだで見事優勝だが相当力を使った結果だろうし
この2年はちゃんとナダルへのリベンジも果たしてるし、ジョコに勝つという目標を失っている訳ではないだろう
まあ本番は全豪やろうな
全豪はある程度キープ出来なきゃ4シード失いかねんし、上位目指すのは間違いない
ここよりもファイナルできっちりジョコと対峙してもらいたい
ただそう考えるとパリは欠場した方が良かったかもな
バーゼルはなんだかんだで見事優勝だが相当力を使った結果だろうし
この2年はちゃんとナダルへのリベンジも果たしてるし、ジョコに勝つという目標を失っている訳ではないだろう
まあ本番は全豪やろうな
全豪はある程度キープ出来なきゃ4シード失いかねんし、上位目指すのは間違いない
731: 名無しさん 2018/11/02(金) 20:35:03.24 ID:oUQKBpyg
実は来年引退だから最後の挨拶回りにパリ来たんじゃないか
って言われるくらいだしそれでも別にいいんじゃないかね
あまりにもフランスの大会でないとそれはそれで叩かれるし出ても勝てなければ叩かれるしで大変ですな
って言われるくらいだしそれでも別にいいんじゃないかね
あまりにもフランスの大会でないとそれはそれで叩かれるし出ても勝てなければ叩かれるしで大変ですな
739: 名無しさん 2018/11/02(金) 20:53:26.45 ID:kDnuHLhK
まあ勝てそうな状態ではない時は当たる前に負けると言うのは確かに確実に負けない対策ではある、狙ってやってはなかろうけどw
シンシではご飯が棄権したせいでうっかりジョコまで当たってしまったからな
シンシではご飯が棄権したせいでうっかりジョコまで当たってしまったからな
743: 名無しさん 2018/11/02(金) 20:56:12.04 ID:AHKozist
RG出てないからパリに出てみた、というのはちょっとあるかもしれんね
781: 名無しさん 2018/11/02(金) 21:05:10.09 ID:0uugWtvg0
錦織舐められとるな
【Kei】錦織総合スレ537【Nishikori】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1540742841/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1540742841/
【ATP】テニス総合実況スレ2018 Part956【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1541109444/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1541109444/
【ATP】男子プロテニス総合スレッド297 ワッチョイ有
引用元:http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1540443207/
引用元:http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1540443207/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
こんなモジャーの発言聞きたくなかったけど
しかしフェデラーだからで片付けられてしまうテニス界よ。
以前のフェデラーはウィンブルドン翌週のクレーで優勝狙って決勝5セットマッチやるぐらい
どんな大会でも勝ちにきたというのに
逆に言えばモチベーションさえ保てればこの歳まで第一線で戦い続けられるわけで
クレーのスキップは、免除があるヤツを使うならええねん。
しかし、全仏まで出んかったのはおかしいと思ってるが、何故かあまり批判されないし。
いつぞやのファイナルの準決、対戦相手バブの時、女房は元選手にも関わらず、同じ国の選手はやじるは、接戦で勝ってジョコと決勝と思いきや棄権。
デ杯も出ないかと思いきや出場し優勝。
プレースタイルや佇まいで紳士だと誉め称えるが、「えっ、どこが?」と言いたくなる
パリに出られるのも最後かもしれんし、不調だし、優勝できるなんて思ってもいないってことやないんか
無理やぞ
衰えたとはいえ余裕でトップ5レベルのプレーが出来るおじさんがおかしいんや
ジョコでも6年後にランク2位や3位には絶対居ないと思うし…居ないよな?
モチベは大事だけどそれだけじゃ第一線で戦うのは無理だと思う、身体が追いついてこないと思うし
プレーは素晴らしいんだけど
ただ最近弱気発言は多い気はする
それも年齢のせいなんかねぇ…
あれバブに勝って欲しかったな、確かマッポ何回もあったでしょ。バブは連戦に強いからジョコ相手にもいい試合できたんじゃないかと思いました。
で、フェデはその後決勝棄権してみんなの前でちょっといい加減な謝罪スピーチをしてその後デ杯インチキオーダーで優勝!
ここで方向性間違えるとこのままテニス芸人になりかねない(?)
それフェデラーじゃなくてミルカの話やん
あとデ杯は昔から優勝したいって言ってるし、紳士どうのとは無関係
クレーについても運営側へ批判言えばいいし、キャリア全部GS連続出場とか不可能
フェデラー信.者丸出しで申し訳ないが、手本となってきたのは間違いないと思う
まぁ確かに全部が紳士的かと言われたら全然そうでもないとは思うけどね
不屈のファイター鉄人フェレールですら歳とると精神的に来るわー言うとったからなぁ
来年38やからそろそろ燃え尽きても驚かん年齢やで
テニス自体はずっと好きなんやろけど勝ちに対する執念が加齢とともに薄れてきとると思う
サザエさんヘアとかもあったんだよな
あれはマリカーやってたマレーのアシストがなければテニス史残る大惨事になっていた
当時それ叩いたらフェデおた扱いされたけど…
別におじさんみたいに何年もトップで居続けるっていう意味じゃなんだ
どちらかっていうと大先生とかフェリロペみたいにもう全盛期のようなプレイはできなくてもそれでも培った技術と経験でトップ選手に食らいついていくような選手は実力っていうよりモチベーションによる部分が大きいと思うんだよね
だから引退っていうのは体が着いていかなくなることじゃなくて精神的な限界なんだと思う
「やろうと思えば続けられるけどでもそこまで頑張る気になれない」みたいな
意味がわからない
ちょっと調べればフランス語の記事だっていくらでも出てくるけど
調整で出たよ、2,3回勝てればいいな
でも一回戦で負けても幸せだよ!
って言ってたんだぞ
パパママも勝ち上がると思ってないから
スキー楽しんで息子の試合見にこれなかったし
怪我明けはそういう気持ちになるんだろ
余計な発言したのは間違いない
が、試合を調整に使うなという件についてはほぼ全ての選手が該当するな
こんな発言まさにそれやわ
あれが最終戦ノータイトルの選手に対して棄権だったらボロクソ言われてる
敗けたときの保険には違いないが。
フェデラーが手を抜いて試合するとは思えないし、それならそもそも大会に出場しないと思うけどな。
「ファイナルズとサーフェス同じだよ!速くしたよ調整だけでも来なよ!ファイナルズ勝ちたいんでしょ!?バーゼルばっかり何でっ!!ムキーッ」
て何回も何回もフェデにアプローチしてんだから、
来てくれただけでTDもフランス人観客も
絶頂状態だろ
ジョコは完膚無きまでにボコって良いぞ
てかこんな発言本当にしたのか…?
錦織煽りもそうだけど、副管理人が運営するようになってから対立煽りの記事ばかりになってきたな
フランスファンへのお別れ挨拶も含んでる気はするけど
サンプがまさにそんな感じの発言してたな。ツアー回る体力自体はまだあったけど、って
ペラペラフェデラーの、恐らく長いインタビューを、一部要約して、翻訳(違訳?)したソースだと思うのですが。
さすがに37才。調整が難しく、ここのところ不安定な状態なので、本来欠場予定だったパリに出場した上での発言の一部だと思います。
最終戦棄権は、デ杯出る前で、背中を痛めていたからです。
その証拠にデ杯でも奮わず、シングルス初戦で負けて、ワウリンカとのダブルスから、少しづつ復活していったものです。
優勝には、ワウリンカの方が貢献したかも。
日本のテニス報道は、こんなところが悲しい。
ソースはAP通信だけど?
君素人の分際で世界最大の通信社によくケンカ売れるね
最近になってようやくわかったけど、ここに書き込んでるのってマジの無知か最近テニス見始めた人が非常に多い
もうサイトを見ないか、バカ真面目に議論するのはやめよう
まさに〇〇まみれの終わった〇〇
知ってるし
一部を切り抜くなら他選手も似たことを言ってるようにできるよ、プレカン見てれば分かる
昔から見てる人なら判断できる時もあるが、明らかにあおり記事多くなった。最近は錦織ファンまであおるくらいだし
「俺はパリに勝つためにきたわけじゃない。俺の目標はロンドンで勝つことだ」
高校生でも訳せる文章なのに曖昧もへったくれもあるかばーか
管理人の露骨な対立煽りに踊らされてるなよ
2017の全豪優勝するときもこんなこと言ってたぞ
そこはやる前はどんな時も自信有り気な事言うのがフェデであってくれと思う
昔は負けた後にならたまに言ってたこともあったけど負ける前から言うようになったら嫌だわ
調子を見たい、くらいにしてほしい、優勝目指してないはこっそり胸の中にしまって置いてくれ
単に目標はロンドンで勝つこと
こんなとこでしょ
でもフェデラーの性格上出るからには勝ちたいでしょうなぁ
錦織戦の前に言ったんだよね。
おっさん、ずるいよ。
コメントする