121: 名無しさん 2019/03/30(土) 09:41:04.65 ID:afxrKudR0
ハードは膝に悪いし欠陥
芝は滑るし欠陥
やはり世界中のテニスコートを土に統一するべき
芝は滑るし欠陥
やはり世界中のテニスコートを土に統一するべき
175: 名無しさん 2019/03/30(土) 09:48:19.16 ID:GNZk2G4t0
>>121
おはナダル
おはナダル
133: 名無しさん 2019/03/30(土) 09:41:51.05 ID:e+PgyP3D0
>>121
おはバモス
おはバモス
134: 名無しさん 2019/03/30(土) 09:41:51.70 ID:jKcpWnYaa
>>121
ハゲ頭皮見えてるゾ
クレーシーズン頑張れよ!
ハゲ頭皮見えてるゾ
クレーシーズン頑張れよ!
135: 名無しさん 2019/03/30(土) 09:41:52.56 ID:t19uI3Vm0
>>121
おはげ
おはげ
138: 名無しさん 2019/03/30(土) 09:42:27.37 ID:Va56NwbVd
>>121
おハゲ
おハゲ
153: 名無しさん 2019/03/30(土) 09:44:19.66 ID:Xr1e55HZM
>>144
インパクトあるけどただただフェデに不利なコートなの草
インパクトあるけどただただフェデに不利なコートなの草
157: 名無しさん 2019/03/30(土) 09:44:55.49 ID:/9/Rs2eha
>>144
なんやこれw
サッカーでボール二つにして試合したろ!ってアホが考えそうなことやってて草
なんやこれw
サッカーでボール二つにして試合したろ!ってアホが考えそうなことやってて草
166: 名無しさん 2019/03/30(土) 09:46:41.82 ID:GvGYNj3s0
>>157
ファン「土ハゲと芝おじさんのどちらが強いか知りたい」
エキシビジョン運営「うーん…せや!半々コートで試合させればええんや!」
こういうことやぞ
なおハゲが2-1で勝利した模様
ファン「土ハゲと芝おじさんのどちらが強いか知りたい」
エキシビジョン運営「うーん…せや!半々コートで試合させればええんや!」
こういうことやぞ
なおハゲが2-1で勝利した模様
179: 名無しさん 2019/03/30(土) 09:48:34.56 ID:mDB4uNyy0
>>166
当たり前やろ
芝側のメリットってなんやねん
当たり前やろ
芝側のメリットってなんやねん
212: 名無しさん 2019/03/30(土) 09:52:37.84 ID:ZpGP1SYX0
>>166
芝フェデ土ナダル→当然ナダル有利
芝ナダル土フェデ→ナダルのスピンボールが土やと弾んでフェデラーが返球できん
終始こんな感じやったがエキシビやし見てて面白かったで
芝フェデ土ナダル→当然ナダル有利
芝ナダル土フェデ→ナダルのスピンボールが土やと弾んでフェデラーが返球できん
終始こんな感じやったがエキシビやし見てて面白かったで
【朗報】ロジャーフェデラーさん(37)、ガチで決勝へ
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553905217/
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553905217/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
最終戦もオリンピックも絶対クレーにできなくなってる
エキシビやし、なんか人工芝敷き詰めただけって気もする
毎年WB辺りまで全勝してそこから怪我で脱落でしょ(白目)
最初からテニスにクレーしか無いと仮定して
案外未知の新鋭やフェデラー&ジョコビッチがよりクレー特化したテニスしたりして
むしろ今程成績上がらない説
わかる。実際最終戦がずっとハードコートなのはちょっとおかしいし、芝にするのはお金かかるから、例えばじゃあクレーとハード交互にしようっていう意見は結構いいと思うけど、ナダル有利になりすぎるからできないのはある気がする
毎年怪我してそう
とかで統一したら面白そうだよな
芝ハードとかも見てみたい
土芝もナダルじゃなけりゃ良いんだろうけど
おかしいか?GSがそれぞれサーフェス違うのと同様に、ファイナルもハードになってるだけだろ。ツアー全体見てもハードが半分以上占める
あの時期にするなら北半球はインドアでするしかないが、インドアクレーできるとことか限られてるし
というかマスターズの芝ないの酷いな(フ並感)
クレー会場の上に人工芝引いただけじゃないかな
あれはガチの芝やで
育てた芝をシート状に切り取って運び込んで作ったコートなんや
ハレとかロンドン五輪時のウィンブルドンと一緒やね
最近のコリはそうでもない
本人かな?
いくらツアーファイナルに勝てないからって自分の得意なクレーにしろとか子供かよ
どんなサーフェスでも勝てる選手がより偉大だと思うけどね
ハード中心は当たり前だし芝にはマスターズすらないんだからクレーはまだ恵まれてる
日本にしか普及してないからそこまで影響でかくないぞ
ナダルが出てくる何年も前からTFはずっとハードコートだからナダルの存在とTFのサーフェスには何の因果関係も無いぞ
芝はあくまで好きなコート、基本的に殆どの選手が苦手だから勝ちやすいってだけで
ちゃんと本物なんやで
https://www.youtube.com/watch?v=OzBtlglix8I
それただベースライン付近が禿げた芝やんけ!
おはキリ
教えてくれてありがとう。特殊すぎて笑ってしまった。東京オリンピックはこのコート採用したら話題独占だね。
テニス史というか日本テニス史
トップの5セットマッチみせろや
そんなことしたらサーシャが勝てなくなる
土側フェデラーの攻撃が活きるのには目を瞑るのな
それが土でナダルの球が跳ねるから攻撃しにくいって話なんだけど、マジで言ってるの?
コメントする