57: 名無しさん 2019/05/31(金) 02:13:45.99 ID:zSb+DY2P
日本人が目指すべきなのは西岡やな!
西岡はもっと尊敬されるべき選手
コリはパッキャオみたいなレベルのモンスターやからああなるのは無理
西岡はもっと尊敬されるべき選手
コリはパッキャオみたいなレベルのモンスターやからああなるのは無理
73: 名無しさん 2019/05/31(金) 02:14:28.40 ID:2Shy2mYo
>>57
いや
もっと基本的能力が高いやつをテニスに引き込むべき
いや
もっと基本的能力が高いやつをテニスに引き込むべき
TENNIS TV http://www.tennistv.com/live西岡良仁 wikipedia
95: 名無しさん 2019/05/31(金) 02:15:54.99 ID:zSb+DY2P
>>73
おらんから無理やな
日本人が筋トレ大国にならんとまずは
線が細すぎる
おらんから無理やな
日本人が筋トレ大国にならんとまずは
線が細すぎる
109: 名無しさん 2019/05/31(金) 02:17:21.93 ID:BFHL0TVl
>>95
アルヘンみたいにやたら肉しか食わんようにならんと
何かって言えば肉!肉!肉!
アルヘンみたいにやたら肉しか食わんようにならんと
何かって言えば肉!肉!肉!
132: 名無しさん 2019/05/31(金) 02:18:15.61 ID:zSb+DY2P
>>109
それな
ジャニーズがーとか言ってちゃダメよな
ロニーコールマン目指そう
それな
ジャニーズがーとか言ってちゃダメよな
ロニーコールマン目指そう
144: 名無しさん 2019/05/31(金) 02:19:07.49 ID:BFHL0TVl
>>132
食えないやつは基本あかん
食えないやつは基本あかん
687: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:05:28.76 ID:0NlnoZXd
日本人男子2番手って西岡なん?
697: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:06:13.10 ID:DqVWhXav
>>687
そいうやで
そいうやで
753: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:09:04.32 ID:0NlnoZXd
>>697>>715
そうのか、やっぱここがんばってもらわないかんな
そうのか、やっぱここがんばってもらわないかんな
715: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:07:26.51 ID:N3dmz+qn
>>687
西岡が怪我してる間は杉田が覚醒してたんだけどな
西岡が怪我してる間は杉田が覚醒してたんだけどな
TENNIS TV http://www.tennistv.com/live杉田祐一 wikipedia
726: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:08:03.90 ID:GyXPLBwq
>>715
杉田もはや予選でも見なくなったな
杉田もはや予選でも見なくなったな
758: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:09:13.14 ID:+3y0Htbi
>>715
あの一瞬の輝きは中々良かったよね
GSでも1回戦勝ったりしたし、、、
あの一瞬の輝きは中々良かったよね
GSでも1回戦勝ったりしたし、、、
781: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:10:18.67 ID:dOyX/0Tp
>>758
貴男がサブコーチ?みたいなのでついたよね?
貴男がサブコーチ?みたいなのでついたよね?
732: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:08:20.39 ID:DV/5cNMz
西岡はどこかのGSでベスト8入れば修造超えにはなるレベル
日本人として考えれば実は歴代でもものすごい選手ではあるが
錦織のせいでレベル低く見えてしまう・・・
錦織クラスが出てきたのはマジで奇跡だよな
日本人として考えれば実は歴代でもものすごい選手ではあるが
錦織のせいでレベル低く見えてしまう・・・
錦織クラスが出てきたのはマジで奇跡だよな
755: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:09:06.72 ID:zSb+DY2P
>>732
錦織がいなくなって多分初めて夢から覚めるよな
錦織がいなくなって多分初めて夢から覚めるよな
789: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:10:39.15 ID:DV/5cNMz
>>755
錦織クラスの日本人男子選手なんて
俺らが死ぬまでもう見れないとガチで思う
錦織クラスの日本人男子選手なんて
俺らが死ぬまでもう見れないとガチで思う
760: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:09:22.08 ID:3+FI8s7u
>>732
もう出てこないやろ
もう出てこないやろ
763: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:09:32.66 ID:H39jUeWA
>>732
錦織クラスは出てくるまであと10年くらいかかりそう
錦織クラスは出てくるまであと10年くらいかかりそう
777: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:10:08.47 ID:GyXPLBwq
>>763
10年で出てくるわけない
10年で出てくるわけない
791: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:11:01.36 ID:6RB9QB9W
>>777
ぶっちゃけ西岡だって現時点で10年に1人の逸材
ぶっちゃけ西岡だって現時点で10年に1人の逸材
822: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:12:14.04 ID:zSb+DY2P
>>791
だよな
西岡はもっとリスペクトされるべき逸材
綿貫とは違う
だよな
西岡はもっとリスペクトされるべき逸材
綿貫とは違う
845: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:13:15.83 ID:dOyX/0Tp
>>822
添田だって竜馬だって……
添田だって竜馬だって……
780: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:10:17.83 ID:zSb+DY2P
>>763
いやもう無理やで
いやもう無理やで
785: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:10:32.05 ID:VEktKtzG
>>763
もっとかかるかと
もっとかかるかと
792: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:11:03.29 ID:bTK0lwd+
>>763
100年たってもでない
ましてやBIG4時代にそいつらと戦ったという付加価値考えたら永久に出ない
100年たってもでない
ましてやBIG4時代にそいつらと戦ったという付加価値考えたら永久に出ない
850: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:13:25.18 ID:DV/5cNMz
>>792
big4が居ない時代だったら
錦織はGSもマスターズも取れて
世界ランク一位になってても不思議じゃないくらいの選手
そんな素晴らしい選手が日本から出てきたのは本当奇跡
big4が居ない時代だったら
錦織はGSもマスターズも取れて
世界ランク一位になってても不思議じゃないくらいの選手
そんな素晴らしい選手が日本から出てきたのは本当奇跡
917: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:16:26.89 ID:ADQfW8n9
>>850
BIG4おらんかったら門番コンビの牙城をバブリンがぶち抜きつつラオチリコリディミが続いてわっふんわっふん言いながらサーシャはよ優勝しろって言ってるな
BIG4おらんかったら門番コンビの牙城をバブリンがぶち抜きつつラオチリコリディミが続いてわっふんわっふん言いながらサーシャはよ優勝しろって言ってるな
949: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:17:46.00 ID:nQlEdng+
>>917
ベルディヒが絶対強者である世界線か・・・
ベルディヒが絶対強者である世界線か・・・
800: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:11:28.81 ID:dOyX/0Tp
>>763
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
生きてる間にもう見られないレベル
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
生きてる間にもう見られないレベル
853: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:13:30.35 ID:H39jUeWA
綿貫と田島と望月って実際どうなの?
西岡ダニエル級にはなりそう?それとも添田さん級で終わっちゃいそう?
西岡ダニエル級にはなりそう?それとも添田さん級で終わっちゃいそう?
889: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:15:20.13 ID:00UHpFb/
>>853
1年半以上ツアーに定着した添田さんを甘く見るな。
CH無双もできない若手よりも数段上の存在なのです(´・ω・`)
1年半以上ツアーに定着した添田さんを甘く見るな。
CH無双もできない若手よりも数段上の存在なのです(´・ω・`)
898: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:15:31.96 ID:X6MbeoD8
>>853
望月はどっちの望月のことだよ
慎太郎なら今は停滞中だな、まだ15~16歳頭くらいだから先はわからんが
望月はどっちの望月のことだよ
慎太郎なら今は停滞中だな、まだ15~16歳頭くらいだから先はわからんが
900: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:15:35.74 ID:zSb+DY2P
>>853
添田にすらなれん
添田にすらなれん
946: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:17:41.79 ID:GyXPLBwq
>>853
今の所それ以下
綿貫はなんで全日本後ロクに世界に出なかったんかな
二年後くらいだよね世界でやりはじめたの
今の所それ以下
綿貫はなんで全日本後ロクに世界に出なかったんかな
二年後くらいだよね世界でやりはじめたの
32: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:22:33.85 ID:zSb+DY2P
西岡はもっと同じ日本人選手からリスペクトされていいはずなんやけどなぁ…
37: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:22:55.53 ID:bpEeG5Xj
>>32
ユーチューバーだから
ユーチューバーだから
38: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:23:05.42 ID:3+FI8s7u
>>32
知名度がなぁ
テレビにも出てこないし
知名度がなぁ
テレビにも出てこないし
128: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:27:12.82 ID:sp2oYC4c
>>38
でかいマネージメント会社と契約してないとなかなか
でかいマネージメント会社と契約してないとなかなか
64: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:24:24.05 ID:GyXPLBwq
>>32
杉田は西岡のこと尊敬してるぞ
ツアー優勝したとき西岡に触発されたって
杉田は西岡のこと尊敬してるぞ
ツアー優勝したとき西岡に触発されたって
85: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:25:03.26 ID:N3dmz+qn
>>32
大坂は西岡リスペクトしてるらしいが
大坂は西岡リスペクトしてるらしいが
96: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:25:22.25 ID:H39jUeWA
前スレで添田が何かしょぼい扱いだったがあの人地味に日本の純国産選手としては成功例な方だぞ
115: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:26:22.01 ID:dOyX/0Tp
>>96
ですよね(´・×・)
も少し上に行って欲しかったけど
ですよね(´・×・)
も少し上に行って欲しかったけど
116: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:26:30.85 ID:gbD3cg5r
>>96
優勝できなかったのが残念だよなぁ
SFまで行ったのあったよね
優勝できなかったのが残念だよなぁ
SFまで行ったのあったよね
124: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:26:57.95 ID:RCJ3TEJg
>>96
実は貴男より成績が上なんだったっけ
実は貴男より成績が上なんだったっけ
186: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:30:03.89 ID:dOyX/0Tp
>>124
キャリアハイ47位です
キャリアハイ47位です
215: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:31:26.86 ID:RCJ3TEJg
>>186
うわ、思ってたより50以上は高かったw100切ったかなあとw
うわ、思ってたより50以上は高かったw100切ったかなあとw
228: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:32:28.76 ID:dOyX/0Tp
>>215
んーCH周ってたんだけどね……それにはちょっとモニョる
んーCH周ってたんだけどね……それにはちょっとモニョる
250: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:33:59.27 ID:RCJ3TEJg
>>228
確かにね・・ツアーで決勝に行ってないのもあれか
確かにね・・ツアーで決勝に行ってないのもあれか
219: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:31:46.66 ID:N3dmz+qn
>>124
鈴木貴男はTOP100にも入ってない
鈴木貴男はTOP100にも入ってない
131: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:27:32.42 ID:bpEeG5Xj
>>96
オリンピックのために下部ツアー回ってあげた順位を維持できなかったから
オリンピックのために下部ツアー回ってあげた順位を維持できなかったから
62: 名無しさん 2019/05/30(木) 22:54:05.03 ID:Nqh/6qGG
西岡とダニエルなら今後どっちのが可能性ある?
68: 名無しさん 2019/05/30(木) 22:54:33.37 ID:ebib9zxY
>>62
西岡
西岡
75: 名無しさん 2019/05/30(木) 22:54:52.88 ID:pR032FKY
>>62
まあ西岡だわな
まあ西岡だわな
520: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:50:43.20 ID:VEktKtzG
西岡ってまだ伸び代ありそう?
526: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:51:33.15 ID:X6MbeoD8
>>520
無い
上げるとしたらフィジカル面しかないけど無理だろうしな
無い
上げるとしたらフィジカル面しかないけど無理だろうしな
591: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:57:38.69 ID:H39jUeWA
>>520
アングルとリターンとボレーかなぁ
アングルとリターンとボレーかなぁ
602: 名無しさん 2019/05/31(金) 00:58:18.20 ID:x+YUi6z5
>>520
球の威力はついてきてるからそこも伸びるし、前衛下手すぎるからそこも伸び幅がある。あとドロップも。元々頭使うタイプのプレイヤーだからバリエーションももっとふやせるでしょ
球の威力はついてきてるからそこも伸びるし、前衛下手すぎるからそこも伸び幅がある。あとドロップも。元々頭使うタイプのプレイヤーだからバリエーションももっとふやせるでしょ
【ATP】テニス総合実況スレ2019 Part456【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1559227156/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1559227156/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
錦織≫≫≫杉田>西岡>太郎ダニエル>勉
ツアー優勝の壁>添田>ラケットブーメラン>内山、GS予選メンドクセー>
番外: 望月(これから)
内山や予選メンドクセー、望月はこれから
ダブルス選手を入れるな、ややこしくなるだけだから。
少なくとも俺らが生きてる内には黒人の有能選手がテニスに集う事はなかろう
ダブルス選手ハズレは草生える
ツアー優勝してる時点でそれ以外と雲泥の差やろ
ぶっちゃけテニスみたいな個人で長時間・長期間戦うスポーツは無理だと思うわ。
瞬間的なスポーツ以外だと集中力続いてるの見たこと無い。
基地外じみた強さのビッグ4にボコられ続けるのも強者の証
最近不調で評価落としてるけど
この先も日本男子で錦織みたいなスターが現れてくれると嬉しいが
フルマラソンとか黒人だらけだけど
裕福な家庭の黒人という条件がつかないと無理だからな
テニスはそれに加えて上半身も酷使するしなぁ
怪我する箇所が多い分大変やろ
黒人選手に限らんけど、黒人選手も活躍できるかと言われると難しい
庭球覇王ドナルドヤングは今何してるのだろうか…
全盛期の2014から2016でbigに負けたのは2回だけだし、そこ突破したと仮定しても優勝は体力的に無理や
そのうち日本のテニスにもフィジカル強者が乗り込んできてくれると期待しとる
男子は白人黒人の筋肉差がそんなにない。女子はあるけど
まだ現役で頑張って欲しいし、気が早くて失礼だがいいコーチにもなれそう
しこしこしこしこ
ドナルドヤング氏!?
黒魔術
真面目な話をすると日本男子の中では一番メンタルの起伏が小さいと思う
偉そうなこと言ってるけど錦織のサーブは平均より上だぞ
そらテニス上手くなりますわ
そうなの?
じゃ山岸秀匡がテニスに乗り込んだら最強だったんだな
よくこんな根拠のないこと書けるな。本当に人種差がないなら短距離の歴代記録上位は黒人ばかりにならないし、NFL、NBAが人口比率から白人優位になってないとおかしい。
修造はむしろサーブだけ世界レベルだったけどな。
どこに対しての平均なのか。
その辺の草トーならともかく、トップ100に絞れば上は無い。
いやいやトップ20ならともかくトップ100なら平均よりは上だわ
少なくとも日本人としては偉業といえるトップ50に入るのに足を引っ張るレベルではない
チャレウロウロしてる選手のサーブ見た事ないだろ
セカンドぶっ叩かれるとか以前にまともに入らない奴ばっかだぞ
杉田より西岡の方が上ちゃう?
ぶっ壊れるだけ
筋肉つけすぎてもよくない
big4サンプラスの185~190で細マッチョくらいがテニス選手としての理想の体格
まともに入らないとか釣り針デカすぎだろ
室伏も中二位まではテニスやっとったらしい(他のスポーツとの掛け持ちだが)
テニスプレーヤー室伏広治が存在した世界線もあるのかもしれんね
黒人だからどのスポーツもできるってのはアホな意見
何をもって上とか言ってるのか根拠は?
エース数?サーブウイナー率?回転数?プレースメント?
基準もわからないのに上とか下とか言っても説得力ないんだよな。
挙句まともに入らないとか、プロのトップ100なめんな
その辺ボロボロとか全然ダメとか言うけどさ。基本的に他の競技に人生かけてきたスポーツ選手だろ。
それでもジョーダンなんかは2A在籍出来る、引退後にちょっと練習したくらいでそこまでいけるって凄い事のはずだが。
日本人で言うと松岡修造の体格をベースに錦織の能力値が乗っかる感じがベストなんだろうな
特にサッカーやテニスなんかは初心者と経験者の差が露骨に出る競技で身体能力があればできる競技ではない
だから黒人選手が万能とかいうのはあまりに間違っている
でもいつかの野球の始球式でバラバラのフォームで140キロ出してたな。
引退後もこの二人のせいで知る人ぞ知る隠れ実力者ポジションになりそう
まあ望月がドナヤンルートを辿る可能性もあるが
親がテニスコーチだったり、裕福なフィジカルエリート、純粋な資産家がとほんど。
そのため黒人が金銭面でハイリスクローリターンのテニスを選ぶ人は少ない。
じゃあ具体的に50人以上錦織より下の選手を挙げてみてくれ
隠れ実力者 (・へ・)
250のSF2回、GSも2回戦どまり、MS本戦勝利なし
チャレンジャー勝ちまくるだけですごい!って言いたいなら別にそれでもいいけど
今年の錦織のサーブ(リターン)スタッツとかの考察で面白い記事あったよ
今季GS以外ボコボコだからこんなけ低い数値になってるんじゃないのか
まぁ錦織のサーブ単体の質は置いといて一部のサーブ関連のスタッツ良かったりするもんな
ここ最近のサーブ見てれば印象悪いだろうけど。
15年、16年はセカンド獲得率が約56パーあったりして世界7位とかそんなんだった、まぁラリーでなんとかしてるんだけど足引っ張るようなモノでもないってのは正しい、17年も良い
ファーストに関しては15年は凄いがそれ以外はしょぼ目。つまり錦織の弱点はファーストサーブ
違うだろ…その手のやつは室伏以外ロクなのがいねぇ
テニス通は分かってるけど一般人には過小評価されるねぇ…
テニスで五輪銅メダルってめちゃくちゃすごいことなのに、卓球とかバドとかがポンポンとっちゃうからあんま評価されてないの悔しいわ
大坂みたいにハイブリッドならまだ分かるけど錦織は純国産だから日本のテニスのレベルがややこしい事になってる、彼は突然変異として考えないとアカン
錦織基準で考えたら今後日本のテニスが全く成長してないと世界に勘違いされる
純国産の日本人が個人スポーツで、やぞ
でも最近西岡の知名度上がってきてるで
多分
というか日本人の一般人から常識レベルで名前が出る日本のテニス選手って時点で凄いのよ
過大かかしょうそもそも自分もテニス以外の日本人スポーツ選手はイメージだけで語っちゃうと思うし
だからちょっとは日本人にも期待してもいいよね?
望月くんがgs優勝したりしてなw
別に俺は黒人が万能とか言うつもりはないが、引き合いに出してるボルトやらジョーダンがダメどころか凄いと言いたいだけ。
修造以降、杉田ダニエル西岡が出てくるまでの20年間で、錦織以外誰も添田を超えられなかったと考えると、日本人としてはすごいという評価は与えられよう
錦織が出るまでお茶の間にテニスを届けてくれた希望の星だったのに(そしてツォンガとかに当たってボコられる)
ただセカンドサーブは平均より割と優秀
フリーポイントはろくに取れないけど叩かれまくる事は少なくてラリーに持ち込まれてもポイント失う事が少なめ
って感じだから純粋なサーブの良さってなると色々話は変わってくるが
サッカーでも五輪金メダル取ったってW杯優勝には扱いは遠く及ばんだろ、それと同じ
今でもまだ扱い良くなった方だけどこれ以上になる気はしないし
いまやポイントもくれねぇしな
そりゃ野球は筋肉信仰が通じるしテニスでも強く返せるかもしれないけどどっか故障するでしょ
むしろテニス通が錦織の実績を他の選手と比べあって躍起になり結果拗らせて過小評価してる印象
テニスそのものに興味ない一般人は何が凄いのかよく分からんがとりあえず錦織は凄いって評価じゃない?
野球の大谷みたいにひとつの競技の顔って感じで
まずテニスって競技の評価がここ数年で一般層の中でも飛躍的に上がった気がするわ
例えば仮に今錦織がGS優勝してもテニス通はこことかで色々と荒れそうwだが錦織の一般評価が国内で突き抜けて上がる気もしない(既に高いからな)
来年以降一発でかく稼いでATP250シード圏内に入れば安定してtop50に居続けられるポテンシャルはあるだろうし、そうなればマナリノ、ソウザクラスの選手になれる可能性は充分ある
テニス界の崩壊=ドナヤン王朝建国
ドナヤン王朝(2005~2005)
あなたは全然隠れてない実力者ですよ
日本のメディアが頭悪すぎるだけ…
添田凄いけど、50位切れるほど活躍したっけ?というイメージはある
1000ポイントくらいが目安として
GSベスト16以上、MS3回戦以上、500でベスト8以上、250で決勝
あたりは成し遂げる必要はあるけど、かすりもしてないし。杉田はアンタルヤ優勝、シンシナティベスト8、バルセロナ東京でベスト8だからランク相応の活躍はしてた。
昔、ジェイムス・ブレークという選手がおってだな…
×日本のメディア
〇世界中で示し合わせたように
添田が47位になったときって確か1000ポイントいってなかったんよ
修造の最高位が46位だけど、内容では大きく劣るとか言われてたはず
錦織は何だかんだ170後半でヒューデンコルニーニと同身長でtop選手もそこそこいるけど、西岡の170となるとマジでシュワくらいしかいないし、シュワと違ってパワーもない
天才的なプレースメント持ってるだけにもったいない
フットワークとプレースメントだけでtop50付近でやれるのは凄いわ
身長かパワーのどちらかがあれば、、
よし筋トレだな!
これ
まぁジジババだろうが基本誰でも錦織は知ってるし、細かくは知らなくても凄い人ってのは知られてるからええんでない
実は170無いと言われてるけど肩口からバシバシ叩きまくれるシュワってやばいよな
多分異常度的には大先生くらいおかしい存在
西岡もやたらストローク上手くて頭おかしい
ジョコビッチに勝ち越しているという事実
>トップ100に絞れば上は無い。
そう断言する基準が何かをまず言えよ。
DVやってることからもわかるように嫌いなやつは徹底して認めない
こいつは10代の西岡を身長才能その他で全く認めなかった
ツアー優勝したら適当に褒めてたけどな
この老害を見返すために西岡はなんとか40位以内に入ってほしい
太郎に比べてドロー運がないんだよね
いい時に限って怪我で棄権とか腹壊すとかしてるし
腹壊すはともかく怪我するってのはつまりそのレベルのプレーを保つには体がもたないってことだからなあ
怪我しては治しの繰り返しになっちゃってるからなんとかしてフィジカルを上げてってほしいわ
素人が何言ってんだって言われたらおしまいだけど。
太郎期待されてないよな
コメントする