368: 名無しさん 2019/06/08(土) 19:27:44.64 ID:0IWqkQcz
46: 名無しさん 2019/06/08(土) 19:58:45.00 ID:NH8vTvkq
ティエムのあの強打をボレーで沈めるのかなり無謀だと思うんよな
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveドミニク・ティエム wikipedia
82: 名無しさん 2019/06/08(土) 19:59:49.68 ID:oew7O2iz
>>46
どう考えても後ろで粘ってるほうがポイントとれる確率高そう
どう考えても後ろで粘ってるほうがポイントとれる確率高そう
164: 名無しさん 2019/06/08(土) 20:04:59.15 ID:NH8vTvkq
>>82
まあバック攻めに焦ったさ感じてそうではあった
まあバック攻めに焦ったさ感じてそうではあった
87: 名無しさん 2019/06/08(土) 20:00:02.55 ID:L2HcTjxm
>>46
ナダルよりもスピン量多いからな
ナダルよりもスピン量多いからな
283: 名無しさん 2019/06/08(土) 20:08:43.21 ID:DqlPXauS
クレーでネットにでたらパッシングで抜かれて終わりってのは昨日37歳が証明したのに
どうしてジョコはこの試合ネットにでまくるのか
どうしてジョコはこの試合ネットにでまくるのか
312: 名無しさん 2019/06/08(土) 20:10:00.55 ID:QBjNyhpL
>>283
ロングラリーになったら不利と見てるんじゃね
それがそのポイントなのか、先々の体力なのかはわからんが
ロングラリーになったら不利と見てるんじゃね
それがそのポイントなのか、先々の体力なのかはわからんが
325: 名無しさん 2019/06/08(土) 20:10:37.80 ID:3L95LMGG
>>283
変顔しとけば相手がミスるかもしれないから
変顔しとけば相手がミスるかもしれないから
330: 名無しさん 2019/06/08(土) 20:10:47.05 ID:Jh1MrYrB
>>283
ナダルよりパッシングがうまいのなんてまずいないだろw
ナダルよりパッシングがうまいのなんてまずいないだろw
315: 名無しさん 2019/06/08(土) 20:10:14.85 ID:Okv1PPOq
ジョコボレー自体はそんなに下手じゃないけどネット際のフットワークがなんかぎこちないと思う
340: 名無しさん 2019/06/08(土) 20:11:05.34 ID:3SsHrRl6
>>315
ポジションとフットワークに難ありやな
ポジションとフットワークに難ありやな
354: 名無しさん 2019/06/08(土) 20:11:59.16 ID:++ee8o7O
>>340
だからダブルスが致命的に下手
だからダブルスが致命的に下手
522: 名無しさん 2019/06/08(土) 20:17:17.21 ID:iswU6ciw
>>340
大抵の所は軟体ぐにゃーで届いてしまうから細かい所はイマイチなのか(´・ω・`)
大抵の所は軟体ぐにゃーで届いてしまうから細かい所はイマイチなのか(´・ω・`)
21: 名無しさん 2019/06/08(土) 22:01:17.54 ID:iyKdLWoe
ジョコにドロップとネットプレー自分からやるの禁止にするだけでもっと強くなりそう
31: 名無しさん 2019/06/08(土) 22:02:13.10 ID:2IiBhh8e
>>21
ドロップやネットプレーをいっぱい使うってことはストローク戦しんどいと自覚してるからでしょ
単純にやるなというのは筋が通ってない
ドロップやネットプレーをいっぱい使うってことはストローク戦しんどいと自覚してるからでしょ
単純にやるなというのは筋が通ってない
43: 名無しさん 2019/06/08(土) 22:03:19.59 ID:Okv1PPOq
>>31
そうはいってもティエムに勝つにはストロークで倒すしかないべ
そうはいってもティエムに勝つにはストロークで倒すしかないべ
74: 名無しさん 2019/06/08(土) 22:07:18.24 ID:DV/bLO7F
>>43
まともに打ち合うだけでは負けるんやで
バック攻めとサーブで何とかなってるが、ドロップやネットも散らすために必要
まともに打ち合うだけでは負けるんやで
バック攻めとサーブで何とかなってるが、ドロップやネットも散らすために必要
39: 名無しさん 2019/06/08(土) 22:02:57.29 ID:L37DRE77
>>21
ネットはしらんが、ドロップは子供の頃から打ちまくってたから癖みたいなもんでやめられんだろう
ネットはしらんが、ドロップは子供の頃から打ちまくってたから癖みたいなもんでやめられんだろう
377: 名無しさん 2019/06/08(土) 20:46:20.03 ID:V4ymsc8x
プレカンで「なんでドロップ下手なのにドロップするんですか」「なんでネットプレー下手なのにネット出るんですか?」って聞く記者はいないの?
437: 名無しさん 2019/06/08(土) 20:47:16.11 ID:cLEmGCz/
>>377
ドロップはやめてくれと言った観客なら…
ドロップはやめてくれと言った観客なら…
494: 名無しさん 2019/06/08(土) 20:49:48.22 ID:11i+79Im
>>377
それ記者じゃ聞いたとこで意味が無い。素人に何がわかる的な事になって流されるだけ。
それこそマッケンローとかが記者に紛れて聞かないとダメだろ。
それ記者じゃ聞いたとこで意味が無い。素人に何がわかる的な事になって流されるだけ。
それこそマッケンローとかが記者に紛れて聞かないとダメだろ。
37: 名無しさん 2019/06/08(土) 21:18:52.80 ID:7IRMe3f70
ジョコビッチはネットプレー下手過ぎるわ
この試合のネットポインツウォンは多分かなり酷い事になってるはず
この試合のネットポインツウォンは多分かなり酷い事になってるはず
49: 名無しさん 2019/06/08(土) 21:19:38.44 ID:N85n/Z040
>>37
そらジョコップ言われるぐらいジョコのミスの代名詞やし
そらジョコップ言われるぐらいジョコのミスの代名詞やし
59: 名無しさん 2019/06/08(土) 21:20:31.72 ID:7IRMe3f70
>>49
それにしてもこの試合は酷いで
無意味なサーブ&ボレーとか多いし
それにしてもこの試合は酷いで
無意味なサーブ&ボレーとか多いし
67: 名無しさん 2019/06/08(土) 21:21:12.96 ID:AEnf4uTs0
>>59
昨日のフェデおじもそれ多かったわ
昨日のフェデおじもそれ多かったわ
77: 名無しさん 2019/06/08(土) 21:21:41.87 ID:ByR5HH8S0
>>67
ジジイの場合ハゲと打ち合ったらノーチャンスなのは分かってたやろうし
ジジイの場合ハゲと打ち合ったらノーチャンスなのは分かってたやろうし
50: 名無しさん 2019/06/08(土) 21:19:41.96 ID:tsnL+Quh0
>>37
確か5割くらいやろ
下手な癖に出るなよって
確か5割くらいやろ
下手な癖に出るなよって
58: 名無しさん 2019/06/08(土) 21:20:27.40 ID:ODTb9jzX0
>>37
しかも今日は要所でやらかしてるのが痛いわ
しかも今日は要所でやらかしてるのが痛いわ
121: 名無しさん 2019/06/08(土) 21:13:28.84 ID:5xhswhao
タワシ前にでないほうがよくね(´・ω・`)
123: 名無しさん 2019/06/08(土) 21:13:29.56 ID:5UHyqiqX
ロディックかな?
【ATP】テニス総合実況スレ2019 Part535【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1559987598/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1559987598/
【ATP】テニス総合実況スレ2019 Part536【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1559991460/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1559991460/
【ATP】テニス総合実況スレ2019 Part539【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1559998536/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1559998536/
【朗報】ジョコビッチ、負けそう
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559996004/
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559996004/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
早く決めようとして前に出ては自滅していた気がする
ネットポイントwon率はあの日フェデやナダルも50%いかなかったと思うけど
相手がそれを狙って動かされた結果落としてるのと、自滅のジョコで大分内容が違うな
むしろこのヘロヘロたわしにフルセットやってるようなティームがナダルに抗える訳ない
あれだけの強風じゃ、普通にやってちゃシコラーは気が狂うよ
ましてや相手叩き屋だし
普通に順応してやってたフェデナダが頭おかしいだけじゃね?マジで
二人が風使いだの風操ってるだの言われる理由はあるんだなとあれで思ったよ
普段は風強いって言ってもあんな暴風じゃないし
大抵ストローク戦だけで勝てちゃうからどうしてもそこまで気が回らないのかもしれないが
言われてみればあの2人頭おかしいな
ネットによく出て負けた試合ではもっとじっくり我慢してれば勝てたと言い、
後ろでシコシコラリーしてて負けた試合ではもっと前出ろだのテンポ変えろだの、
プロはそんなことわかりきった上で選択してプレーしてるのに、そもそもちょっとプレーの趣向を変えたくらいですぐ答えが返ってくるような簡単なスポーツは無い
まあトッププロがいろいろ考えてやった結果、裏目に出まくったんですけどね
ナダルも前への出方は完全にネットプレーヤーのそれだよね
自信あるからここって思ったら前にいける
ジョコはその辺が一歩遅れがちだから苦手なんだなぁ、と
単純にボレー打つだけならジョコ上手いし、フォアボレーの鋭さなんかはナダルより上かなと思うけど
ネットプレーするまでの足の運びに差が大きいからその差で打点に入りきれないとか結構ある感じ
状況見極めたここぞって時の戦術じゃなくて元から劣勢の苦し紛れだから上手くいかない
ノーモアドロップって観客に言われたバブ戦もストローク戦で完全に負けてた
ジョコの弱点らしい弱点はそこ+そのせいでフェデナダに比べると引き出し少ないって所だから
ネット上手くなったら引き出しも増えてしまう
そりゃ練習はフルパワーでベースラインに乗せ続ける変態だからな
フェデナダって何でもかんでも一緒にするなよw
ナダルのネットプレーはストロークで9割方決まってるポイントを仕留めるため
フェデはネットプレーでポイントを獲得してる 回数も決定力も技術力も全然違うよ
ジョコはナダルに近いけどナダルより決定力ないしフェデより技術力が無い
ナダジョコはストローカーだからそれでいいんじゃないの?全部完璧にとか無理だろ
ネットプレイは基本的にセンスなので10年以上下手なジョコが上手くなる可能性は…
フェデはボレーで無理にでも決めるのも含めて上手くてナダルはそこまではやらないけど普通に上手いよ
ベースライナーって言ってもジョコとナダルは全然ネットへの動き違うしついでに言えばマレーも大分上手い
ジョコだけネットへの動きあんま上手くないんだよ、その分他の3人にない所が特化してるけど
チリチリなんかはネット上手いんだからもっと前に来たらいいのにといつも思う
スマッシュが怪しいのが難点か
そういやチリチリ今大会いつのまにか消えてたな
一般世界ランキング1位男性
ジョコナダはネットプレーに関しては全然別物
ジョコはストロークで展開して前行けばいいのにって所でもいかないし
昔のナダルはそんな感じだったけど今は比較にならんな
むしろそうなれば勝てるやついないなって話だからそうじゃないって話で
準決勝で思い付きでプレーしたらアカン!!
去年辺りから順調に増やしてはいるけど
やっぱり好調な時って少ないからな
好調な時でも多くなってきたら本物だと思う
プロはそんなことわかりきった上で選択してプレーしてるのに
あなたは心が読めるんですか?
2012全米決勝も強風だったらしいけど、そのときはジョコどうしてたん?
1Rハルカッチ…12/14(85%
2Rラクソネン…4/5(80%
3Rカルーソ…7/10(70%
4R首都…13/17(76%
QFズベ…13/18(72%
SFティエム…35/71(49%
それまでが特別少なかったとは思わないけどセット数違うとは言えちょっと頼り過ぎだったかね
1Rソネゴ…25/30(83%
2Rオッテ…23/31(74%
3Rルード…21/27(77%
4Rレオマイ…19/27(70%
QFバブ…41/60(68% 4セット
SFナダル…17/35(48%
ナダル
1Rハンフマン…9/14(64%
2Rメイデン…12/18(66%
3Rご飯…19/23(82% 4セット
4Rロンデロ…10/14(71%
QF錦織…8/9(88%
SFフェデ…9/20(45%
Fティエム…23/27(85% 4セット
まあ皆スコアや試合内容からするとそんなもんかな
ロディックとかのガチの下手っぴと比べたら、普通に決めるべきところは決めてるやろ
フェデラー明らかにフォアクロスの精彩欠いてたんだよなぁ…
ボレー自体は上手い
ネット際の動きが悪い
ドロップ拾ったりは普通に上手いけどネット際の攻防(ボレー合戦)になると脆い
だから本来なら好んで前には出たがらない
そんな感じだと思うけど
普通に県の強豪クラス位から戦術考えてプレーするレベルなんだが。
逆になんで世界ランキング1位がわかりきってるってわからないのか…
ナダル相手に際どいとこ狙い過ぎてアウトするのは歳の離れた従兄弟の顔くらい見た光景
2セット目までの出来ならバブ戦のがよっぽどしょーもないミス多かったしナダル戦のが良かった
3セット目は知らんわからん
もちろん強風の中のボレーは難しいがジョコからしても苦肉の策だったんでしょ
初戦で絶好調豆腐に食われたからなあ…
なんか草
おじさんもおハゲもネットの対応上手いな
この意見同じ奴が言ってる印象あるわ
何が何でもナダルを貶めたいという感じ
ノーモアドロップショットはシモン戦じゃなかった?
わりと本気でわからん
引き出しを増やしていくのもこれから大事になるよ
シモンで合っている
どうみてもジョコティームの時の方が風強いだよなあ
まあそれができるやつは限られるんだろうが。
普通にアマチュア県レベルでも上位は戦術はしっかり立ててやってるんやで
トッププロで戦術無しなんてちょっと前のティエムくらいやで
むしろラリーの強さ、仕留めるタイミングを逃さない判断力の高さが表現されてると思うけどな
やらなきゃネットプレーが巧くならないんだからやれば良い
30越えてネクジェン相手に左右に走り回るのも限界に来てるんだろう
ジョコの選択に任せる
任せるもなにもジョコの自由だ
なんでそんなに偉そうなものいいなのか
それでもフェデナダ戦もそうとうな強風だった
その中でスーパープレー応酬しながら戦ってて凄かった
好きこそ物の…あれ?
9割方ストロークで決まってる?
もしそうなら無理してボレーじゃなくてストロークで決めるだろ。
ボレー特攻しないだけでオーソドックスかつクラシカルなボレーでポイント取ってると思うが…
つーか自分から前に出てきて抜かれる事をロデ男っていうのやめろよ!
コメントする