1: 名無しさん 2019/06/10(月) 08:55:12.51 ID:hiVAGheAa
おねがい
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveラファエル・ナダル wikipedia
2: 名無しさん 2019/06/10(月) 08:55:28.84 ID:RlZUYJN60
来年の対策かや
3: 名無しさん 2019/06/10(月) 08:55:38.28 ID:OyW7cDJHa
水属性の装備で固める
5: 名無しさん 2019/06/10(月) 08:55:53.30 ID:MHcm88Hda
緑化
6: 名無しさん 2019/06/10(月) 08:56:42.27 ID:63BxT2yD0
怪我させとけ
7: 名無しさん 2019/06/10(月) 08:56:45.15 ID:NW0/84Oer
まじで強すぎる
12: 名無しさん 2019/06/10(月) 08:57:07.51 ID:G3GtHU1yd
落とし穴を掘っとく
13: 名無しさん 2019/06/10(月) 08:57:20.71 ID:5Ytryh4q0
芝の種をまく
14: 名無しさん 2019/06/10(月) 08:57:28.08 ID:1YxYjCx6d
風フェデラー用意する
36: 名無しさん 2019/06/10(月) 08:59:14.79 ID:f+0ZFyPg0
>>14
負けたやん
負けたやん
17: 名無しさん 2019/06/10(月) 08:57:50.08 ID:fzWFkk0Qa
レベルを上げてナダルより強くなる
19: 名無しさん 2019/06/10(月) 08:57:55.13 ID:uZ+PUxJQa
ペットボトルを攻撃する
29: 名無しさん 2019/06/10(月) 08:58:36.89 ID:izEuGXG/0
試合前に腰に蹴りいれとけば一発わ
33: 名無しさん 2019/06/10(月) 08:58:57.24 ID:y7eBUXj8d
決勝見てないけど最後6-1 6-1で勝つのにその前にセット落とすって何があったんや
46: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:00:19.65 ID:6n26DVS00
>>33
ティエムがよかった。その後魔神の逆鱗に触れて力つきたけど。
ティエムがよかった。その後魔神の逆鱗に触れて力つきたけど。
63: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:02:29.17 ID:ZdwwAh6ud
>>33
余裕のナダルと死ぬ気で取りに来たティエムとの差やろ
案の定次で力尽きたけど
余裕のナダルと死ぬ気で取りに来たティエムとの差やろ
案の定次で力尽きたけど
39: 名無しさん 2019/06/10(月) 08:59:30.45 ID:J/CXGL0W0
フェデラーとジョコビッチを交互に出す
41: 名無しさん 2019/06/10(月) 08:59:32.43 ID:UMR9w0+hd
老化を待つ
45: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:00:06.22 ID:6l9m263ma
>>41
十分なほど待ったんだよなあ
十分なほど待ったんだよなあ
43: 名無しさん 2019/06/10(月) 08:59:53.18 ID:O0cFGg+P0
草を生やす
51: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:00:28.99 ID:eJfBGFGTM
最近は全仏以外土でもそこまでじゃないのに全仏だと鬼神化するよな
57: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:01:29.78 ID:zgG6qqAB0
1セット取ったら最終形態に変身すんのやめーや
この前ベルなんとかさんとやった時なんかBP握られただけでマジギレしてボコボコにしてたけど
この前ベルなんとかさんとやった時なんかBP握られただけでマジギレしてボコボコにしてたけど
58: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:01:37.22 ID:TdDx/kxVd
コートに花を添える
65: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:02:36.58 ID:R4lRr9Xg0
今年の全仏ナダルは水と風も操ってジョコティエムを妨害したからな
流石に3属性持ちは勝ち目ないわ
流石に3属性持ちは勝ち目ないわ
66: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:02:36.90 ID:bR6vXkH/F
コートに小麦植える
81: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:05:11.79 ID:ZdwwAh6ud
>>66
ワイジョコビッチ謎の腹痛で死亡
ワイジョコビッチ謎の腹痛で死亡
69: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:03:02.83 ID:IKs+SLkGd
リアルで属性スキル持ちて萎えるわ
70: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:03:07.43 ID:ne52j8wSd
芝生にする
72: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:03:11.88 ID:ZimwHATU0
フィールドを草にする
76: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:04:24.45 ID:Ph4E1BAmM
今回の出来なら正直ジョコが上がってきてもフルセットまで行かなかったな
86: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:06:04.32 ID:ZP0zdalpr
決勝でナダルから1セット取るってすごない
ジョコ倒してきてるし
ジョコ倒してきてるし
87: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:06:46.85 ID:ETonAda80
ティエム1セット取ったとかこれもう土魔人やろ
97: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:09:50.16 ID:8gEvM6qp0
ナダルの老化を待つ
100: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:10:46.21 ID:TMfZCjr+d
おじさんだから持久戦に持ち込めばいけるやろ(適当)
121: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:14:55.75 ID:HfOQE06Er
お薬で強化する
ってレス出てきそうだから言うけどもう既にvsお薬の決勝でボコボコにしてるらしいで
ってレス出てきそうだから言うけどもう既にvsお薬の決勝でボコボコにしてるらしいで
129: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:16:00.22 ID:Ec0UnlxQa
全仏でナダルに勝ったことがある選手wwwwww
ソダーリン
ジョコビッチ
以上や
ソダーリン
ジョコビッチ
以上や
134: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:16:46.02 ID:4x2ORcYea
>>129
しかもどっちも殆ど壊れた状態という…
しかもどっちも殆ど壊れた状態という…
145: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:17:53.95 ID:b7BAqEXSd
>>129
ジョコが勝った時って怪我前のヘロヘロナダルやろ
それに比べてソダーリンよ
ジョコが勝った時って怪我前のヘロヘロナダルやろ
それに比べてソダーリンよ
135: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:16:56.65 ID:7E0MAEdjM
ナダルって全仏以外のクレーコートも強いん?
142: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:17:37.72 ID:z4sMeMSf0
>>135
くっそ強い
くっそ強い
157: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:19:26.44 ID:4x2ORcYea
>>152
フェデナダジョコは4大全て取ってるというかほぼ独占しとる
フェデナダジョコは4大全て取ってるというかほぼ独占しとる
137: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:17:14.33 ID:G1CBHoWM0
土からスタミナ吸収する魔人やから無理
148: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:18:00.35 ID:6ki0gpRtM
全仏ナダル
87-2 .977
88-2 .977
89-2 .978
90-2 .978
91-2 .978
92-2 .978
93-2 .9789←ここ到達
優勝しても勝率上がらないンゴオオオオオ
87-2 .977
88-2 .977
89-2 .978
90-2 .978
91-2 .978
92-2 .978
93-2 .9789←ここ到達
優勝しても勝率上がらないンゴオオオオオ
154: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:18:51.07 ID:e/ZBMalGa
土じゃなくても勝てねーよ
160: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:19:51.39 ID:e/ZBMalGa
土ナダルは闇の衣をつけたゾーマであって
衣を剥いだところでゾーマなのは変わらん
衣を剥いだところでゾーマなのは変わらん
167: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:20:28.82 ID:oN8zBGM7d
いうて老いには勝てんよ
あと10年もすれば世代交代
あと10年もすれば世代交代
188: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:23:23.64 ID:YAAmSbll0
ナダル土だけ言うけど
今よりもっと強いときのフェデやジョコやその他の選手のピーク時に
ウィンブルドン全米全豪オリンピック全部獲ってるからな
今よりもっと強いときのフェデやジョコやその他の選手のピーク時に
ウィンブルドン全米全豪オリンピック全部獲ってるからな
207: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:25:45.82 ID:n3IGIsuzp
1セット取ったらナダルから土魔神になるからどうしようもない
218: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:26:57.43 ID:UuNnApyzd
準決でジョコと当てたら疲れてワンチャンあるやろ
221: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:27:07.64 ID:s8dEKisJa
干ばつの結界像以外の結界像でメタる
240: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:29:10.40 ID:Iqqs4YMd0
漫画でもやりすぎな展開
244: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:29:35.76 ID:/oGK83Fq0
そんな強いんか?三国志で例えてくれや
254: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:30:42.33 ID:QWexOzwGa
>>244
合肥の張遼
合肥の張遼
270: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:33:10.59 ID:/oGK83Fq0
>>254
ヒェッ…悪魔やんけ
ヒェッ…悪魔やんけ
245: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:29:41.78 ID:LCyrBm1ud
ロッカールームで襲撃する以外無いやろ
274: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:33:58.97 ID:ASXvWLNm0
マレーはようやってた
276: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:34:03.63 ID:1whiChmCH
ソデーリング「教えたろか?」
282: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:34:58.90 ID:WsXdlCjBd
>>276
挨拶をガン無視するのが良かったんかなぁ
挨拶をガン無視するのが良かったんかなぁ
291: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:36:24.61 ID:+ayOo6s1a
551:風吹けば名無し:2018/01/28(日) 21:36:11.58 ID:OqbTQfju0
テニス星人vs地球代表
全豪:ジョコビッチが互角以上に渡り合うもアクシデントで敗北
全仏:土魔神がストレートで寄せ付けず粉砕
WB:マレーが予想外の覚醒を見せ善戦も敗北
全米:王者フェデラーがフルセットの激戦を制し勝利をもぎ取る
2-2で迎えたツアーファイナル、2セットダウンで絶望かと思われたバブ川がスタニスラス氏に覚醒し地球軍劇的勝利
テニス星人vs地球代表
全豪:ジョコビッチが互角以上に渡り合うもアクシデントで敗北
全仏:土魔神がストレートで寄せ付けず粉砕
WB:マレーが予想外の覚醒を見せ善戦も敗北
全米:王者フェデラーがフルセットの激戦を制し勝利をもぎ取る
2-2で迎えたツアーファイナル、2セットダウンで絶望かと思われたバブ川がスタニスラス氏に覚醒し地球軍劇的勝利
299: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:38:01.06 ID:6qzJyhTmr
>>291
これすき
バブ川覚醒はほんと主人公やったとおもう
これすき
バブ川覚醒はほんと主人公やったとおもう
329: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:41:10.58 ID:ZP/wAqYkp
>>291
BIG3が潜伏してるテニス星人定期
BIG3が潜伏してるテニス星人定期
354: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:45:13.21 ID:QekmQvnMM
>>291
全英でフェデラー使わんのはオーダーミスやろ
全英でフェデラー使わんのはオーダーミスやろ
301: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:38:17.85 ID:cd2TBNm1H
バックハンド前より上手くなってて草
あの歳でも進化するんか
あの歳でも進化するんか
303: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:38:35.06 ID:tUY6xDZhp
ローランギャロス破壊
309: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:39:05.70 ID:slle5hsT0
この土おじさんの全盛期っていつになるんだ
毎回全仏だと全盛期みたいになってるが
毎回全仏だと全盛期みたいになってるが
317: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:39:50.91 ID:zgG6qqAB0
>>309
ケガで浮き沈みはあったけど2008~2013あたり
ケガで浮き沈みはあったけど2008~2013あたり
318: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:40:05.51 ID:mq17tY6K0
>>309
それこそ20そこそこの時じゃないか?
ナダルは膝ボロになるの早かった
でも膝ボロになってからも強いという
それこそ20そこそこの時じゃないか?
ナダルは膝ボロになるの早かった
でも膝ボロになってからも強いという
323: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:40:26.49 ID:NouNXPOld
>>309
2008
2008
331: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:41:41.36 ID:yc5vZlbj0
>>309
2008.2010.2013のどれかやろな
でもやっぱ2008ちゃうかな
ハードは13が最強やと思うけど
2008.2010.2013のどれかやろな
でもやっぱ2008ちゃうかな
ハードは13が最強やと思うけど
374: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:47:38.10 ID:AalbN/GtM
ナダルは10回ぐらい選手生命の危機の怪我を迎えているが、強くなって帰ってくるからな
サイヤ人みたいなもん
サイヤ人みたいなもん
398: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:53:46.73 ID:snZ/T5fK0
クレイコートの特徴ってなんや?
何で強いん?
何で強いん?
407: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:55:04.07 ID:MdofZdfPa
>>398
球足が遅い
スピンがかかりやすい
ゆえにスタミナあってスピンお化けのナダルが無双する
球足が遅い
スピンがかかりやすい
ゆえにスタミナあってスピンお化けのナダルが無双する
410: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:55:37.52 ID:snZ/T5fK0
>>407
ほーん
適正みたいのがあるんやな
ほーん
適正みたいのがあるんやな
122: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:15:19.08 ID:wGpYJ9FOM
クレーコート廃止
【急募】土ナダルの倒し方
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560124512/
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560124512/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
コロナ選手には敵わへんで
ランキングは凍結でも多分何年連続系は継続だろうしこれで連続優勝途切れてたらがっかりだもんな
ただフェデラーの連続決勝記録が怪しくなってきたから今年は来年と合算とかするかもだけど
クレーなかったら年中元気なナダルがいる定期
そしたら消耗してボコボコにされるから...あれ、詰んでね?
土なら最低でもナダル以上のスタミナと精神力がないと無理じゃないか?攻撃的なあのフェデラーでさえほとんど勝てなかったし
てかスペイン大丈夫か?
17全仏ナダルと08全仏ナダルが試合したら8時間ぐらい試合した末両方ぶっ壊れそう
風って答えるのはグラブル
ヴォジョレーみたいに今年の全仏ナダル見るの楽しみだったのに
17のナダルは仮にそうなったら持たんやろ
一番惜しかったのは2セットアップまでいったイズナーか?
2011のジョコビッチとの対戦は楽しみだったけど、俺を忘れるなとやってきたフェデラーも強かった
フェデラーはフルセットすら持ち込めてないんだよなぁ…
ティエムなんかに期待するのが間違い
平凡なレジェンドってなんだよ…(困惑)
08ナダルとガチでやりあうなら10か13ナダルじゃね、17だとスタミナに不安が残る
スタニスラスは片手バックっていう弱点があるからなぁ…2013ジョコが1番可能性持ってると思う、実際あのネットタッチなければガチでナダルに勝ってたまであるし
イズナーの件もあるし、スピン主軸のビックサーバーは出るんじゃないかな
マレー位ってことやろ
弱体化したナダルを倒せるのがあの精神力とスタミナのジョコを持ってしてやっとだから前提として弱体化してないと話にならないのはハッキリ言って異常
17ナダルはストレートで速攻すれば勝ちそう。逆に08ナダルはフルセットに持っていき持久戦に持っていけば勝てそう
決勝でフルセットいけると思ってたら時期が僕にもありました
もはやランキングやシードは無視で、1回戦からフォニーニシュワズベワウフェデジョコティエムを当てればワンチャンある
初優勝時の相手が薬漬けだったんですが…
バック攻めとか関係なくボコられてたじゃん
GS7勝(全豪1、全英2、全米4)
MS9勝
OP金メダル2(シングルス、ダブルス)
デビスカップ5勝
その他F多数、500以下多数
うーん、この
それに12回の内6回は残り3人の二枚抜きしてるんだけどw
プエルタネタほんま草
実際ジョコは2013や2014の全仏でナダルを追い詰めたんだから
ナダルがクレーNo.1かもしれないけど、ナダル抜かせば間違いなくジョコがクレーでも最強だと思う
錦織が壊されるのでNG
ティエムに負けてるからそれはない
ティエムに負けてるのって2017以降のパワーが無くなったジョコじゃん、2013頃のジョコとは別人
隙あらばモンフィスを薬漬けにしようとするのはNGだ
1位ジョコ
2位フェデ
3位バブ
4位マレー
5位ティーム
バブ、マレー、ティームは迷うところだけど、モンテカルロと全仏制覇の実績を考慮するとバブが上
マレーはマドリッドとローマ優勝の実績があり、全仏も準優勝があるからティームより上
にした
間違いない
薬漬けだけでもモンフィスだけでもダメだけど、薬漬けモンフィスなら可能性はある
何回まとめても面白い
ナダルは、クレーでは負けません2022年もクレー無敵だろうし最短でクレーで負け出すのは2023年。2021年ツアー再開から僅か2年でナダル劣ろるとは到底思えないからやはりナダルクレー負け出すのは最短で2024年。
薬やっても19歳のガキに負けて、あの表彰式の絶望的な表情…
あの時ナダル本人は決勝誰とかじゃなく1回戦で当時不調だったイズナー警戒してたなあ
不安が見事に的中したがw
不安的中→フルセットで勝利w
まあ95試合やって2度しかフルになったことがないんだけどな
そういう意味ではツアー休止はいい休養になったかもね
そんなわけないじゃん
ナダルが嫌いなのはよく分かったわ
パワーがなくなろうと負けてるんだから最強ではない
別に年代を区切っての話じゃないんだから、過去だけ見るのはおかしい
全盛期ナダルならそれでも完封しそう
ナダルは推測でジョコビッチは断言なのか
いや、これ有名なネタやん…
コメントする