563: 名無しさん 2008/05/30(金) 12:57:30 ID:AodTD6n9.net
ジョコビッチがNo.1になるのが、何故だか想像できない。
あんまりNo.1というタイプではないと思う。
あんまりNo.1というタイプではないと思う。
564: 名無しさん 2008/05/30(金) 20:56:40 ID:DlOuAuJ2.net
なんかオーラがないんだよな
まず髪型を変えてみたらどうだろか?
まず髪型を変えてみたらどうだろか?
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveノバク・ジョコビッチ wikipedia
638: 名無しさん 2008/06/21(土) 21:13:03 ID:pA+K51+l.net
ジョコビッチは最近トップクラスのポジションになって調子ノリ過ぎだと思う。
確かに実力は認めるけど最近のコメント読んでるとフェデラーとかナダルに対してどうかと思うことを発言してるし。
ナダルはNo.2でも常に全ての選手に敬意を払ってる好青年だよ。
ジョコビッチの若さが気になるわ
確かに実力は認めるけど最近のコメント読んでるとフェデラーとかナダルに対してどうかと思うことを発言してるし。
ナダルはNo.2でも常に全ての選手に敬意を払ってる好青年だよ。
ジョコビッチの若さが気になるわ
639: 名無しさん 2008/06/21(土) 21:35:11 ID:xWPsHXq5.net
ジョコが調子乗るのは実力があるからいいだろ
謙虚キャラばっかじゃつまらん
虎の威を借る彼の両親その他は不快だが
謙虚キャラばっかじゃつまらん
虎の威を借る彼の両親その他は不快だが
640: 名無しさん 2008/06/21(土) 22:12:11 ID:vwb25qie.net
クイーンズのセレモニーでジョコとナダルのお互いをたたえるコメントは好印象だった。
試合が終われば(負ければ)、「きみはスゴイよ」と素直に相手をたたえるジョコ。
大会前、試合前は、ちょい強気発言なことが多い。
リップサービスだけがリスペクトじゃない。
スポーツの場合、せいいっぱいの強気が相手への尊敬であることもあるわけで。
ちょっと何か言うと一部を取り出して叩く人たちがいる。出る釘打ちは楽しいだろうw
ちゃんと理解しようとする人たちもいるから、ジョコはジョコらしくがんばってほしい
ま、ウィンブルドンに期待。
(取りこぼしは少ないが、ここでやらかすかもしれずこわいがw 楽しみ
試合が終われば(負ければ)、「きみはスゴイよ」と素直に相手をたたえるジョコ。
大会前、試合前は、ちょい強気発言なことが多い。
リップサービスだけがリスペクトじゃない。
スポーツの場合、せいいっぱいの強気が相手への尊敬であることもあるわけで。
ちょっと何か言うと一部を取り出して叩く人たちがいる。出る釘打ちは楽しいだろうw
ちゃんと理解しようとする人たちもいるから、ジョコはジョコらしくがんばってほしい
ま、ウィンブルドンに期待。
(取りこぼしは少ないが、ここでやらかすかもしれずこわいがw 楽しみ
705: 名無しさん 2008/06/27(金) 21:41:05 ID:mFhNsv2o.net
第3の男止まりか
708: 名無しさん 2008/06/29(日) 12:42:52 ID:fFwEePN8.net
永遠のNo3
713: 名無しさん 2008/07/06(日) 15:36:14 ID:S2XXJTM9.net
ジョコは第3の男としてATPを盛り上げようとよくがんばったと思う
でもまだ力は足りず、空回りしたり、精神的にも相当疲れてたみたいだから
蚊帳の外でゆっくり休んで、次に備えるいい機会にするといいよ
ジモ兄がダブルス優勝!
美少年クライノビッチがジュニアでベスト4、ティプも活躍したし
他のセルビア男子の活躍はジョコにとっても、いいことだ
でもまだ力は足りず、空回りしたり、精神的にも相当疲れてたみたいだから
蚊帳の外でゆっくり休んで、次に備えるいい機会にするといいよ
ジモ兄がダブルス優勝!
美少年クライノビッチがジュニアでベスト4、ティプも活躍したし
他のセルビア男子の活躍はジョコにとっても、いいことだ
714: 名無しさん 2008/07/07(月) 01:04:44 ID:Z+gkVKZ+.net
ジョコはナダルの次に世界を制する男になる
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveラファエル・ナダル wikipedia
715: 名無しさん 2008/07/07(月) 11:34:13 ID:QCuX9uaI.net
>>714
ナダルと1才しか違わない、というのが最大のネックになりそうな予感
ナダルと1才しか違わない、というのが最大のネックになりそうな予感
716: 名無しさん 2008/07/07(月) 20:21:04 ID:AiH0EnVk.net
ハードなら五分にやれると思うよ。
クレーと芝はあきらめろ
クレーと芝はあきらめろ
718: 名無しさん 2008/07/07(月) 23:09:58 ID:FcpTc7RX.net
ハードコートの王者ジョコとクレー・芝の王者ナダルの二強時代ですよ
726: 名無しさん 2008/07/08(火) 11:31:36 ID:H6aUEqXR.net
>>718
俺もそう思う
ハードでナダルが勝つのが先か、クレー・グラスでジョコが勝つの先か
俺もそう思う
ハードでナダルが勝つのが先か、クレー・グラスでジョコが勝つの先か
731: 名無しさん 2008/07/13(日) 23:11:36 ID:V5wsT7Um.net
テニス板ってなんであだ名ないの?
モタスポ板とかスゴイ面白いよ。
今日からジョコはマスオに改名しましょう。
髪型が似てるから。
おねがいします。
モタスポ板とかスゴイ面白いよ。
今日からジョコはマスオに改名しましょう。
髪型が似てるから。
おねがいします。
732: 名無しさん 2008/07/13(日) 23:55:35 ID:2K0Y3n4t.net
オコビックを超える名はないキガス
874: 名無しさん 2008/09/05(金) 17:23:36 ID:DEInmGQJ.net
ロディックとなんかあったの?
インタビューの会見で
Unfortunately, Andy made a statement ?? I don't think it was
intentional, okay. He made a joke and it was a misunderstanding, so I
don't blame it on him. Okay. I did react on the court. Maybe
I reacted. Maybe I exaggerated and reacted bad in that
moment. No, I apologize if I reacted like that. But this was just
impulsive, you know.
これ訳して・・
インタビューの会見で
Unfortunately, Andy made a statement ?? I don't think it was
intentional, okay. He made a joke and it was a misunderstanding, so I
don't blame it on him. Okay. I did react on the court. Maybe
I reacted. Maybe I exaggerated and reacted bad in that
moment. No, I apologize if I reacted like that. But this was just
impulsive, you know.
これ訳して・・
875: 名無しさん 2008/09/05(金) 23:28:21 ID:rviSpW1D.net
>>874
ロディックが前回の試合後のインタビューで、
ジョコがロブレド戦でトレーナーを呼びまくったことを皮肉って、
「ジョコは怪我だらけなんだろ。左足首に右足首、背中に腰に、
鳥インフルエンザに炭疽病、SARS、あと普通の風邪とか・・・」
みたいな感じで、仮病じゃないかと言わんばかりのコメントをした。
それに対してジョコが、昨日の試合後のコート上インタビューで、
「アンディは僕が16箇所の怪我を偽ってると言うけど、もちろん違う。」
「会場のみんなが僕を疑ってるも知ってるけど、それはひどすぎないか。」
みたいに応戦して、観客からブーイングを浴びたらしい。
そして試合後のインタビュー。
ロディックが「冗談だったのに本気にするなんてー」みたいに言って謝って、
ジョコの方は「冗談に対して、オーバーに反応してしまって済まなかった」と答えた。
そんな感じの流れ。分かりにくくてごめん。
本人たちよりメディアが大げさに書き立ててる感じはする。
ロディックが前回の試合後のインタビューで、
ジョコがロブレド戦でトレーナーを呼びまくったことを皮肉って、
「ジョコは怪我だらけなんだろ。左足首に右足首、背中に腰に、
鳥インフルエンザに炭疽病、SARS、あと普通の風邪とか・・・」
みたいな感じで、仮病じゃないかと言わんばかりのコメントをした。
それに対してジョコが、昨日の試合後のコート上インタビューで、
「アンディは僕が16箇所の怪我を偽ってると言うけど、もちろん違う。」
「会場のみんなが僕を疑ってるも知ってるけど、それはひどすぎないか。」
みたいに応戦して、観客からブーイングを浴びたらしい。
そして試合後のインタビュー。
ロディックが「冗談だったのに本気にするなんてー」みたいに言って謝って、
ジョコの方は「冗談に対して、オーバーに反応してしまって済まなかった」と答えた。
そんな感じの流れ。分かりにくくてごめん。
本人たちよりメディアが大げさに書き立ててる感じはする。
877: 名無しさん 2008/09/06(土) 02:01:11 ID:+3usPJNo.net
>>875,876
㌧!!
㌧!!
886: 名無しさん 2008/09/07(日) 11:15:04 ID:DLTcY09O.net
ジョークだったら何言ってもいいわけじゃないよな…
ジョコビッチ可哀想だよ。フェデオタのおれから見てもションボリ顔で試合してたように見えた。
最後子供にサインした時にちょっと笑顔が見えて良かった。
ジョコビッチ可哀想だよ。フェデオタのおれから見てもションボリ顔で試合してたように見えた。
最後子供にサインした時にちょっと笑顔が見えて良かった。
894: 名無しさん 2008/09/09(火) 11:24:39 ID:ilyeARGL.net
悪口言った相手が釣られたら「冗談だった」って後出しジャンケンかっての
性質の悪いロディックを非難する声は無かったのか?
アガシ引退の時のバグダティスを追い詰めた時といい、アメリカ人はナショナリズムが過ぎる
性質の悪いロディックを非難する声は無かったのか?
アガシ引退の時のバグダティスを追い詰めた時といい、アメリカ人はナショナリズムが過ぎる
20: 名無しさん 2008/11/15(土) 18:24:48 ID:mJJ59Vk8
つっても全英では05年から3R、4R、SF、2R
まだまだトップクラスじゃない頃から悪くない
ストロークでの器用さがあるからでしょうね
まだまだトップクラスじゃない頃から悪くない
ストロークでの器用さがあるからでしょうね
32: 名無しさん 2008/11/16(日) 19:35:46 ID:zU2OTYSP
ジョコ、マスターズカップ優勝おめ!
強かった。最初のSFMでしっかり決めてもらいたいがw
フィジカルも、いろいろ言われて精神的にも苦しい一年だったろうけど
最後笑顔で終われてよかった
しっかり休んで、また来年!スタッフもお疲れ~
強かった。最初のSFMでしっかり決めてもらいたいがw
フィジカルも、いろいろ言われて精神的にも苦しい一年だったろうけど
最後笑顔で終われてよかった
しっかり休んで、また来年!スタッフもお疲れ~
33: 名無しさん 2008/11/16(日) 19:36:57 ID:Mjg7zu3N
ジョコおめ!!!
最終戦優勝で飾れて良かった
とにかくおめでとう
最終戦優勝で飾れて良かった
とにかくおめでとう
36: 名無しさん 2008/11/16(日) 20:32:07 ID:0k+NIuby
タワシ万歳!
38: 名無しさん 2008/11/16(日) 21:05:54 ID:7Qap0pgw
たわしに始まりたわしで終わった1年でした
85: 名無しさん 2009/01/05(月) 08:00:12 ID:h1TtHh3Y
全豪前にランキング2位希望
86: 名無しさん 2009/01/05(月) 23:26:03 ID:uevksdWf
「(去年は)2位狙いに必死になりすぎた」とか言ってるから
目先のランクにさほど固執しないかもね
1位を目標にすることに変わりはないだろうけど
上二人だけでなくマレーとかツォンガなども警戒してるジョコ冷静だよジョコ・・・
目先のランクにさほど固執しないかもね
1位を目標にすることに変わりはないだろうけど
上二人だけでなくマレーとかツォンガなども警戒してるジョコ冷静だよジョコ・・・
188: 名無しさん 2009/01/25(日) 11:29:24 ID:WG+HHEct
楽観してる人もいるみたいだけど今のジョコは
テニスを変えようとしてるのか、新ラケットへのアジャストがいまいちなためか
かなり精度がおちてるから、対戦者が誰であっても磐石とはいえない
それに、場外でセルビア応援らしいやつらがいざこざおこして
ジョコに苦言を呈するやつとかもいるみたいだ
バグの応援団も熱狂的だから今日も試合以外の心配の種満載
テニスを変えようとしてるのか、新ラケットへのアジャストがいまいちなためか
かなり精度がおちてるから、対戦者が誰であっても磐石とはいえない
それに、場外でセルビア応援らしいやつらがいざこざおこして
ジョコに苦言を呈するやつとかもいるみたいだ
バグの応援団も熱狂的だから今日も試合以外の心配の種満載
189: 名無しさん 2009/01/25(日) 15:40:17 ID:DtWUo6rU
ジョコの祖国がアメリカやイギリスだったなら
あまりよけいなことに悩まずにテニスが出来たのかもな
21才の青年が背負うには重すぎる問題だよ…
とにかく応援してるぞ!試合に集中して頑張ってほしい
あまりよけいなことに悩まずにテニスが出来たのかもな
21才の青年が背負うには重すぎる問題だよ…
とにかく応援してるぞ!試合に集中して頑張ってほしい
190: 名無しさん 2009/01/25(日) 19:35:49 ID:bqOphf1x
イギリス生まれだったらプレッシャーきついだろw
マレーは今の境遇だとわりと楽そうだが。
マレーは今の境遇だとわりと楽そうだが。
191: 名無しさん 2009/01/26(月) 00:08:01 ID:0u9AdoBB
WOWOWアナウンサ-
「ジョコビッチに記者からマレーのほうが君よりナダルやフェデラ-を脅かす存在なんじゃない?
と質問が出て、ジョコビッチはムッとして、
いいかい?今マレーは4位で僕のほうが彼より上なんだから実力も上ってことなんだよ?分かってるの?
と、答えていました。」
「ジョコビッチに記者からマレーのほうが君よりナダルやフェデラ-を脅かす存在なんじゃない?
と質問が出て、ジョコビッチはムッとして、
いいかい?今マレーは4位で僕のほうが彼より上なんだから実力も上ってことなんだよ?分かってるの?
と、答えていました。」
192: 名無しさん 2009/01/26(月) 00:10:37 ID:xBlSzqaG
失礼な事聞くよなー
250: 名無しさん 2009/02/03(火) 23:46:12 ID:KcGwMHNA
バグ戦のジョコはいい感じになってきてたよね(除くドロッぺw)
調子あげてくるのを楽しみにしてる
フィジカルは不安~。体質は改善できないものかねえ
全豪ではトミッチと話ししたらしいね
調子あげてくるのを楽しみにしてる
フィジカルは不安~。体質は改善できないものかねえ
全豪ではトミッチと話ししたらしいね
251: 名無しさん 2009/02/04(水) 20:58:57 ID:xx30qEuf
>>250
もともと気管支系弱かったっけ?
喘息っけがあると気圧の変化で体調が悪くなったりすると思うんだけど
大丈夫なのかな。全米でも体調良くなかったような・・・
よくやってると思うけど、なんとか体質改善できるといいなぁ
バグ戦の特に第4セットは気持ちもショットの精度も徐々に上がってきて
良かったと思う
全豪の中では、もう一度見たいシーンの筆頭なんだけどな
ちょうどTV放送が切れちゃったとこで残念だった
トミッチとジョコでもう世代が違うって感じただろかw
もともと気管支系弱かったっけ?
喘息っけがあると気圧の変化で体調が悪くなったりすると思うんだけど
大丈夫なのかな。全米でも体調良くなかったような・・・
よくやってると思うけど、なんとか体質改善できるといいなぁ
バグ戦の特に第4セットは気持ちもショットの精度も徐々に上がってきて
良かったと思う
全豪の中では、もう一度見たいシーンの筆頭なんだけどな
ちょうどTV放送が切れちゃったとこで残念だった
トミッチとジョコでもう世代が違うって感じただろかw
252: 名無しさん 2009/02/04(水) 21:21:53 ID:8wlU1Bu4
そう、気管支系が弱い
NOLEってあだ名も確かいつも鼻声だからそう呼ばれてるんだったんじゃないかな?
僕の課題はフィジカルを大会にしっかり合わせること
ちょっとした移動でもよく体調崩すし気をつけないと、みたいなことを去年言ってた記憶があるね
NOLEってあだ名も確かいつも鼻声だからそう呼ばれてるんだったんじゃないかな?
僕の課題はフィジカルを大会にしっかり合わせること
ちょっとした移動でもよく体調崩すし気をつけないと、みたいなことを去年言ってた記憶があるね
253: 名無しさん 2009/02/05(木) 10:30:31 ID:uLws+bNL
昔、手術したんじゃなかったっけ?
詳しくは知らなくてスマソ
詳しくは知らなくてスマソ
255: 名無しさん 2009/02/05(木) 18:31:42 ID:jQvoJ+Yv
19才ツアー初優勝の翌週ウマグ決勝で呼吸困難でコートに倒れた。
ドクターのアドバイスで棄権。
喘息の噂はあるけど、自分はよく知らんです。
鼻腔(?)は数年前に手術して良くなったらしいけど。
喉とかも炎症おこしやすいみたい。呼吸関係に不安要素あるね。
プロである以上、体質は言い訳にならないけれど
一昨年の雨雨雨によるウィンブルドンの連戦や
昨年の空気悪い北京五輪はさんだ過密ツアー
今年全豪の夜中2時3時夜勤試合の次は湿度の高い炎天下
ひどいスケジュールだ・・・ガンガレジョコ!
ドクターのアドバイスで棄権。
喘息の噂はあるけど、自分はよく知らんです。
鼻腔(?)は数年前に手術して良くなったらしいけど。
喉とかも炎症おこしやすいみたい。呼吸関係に不安要素あるね。
プロである以上、体質は言い訳にならないけれど
一昨年の雨雨雨によるウィンブルドンの連戦や
昨年の空気悪い北京五輪はさんだ過密ツアー
今年全豪の夜中2時3時夜勤試合の次は湿度の高い炎天下
ひどいスケジュールだ・・・ガンガレジョコ!
256: 名無しさん 2009/02/05(木) 21:38:08 ID:iblUkM+6
昔のジョコのことはよく知らないけど、
リタイアが多いとか、プロだから当然、甘いわと言われながらも
ハードな日程の中よく頑張ってると思うわ
フィジカルもメンタルも もっとタフネスめざすんだぞ! 応援しとる
リタイアが多いとか、プロだから当然、甘いわと言われながらも
ハードな日程の中よく頑張ってると思うわ
フィジカルもメンタルも もっとタフネスめざすんだぞ! 応援しとる
257: 名無しさん 2009/02/08(日) 19:47:49 ID:AILTX8wa
昨年チャンピオンで3位なのに、QFで負けてもまったくといっていいほど
話題にならないなあ。
昨年はこれからはジョコの時代とまで言われていたのに。
やはり上2人と比べると、途方もない差があるか。
話題にならないなあ。
昨年はこれからはジョコの時代とまで言われていたのに。
やはり上2人と比べると、途方もない差があるか。
258: 名無しさん 2009/02/08(日) 20:19:38 ID:gJbzVAuj
春先だけの活躍で昨年はこれからはジョコの時代、これがそもそも2chにありがちな視野の狭い見方
スポーツは勢いだけで見たらいけない
ジョコは07年も2ヶ月くらいはガス欠を経験してることを考慮したら、08年は後半に勢いがしぼむことは想定の範囲内
安心と実績のフェデナダブランドと差があるのは仕方ないことかと
今大会のQF敗退も能力やランクの問題じゃなく状態の問題で前評判が悪かったから話題になってないんじゃないかな?
ラケットも体もそれくらいフィットしてなかった
ジョコはフィットしてるかどうかがハイパフォーマンスの鍵だから
どっか不調なのに勝てるほど器用な立ち回りはできない選手
スポーツは勢いだけで見たらいけない
ジョコは07年も2ヶ月くらいはガス欠を経験してることを考慮したら、08年は後半に勢いがしぼむことは想定の範囲内
安心と実績のフェデナダブランドと差があるのは仕方ないことかと
今大会のQF敗退も能力やランクの問題じゃなく状態の問題で前評判が悪かったから話題になってないんじゃないかな?
ラケットも体もそれくらいフィットしてなかった
ジョコはフィットしてるかどうかがハイパフォーマンスの鍵だから
どっか不調なのに勝てるほど器用な立ち回りはできない選手
259: 名無しさん 2009/02/09(月) 01:45:58 ID:RqrLJdtG
ジョコはトップ2とくらべてまだ安定感も実績も足りないのは明らか
今季はラケットを替えたばかり、初戦はいきなりグルに負けてるしね
まぁATPにもあまり期待されなくていいよ…
とにかく体調管理と、ラケットのフィット感が集中力を乱さぬようしっかり調整してほしいところかな
今季はラケットを替えたばかり、初戦はいきなりグルに負けてるしね
まぁATPにもあまり期待されなくていいよ…
とにかく体調管理と、ラケットのフィット感が集中力を乱さぬようしっかり調整してほしいところかな
265: 名無しさん 2009/02/16(月) 18:32:03 ID:O700ynMR
悪くても悪いなりに何とかするってことはまだ無理なのかな。
しかし強い時は恐ろしく強いよね。頑張れ。
しかし強い時は恐ろしく強いよね。頑張れ。
407: 名無しさん 2009/03/21(土) 23:59:02 ID:IaUibWKB
マスターズカップは優勝したけど、去年後半から不調といえば不調だし
ラケット元に戻して調子よくなるかと言えば疑問・・・
リスクは覚悟の上とか言ってたし
もう後戻りはできないよね。
全豪からバッシングされ続けた心労もあるのか
コート上で強気だしまくることも少なくなった
ラケット元に戻して調子よくなるかと言えば疑問・・・
リスクは覚悟の上とか言ってたし
もう後戻りはできないよね。
全豪からバッシングされ続けた心労もあるのか
コート上で強気だしまくることも少なくなった
411: 名無しさん 2009/03/24(火) 21:53:59 ID:ZTLyGOnC
ジョコはランキングについてはシーズン終了時点の位置でと
考えている様子だから、まあそう悩むことでもないみたい
問題なのはエラーの多い理由が、試合中には自分でもよくわからなくて
対応しようがないや~というかメンタル的にちょっと落ちちゃう状態になること??
こういうBad Matchはこの間のロデとの試合だけとは言いきれないからなあ・・・
とにかくどんなドローでも今は危ないよorz
少しでも納得できる良いプレーが出来ればいいな 頑張れ!ジョコ
考えている様子だから、まあそう悩むことでもないみたい
問題なのはエラーの多い理由が、試合中には自分でもよくわからなくて
対応しようがないや~というかメンタル的にちょっと落ちちゃう状態になること??
こういうBad Matchはこの間のロデとの試合だけとは言いきれないからなあ・・・
とにかくどんなドローでも今は危ないよorz
少しでも納得できる良いプレーが出来ればいいな 頑張れ!ジョコ
685: 名無しさん 2009/05/31(日) 03:24:49 ID:LDo3skUF
負けてもまったく煽りが入らない平和スレ。いいね
686: 名無しさん 2009/05/31(日) 03:39:39 ID:TNdzAmiH
実力的に煽りが入る程のレベルに、まだ達してないってことだろうな
687: 名無しさん 2009/05/31(日) 03:41:15 ID:YYyoNyMe
人気と実力ないから当然・・・
フェデラーとナダルは歴史に名を残す選手だから荒れる荒れる。
ジョコビッチなんてGS2ケタ勝つの無理でしょ。
フェデラーとナダルは歴史に名を残す選手だから荒れる荒れる。
ジョコビッチなんてGS2ケタ勝つの無理でしょ。
691: 名無しさん 2009/05/31(日) 13:33:27 ID:PBXocweU
弱すぎ やっぱ4位が妥当だな。
ランキングは嘘つかないな。
ランキングは嘘つかないな。
692: 名無しさん 2009/05/31(日) 13:48:10 ID:3nxHdCMG
全仏は日没で三日連続試合で負けて
全豪は暑すぎて棄権とか
全豪は暑すぎて棄権とか
693: 名無しさん 2009/05/31(日) 13:49:02 ID:bQSXmRbd
マレーより強いと思う
マレーはセコいだけでしょ
マレーはセコいだけでしょ
721: 名無しさん 2009/06/08(月) 23:35:24 ID:DmAOi0fT
マレーがここから守らなきゃいけないポイントけっこうなかったっけ?
3位復帰あるで
3位復帰あるで
745: 名無しさん 2009/06/13(土) 03:29:09 ID:4IUnewXl
よっ!万年4位!
748: 名無しさん 2009/06/13(土) 13:56:58 ID:vnzToT1v
>>745
ちょっと前まで3位だった件
ちょっと前まで3位だった件
785: 名無しさん 2009/06/25(木) 13:21:12 ID:qG83OuJA
ジョコやジョコのチームは賢いな
選手が一つのピークを迎えるのが22歳から23歳
ジョコは去年の段階ですでに攻撃的テニスへの変更を始めてる
芝ではちと事情が違うかもだが
選手が一つのピークを迎えるのが22歳から23歳
ジョコは去年の段階ですでに攻撃的テニスへの変更を始めてる
芝ではちと事情が違うかもだが
786: 名無しさん 2009/06/25(木) 23:28:06 ID:afvuNihw
テニスを変えようとしている途中ってのもあるのかもね
昨年くらいからの悩んでいるようなテニス
今年はラケも変えたし
本人もあまり守備的にナーバスになるのはいかんと
頭ではわかっているコメントをいつもしているけれど
なかなか上手くはいかないようだ
フットワーク芝適正はまた別の話だけど
今日はヒューが凄い
神魚さん怖いなw
昨年くらいからの悩んでいるようなテニス
今年はラケも変えたし
本人もあまり守備的にナーバスになるのはいかんと
頭ではわかっているコメントをいつもしているけれど
なかなか上手くはいかないようだ
フットワーク芝適正はまた別の話だけど
今日はヒューが凄い
神魚さん怖いなw
813: 名無しさん 2009/07/02(木) 05:04:33 ID:t9OK8sEk
なんかラケット変えたのが全ての元凶のような気がするなあ
814: 名無しさん 2009/07/02(木) 10:45:53 ID:x9aW/xmE
でもクレーシーズン序盤は、土ナダルに対抗できるのはジョコしかいねぇ的な調子だったと思うしラケットが原因ってことはないのでは。
結局おいしいとこは全部フェデに持っていかれてしまったけど。
しっかり踏ん張って打つタイプだからデンコほどではないにしろ、踏ん張りが利きにくい芝は決して適正があるとは言い難いし、
またハードシーズンで調整うまくできれば勝てるようになると思ってるんだが。
結局おいしいとこは全部フェデに持っていかれてしまったけど。
しっかり踏ん張って打つタイプだからデンコほどではないにしろ、踏ん張りが利きにくい芝は決して適正があるとは言い難いし、
またハードシーズンで調整うまくできれば勝てるようになると思ってるんだが。
818: 名無しさん 2009/07/02(木) 23:14:23 ID:OJSU+SkV
疲れてるのもあるけど、フェデラーナダルマレーに比べて技術的な穴がでかすぎるのが一番の問題だと思う。特にショートアングルと低いボールの処理が良くない。良くも悪くも身体能力だけでここまで来たって感じ。
よく言えば一番延び代があるってことだけど、来季までに改善できないとロデみたいにエターナルセカンド的なポジションに甘んじる可能性もある。
よく言えば一番延び代があるってことだけど、来季までに改善できないとロデみたいにエターナルセカンド的なポジションに甘んじる可能性もある。
819: 名無しさん 2009/07/03(金) 01:36:16 ID:s3zZnXc6
体力的なものじゃない?
ハアアス戦は明らかに疲れた顔してた
ハアアス戦は明らかに疲れた顔してた
820: 名無しさん 2009/07/03(金) 01:53:11 ID:urdgi8lg
芝ではこんなもんじゃないのか?
もともと波の激しい人だし時期を待つしかないよ
伸び白あるって言われてそこを埋めた人の方が少ないと思うし
でもフェデの歳やナダルの身体のことを考えてもロデよりは希望あるかと
もともと波の激しい人だし時期を待つしかないよ
伸び白あるって言われてそこを埋めた人の方が少ないと思うし
でもフェデの歳やナダルの身体のことを考えてもロデよりは希望あるかと
826: 名無しさん 2009/07/06(月) 00:43:06 ID:/i2ajurG
また頑張っていけばGS決勝を戦う機会もあるだろう、まだ若いし
ここからもう一つ殻を破るか停滞するかはジョコ次第 だ
ここからもう一つ殻を破るか停滞するかはジョコ次第 だ
853: 名無しさん 2009/07/24(金) 17:18:48 ID:it2P2gSG
ジョコビッチてナダルと相性いい?
854: 名無しさん 2009/07/24(金) 19:14:35 ID:8xTVNgbO
クレーの対決が多いとはいえ対戦成績は大きく負け越してるね
得意のハードでも確実に勝ててる訳じゃないし相性はそんなに良くないのでは
得意のハードでも確実に勝ててる訳じゃないし相性はそんなに良くないのでは
855: 名無しさん 2009/07/24(金) 22:29:25 ID:o2PJlBGk
相性はいいよ、かなり。
でも地力が足りないかな。
あのカウンターを打ち崩すにはパワー不足だし、かといって速い展開は苦手だし。それにリズム変えられるとすぐミスしちゃうし。
なにより、対ナダルだと3セット目の始めにはもうスタミナが切れてきて、それとともに心も折れてる感じがする。
でも地力が足りないかな。
あのカウンターを打ち崩すにはパワー不足だし、かといって速い展開は苦手だし。それにリズム変えられるとすぐミスしちゃうし。
なにより、対ナダルだと3セット目の始めにはもうスタミナが切れてきて、それとともに心も折れてる感じがする。
856: 名無しさん 2009/07/25(土) 01:12:00 ID:UbZ/fcu8
それは相性がいいとは言えないのでは
ジョコは典型的なナダルの苦手なタイプではないと思う
ジョコは典型的なナダルの苦手なタイプではないと思う
857: 名無しさん 2009/07/25(土) 08:26:50 ID:62EohP7T
相性というのはプレースタイル的なものと戦績的なものがあると思う。
ジョコvsナダルってどこで戦ってもお互いがらしさを発揮した試合になることが多い。
相性がいいとも悪いとも言えないんじゃないかな?
一方らしさを発揮できずに負けることが多い相手がいわゆる相性が悪い。
ジョコはマレーとやるとスライス含めた緩急で明らかにプレーを乱される。
フェデに例えたら前者がナル、後者がナダルやマレーみたいな。
ナダルと戦績で差がつくのはフィジカルやメンタルの差じゃないかな?
マッポのスマミスで敗戦した五輪とか、あれだけ追い詰めておいて負けたマドリードとかはそう見受けられる。
ジョコvsナダルってどこで戦ってもお互いがらしさを発揮した試合になることが多い。
相性がいいとも悪いとも言えないんじゃないかな?
一方らしさを発揮できずに負けることが多い相手がいわゆる相性が悪い。
ジョコはマレーとやるとスライス含めた緩急で明らかにプレーを乱される。
フェデに例えたら前者がナル、後者がナダルやマレーみたいな。
ナダルと戦績で差がつくのはフィジカルやメンタルの差じゃないかな?
マッポのスマミスで敗戦した五輪とか、あれだけ追い詰めておいて負けたマドリードとかはそう見受けられる。
860: 名無しさん 2009/07/25(土) 12:35:38 ID:hl9FO/+9
プレースタイル的にかみ合わない場合と、地力が足りないだけの場合がある。
一般的に相性悪いというのは前者。
ジョコは単に地力が足りないだけ。
ジョコはナダルにクレーで全敗。フェデ以上に大きくナダルに負け越しているにも
かかわらず、相性問題はあまり言われない。
一般的に相性悪いというのは前者。
ジョコは単に地力が足りないだけ。
ジョコはナダルにクレーで全敗。フェデ以上に大きくナダルに負け越しているにも
かかわらず、相性問題はあまり言われない。
900: 名無しさん 2009/08/24(月) 17:46:02 ID:NqTlpUi9
全米は優勝候補NO.2だな。マレーには勝てると思うよ
953: 名無しさん 2009/09/14(月) 08:17:46 ID:BjRMks4z
ジョコ乙。
フェデは素晴らしかったけど、ちょっと今日は運が無さ過ぎたな。
まあこういう日もある。
次も頑張れ。
フェデは素晴らしかったけど、ちょっと今日は運が無さ過ぎたな。
まあこういう日もある。
次も頑張れ。
955: 名無しさん 2009/09/14(月) 08:18:44 ID:sfuAqvHA
ストレート負けか…乙
相手も凄いけどもう少し意地を見せて欲しかったぜ
GS2勝目を狙っていくなら特に
相手も凄いけどもう少し意地を見せて欲しかったぜ
GS2勝目を狙っていくなら特に
957: 名無しさん 2009/09/14(月) 08:27:48 ID:ZANZ1+4q
ジョコお疲れ
もうちょっと意地みせて欲しかったが、今日はいい日じゃなかったね
GSで勝ちきるにはまだまだ足りないな…追いつけるようこれからもガンガレ!
もうちょっと意地みせて欲しかったが、今日はいい日じゃなかったね
GSで勝ちきるにはまだまだ足りないな…追いつけるようこれからもガンガレ!
960: 名無しさん 2009/09/14(月) 11:54:14 ID:j7dVrXde
残念ながら調子のいい時のフェデラーには勝てないようだな。
フェデが30歳過ぎた頃には勝ちまくりそうだが。
30歳過ぎてもフェデがプレーしてるかどうかわからんが。
フェデが30歳過ぎた頃には勝ちまくりそうだが。
30歳過ぎてもフェデがプレーしてるかどうかわからんが。
962: 名無しさん 2009/09/14(月) 19:29:57 ID:1Rk21WBl
GSで勝てなきゃ他でいくら勝っても意味ないよ
今日は勝てる気がまったくしなかった
調子自体は悪くないのにね、なんかすごい惨めな負け方だったな
今日は勝てる気がまったくしなかった
調子自体は悪くないのにね、なんかすごい惨めな負け方だったな
964: 名無しさん 2009/09/14(月) 19:56:21 ID:DLC3fEwQ
ジョコに限らず、今の選手は方向性間違えてると思う。
オールラウンドにプレーできればそれに越したことはないけど、それだとその道の究極形であるフェデラーにはやっぱり勝てないよ。
なんか突き抜けた武器が必要なんじゃないかな。ナダルみたいに。
まあ勿論弱点がないって前提での話だから理想論にすぎないけど…
オールラウンドにプレーできればそれに越したことはないけど、それだとその道の究極形であるフェデラーにはやっぱり勝てないよ。
なんか突き抜けた武器が必要なんじゃないかな。ナダルみたいに。
まあ勿論弱点がないって前提での話だから理想論にすぎないけど…
965: 名無しさん 2009/09/14(月) 20:38:59 ID:VaIT2U7+
ジョコは自分の弱点をフィジカルと継続性だといっている。
だからスタイルを変えてるんだよ。
守備一辺倒は体が長持ちしない。
実際そういうスタイルのほうが勝ちやすいとは限らないのだから、長いキャリアの中でチャンスを探るほうが賢い。
だからスタイルを変えてるんだよ。
守備一辺倒は体が長持ちしない。
実際そういうスタイルのほうが勝ちやすいとは限らないのだから、長いキャリアの中でチャンスを探るほうが賢い。
966: 名無しさん 2009/09/14(月) 21:50:49 ID:XZQu9Qfd
ジョコビッチって明るくて陽気ないい人なんだろうけど
相手のプレーを賞賛する癖を直さないとこのレベルで終わりそうだな
昔のマッケンローとかレンドルやコナーズはそんなことは一切なかったな
相手のプレーを賞賛する癖を直さないとこのレベルで終わりそうだな
昔のマッケンローとかレンドルやコナーズはそんなことは一切なかったな
967: 名無しさん 2009/09/14(月) 21:55:34 ID:DLC3fEwQ
その三人は単に仲悪いからでは…
968: 名無しさん 2009/09/14(月) 22:56:09 ID:ckqru4oF
最後尻を向けるとかクラッチショットされてボレー構えてないとかありえないわ
勝ちに対する執着心というか、劣勢になるとすぐにあきらめるもんな
ナダル並とはいかないまでもボールに喰らいついていって欲しい
勝ちに対する執着心というか、劣勢になるとすぐにあきらめるもんな
ナダル並とはいかないまでもボールに喰らいついていって欲しい
969: 名無しさん 2009/09/14(月) 23:04:20 ID:YIpqi12w
ジョコは気のいい奴なんだろうが、それではだめなんだろうなあ
2セット目終わってお祈りしている場合ではないよ
もし何かが逆でフェデラーが2セットダウンされていても
フェデラーはそこから逆転しようとあの手この手考えるだろう
GSに勝つにはそんくらい精神力が必要
2つめのGSなんとか取ってほしいよ
2セット目終わってお祈りしている場合ではないよ
もし何かが逆でフェデラーが2セットダウンされていても
フェデラーはそこから逆転しようとあの手この手考えるだろう
GSに勝つにはそんくらい精神力が必要
2つめのGSなんとか取ってほしいよ
971: 名無しさん 2009/09/15(火) 00:43:58 ID:ZoFCHf9i
悪い奴じゃないんだろうけど、
去年のロデ戦の後、
NYで総スカン食ったのがこたえたのか、
勝って嫌われるよりは、
道化て負ける方を選んだ感じなのが
ちょっと情けなかった。
去年のロデ戦の後、
NYで総スカン食ったのがこたえたのか、
勝って嫌われるよりは、
道化て負ける方を選んだ感じなのが
ちょっと情けなかった。
974: 名無しさん 2009/09/15(火) 19:33:56 ID:6nmMaFAQ
まぁパフォーマンスじみた行為も良いじゃないか
それがジョコビッチなりの調子の取り方なのかもしれないし・・
それがジョコビッチなりの調子の取り方なのかもしれないし・・
975: 名無しさん 2009/09/15(火) 20:20:10 ID:86j010jO
このおちゃらけた感じでトップ4に位置しているところがすごいじゃねーか
976: 名無しさん 2009/09/15(火) 20:23:25 ID:cOM421BG
凄いけど去年の春頃はもっと上にいけると思ってたからなあ
今ではこの位置で終わりそうな雰囲気が
今ではこの位置で終わりそうな雰囲気が
66: 名無しさん 2009/11/07(土) 12:37:52 ID:FMZYjrps
久々に見たけどジョコ落ちたな。
昔のミスがほとんど無いストロークはどこへやら。バックは訳のわからん打ち込まれるだけのスライスを使うようになるし、何より足が全然動かなくなった。
もう元の輝きは戻らないだろうよ
昔のミスがほとんど無いストロークはどこへやら。バックは訳のわからん打ち込まれるだけのスライスを使うようになるし、何より足が全然動かなくなった。
もう元の輝きは戻らないだろうよ
142: 名無しさん 2009/11/30(月) 22:54:11 ID:ImqbGA4p
3年連続3位おめ
143: 名無しさん 2009/11/30(月) 23:20:17 ID:A3RoDjLF
>>142
これって結構凄い記録なんじゃないの?
連続3位在位は切れちゃったけど
これって結構凄い記録なんじゃないの?
連続3位在位は切れちゃったけど
203: 名無しさん 2010/01/28(木) 00:22:21 ID:7KWlMuod
別に変なモノ食べたわけじゃないと言ってるが
試合前から胃の調子が悪かったみたいね
去年も今年も全豪ではなんでこうなるんだか~
ちょっとお祓いしとけジョコ
試合前から胃の調子が悪かったみたいね
去年も今年も全豪ではなんでこうなるんだか~
ちょっとお祓いしとけジョコ
205: 名無しさん 2010/01/28(木) 02:13:17 ID:SOCuOEO+
体調管理も実力のうちだ
もう特に若いというわけでもないんだから同じ失敗繰り返してるとちょっとね
もう特に若いというわけでもないんだから同じ失敗繰り返してるとちょっとね
257: 名無しさん 2010/03/17(水) 21:42:21 ID:T41IsM4T
ジョコよく鼻かんでるから風邪なのかと思ってが、
アレルギーで体調悪かったんだな。
良くなってるといいなぁ。元気にプレーするジョコが見たいよ。
アレルギーで体調悪かったんだな。
良くなってるといいなぁ。元気にプレーするジョコが見たいよ。
270: 名無しさん 2010/03/27(土) 08:26:32 ID:jOLw8Ttx
サフィナやシャラポアのように完全に身体が壊れる予兆じゃなければいいが・・・
考えてみれば去年の上海シモン戦あたりから既におかしかった。
成績云々より身体第一で快復してくれ。
考えてみれば去年の上海シモン戦あたりから既におかしかった。
成績云々より身体第一で快復してくれ。
271: 名無しさん 2010/03/27(土) 10:09:00 ID:XNQm4FBo
どこか体を痛めてるっていうよりは勤続疲労だな。
その二人よりヤンコビッチのほうが近いだろう。
ここ3年間大怪我ってほどの故障もなく、デ杯も含めて出ずっぱりで早期敗退も少なかった。
これじゃどうしても体調が落ちる時期は出てくる。
体にキレがないのは見てる側よりやってる側のほうがはるかにわかってることだろうし。
こういう早期敗退はむしろ休養のチャンスと思うべき。
辛抱はいるけどただの疲労ならいずれまた回復して、ヤンコビッチのようにキレが戻るよ。
その二人よりヤンコビッチのほうが近いだろう。
ここ3年間大怪我ってほどの故障もなく、デ杯も含めて出ずっぱりで早期敗退も少なかった。
これじゃどうしても体調が落ちる時期は出てくる。
体にキレがないのは見てる側よりやってる側のほうがはるかにわかってることだろうし。
こういう早期敗退はむしろ休養のチャンスと思うべき。
辛抱はいるけどただの疲労ならいずれまた回復して、ヤンコビッチのようにキレが戻るよ。
272: 名無しさん 2010/03/27(土) 11:05:33 ID:jOLw8Ttx
>>271
そうだね、そうだといいね。
個人的には、ナダルのように身体を酷使して自滅して欲しくない。
本人が30歳まで現役でいたい望んでいるように、出来る限り長く元気でいられればいいね。
たとえその結果が3位であろうと300位であろうと、本人がこの世界にチャレンジし続ける限り、
変わらずに心からの声援をおくるよ。
そうだね、そうだといいね。
個人的には、ナダルのように身体を酷使して自滅して欲しくない。
本人が30歳まで現役でいたい望んでいるように、出来る限り長く元気でいられればいいね。
たとえその結果が3位であろうと300位であろうと、本人がこの世界にチャレンジし続ける限り、
変わらずに心からの声援をおくるよ。
312: 名無しさん 2010/05/08(土) 05:00:46 ID:QldFrSFh
見れなかったが、ジョコリタイアしたのか……。
どこか痛めたの?全体的に疲労とかで良くないのかな。
少しでも状況が良くなるといいな。
どこか痛めたの?全体的に疲労とかで良くないのかな。
少しでも状況が良くなるといいな。
315: 名無しさん 2010/05/09(日) 01:14:41 ID:IKs+Td8m
マドリッド欠場か
ゆっくり養生してほしい
ゆっくり養生してほしい
316: 名無しさん 2010/05/09(日) 06:21:56 ID:xSeVa2TU
そっか。欠場するのか。
花粉症は休んでもどうにもならんかもしれんが、
少しゆっくりして少しでも体調整えられるといいね。
元気にプレーするジョコが見たいよ。
花粉症は休んでもどうにもならんかもしれんが、
少しゆっくりして少しでも体調整えられるといいね。
元気にプレーするジョコが見たいよ。
317: 名無しさん 2010/05/10(月) 02:39:14 ID:SgH7qJRa
アレルギーは甘く見たらいけないよね
疲労蓄積も関係しているだろうから欠場することで
症状が少しでも緩和できればいいけど
セルビアオープン、クエリー優勝おめでとう!
デ杯でも頑張っていたイズナーと二人で盛り上げてくれて良かった
ジョコとサフィンが表彰式に参加、サフィンがイズナーに
ジョコがクエリーになごやかにトロフィー授与
それもなんかジョコらしいけど、しっかり療養して元気に戻ってきてほしいよ
疲労蓄積も関係しているだろうから欠場することで
症状が少しでも緩和できればいいけど
セルビアオープン、クエリー優勝おめでとう!
デ杯でも頑張っていたイズナーと二人で盛り上げてくれて良かった
ジョコとサフィンが表彰式に参加、サフィンがイズナーに
ジョコがクエリーになごやかにトロフィー授与
それもなんかジョコらしいけど、しっかり療養して元気に戻ってきてほしいよ
333: 名無しさん 2010/05/27(木) 08:59:27 ID:JTIpLi6S
試合後インタビュー見たらまだ花粉症っぽい話し方だった
334: 名無しさん 2010/05/28(金) 02:20:53 ID:/BxsqQ7p
今年はアレルギーの症状がひどいらしい
鼻ばっかりかんでるし
雨で順延になったね
鼻ばっかりかんでるし
雨で順延になったね
351: 名無しさん 2010/05/31(月) 20:48:34 ID:d1Vt2kLs
ジョコQF進出おめ!
お決まりのように2ndセット落とすのはなぜなんだ?
やっぱり花粉症の影響で集中力が持たないのかなぁ
ちょっと身体が重そうだったからしっかりケアして
次の試合なるべくいい状態で望めるといいね
お決まりのように2ndセット落とすのはなぜなんだ?
やっぱり花粉症の影響で集中力が持たないのかなぁ
ちょっと身体が重そうだったからしっかりケアして
次の試合なるべくいい状態で望めるといいね
352: 名無しさん 2010/06/01(火) 12:23:46 ID:4VT5zlDE
>>348
わからんぞ、全豪はドリームドローとか言われつつツォンガに屈したからなぁ・・・
でも体調悪いのに勝ち上がってるのはホントすごいわ
わからんぞ、全豪はドリームドローとか言われつつツォンガに屈したからなぁ・・・
でも体調悪いのに勝ち上がってるのはホントすごいわ
416: 名無しさん 2010/06/30(水) 23:11:48 ID:Gtf5RAJ3
ジョコQF突破おめ!
今日はすっきり勝てて良かった
体調も戻ったのかな?だといいんだけど
次に備えてしっかり休んでSFも頑張れジョコ!
今日はすっきり勝てて良かった
体調も戻ったのかな?だといいんだけど
次に備えてしっかり休んでSFも頑張れジョコ!
418: 名無しさん 2010/06/30(水) 23:57:03 ID:IJvYdSrU
ジョコいきいきしてた。ベスト4おめおめ!
準決勝はベルディッヒになった。絶好調っぽい
準決勝はベルディッヒになった。絶好調っぽい
420: 名無しさん 2010/07/01(木) 18:32:32 ID:LvMeYuKW
今年こそはガチでジョコが優勝してくれると思ってる。
決勝はジョコVSナダルで2008QUEENSの決勝のような
神試合を見せてほしいな
決勝はジョコVSナダルで2008QUEENSの決勝のような
神試合を見せてほしいな
429: 名無しさん 2010/07/02(金) 06:11:01 ID:OTUgsf1I
今日のジョコはセンター第一試合
好調ベルディヒは怖いけど負けるなジョコ!
あと少しだから頑張れー!
好調ベルディヒは怖いけど負けるなジョコ!
あと少しだから頑張れー!
438: 名無しさん 2010/07/02(金) 23:36:14 ID:OTUgsf1I
ジョコおつー
今日はピリッとしなかったなあ
残念だ
大事なところでのダフォが痛かったね
復調の兆しは見えた気がするから今はゆっくり休んでくれ~
IDは予言だったのかorz
今日はピリッとしなかったなあ
残念だ
大事なところでのダフォが痛かったね
復調の兆しは見えた気がするから今はゆっくり休んでくれ~
IDは予言だったのかorz
439: 名無しさん 2010/07/02(金) 23:36:21 ID:djK/SiTS
ジョコ残念お疲れ
ベルディヒほんと強かったな
タイブレ取れてたら流れが変わってたかも
しれないけど、ダフォが出ちゃったもんなぁ・・・
ハードコートシーズンではもうちょっと調子が上がってるといいね
ベルディヒほんと強かったな
タイブレ取れてたら流れが変わってたかも
しれないけど、ダフォが出ちゃったもんなぁ・・・
ハードコートシーズンではもうちょっと調子が上がってるといいね
440: 名無しさん 2010/07/02(金) 23:44:33 ID:mMIXGS7y
空気が澄んでいた。セカンドセットのタイブレが全てでした。
サーブはもっと頑張ろうね。ほとんどそこだったよ。
サーブはもっと頑張ろうね。ほとんどそこだったよ。
441: 名無しさん 2010/07/02(金) 23:46:08 ID:nvClZbHe
うーん いつも思うけど、グランドスラムでは2強はもちろんだけど、その大会のラッキーボーイ(確変男)には必ず負けるよね。
全仏 全英もそうだし。
安定はしてるけど、タイトルなかなか取れないのは明らかにフェデ ナダルのせいだけじゃないよな。
イケイケのノンプレッシャーの若い頃 一つ取れてて本当によかったな…
マレーも同じ匂いするけど今回取るかもしれないね
全仏 全英もそうだし。
安定はしてるけど、タイトルなかなか取れないのは明らかにフェデ ナダルのせいだけじゃないよな。
イケイケのノンプレッシャーの若い頃 一つ取れてて本当によかったな…
マレーも同じ匂いするけど今回取るかもしれないね
447: 名無しさん 2010/07/03(土) 08:46:55 ID:Z0WmwFL8
ジョコビッチなんてどうでもよい存在。
一時期話題になったが、私は当初から上手いが弱い選手だと確信していた。
消えて行く選手=調子の出来が極端=ジョコビッチなので
こいつには全く期待していない、フェデラーのような時代は築くプレイヤーではない。
もう24歳なので2,013年ごろがまではベスト8位にからんでくるだろうが、確実に消えていく選手。
所詮全豪だけの選手だよ
一時期話題になったが、私は当初から上手いが弱い選手だと確信していた。
消えて行く選手=調子の出来が極端=ジョコビッチなので
こいつには全く期待していない、フェデラーのような時代は築くプレイヤーではない。
もう24歳なので2,013年ごろがまではベスト8位にからんでくるだろうが、確実に消えていく選手。
所詮全豪だけの選手だよ
473: 名無しさん 2010/08/12(木) 04:43:25 ID:ChOtmD6K
なんとか勝ったがサーブだめ
体調不良じゃ次が不安すぎるわ
死にそうな顔してるからヒヤヒヤだよもう
体調不良じゃ次が不安すぎるわ
死にそうな顔してるからヒヤヒヤだよもう
474: 名無しさん 2010/08/12(木) 06:05:22 ID:q4fJZ4F/
何でこの人毎回体調悪いの?プロとしてどうなん?
528: 名無しさん 2010/09/12(日) 09:01:09 ID:81v/t60B
久々のグランドスラム決勝進出おめ!!
本当に泣くかと思った。
明日も頑張れ!!!
本当に泣くかと思った。
明日も頑張れ!!!
529: 名無しさん 2010/09/12(日) 09:02:53 ID:nvm9pUmw
おめ!最後まで諦めないジョコに感動
かっこよかった。惚れた
優勝してほしい
かっこよかった。惚れた
優勝してほしい
530: 名無しさん 2010/09/12(日) 09:15:36 ID:I8nC7TVN
優勝確定おめ
ハードではナダルに負けないだろ
ハードではナダルに負けないだろ
531: 名無しさん 2010/09/12(日) 10:52:17 ID:D85KUN66
頼む!一生のお願いだ。
ナダルを止めてくれ!!
ナダルを止めてくれ!!
535: 名無しさん 2010/09/12(日) 16:20:35 ID:+LbUK1qQ
コンディションは完全にナダル有利だな。
ドローも運がよすぎる。
でも全米みたいな高速ハードで同じ状態で勝負したら圧倒的にジョコ有利だと思う。
コンディションきついから決勝は5分5分くらいかな。
全豪2008からこれまででかいチャンスなかったけど今度こそはやってくれる!
心のそこから応援してます
ドローも運がよすぎる。
でも全米みたいな高速ハードで同じ状態で勝負したら圧倒的にジョコ有利だと思う。
コンディションきついから決勝は5分5分くらいかな。
全豪2008からこれまででかいチャンスなかったけど今度こそはやってくれる!
心のそこから応援してます
550: 名無しさん 2010/09/14(火) 00:30:58 ID:sN70Dutq
土、芝で勝てない以上ハードでは負けられないぞジョコよ勝て!
562: 名無しさん 2010/09/14(火) 12:34:02 ID:wiwlsu1p
俺はハードのワンマッチ(のみ)でジョコ-ナダルなら今も今までも普通にジョコに分があると思うけど、
今日はナダルが(特にサーブが)よかった。
あとドローが違いすぎた。
今日はナダルが(特にサーブが)よかった。
あとドローが違いすぎた。
563: 名無しさん 2010/09/14(火) 12:37:51 ID:NXsYztyd
決勝じゃなかったら勝てたかもね
決勝モードのナダルは強すぎる
決勝モードのナダルは強すぎる
565: 名無しさん 2010/09/14(火) 12:43:34 ID:RoYSlJr5
ジョコお疲れ様!ナダルおめ!
最初にドロー見た時は随分とタフドローだなぁと思ったけど、
最後まで本当によく頑張ったよ。
GSタイトルに届かなかったのはとても残念だけど。
それは来年に期待しよう。
残りの大会とデビスカップも、怪我に気をつけて頑張れジョコ!
最初にドロー見た時は随分とタフドローだなぁと思ったけど、
最後まで本当によく頑張ったよ。
GSタイトルに届かなかったのはとても残念だけど。
それは来年に期待しよう。
残りの大会とデビスカップも、怪我に気をつけて頑張れジョコ!
566: 名無しさん 2010/09/14(火) 12:45:29 ID:ssFNRCHE
途中までストロークは互角以上だったからな
ハードでの可能性はすごく感じた
ハードでの可能性はすごく感じた
571: 名無しさん 2010/09/14(火) 13:55:02 ID:0pDY6miz
GS決勝の崖っぷちでキレ芸かましてパワーアップできるのはコイツくらいだろうな
30歳くらいで引退してコメディアンとして活躍してほしい
30歳くらいで引退してコメディアンとして活躍してほしい
573: 名無しさん 2010/09/14(火) 14:14:25 ID:66KuSMDW
ジョコ残念だった!
収穫はジョコップ完成のみか。
マジ応援してただけに立ち直れず今日は仕事休んだわ。
収穫はジョコップ完成のみか。
マジ応援してただけに立ち直れず今日は仕事休んだわ。
577: 名無しさん 2010/09/14(火) 18:52:50 ID:zRaPedN8
一時スランプ気味だったけどそれを今回で完全に脱却した感があるね
元々実力はあるんだから、結果はいずれ付いてくるよ。
元々実力はあるんだから、結果はいずれ付いてくるよ。
581: 名無しさん 2010/09/14(火) 22:20:10 ID:wRomkTUJ
もともとジョコはUSオープン得意だからな
毎年フェデに負けてたからそういうイメージがないだけでいつもSFまで来てたし
今年はフェデがちょこちょこgdgdしてたから勝って不思議ない
フェデは去年まで神モードだったから勝つのが厳しかった(股抜きショットetc)
毎年フェデに負けてたからそういうイメージがないだけでいつもSFまで来てたし
今年はフェデがちょこちょこgdgdしてたから勝って不思議ない
フェデは去年まで神モードだったから勝つのが厳しかった(股抜きショットetc)
591: 名無しさん 2010/09/15(水) 01:10:15 ID:7OwB3Ge9
今日のジョコビッチは良かったな。実力以上が出てたみたいだが、それでもナダルの牙城は崩せなかったか。
749: 名無しさん 2010/11/26(金) 19:41:41 ID:Ap+LLyrJ
結局ナダルに今年一回も勝てなかったな
750: 名無しさん 2010/11/26(金) 23:07:00 ID:oubP/h+x
去年はあんなに多かったのに今年はナダルと2回しか対戦がなかった
というかジョコの調子が全米の前までほんとに悪かったので
クレーでの対戦はまったくなし
明日のロデも苦手な相手だけどなんとかいい試合をして欲しいところ
目というかコンタクト?はもう大丈夫なんだろうか
来年はアレルギー対策ももっと考えなきゃだな
というかジョコの調子が全米の前までほんとに悪かったので
クレーでの対戦はまったくなし
明日のロデも苦手な相手だけどなんとかいい試合をして欲しいところ
目というかコンタクト?はもう大丈夫なんだろうか
来年はアレルギー対策ももっと考えなきゃだな

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
俺だってそんな発想はない
今のようなきれいなフォームじゃなくて不自然だった
ははは
しかしジョコがウィンブルドンで5勝もするようになるとはね
ナダルが全米で4勝するのも想像できなかったがジョコのWBはさらに想定外
今の若手もいずれ勝ちまくるようになるかもね
この頃は空気って呼ばれてないみたいだな…
いつ頃から定着したんだろ
2ndサーブ改善してGS不耐症と診断されたズべレフがGSフリーにして年間ゴールデンマスターズ達成!?!
管理人さん。錦織飛躍のの2014年時代もまとめてください。最近、引退しろという声が多くてうんざりしてます。そういったニワカに強かった頃の錦織を見せて黙らせたいです。
呼ばれてはいないけど、2007くらいから空気みたいな扱いだったような
派手なデビューしたけど、その後がね
自分でまとめて黙らせて下さい
キチガイ扱いはされないだろ
歴代で見てもここまでの実績って十分花咲く可能性あるし
芝最強と言われる選手倒してたからな
まぁ、あれは相性の問題もあるけど
今は40過ぎてもどうかというところか
かもなのか?
15年くらいからジョコ対策として挙げられてる、緩急を使ってこちらから攻めない戦略ってこの頃のマレーとの関係を分析すればもっと早く気づかれたかも
膝やらかす前のナダルのWB戦績見たらそりゃ思うだろ
6大会中5大会決勝(1欠場)だし
本人が一番悔しいだろうね、芝に関しては
今でこそ加齢による体力低下で打ち合い嫌がって負け始めてるけど全盛期のジョコはそれでも絶対打ち負けないからなぁ
あらゆる選手があらゆることを試しても倒せなかった相手が全盛期のジョコ
11年と15年どっちのこと言ってる?
そして剛毛タワシ感がなくなってるわ
この頃はしなしな髪のタワシとか想像出来なかった
どっちもやで
強い時のジョコはマレーでも打ち勝てないんやから粘りのテニスは無理
そのジョコの守りを打ち砕いたのがスタニスラス
今でこそ衰えたが最高値ならbig3並だからな
せやで
あのジョコに勝つには
おじさんみたいな超速攻テニス
ナダルやマレーのような圧倒的なストローク力
そしてワウやデルポの圧倒的なショットの威力
これらじゃないとまず勝てん
全盛期錦織も圧倒的なストローク力で勝ちを拾えそうになった時はあるが、メンタルや地力の差で殆ど負けなのが辛いな
錦織は全盛期でもストロークでジョコと五分以下、ジョコのサーブは返せないし、自分のサーブはプレッシャーをかけられるっていうほぼ詰み状態だからな〜
そりゃあ15連敗いくわ
GS不耐症は草
覚醒して結局マスターズしか勝てないのね…
全盛期でもクレーじゃないとチャンスゼロだからなぁ
14全米はホントに奇跡というか錦織のプレーに慣れてなかったのが大きかったんだろう
ジョコの強かった時と全盛期被ったのが運の尽き
さすがにそれは言い過ぎかと
バブはジョコ特化なだけで最高値は大目に見てマレー並み、客観的にはデルポ級では
主眼はスタミナ枯らしではなくて、緩急を使ってジョコの自分から体重乗せて打つのが苦手なところを突く作戦だったと思うけどね
ジョコも基本ディフェンスの選手らしく、攻める時に体勢おかしくなってアンフォースドエラー出したり、オープンコートを作ったりする意外な弱みがある
ま、それでも勝てない総合力の高さがあるからBIG3なんだけどさ
相性の問題だからな
バブが好調でもフェデラー相手だと…
それでも全盛期のジョコには効かないでしょ
UE一桁当たり前で常に深い球しかよこさないマシーンモード
もし映画化したら「小麦と乳製品とトマトがダメなのに実家がピザ屋」っていう設定で総ツッコミ受けそうだけど、まぎれもなく事実だもんな
なんか最近のジョコの傾向から舐めて見られてるよなぁ
全盛期のジョコなんて常に何でも深く返してきて更にはミスも全くしないから相手は根負けしてUE連発で自滅ってのが当たり前なのに
ジョコとまともに打ち合う時点で負け確定みたいなもんよ
2015アジアスイング~2016マイアミあたりはロングラリー嫌がってないしまじで何をやっても全部無効って感じ。唯一効いたのがシモン。
そりゃフェデ信が憎む訳だw
フェデラーも大概映画みたいな人生送ってるぞ
順風満帆の少年時代を経験したことにより糞ガキだったのが昔からのコーチで兄のような存在が自身の提案した旅行先で亡くなる
この悲しい事件から命の大切さを知って子供から大人になり、練習もきちんとこなしGS優勝しまくる
ライバルナダルやbig4登場
一度怪我でいなくなったが、復帰大会の全豪で当時の並み居る強豪を倒して最後は同じく怪我で休んでいたライバルナダルをフルセットの末破り復活優勝
今年WBでジョコ倒してれば伝説に更なる一ページが追加されてたんだがなぁ…
ガスケの悪口はそこまでだ
そう言う伝説だの何だの見る度に萎えるからやめてくれ
もしまとめるなら全米OPの対フェデの例のぶっ叩きリターンエースの時の実況の反応も欲しいな
いやいや、ジョコのことはもう10年以上見てるし舐めてなんかいないよ
13年くらいまで、当時でも少し格下であったマレーとのプレーからもっと学べるものがあったかもしれんなと思うだけ
爆撃機による空爆の合間にテニスの練習をする少年に勝てる話ではないな
晩年一位(今年最終2位)
そら皆30越えたら大体毛量は減るやろ
この時から空気化してたのか…
誤字ってるから無理
マーチンがコーチ付いて余計におかしくなったんじゃなかったっけね
GS16勝で「かもしれない」て
ハードルたっけぇなおい
伝説の男、伝説の試合、伝説の実績を持つ男
正に伝説のアスリート
海外だとレジェンド、レジェンドよく言うんだよなぁ
あ、そっかジョコ今シーズン終了か
何かフェデラー応援してんのかそんな脚本描いてる自分に酔ってるのか良くわかんなく感じるんだよ、その言い方
年齢差あるんだからしゃーないやろ
しかもそれまではグルテンデバフ付き
だからこそ史上最強論争が終わらんわけだ
まあ30歳くらいまでのフェデラーはナダルにダブルスコア負けだしな
結局は相性だね
映画の脚本言われたからそんな風に書いたんじゃねえの?
あの文章で自分に酔ってるとか思う方が気にしすぎだと思うんだが
口調がいつぞやのズベ信に似ている
そら歴代最強の一人で として時代を築きますわなw
だまれざこ
この頃から空気ネタでいじられてたが
ノータイトル最終戦出場、握手拒否、ボールガール無視事件、幻のブルークレーキング(準優勝)、有言実行デンジャラス、エンジェル嫁との出会い、負けてへの字、キリオスの大人気発言(棒読み)、ダブルベーグル、無限の表記揺れ
と数々の伝説を残して名実ともにNo.1人気選手になった気がするw
万年3位時代でもフェデナダ除けば
マレー、好調ツォンガ、クレーのル、ハードのロデ男、ハース
あたりにしか負けてない印象あったし、デルポやソダ、デンコあたりの強敵たちを倒した気がする
>> 空気が澄んでいた
これ好調だったベルディヒのことだろ
このころから空気と呼ばれてたんだな
あの頃は「頑張れジョコビッチ」だった。
なお現在
ナダルの暗黒期に言われてたことに比べりゃ全然大したこと言われてない
ちょっと卑屈すぎ
多分だけど
『伝説に更なる一ページが追加』
この文章の表現がひっかかってんじゃない?
全部大好きですw
フェデのクライマックスはやっぱり2017年全豪決勝に思える
もう確定してるの?
アピャアアア!!!
本人は「まだシーズンは終わってない」と言ってるから怪我の具合によるけど大きい大会には出るんじゃないかな
もちろん年末1位の可能性もある
なるほど。サンクス
年間一位守って欲しいけど、厳しいかな…
13歳ジョコ「同じ所は攻めてこないだろうからそこで練習するぜ」
イバノビッチ少女「空爆凄いしテニスコートも無いから水抜いたプールで練習しよ」
克服したジョコビッチとフェデラーとナダルでGS取り合うことになる
事情とは関係なく大衆は好き勝手言うもんだ
見事に外しまくっているうえに自信満々に自分はわかっていた感が
でも当時はこういう評価だったんだろうね
890 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/28(金) 01:25:46 ID:sODOm0jh
フェデに勝ったわりにスレが伸びないね
マレースレも伸びてないし、この二人の時代が来るのが想像し難い
でもジョコ対マレーは久々だし是非観たいけど
ちゃんと来ましたよ!2016年にタワシアンディ2強時代が!!その年のロンドン五輪はマレーが取って2連覇したし!
コメントする