113: 名無しさん 2019/10/16(水) 20:19:08.53 ID:t9+pmoT/
五輪のマラソンと競歩が札幌開催になるかもしれんらしいな
テニスも北の方行こうぜ、会場あるのかは知らん
テニスも北の方行こうぜ、会場あるのかは知らん
118: 名無しさん 2019/10/16(水) 20:34:02.10 ID:74bIBNso
>>113
貴男とウッチーに尽力してもらおう
貴男とウッチーに尽力してもらおう
TENNIS TV http://www.tennistv.com/live
136: 名無しさん 2019/10/16(水) 21:14:03.97 ID:J1qrxFeA
>>113
せっかく会場下見したフェデジョコ涙目
せっかく会場下見したフェデジョコ涙目
305: 名無しさん 2019/10/16(水) 23:26:57.36 ID:FBenRqqC
>>113
まったく同じことを考えたw
テニスだって競歩マラソン並に天候コンディションの影響でかいよね
フェデやナダルが来るとしたらすごく嬉しいけど
灼熱+湿度地獄の東京で選手が体調崩したら申し訳なさすぎる
まったく同じことを考えたw
テニスだって競歩マラソン並に天候コンディションの影響でかいよね
フェデやナダルが来るとしたらすごく嬉しいけど
灼熱+湿度地獄の東京で選手が体調崩したら申し訳なさすぎる
116: 名無しさん 2019/10/16(水) 20:24:25.19 ID:tyBBeAp5
札幌も暑いんじゃないの?
530: 名無しさん 2019/09/30(月) 15:22:01.80 ID:wvLDk1Wm
New有明は以前より遅くて跳ねるコートか
536: 名無しさん 2019/09/30(月) 15:27:52.12 ID:jgWaCzO3
>>530
なんかハードコートって塗り直したら遅くなるみたいよ
なんかハードコートって塗り直したら遅くなるみたいよ
539: 名無しさん 2019/09/30(月) 15:29:03.65 ID:0q04+FQB
>>536
禿げると速くなるのか
禿げると速くなるのか
541: 名無しさん 2019/09/30(月) 15:29:55.04 ID:bW5UyFUT
>>539
摩擦係数の問題じゃね
トーナメント中にも速くなってくらしいやん
摩擦係数の問題じゃね
トーナメント中にも速くなってくらしいやん
544: 名無しさん 2019/09/30(月) 15:30:27.41 ID:ZsTABJvP
>>539
ツルツルやとよく滑るやろ
ツルツルやとよく滑るやろ
546: 名無しさん 2019/09/30(月) 15:31:10.57 ID:jgWaCzO3
>>539
また髪の話してる
また髪の話してる
541: 名無しさん 2019/09/30(月) 15:29:55.04 ID:bW5UyFUT
>>536
摩擦係数の問題じゃね
トーナメント中にも速くなってくらしいやん
摩擦係数の問題じゃね
トーナメント中にも速くなってくらしいやん
840: 名無しさん 2019/09/30(月) 11:09:39.82 ID:juo+dJKA
暑そう
841: 名無しさん 2019/09/30(月) 11:10:10.97 ID:byoS/22e
>>840
現地は暑いです
現地は暑いです
859: 名無しさん 2019/09/30(月) 11:13:32.65 ID:juo+dJKA
>>841
ご苦労様
熱中症に気を付けて
ご苦労様
熱中症に気を付けて
843: 名無しさん 2019/09/30(月) 11:10:55.35 ID:noCkQh3o
>>840
現地クソ暑いです
現地クソ暑いです
944: 名無しさん 2019/09/30(月) 12:16:56.19 ID:0q04+FQB
ジャパンオープンは全豪前の1月にすりゃいいと思うんだよな
シーズン初戦
シーズン終盤は錦織含め故障者多すぎで
シーズン初戦
シーズン終盤は錦織含め故障者多すぎで
946: 名無しさん 2019/09/30(月) 12:17:41.66 ID:cxMrvRLF
>>944
250に降格させるの?
250に降格させるの?
952: 名無しさん 2019/09/30(月) 12:19:18.60 ID:0q04+FQB
>>946
500のまま移行出来ないもんなの?
マスターズ昇格でも良い
500のまま移行出来ないもんなの?
マスターズ昇格でも良い
955: 名無しさん 2019/09/30(月) 12:20:18.42 ID:noCkQh3o
>>952
全豪前は500以上は開催できない
全豪前は500以上は開催できない
964: 名無しさん 2019/09/30(月) 12:22:35.00 ID:0q04+FQB
>>955
決まりなんだ
変えりゃいいじゃん
決まりなんだ
変えりゃいいじゃん
954: 名無しさん 2019/09/30(月) 12:19:21.55 ID:LNnuhKjy
全豪前に北半球の寒いトーナメントとか誰が来るんだよ
961: 名無しさん 2019/09/30(月) 12:21:31.54 ID:0q04+FQB
>>954
灼熱の東京五輪とどっちが快適かねぇ
灼熱の東京五輪とどっちが快適かねぇ
965: 名無しさん 2019/09/30(月) 12:23:04.81 ID:LNnuhKjy
>>961
快適快適じゃない以前に調整のための試合で季節正反対のところは来ないでしょ
時差もそう
快適快適じゃない以前に調整のための試合で季節正反対のところは来ないでしょ
時差もそう
966: 名無しさん 2019/09/30(月) 12:24:18.57 ID:0q04+FQB
>>965
オーストラリアと日本はほぼ時差なくね?
オーストラリアと日本はほぼ時差なくね?
967: 名無しさん 2019/09/30(月) 12:25:13.36 ID:LNnuhKjy
>>966
時差の話は全米の前っていう意見に対して言ったつもりだった
時差の話は全米の前っていう意見に対して言ったつもりだった
956: 名無しさん 2019/09/30(月) 12:20:32.39 ID:byoS/22e
真夏に北海道で開催すりゃあ良いんだよ
全米前にさ。
全米前にさ。
968: 名無しさん 2019/09/30(月) 12:25:24.89 ID:/2aAtSTH
東レって昔は全豪の直後にやってたねそういえば
969: 名無しさん 2019/09/30(月) 12:25:25.22 ID:yJwwiAkK
まあ250以外開催出来ません!とか言いながら750ポイント稼げますとか言う謎な事するATPだから
金さえ積めばどうにでもなりそうだが
金さえ積めばどうにでもなりそうだが
972: 名無しさん 2019/09/30(月) 12:30:50.36 ID:0q04+FQB
昔代々木体育館でやってたセイコースーパーテニスってどんな季節にどのタイミングでやってたんだろう?
コナーズボルグマッケンローみんな来てたよね
コナーズボルグマッケンローみんな来てたよね
975: 名無しさん 2019/09/30(月) 12:34:31.89 ID:yJwwiAkK
>>972
バーゼルとかやってる辺りの時期、まあ今くらい
バーゼルとかやってる辺りの時期、まあ今くらい
976: 名無しさん 2019/09/30(月) 12:35:36.41 ID:0q04+FQB
>>975
やっぱシーズンオフぎみな今ぐらいだったのか
やっぱシーズンオフぎみな今ぐらいだったのか
【ATP】テニス総合実況スレ2019 Part836【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1569666142/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1569666142/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
ハロウィンも暴れるしバカしかいない
費用はもちろん移転場所の都道府県で😊
北海道でも30度超えることは珍しくないけど、それでも日陰に入ればやり過ごせる程度なのに対して、東京は外にいるだけで空気がまとわりついてきて汗が止まらなくなる。
気温そのものについても、最近の東京は35度超えることがざらだけど、北海道はそこまで上がることはほとんどない。
だから東京はダメだと言っているわけではないです。
風が涼しいから日中でも日陰にいれば平気
最低気温20度下まわる事もあるほど朝晩は涼しい
マラソンは迷惑だけどフェデラーはみたい
ただ五輪やる程のテニス会場はないと思う
本当の敵は湿度なんやで
除湿の問題かね?
札幌 34.2度 湿度72%
東京 35.1度 湿度80%
割と同意
バカは全員逮捕されろ!
30度代の1度は大きい
現地行ったが、暑すぎて観客にも熱中症患者が出そうなレベルだったな。
暑さを避ける氷嚢とか、色々対応して欲しいね。メインアリーナは閉め切り冷房をかければ問題無いが。
誤 代
正 台
マラソンより過酷やぞ
東京とか関係ない
同じ日本人だぞ
それより馬術は大丈夫なのか、人間は好きでやってるから知らんけど馬は可愛そ過ぎる
札幌民でも東京はサウナだと感じるから、湿度に慣れてない海外選手には同情する
激ヤセしたので誰もがガンかと期待したがまだ生きてやがるしよぉ
馬は競馬場があるんだから余裕でしょ
テニスも有明メインが屋根閉まるから行ける
去年の全米レベルだと思っておけば良い
だめじゃん…
コメントする