360: 名無しさん 2020/01/08(水) 15:10:36.56 ID:sxU93X38
ナダルかなり嬉しそう
70位相手に見せる表情ではないよな
西岡は確かに追い詰めてたよ
70位相手に見せる表情ではないよな
西岡は確かに追い詰めてたよ
386: 名無しさん 2020/01/08(水) 15:13:09.14 ID:rnah73qW
>>360
追い詰めてた、と言うか、なんと言うか・・・
追い詰めてた、と言うか、なんと言うか・・・
TENNIS TV http://www.tennistv.com/live
405: 名無しさん 2020/01/08(水) 15:15:00.47 ID:BxxIflAM
>>386
追い詰めてたというより何とか食らいついてたという感じだわな
追い詰めてたというより何とか食らいついてたという感じだわな
419: 名無しさん 2020/01/08(水) 15:17:01.57 ID:rnah73qW
>>405
ぐだぐだナダルに対して一生懸命ねばって、くらいついて善戦したというところやね
ぐだぐだナダルに対して一生懸命ねばって、くらいついて善戦したというところやね
397: 名無しさん 2020/01/08(水) 15:14:34.38 ID:I/pqehtn
>>360
ナダルは前回の対戦のことがあるから、かなり警戒してたと思うぞ
今日はやばいとこも多かったし、普通に喜んでると思う
ナダルは前回の対戦のことがあるから、かなり警戒してたと思うぞ
今日はやばいとこも多かったし、普通に喜んでると思う
616: 名無しさん 2020/01/08(水) 14:00:35.84 ID:69H6kxLe
>>614
手こずるが結局ストレートで負けるシュワちゃんか
手こずるが結局ストレートで負けるシュワちゃんか
621: 名無しさん 2020/01/08(水) 14:01:25.23 ID:suz4RxZX
>>616
全仏では1セットとったぞ!
全仏では1セットとったぞ!
355: 名無しさん 2020/01/08(水) 15:10:27.62 ID:5sgaILvk
西岡今もうはトップ30、いや20くらいの力あるな
364: 名無しさん 2020/01/08(水) 15:11:01.24 ID:LRH+ayZp
ナダルが絶不調でも相手は最高のテニスしないと勝てないのが現状だよね
366: 名無しさん 2020/01/08(水) 15:11:16.79 ID:ghe+292l
今年トップ30狙えるかな
371: 名無しさん 2020/01/08(水) 15:11:36.69 ID:S0nRN98R
西岡緩急がうまいな
393: 名無しさん 2020/01/08(水) 15:14:20.43 ID:2x1ZNbqg
>>371
うまいよな、パワーがないぶん巧みだわ
うまいよな、パワーがないぶん巧みだわ
372: 名無しさん 2020/01/08(水) 15:11:41.46 ID:piQPHRRE
西岡悔しそう
だけどそれだけ惜しかったなあ
だけどそれだけ惜しかったなあ
384: 名無しさん 2020/01/08(水) 15:13:08.51 ID:BxxIflAM
西岡には今年こそ日本人2回戦敗退の壁を打ち破ってもらいたいね
396: 名無しさん 2020/01/08(水) 15:14:30.12 ID:GgWYc/pL
ナダルによしひと言って貰えるの見るとなんか嬉しいw
399: 名無しさん 2020/01/08(水) 15:14:42.71 ID:uT5T0usy
西岡、ナダル戦過去2試合でブレイクした4回中3回は即ブレバされてるんだよな
このあたりだな、ナダルに勝つヒントは
このあたりだな、ナダルに勝つヒントは
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveラファエル・ナダル wikipedia
414: 名無しさん 2020/01/08(水) 15:16:14.97 ID:GlfCJugG
>>399
そんなのどう対処すればいいんだw
そんなのどう対処すればいいんだw
417: 名無しさん 2020/01/08(水) 15:16:52.28 ID:BxxIflAM
>>414
ブレイク合戦に持ち込むとか?
ブレイク合戦に持ち込むとか?
423: 名無しさん 2020/01/08(水) 15:17:42.99 ID:rnah73qW
>>414
大事なポイントで本気出さないでね、とお願いする
大事なポイントで本気出さないでね、とお願いする
421: 名無しさん 2020/01/08(水) 15:17:26.31 ID:zMbM/kQj
西岡あんだけウィナー取れるならもうちょい攻めの比率上げていいと思うんだ
どのみちこのスタイルじゃ連戦に足がもたない
どのみちこのスタイルじゃ連戦に足がもたない
432: 名無しさん 2020/01/08(水) 15:19:51.06 ID:rnah73qW
>>421
そりゃ西岡も攻めたいに違いないけど相手からそうそう甘い球来なかったり、パワー不足だったり、無理に攻めてミスしたんじゃしょうがないし
そりゃ西岡も攻めたいに違いないけど相手からそうそう甘い球来なかったり、パワー不足だったり、無理に攻めてミスしたんじゃしょうがないし
134: 名無しさん 2020/01/08(水) 13:07:57.76 ID:j6+TDj4Na
西岡とナダルのプレースタイルって似てる?あのお化けスピンは置いておいて
149: 名無しさん 2020/01/08(水) 13:08:53.61 ID:1B7J2wBG0
>>134
ナダルはもうちょい攻めるイメージなのとカウンターがうまいから違う
ナダルはもうちょい攻めるイメージなのとカウンターがうまいから違う
194: 名無しさん 2020/01/08(水) 14:48:28.97 ID:l26azbNR0
ナダルってこれでもハードコートが苦手ってマジ?
211: 名無しさん 2020/01/08(水) 14:49:15.20 ID:9gFufR4M0
>>194
苦手(生涯勝率78%)
苦手(生涯勝率78%)
237: 名無しさん 2020/01/08(水) 14:49:42.08 ID:jz0/E9aNr
>>194
ハード苦手すぎてハゲるわ(全豪1回、全米4回優勝)
ハード苦手すぎてハゲるわ(全豪1回、全米4回優勝)
68: 名無しさん 2020/01/08(水) 13:53:50.53 ID:poS5qwj+0
絶不調ナダルvs絶好調西岡
で負けるって悲しいなこれ
で負けるって悲しいなこれ
86: 名無しさん 2020/01/08(水) 13:55:05.25 ID:jfvBRIvK0
>>68
それで勝てんのトップ選手位やし善戦しただけ誉めよう
それで勝てんのトップ選手位やし善戦しただけ誉めよう
101: 名無しさん 2020/01/08(水) 13:55:51.81 ID:rgDV/iBr0
>>68
日本人の試合でこんだけやれるのは実際とんでもないんやけどな
錦織で麻痺してしまってるけど
日本人の試合でこんだけやれるのは実際とんでもないんやけどな
錦織で麻痺してしまってるけど
102: 名無しさん 2020/01/08(水) 13:56:10.00 ID:MH3MD9FB0
>>68
大抵の選手はそれやんけtop30でもそんなもんやし
大抵の選手はそれやんけtop30でもそんなもんやし
517: 名無しさん 2020/01/08(水) 14:10:42.47 ID:1B7J2wBG0
ただナダルはタイブレで西岡のバック側にスライス打って攻撃の起点にしてたな
バックに来たスライスの処理が甘いという西岡の弱点に気付くとはお見事
バックに来たスライスの処理が甘いという西岡の弱点に気付くとはお見事
520: 名無しさん 2020/01/08(水) 14:11:04.55 ID:aqYSluws0
>>517
タイブレで集中的に狙ってくるあたりはさすがやったなあ
タイブレで集中的に狙ってくるあたりはさすがやったなあ
528: 名無しさん 2020/01/08(水) 14:11:53.99 ID:9gFufR4M0
>>517
対左のほうが勝率がいい謎の選手ナダル
対左のほうが勝率がいい謎の選手ナダル
644: 名無しさん 2020/01/08(水) 14:18:47.14 ID:l26azbNR0
西岡って世界ランク1桁の選手に勝ったことあるんか?
649: 名無しさん 2020/01/08(水) 14:19:17.00 ID:RM3NCRjG0
>>644
錦織「あるぞ」
錦織「あるぞ」
659: 名無しさん 2020/01/08(水) 14:19:51.34 ID:cVJ/iyRP0
>>644
錦織に勝った
錦織に勝った
69: 名無しさん 2020/01/08(水) 15:15:06.83 ID:xsqm4LNi
やっぱあと10㎝惜しかったな@西岡
ロブに届かへん
ロブに届かへん
70: 名無しさん 2020/01/08(水) 15:28:30.60 ID:92g/w96T
西岡にもスーパーショットが何本もあって見ごたえ十分な試合だった
第一セットのSFSと第二セットの何度もあったブレイクポイント
そこを取りきるための経験を積み重ねてほしい
第一セットのSFSと第二セットの何度もあったブレイクポイント
そこを取りきるための経験を積み重ねてほしい
71: 名無しさん 2020/01/08(水) 15:39:14.94 ID:xsqm4LNi
しかし、そこをBi4はなかなか取らせないんだよな~
ピンチでエースだからな~
ピンチでエースだからな~
72: 名無しさん 2020/01/08(水) 15:50:56.49 ID:o6PaRYX6
面白い試合だった
今年も期待大って感じだ
今年も期待大って感じだ
73: 名無しさん 2020/01/08(水) 16:02:24.38 ID:fz/WB0Ow
西岡に必要なのは大事な場面でのメンタルと体力かな
技術や戦術はトップにかなり近づきつつある
技術や戦術はトップにかなり近づきつつある
74: 名無しさん 2020/01/08(水) 16:11:33.50 ID:sOkbAdXG
バシラシビリ戦で見せたクイックサーブをもっと使ってもいいかも
76: 名無しさん 2020/01/08(水) 18:09:47.88 ID:wz3Zkmka
やっぱ170㎝じゃプロはきつい
ナダルのロブは錦織なら届いてたな~
ナダルのロブは錦織なら届いてたな~
80: 名無しさん 2020/01/08(水) 18:32:07.52 ID:4HjhOXxH
>>76
ナダルよりでかくて西岡以下のランクもいくらでもいるしなー
プロがキツイんじゃなくてビッグ3レベルがキツイだけでは
ナダルよりでかくて西岡以下のランクもいくらでもいるしなー
プロがキツイんじゃなくてビッグ3レベルがキツイだけでは
81: 名無しさん 2020/01/08(水) 18:56:23.39 ID:5nTfQvFA
>>80
西岡と同じくらいで、西岡よりランキング高いのは1人しかいない現状見れば、やはりきついと言わざるを得ないよね
西岡と同じくらいで、西岡よりランキング高いのは1人しかいない現状見れば、やはりきついと言わざるを得ないよね
83: 名無しさん 2020/01/08(水) 19:14:05.76 ID:fz/WB0Ow
その170しかない西岡が、技術と頭脳と尋常じゃない負けん気で、貧弱なフィジカル克服して上がっていくのが楽しいんじゃん
少なくともランキング以外の実績は、現役日本人選手で2番目といっていいだろうし、キツイから無理ってことはない
少なくともランキング以外の実績は、現役日本人選手で2番目といっていいだろうし、キツイから無理ってことはない
85: 名無しさん 2020/01/08(水) 19:25:07.79 ID:sOkbAdXG
まあ、かすったり、あとちょっとで届きそうだったあの2本のロブは悔しいだろうけど
代わりにスライスには低身長が強みになってるわけだしな
代わりにスライスには低身長が強みになってるわけだしな
86: 名無しさん 2020/01/08(水) 19:29:25.52 ID:sOkbAdXG
サーブをもう少し強化しよう
今日はバシラシビリ戦では5本取れたサービスエースが全然取れずフリーポイントもほぼなかった
そのぶん体力的にもキツくなって第2セットはフットワーク落ちてたからな
今日はバシラシビリ戦では5本取れたサービスエースが全然取れずフリーポイントもほぼなかった
そのぶん体力的にもキツくなって第2セットはフットワーク落ちてたからな
87: 名無しさん 2020/01/08(水) 19:37:38.17 ID:HEgo1Yz5
まぁ希望が持てる一戦だったな
何か爆発力的なプレイがあればファーストセットは取れたしセカンドセットのブレイクポイントもモノに出来たと思う
それがストロークなのかネットプレーなのかそれ以外なのかは分からないけど
とにかく今シーズンは明るいな
何か爆発力的なプレイがあればファーストセットは取れたしセカンドセットのブレイクポイントもモノに出来たと思う
それがストロークなのかネットプレーなのかそれ以外なのかは分からないけど
とにかく今シーズンは明るいな
88: 名無しさん 2020/01/08(水) 21:17:00.31 ID:f/J4oPRI
別カウントの100ポイントは大きい
89: 名無しさん 2020/01/08(水) 21:43:18.77 ID:VZn8UXGr
そういえばATP杯はファイナルズみたく18大会とは別に加算されるのか
それは素晴らしい
それは素晴らしい
199: 名無しさん 2020/01/08(水) 14:48:36.73 ID:poS5qwj+0
ワイ、2014全豪ナダルvs錦織を思い出す
216: 名無しさん 2020/01/08(水) 14:49:23.48 ID:aqYSluws0
14全豪で錦織がスト負けした試合を
思い出す西岡のようやっとる感
思い出す西岡のようやっとる感
【ATP】テニス総合実況スレ2020 Part8【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1578394640/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1578394640/
【ATP】テニス総合実況スレ2020 Part9【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1578456434/
【ATP】テニス総合実況スレ2020 Part10【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1578462147/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1578462147/
【テレ朝】ナダルvsNSOK テニス国別対抗
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578455586/
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578455586/
【テレ朝】ナダルvsNSOK テニス国別対抗 part2
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578458957/
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578458957/
【テレ朝】ナダルvsNSOK テニス国別対抗 part3
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578462113/
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578462113/
【IMGの逸材】西岡良仁 19
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1578275366/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1578275366/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
rakuten優勝してくれ
左の上位ランカー少ないし
フェデジョコもナダルに勝率下げられてる感ある
今考えるとようあのナダルと接戦やり切ったわ
14年つっても決勝で怪我するまでは13年の勢い続いてたしな
フェデラー戦とか凄かったわナダル
って思ったけどプレースタイル的にGSはそんな上手くいかないか?
まあナダルめっちゃ左右に振ってきたのもあるんだろうけど
西岡のプレースタイルは長期戦に向かんからなぁ
大会も勝ち進むほど削られてくスタイルだかは大きな大会は中々厳しい
トップ選手になっていく一つの試練として対策されてるのがあるからそれを乗り越えられるかどうかもあるしやっぱトップの方に行くのは並大抵ではない
錦織は可能性持てない選手
錦織がフェデラージョコナダと戦っても勝てる希望持てないが西岡は夢を見させてくれる
西岡はそもそもBIG3と当たる前に敗退する選手だろ
錦織はBIG3全員に大舞台で勝ってるし
錦織は不調ナダル相手なら1セット取るぞ
五輪では勝ったしマドリードでも最初は圧倒してた
むしろ1番ダメな負け方だろ
よく当たるようになるとまた負けかと言われる
トップクラスに行くとホント大変だよ
羽生は羽生と戦わなくていいからずるいってネタを思い出した
これ系のネタは大抵それが元ネタやで
esportsなんて呼ばれてるらへんの競技シーンに似てるわ
勝負になってるように見えて考え方が一から違うんよな
毎回ストローク勝負の時点でナダルの1番得意なところで戦うわけで…
錦織がそんな感じやね
14全米までは今の西岡みたいな評価だったけど、それ以降は徐々に期待値が爆上がりしてGSQFぐらいでは満足されなくなってしまった
流石に西岡と同じ評価ではない
GSQF、MS決勝経験してたんだからもっと期待値は高かったでしょ
正直あの状態のナダルから1セットも取れなかったし夢なんて見れないわ…
俺たちの太郎を信じろ
トップ10入りもしてたしね
確かに
西岡と同じ評価はちょっと違ったな
西岡も十分期待の星なんだけどね
2014年よりはツアーレベルは少し下がってるからいけるだろう
前も足の怪我で長期離脱あったし怪我なくランキングあげるシーズンにして欲しいな
こいついつも思い出してんな
くわえて瞬間的にTOP選手といい勝負するのなんてぶっちゃけ西岡以下のランクでもいくらでもいるんでどれだけ安定してプレーできるか
速いコートのほうが上手くプレー出来るって言ってる
何を言ってるんだよ、錦織だって対戦回数少ない内は良くやってたよ。それにトップ選手同士のギアの入り方も違うよ
そんなん言っても無駄、錦織の天才加減をまるでわかってないからそう言う人達は
ないわ
ベーグル焼いたのになー
しぶとさならナダルが一番だと思う
戦術的なこと言うならムーンボール使わせてもらえない時の戦術不足
どうしようもない話をするなら身長
って感じ
ナダルのしぶとさといえば去年ファイナルズのメドベ戦
ワロタwwww
レフティーのストローカー同士でお互いにムーンボールもよく出るし、それでいてボレーとパッシングの対決も見れる。
ラリーしつつ前に出て、スマッシュ打って、それをロブで拾って、後ろに下がってそれを返して、そこからまたラリーになって…みたいなの最高。
修造は天才はフェデラーと錦織だけって言ってたけど
それは好調時のナダルに2勝してることからも明らか
今日のナダルなんて15年の絶不調時以下なんだからな
それにすらセット取れない時点で希望は持てない
今回みたいに日本の雑魚選手ばかり見てると錦織の偉大さを改めて思い出すわ
怪我のない錦織なら昨日の試合なんてスト勝ち当然だし
来月復帰するから西岡が日本人一位になるのも無理
松岡さんの言うこと真に受ける人いるんだ
単にその二人が好みってだけなのに
彼は贔屓の選手とそれ以外に対する発言があまりに酷いから聞き流すくらいが丁度良い
そもそもいい加減、選手の上げ下げなんてやめるべき
選手に敬意ない表現したり本当はテニスになんて興味ないんだろうに
好調時?錦織勝った両方とも全然だったろナダル
その手の期待をもう15年以上も粉砕し続けてる男なので…
叩いたりなんかしないよ
でも、今回勝ち目があったろと言われたら
あったとは全然思わなかったので同意はできませんよ(´・ω・`)
ファイナルメドベぐらい追い詰めてたらまだしも
まぁお互い好調だと接戦にはなるから…勝てないけど
普段も何もナダル含めても対左で見ると全体では有意に対右利きよりも勝率が高いはず
迫ってるようで、掌の上で踊ってただけ。
コメントする