248: 名無しさん 2020/01/28(火) 18:49:02.47 ID:16q2fL7P
ジョコ的には
サーブ70%以上入れてすっかり顔つきの変わったズベレフ
連敗中のティエム
バブ
ナダル
誰が一番嫌なのかね?
サーブ70%以上入れてすっかり顔つきの変わったズベレフ
連敗中のティエム
バブ
ナダル
誰が一番嫌なのかね?
261: 名無しさん 2020/01/28(火) 18:50:23.89 ID:xf8bIjX3
>>248
ぶっちゃけナダルが1番いいって思ってそう
もうハードじゃ何年も通用してないし...
ぶっちゃけナダルが1番いいって思ってそう
もうハードじゃ何年も通用してないし...
266: 名無しさん 2020/01/28(火) 18:51:10.40 ID:teBY8OLi
>>261
ラファ恋恋って思ってるよね(´・ω・`)
ラファ恋恋って思ってるよね(´・ω・`)
276: 名無しさん 2020/01/28(火) 18:52:35.85 ID:TsCtNFHT
>>248
イヤなやつ順
GSの決勝で敗戦経験があるバブ
決勝で勝てたことのないズベレフ
連敗中のティーム
ここ6年ハードで負けなしとしているナダル
イヤなやつ順
GSの決勝で敗戦経験があるバブ
決勝で勝てたことのないズベレフ
連敗中のティーム
ここ6年ハードで負けなしとしているナダル
303: 名無しさん 2020/01/28(火) 18:55:20.40 ID:ztznxWeU
>>276
こう見るとジョコ何気にピンチじゃね?
こう見るとジョコ何気にピンチじゃね?
319: 名無しさん 2020/01/28(火) 18:57:30.58 ID:aVeQCso+
>>303
この中から1人と当たるだけやん
3人突破しなきゃいけないならまだしも
この中から1人と当たるだけやん
3人突破しなきゃいけないならまだしも
240: 名無しさん 2020/01/28(火) 18:47:54.12 ID:73vzZLo5
わりとジョコビッチはワウリンカを一番恐れてるんじゃないの
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveスタン・ワウリンカ wikipedia
244: 名無しさん 2020/01/28(火) 18:48:28.66 ID:teBY8OLi
>>240
会場も熊の味方するしな(´・ω・`)
会場も熊の味方するしな(´・ω・`)
253: 名無しさん 2020/01/28(火) 18:49:25.75 ID:YxvdJcf2
>>240
まああっちもお年だからなあ
まああっちもお年だからなあ
260: 名無しさん 2020/01/28(火) 18:50:02.20 ID:HKK9k0i0
>>240
パワーがあるからな
パワーがあるからな
258: 名無しさん 2020/01/28(火) 18:49:52.03 ID:X15XpdQo
フェデナダルも最近じゃお得意様だし、確変ワウリンカだけだね確かに
262: 名無しさん 2020/01/28(火) 18:50:53.24 ID:an6P5hqk
ジョコにもし勝つなら覚醒ワウリンカしかないような
ただワウリンカは決勝までこないだろ
ただワウリンカは決勝までこないだろ
309: 名無しさん 2020/01/28(火) 18:56:00.84 ID:6NgSjrZ2
ティエムとサーシャに期待している(´・ω・`)
そりゃまあスタンザマンが降臨してくれるなら良いけど
そりゃまあスタンザマンが降臨してくれるなら良いけど
320: 名無しさん 2020/01/28(火) 18:57:40.75 ID:eJQH/fll
ジョコが嫌なのは今トップにいる面子がボトムにいるパターンだろう
ナダルvsラオ、フェデvsサングレンがトップハーフで
ジョコvsティエム、ズベvsバブがボトムだったらジョコも最悪ぅ!
って思ったろうけど今のドローじゃ当たっても1人
ナダルvsラオ、フェデvsサングレンがトップハーフで
ジョコvsティエム、ズベvsバブがボトムだったらジョコも最悪ぅ!
って思ったろうけど今のドローじゃ当たっても1人
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveノバク・ジョコビッチ wikipedia
324: 名無しさん 2020/01/28(火) 18:58:29.85 ID:I0g/UJUO
>>320
1位になってなくて良かったなw
1位になってなくて良かったなw
329: 名無しさん 2020/01/28(火) 18:59:08.78 ID:73vzZLo5
>>320
まてそれはジョコビッチだけじゃない
みんなそう思ってる、フェデラーが好調ならそら少しは変わるんだろうが
まてそれはジョコビッチだけじゃない
みんなそう思ってる、フェデラーが好調ならそら少しは変わるんだろうが
333: 名無しさん 2020/01/28(火) 18:59:43.08 ID:Aq4Dst1D
>>320
それは、なかなか見ごたえのあるドローw
それは、なかなか見ごたえのあるドローw
321: 名無しさん 2020/01/28(火) 18:57:51.22 ID:WwhGXmWR
昨年の決勝のナダルはほんとクソだったしな
最初のゲームから妙にUE多くて「あれ?」と思ったら最後までその調子だった
流石に今年はもっとやれるんじゃないの
最初のゲームから妙にUE多くて「あれ?」と思ったら最後までその調子だった
流石に今年はもっとやれるんじゃないの
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveラファエル・ナダル wikipedia
372: 名無しさん 2020/01/28(火) 19:05:06.73 ID:nYZggPls
>>321
やれたとしても勝てはしないだろうからなぁ
やれたとしても勝てはしないだろうからなぁ
334: 名無しさん 2020/01/28(火) 18:59:43.14 ID:yWKlo/jo
去年のナダルの一方的なやられっぷりはなんやったんやろね
いくらジョコがやばかったとはいえ
いくらジョコがやばかったとはいえ
344: 名無しさん 2020/01/28(火) 19:01:23.79 ID:Aq4Dst1D
>>334
去年の全豪だけじゃなくて、ここ数年ハードではジョコのワンサイドだし
去年の全豪だけじゃなくて、ここ数年ハードではジョコのワンサイドだし
346: 名無しさん 2020/01/28(火) 19:02:15.71 ID:teBY8OLi
>>334
まああれ復帰戦だったし
もともとタワシ苦手じゃん?(´・ω・`)
まああれ復帰戦だったし
もともとタワシ苦手じゃん?(´・ω・`)
327: 名無しさん 2020/01/28(火) 18:58:49.30 ID:teBY8OLi
タワシ側にデコやらティーム配置しないとあまりにも不公平だよね(´・ω・`)
332: 名無しさん 2020/01/28(火) 18:59:27.21 ID:6NgSjrZ2
>>327
去年のファイナルズ優勝選手を配置したはずなんだがおかしいな…
去年のファイナルズ優勝選手を配置したはずなんだがおかしいな…
349: 名無しさん 2020/01/28(火) 19:02:39.49 ID:FsLY2TSW
全豪決勝は猛暑かつ強風にしよう
風使いナダル頼んだ!あとは弟子のティエムが魔王を倒す!
風使いナダル頼んだ!あとは弟子のティエムが魔王を倒す!
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveドミニク・ティエム wikipedia
353: 名無しさん 2020/01/28(火) 19:03:17.70 ID:7WzwzTZf
>>349
またジョコビッチが強風に怒りの撤退すんのか
またジョコビッチが強風に怒りの撤退すんのか
355: 名無しさん 2020/01/28(火) 19:03:24.89 ID:eJQH/fll
>>349
残念ながら(?)決勝の日曜はSFの猛暑と違って
気温が下がり、雨予報なので屋根しまる予定です
残念ながら(?)決勝の日曜はSFの猛暑と違って
気温が下がり、雨予報なので屋根しまる予定です
366: 名無しさん 2020/01/28(火) 19:04:39.90 ID:I0g/UJUO
>>355
空調ガンガンにかけて風の代わりにしようぜw
空調ガンガンにかけて風の代わりにしようぜw
374: 名無しさん 2020/01/28(火) 19:05:21.92 ID:XVRt3lOK
>>366
中国がバトミントンの大会でそんな小細工してたなwww
中国がバトミントンの大会でそんな小細工してたなwww
359: 名無しさん 2020/01/28(火) 19:03:45.50 ID:teBY8OLi
>>349
木曜の気温は37度!!!(´・ω・`)
タワシも死ぬがおじさんも死ぬ
木曜の気温は37度!!!(´・ω・`)
タワシも死ぬがおじさんも死ぬ
354: 名無しさん 2020/01/28(火) 19:03:22.65 ID:sXkJgWz1
今大会だけ見るなら1番嫌なのはズベレフじゃないかな、もちろんサーブのクオリティが維持される前提で、ワウリンカが勝って上がってくるイメージ正直ないもん
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveアレクサンダー・ズベレフ wikipedia
377: 名無しさん 2020/01/28(火) 19:05:37.93 ID:ef42Tn5c
>>354
それな
そもそもズベっちゃんを苦手にしている上そのズベっちゃんが絶賛覚醒中
ワウリンカは決勝にたどり着くこと自体が厳しい
それな
そもそもズベっちゃんを苦手にしている上そのズベっちゃんが絶賛覚醒中
ワウリンカは決勝にたどり着くこと自体が厳しい
404: 名無しさん 2020/01/28(火) 19:07:02.27 ID:7WzwzTZf
>>377
ズベの1stが80%入り続けるならワウリンカもさすがに勝てないだろうけど
そううまくいくかは少し疑問あるな
ズベの1stが80%入り続けるならワウリンカもさすがに勝てないだろうけど
そううまくいくかは少し疑問あるな
432: 名無しさん 2020/01/28(火) 19:08:41.23 ID:ef42Tn5c
>>404
ここだけの話だがワウリンカってズベっちゃんに勝ったことないんだぜ
そのズベっちゃんが覚醒してるんだから厳しいよ
ここだけの話だがワウリンカってズベっちゃんに勝ったことないんだぜ
そのズベっちゃんが覚醒してるんだから厳しいよ
443: 名無しさん 2020/01/28(火) 19:09:32.00 ID:7WzwzTZf
>>432
勝ったことないといっても2試合だけじゃな
どっちもフルセットだしGSは初
これじゃ絶望的相性差があるとまでは言い難い
勝ったことないといっても2試合だけじゃな
どっちもフルセットだしGSは初
これじゃ絶望的相性差があるとまでは言い難い
455: 名無しさん 2020/01/28(火) 19:10:02.69 ID:teBY8OLi
>>443
経験値も熊の方があるしなぁ(´・ω・`)
経験値も熊の方があるしなぁ(´・ω・`)
453: 名無しさん 2020/01/28(火) 19:10:02.16 ID:gxjsZEef
>>432
先日までメドベにも勝ったことなかったけどね
先日までメドベにも勝ったことなかったけどね
466: 名無しさん 2020/01/28(火) 19:11:07.92 ID:7WzwzTZf
>>453
そっちも2回負けただけなのに勝てるわけないみたいなこと言ってるやつかなりいたよな
どうにも早漏が多すぎるらしい
そっちも2回負けただけなのに勝てるわけないみたいなこと言ってるやつかなりいたよな
どうにも早漏が多すぎるらしい
358: 名無しさん 2020/01/28(火) 19:03:43.69 ID:nYZggPls
もう見所がティエムとズベレフがどこまでやれるかしかない
460: 名無しさん 2020/01/28(火) 19:10:36.02 ID:Tu3Zxtnn
ナダルファンだけど決勝考えるとティエムかバブで良いよ
465: 名無しさん 2020/01/28(火) 19:11:05.22 ID:teBY8OLi
>>460
だね(´・ω・`)
負けるならティームに負けたい
だね(´・ω・`)
負けるならティームに負けたい
481: 名無しさん 2020/01/28(火) 19:12:35.98 ID:nYZggPls
>>460
ズベも近年のナダルよりジョコには可能性あるけどGS決勝経験ないしな
ズベも近年のナダルよりジョコには可能性あるけどGS決勝経験ないしな
473: 名無しさん 2020/01/28(火) 19:11:51.62 ID:2H1tvAVA
バブの不安定さを考えると決勝はジョコティエが良いな
477: 名無しさん 2020/01/28(火) 19:12:09.58 ID:TsCtNFHT
バブってナダルとは相性クソ悪いけど、ティームには3勝1敗なのね
つってもここ3年くらい対戦ないが
つってもここ3年くらい対戦ないが
505: 名無しさん 2020/01/28(火) 19:15:23.85 ID:vRgt/W/r
若手っていったら微妙だが
年下でジョコが一番意識してるのはティームだよな
全仏で負けた時めっちゃ悔しそうだったもん
SFで年下に負けたの錦織以来らしいじゃん
年下でジョコが一番意識してるのはティームだよな
全仏で負けた時めっちゃ悔しそうだったもん
SFで年下に負けたの錦織以来らしいじゃん
526: 名無しさん 2020/01/28(火) 19:17:40.61 ID:QJD1KJ0h
>>505
そりゃ年間GS狙ってたみたいだし悔しかったろうな
そりゃ年間GS狙ってたみたいだし悔しかったろうな
528: 名無しさん 2020/01/28(火) 19:17:44.47 ID:WwhGXmWR
>>505
それどころかベーグル焼かれたのも錦織以来じゃなかったけ
錦織のときはバーゼルで怪我してからだけど、ティエムはGSだもんなあ
それどころかベーグル焼かれたのも錦織以来じゃなかったけ
錦織のときはバーゼルで怪我してからだけど、ティエムはGSだもんなあ
161: 名無しさん 2020/01/27(月) 13:10:44.44 ID:n3MfKLvu
GS仕様バブとジョコは、直近5戦はバブの4勝1敗
しかもその1敗もフルセット
どう考えてもジョコはバブが1番やりたくない
2016全仏はマレーを全力で応援してたろう
しかもその1敗もフルセット
どう考えてもジョコはバブが1番やりたくない
2016全仏はマレーを全力で応援してたろう
167: 名無しさん 2020/01/27(月) 13:12:02.85 ID:yMIqumAW
>>161
まあ口軽ベッカーにマレーきてよっしゃー!ってなってたってバラされてたしな…
まあ口軽ベッカーにマレーきてよっしゃー!ってなってたってバラされてたしな…
177: 名無しさん 2020/01/27(月) 13:14:21.24 ID:x0CuKqap
>>167
これ聴いたときマレーってジョコのライバルじゃないんだなって思ったわ
上がってくるのが歓迎されるようじゃなあ
これ聴いたときマレーってジョコのライバルじゃないんだなって思ったわ
上がってくるのが歓迎されるようじゃなあ
187: 名無しさん 2020/01/27(月) 13:16:28.84 ID:yMIqumAW
>>177
バブが嫌すぎるだけだろw
これが芝なら絶対マレーのがやだよ
バブとだったらフェデラーやナダルよりも嫌がりそう
バブが嫌すぎるだけだろw
これが芝なら絶対マレーのがやだよ
バブとだったらフェデラーやナダルよりも嫌がりそう
194: 名無しさん 2020/01/27(月) 13:17:56.48 ID:x0CuKqap
>>187
たしかにそれもそうか
今回もジョコからしたらナダルとバブどっちが嫌かっていうと多分バブだろうし
ジョコとナダルがライバルじゃないかときかれたらそんなわけないもんな
短絡的でした
たしかにそれもそうか
今回もジョコからしたらナダルとバブどっちが嫌かっていうと多分バブだろうし
ジョコとナダルがライバルじゃないかときかれたらそんなわけないもんな
短絡的でした
197: 名無しさん 2020/01/27(月) 13:18:59.50 ID:tXNIvwl0
ジョコの一番嫌そうな相手
全豪 バブ
全仏 ナダル(バブ)
WB フェデ
全米 バブ
絶対こんなもんだろ、マレーは悪くない
全豪 バブ
全仏 ナダル(バブ)
WB フェデ
全米 バブ
絶対こんなもんだろ、マレーは悪くない
199: 名無しさん 2020/01/27(月) 13:19:12.90 ID:x0CuKqap
>>197
やバブ神
やバブ神
206: 名無しさん 2020/01/27(月) 13:21:33.41 ID:C72bid7d
>>197
バブ強すぎんだろw
バブ強すぎんだろw
208: 名無しさん 2020/01/27(月) 13:22:31.43 ID:tXNIvwl0
>>206
芝ブだとろくに当たる事もないからアレなだけで当たったら当たったで嫌そうだなとは思ったりもする
芝ブだとろくに当たる事もないからアレなだけで当たったら当たったで嫌そうだなとは思ったりもする
205: 名無しさん 2020/01/27(月) 13:20:33.66 ID:yMIqumAW
全仏は挑戦者気分でやれる分ナダルのがまだ気持ちは楽そうに見える
バブとやるとその辺が違うのかなと感じる
バブとやるとその辺が違うのかなと感じる
215: 名無しさん 2020/01/27(月) 13:24:44.87 ID:n3MfKLvu
>>205
ジョコの場合全仏未勝利だったのもある
2016全仏のサーとの決勝って緊張で全く際どいところ打てなくなって内容はかなり塩だった
今やればもう少しのびのびやるのかも
ジョコの場合全仏未勝利だったのもある
2016全仏のサーとの決勝って緊張で全く際どいところ打てなくなって内容はかなり塩だった
今やればもう少しのびのびやるのかも
223: 名無しさん 2020/01/27(月) 13:26:38.27 ID:WxDia9bQ
>>215
逆にサーは1セット目攻め攻めでおお?
だったのに2セット目以降いつものに戻りおってからに(´・ω・`)
逆にサーは1セット目攻め攻めでおお?
だったのに2セット目以降いつものに戻りおってからに(´・ω・`)
236: 名無しさん 2020/01/27(月) 13:29:29.84 ID:XI8r01pa
>>215
2013年も2014年もナダル戦でゲロ吐いてたね
2013年も2014年もナダル戦でゲロ吐いてたね
244: 名無しさん 2020/01/27(月) 13:31:14.06 ID:aHtZSgDt
ジョコが一番いやなのはズベレフだろ
ナダルもメドベも全豪で勝ったことあるけどズベレフはないし、そもそも決勝までズベレフが来てるのが不気味過ぎるってなるわ
ナダルもメドベも全豪で勝ったことあるけどズベレフはないし、そもそも決勝までズベレフが来てるのが不気味過ぎるってなるわ
254: 名無しさん 2020/01/27(月) 13:32:24.91 ID:8CXkaaHm
>>244
今回のサーシャ空気すぎてマジで忘れてたわ
こういう時に優勝するのはあるかもね
今回のサーシャ空気すぎてマジで忘れてたわ
こういう時に優勝するのはあるかもね
263: 名無しさん 2020/01/27(月) 13:35:43.82 ID:WxDia9bQ
>>244
まあ決勝ではズベに勝ったことないしな
まあ決勝ではズベに勝ったことないしな
484: 名無しさん 2020/01/28(火) 19:13:17.56 ID:vRgt/W/r
ジョコビッチ高笑いしてるけど
ズベ、ティームを抹札したスタンが現れるよ
ズベ、ティームを抹札したスタンが現れるよ
【ATP】テニス総合実況スレ2020 Part63【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1580095260/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1580095260/
【ATP】テニス総合実況スレ2020 Part74【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1580202634/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1580202634/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
ズベレフが一番嫌なんじゃないか、決勝まで来るズベレフは絶対に強いし期待もできる
決勝で一番ありえそうなのはナダジョコだけど、正直結果は見えてる
オンデマ以外で放送してないはずだけどいつの間にか勝ち上がってきてる
元々去年から怪我や疲労は問題ないって本人が言ってたぐらいだから
いつ復活してもおかしくなかったけどね
問題はこいつが勝つ試合は面白くもなんともないこと
めっちゃわかる
ズベレフじゃないかな
ATPカップはサーブ入らないし、全敗するし、
散々だったけど今大会はかなりの仕上がり
個人的には🇨🇭🐻👈に優勝してほしいけど
お得意の土のGSMSでもファイナルまでもつれたりして五分五分って感じだしなぁ。土であっぷあっぷしてる時点でもう駄目だよなぁ なんでvsジョコになるとあんなに怯えちゃうんだろうか 真面目すぎるのかなナダルは
ズベが さんの後継者になるのかのぉ~
プレースタイルが全然違うのだけ惜しい。。。
ズベがペーさんみたいなバックだけは凄まじい攻撃力とかになれば継げるな!
技術的な相性だろう
フェデラーやマレーと比較しても勝ち負け関係なく単純に試合内容が酷いからね
マレー超えて欲しい。
ナダルでさえ?ナダルが一番期待できないが?
ズべレフやティエムはファイナルジョコを倒してるしワウリンカはGSでは寧ろジョコに優勢
ナダルはただただボコられてるだけ
ワウリンカやティエムはジョコに勝ってもそんなおかしくないと思う、これは相性もあるが
同じくGS(全仏)で2回勝ってる
ジョコには勝てそうなんだけどナダルを突破出来るかだなー
フェデやマレーもGSや全豪じゃ役に立たないだろ
と言うかそもそも全豪ジョコがやる前から精神的に嫌がりそうなのはバブくらいだが今のバブがどのくらいもつのか
決勝でお供え物になるナダルよりティエムかワウリンカに勝ち上がって欲しいわ
それなら誰が優勝するか分からないし決勝は面白い試合見れそうだしねえ
ジョコビッチにとって嫌なのはハードのバブ、芝のフェデマレーってところだろうな
ナダルに関してはクレーでもやりにくそうにしてる感じはない
それはタワシも同じじゃん
でも、ジョコ昨年土ではボコられてなかった?
まあな、ジョコビッチも別に無敵じゃないから苦手はいるのに不調扱いするのは論外だわ
好不調より相性だろ結局は
それに対してナダルはスピンかけまくるから多少パワーで押されてコントロールが乱れようがボールが落ちてコートに入ってくれる
同じような理由でナダルも嫌だなあ。個人的にはナダルが1番好きやけど、フェデラーを抜いてほしくはない。
我ながらめんどくさい価値観。
ジョコが負けた時も、雨・風がなかったら勝てたとか、シュワデルポが連続で来なかったら勝てたとか信者が言い訳してるやんけ
ジョコビッチを粉砕する強さがあるんだからマレーを超えても妥当だろ
そしてナダルが一番好きが嘘なのは分かったよ
後一歩まで行ったのも12ナダルくらい、後三歩くらいまでいったのも13マレーくらい
SF前に倒されない時点で決まったようなもんだわ
決勝で当たらないだけでワウリンカは勝ててもおかしくない
真実を語るな
ジョコの優勝確率80%ぐらいはあるでしょ
もうヘロヘロの上にどっか痛めてるみたいですし…
ジョコの庭だもんな
てか流石にあの当時のクオリティーは無理でもGSジョコ戦のスタンザマンが来日したら1番可能性あるかバブ有利まであると思うんだが
3セットマッチなら若手も勢いで行けるけどBIG4は切り替えと立ち回りがうまいからなぁ
来日したらあかんだろww
ヨネックスの工場見学でもするのかな?
他方でジョコがマレー意識しまくりなのも誰かさんに漏らされてけどね
"1stサーブが入り続けるなら"メドベよりズベのが怖いと思う フリーポイント続けられるとストロークの調子も上がらんし "入り続けるなら"だけど
やりにくそうにしてなくても15年みたいな土ハゲになってない限りそもそも勝てんじゃろ
ナダルは全仏の割合が高すぎて、異質な王者感があるからなぁ
フェデラーやジョコはオールラウンドに最強、プレースタイルとか色々考えるとやっぱフェデラーが最高でいてほしい
バブ川「じゃあ俺が代わりに全豪やっとくから…日本観光楽しんで来て…」
フェデラーファンならその考えで正しい
ナダルファンなら敗北者で現役終えてほしいという考えにはならないだろうが
記録以外には何の価値もないからな
わかる
まあBIG3の内2人は敗北者選手として終わって歴史から消えるからな
フェデラーが好きなら若手やワウリンカを応援するべきだぞ
2013〜のGSで楽に勝てた試合なんて1つもないし、14全豪ではリベンジされ、15全仏16全米決勝では苦杯を舐めさせられているわけだし
今までの3つも明確に追い風吹いた時しか取れてないし
まあそれだけ、ジョコナダは強すぎて何かない限り勝つのが当たり前になってるんやろなあ。
GSの記録だけで、他の2人が敗北者とかアホすぎる。仮にフェデラーが記録抜かれなかったとして、ナダルもジョコビッチも敗北者ではないし、テニスの歴史から消える訳ないだろ。
その通り!
でもここ最近ジョコの優勝してる時は傾向として反対側がタフドローで、ジョコ側が楽ドローになってるぞ。そうなっていない全仏ではティエム に負け、全米ではワウリンカにほぼ負けの試合内容。今年も日本人2連戦にお得意のラオニチ、フェデラーだから、ジョコ優勝なんだろうが、ジョコにとってタフな相手(ワウリンカやティエム )がいたら、全豪でもあんなに簡単には勝てないだろうし、勝ち上がっても決勝で体力切れ等で負けることもあると思う。特にここ2年はシーズン後半になると若手に取りこぼす試合が見られてるし、全く勝てないというレベルではなくなっていると思う。
ラオニチ戦を見たが、全豪のジョコはスローサーフェスと重いボールで相手のウィナー級のボールが減速することの恩恵を受けているから、足伸ばして拾いまくるテニスで勝てるんだなあというのがよくわかった。そんな有利な条件ですら、自分以上のストロークの粘りと強打をもつワウリンカにはいつしもない攻めのプレーをせざるを得ずボロが出て負けることや勝ってもフルセットになってる。高速サーフェスだとフェデラーの攻撃を凌ぎきれずスト負けする事やフルセットになる事が多い。しかも、2人ともジョコより歳上だし、無敵なんてのはありえない。
メドベが勝ち上がった方が楽しめただろう
コメントする