1: 名無しさん 2020/01/30(木) 15:04:22.83 ID:7vmDdc029
テニス界の偉大なる2人の“レジェンド”、マルチナ・ナブラチロワ氏(63)とジョン・マッケンロー氏(60)が全豪オープンが開催されているメルボルンパークのコートのひとつが2003年から「マーガレット・コート・アリーナ」と名付けられていることに対して抗議、名称変更を求めた問題が大きな波紋を広げている。ナブラチロワ氏、マッケンロー氏が同性愛批判者の名がついた全豪コート名称変更を訴える過激行動謝罪も主張譲らず波紋
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200130-00010002-wordleafs-spo
6: 名無しさん 2020/01/30(木) 15:07:17.82 ID:ltdi/oNv0
なぶらっち
まけろう
だったっけ?
まけろう
だったっけ?
8: 名無しさん 2020/01/30(木) 15:07:53.02 ID:zwnoZyD70
まけろう
13: 名無しさん 2020/01/30(木) 15:11:30.36 ID:W8JHXeqE0
悔しければナブラチロワアリーナ作ってもらえよ
14: 名無しさん 2020/01/30(木) 15:11:33.09 ID:EFdtm0SQ0
コアラアリーナでいいじゃん
47: 名無しさん 2020/01/30(木) 15:54:26.08 ID:3+8Fs0zx0
>>14
なんでカンガルーじゃないんだよ!
なんでカンガルーじゃないんだよ!
18: 名無しさん 2020/01/30(木) 15:16:54.42 ID:yiV8H8uD0
改名より二人で金を出し合って焼け野原に新たに建築したらどうだ?
復興事業にもなるし。
復興事業にもなるし。
20: 名無しさん 2020/01/30(木) 15:17:23.04 ID:hCoqQJht0
ほっともっとアリーナでええやん
28: 名無しさん 2020/01/30(木) 15:20:37.19 ID:sAGYcE3G0
マッケンローの方が年上だと思ってた
29: 名無しさん 2020/01/30(木) 15:20:39.60 ID:bpTH0b4q0
マッケンローのパフォはまた始まったか程度やけど、なぶらっちがここまでやるとはな
33: 名無しさん 2020/01/30(木) 15:23:38.11 ID:0v5giPLp0
ナブラチロワも勝手すぎる
というか正直わけわからん
というか正直わけわからん
74: 名無しさん 2020/01/30(木) 18:19:16.42 ID:GcGcQtoT0
花とゆめコートにするか
76: 名無しさん 2020/01/30(木) 18:22:00.34 ID:rvD4mQRC0
ナブラチロワがやるのはわかるが、マッケンローは意外だな
79: 名無しさん 2020/01/30(木) 18:32:27.02 ID:ZkgqRdkB0
ナブラチロワはわかるが、マッケンローってアッーなの?
84: 名無しさん 2020/01/30(木) 19:25:59.43 ID:5S4WZzml0
コート名変更キボンヌ?懐かしいな。
91: 名無しさん 2020/01/30(木) 20:33:50.14 ID:naokTe4w0
ジョンはマーガレットコートが嫌いなんだよね、昔から
95: 名無しさん 2020/01/30(木) 20:39:50.08 ID:eWLCKUPP0
んまあ、歴史だから良いと思うけどね
銅像になってる偉人の中には
現代の価値観から見たら許されない悪党の場合もあるんじゃないの
同性愛を許さない文化があったって事実を残すためにも
こう言う名前を残すべきではないんかね
銅像になってる偉人の中には
現代の価値観から見たら許されない悪党の場合もあるんじゃないの
同性愛を許さない文化があったって事実を残すためにも
こう言う名前を残すべきではないんかね
97: 名無しさん 2020/01/30(木) 21:06:52.33 ID:T7jhkNGa0
こういう後付で人を裁くのは偽善だ。
101: 名無しさん 2020/01/30(木) 23:02:35.14 ID:qCCCX6zw0
歯槽膿漏にはマッケンロー
100: 名無しさん 2020/01/30(木) 22:08:49.79 ID:wpGupfvn0
そもそもマーガレット・コートって紛らわしい
【テニス】ナブラチロワとマッケンローが、同性愛批判者の名がついた「マーガレット・コート・アリーナ」の名称変更を訴える過激行動!
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1580364262/
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1580364262/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
オーストラリア人縛りはやめよう
特にキリスト教の熱心な信者ならしゃあないやろ
当人たちが好きにしてる分には誰も何も言わないのに
差別する自由はあっちゃダメだろ……
寛容のパラドックスってやつ
誰も何も言わないと思ってるのは日本に住んでるからでは?
???「ラファラファ」
隠れきれて無いのがBIG4に居るんですが
嫌悪するのは自由だが、喧伝する自由はない
そもそも同性同士の結婚なんかを公的に認めたら社会が存続しないから、社会的に排除されても文句いえないはずだしなわ。
でもそれとコート改名は違うんじゃねーの?
マーガレット・コートの宗教的な価値観が現代にそぐわないにしても彼女がオーストラリアの偉大なテニス選手だったって事実は変わらんもん
というか今回の発言すでにナブは謝罪してるからコート名変えろって考えはもう撤回してるんだよね
だからナブラチロワ自身もちょっとやりすぎたと思ってるんだろう
でもマーガレット・コートは嫌いってはっきり言うところは彼女らしいw
そもそもオーストラリアのテニス協会もコートを批判してるが
信仰を言い訳に出来る反LGBTならまだしも
アパルトヘイ/トも称賛してるコートに比べたらキリオスが天使に見えるわ
バカ発見
喧伝するのも自由なんだよなあ
それで周りからうわって思われるのまで含めてワンセットだが
LGBT批判する奴はクソって言いまくってるやつはいるわけで
それで周りはあーはいはいまた始まったって思ってるわけで
誰も何も言ってくるが
実害及ぶレベルは
たとえ海外でも統計学的に見たら稀だぞ
ひったくりに気をつけた方がいいレベル
バカ発見
弾圧レベルの実害伴ったらアウトだが
俺はあいつが嫌い
と述べる自由はあるんだよなあ
それで周りから
うわーって思われるのもワンセットでの自由だが
同性婚を認めてる国はヨーロッパを中心に結構あるけど滅んでないから大丈夫だろう
衰退する過程を経ずにいきなり滅びはしないよ
欧州は経済も人口も衰退してるし
逆に中国アフリカ辺りでLGBT運動が盛り上がれば人口増加が緩和されるだろうに
人格権くらい学ぼうや…
それよりも3つ目のアリーナにローズウォールの名前をシドニーにあるとはいえ使わなかったのは意外
どの程度実運用されてますかね?わらわら
ポリコレゲバ棒振り回してる奴らに対しても平等に運用されてるんですかねー?わらわら
詳しいなら教えてくださいよーわらわら
コメントする