501: 名無しさん 2020/05/02(土) 03:17:23.36 ID:t/0b4JqG
何か稼いでるんだからBIG3(BIG4)がもっと支援しろ!金出せ!みたいな論調多くて萎えるな
どんだけ集るんだよ
ティエムに賛同はしないし支援自体は必要だとは思うけどもっと出せはおかしいだろうに
賞金も優勝者だけ貰いすぎだから優勝賞金減らして下位に分配しろとかさ
下位にももっと欲しい、ならともかく何で優勝賞金減らさなきゃならんのか
優勝賞金4億!3億!とかである意味では格の高さになってるんだろうに、そこ下げたらダメだろ
どんだけ集るんだよ
ティエムに賛同はしないし支援自体は必要だとは思うけどもっと出せはおかしいだろうに
賞金も優勝者だけ貰いすぎだから優勝賞金減らして下位に分配しろとかさ
下位にももっと欲しい、ならともかく何で優勝賞金減らさなきゃならんのか
優勝賞金4億!3億!とかである意味では格の高さになってるんだろうに、そこ下げたらダメだろ
TENNIS TV http://www.tennistv.com/live
502: 名無しさん 2020/05/02(土) 03:59:06.79 ID:TfA2Qe6y
プロテニス界の富の7割以上をBig4が占めてる感じじゃないの?
503: 名無しさん 2020/05/02(土) 04:04:47.06 ID:AP71AYyG
BIG4もスポンサー契約料の方が賞金より多いだろうしまぁそこはね
504: 名無しさん 2020/05/02(土) 04:08:21.32 ID:HPNQ0+le
マレーより稼いでるのに批判されない錦織ってお得なポジションだな
マレーがかわいそう
マレーがかわいそう
505: 名無しさん 2020/05/02(土) 04:10:02.45 ID:ZTeYlISc
錦織はこういうときまじで発言しないからな
意外としたたかなのかなにも考えてないのか
たぶん後者だろうなw
意外としたたかなのかなにも考えてないのか
たぶん後者だろうなw
506: 名無しさん 2020/05/02(土) 04:10:23.92 ID:AkpnfbHH
BIG4いなかったらシャラポワの終わりと共に終わってた可能性もあるテニス界であんまりそこにだけ貰ってるなら支援しろとか言うのもね
やってないならまだしもやるって言ってるのに足りないって言うのはちょっと
やってないならまだしもやるって言ってるのに足りないって言うのはちょっと
507: 名無しさん 2020/05/02(土) 04:13:36.16 ID:t/0b4JqG
強い選手が稼いでると思われてるだろうからそもそも錦織がそんなに稼いでると思われてなさそう
選手間では知ってる人も多いだろうけど
でも稼いでたってテニス界への影響力って意味ではほぼゼロだしなぁ、錦織
いる事によって多額の放映権払ってくれるとかはあるにせよそう言う期待値はあっても発言とかはどうにも
選手間では知ってる人も多いだろうけど
でも稼いでたってテニス界への影響力って意味ではほぼゼロだしなぁ、錦織
いる事によって多額の放映権払ってくれるとかはあるにせよそう言う期待値はあっても発言とかはどうにも
509: 名無しさん 2020/05/02(土) 05:10:12.81 ID:sOnc5h3K
>>507
え、実績や試合見るとコリってものすごい強い選手だろ
なのになぜかそんな印象が薄いってのは確かだけど
長年トップにいるのに運営についてはまったく口出さないし
ほんといろいろと不思議な選手ではあるなあ
え、実績や試合見るとコリってものすごい強い選手だろ
なのになぜかそんな印象が薄いってのは確かだけど
長年トップにいるのに運営についてはまったく口出さないし
ほんといろいろと不思議な選手ではあるなあ
510: 名無しさん 2020/05/02(土) 05:20:41.87 ID:t/0b4JqG
>>509
バブですらBIG4に比べりゃ大分少ないんだよ
まさかバブの倍以上も錦織が稼いでるとは思わんだろ
アジアブースト日本ブースト除いて考えた時にそんなに稼いでると思ってる外国人いないよ
バブですらBIG4に比べりゃ大分少ないんだよ
まさかバブの倍以上も錦織が稼いでるとは思わんだろ
アジアブースト日本ブースト除いて考えた時にそんなに稼いでると思ってる外国人いないよ
508: 名無しさん 2020/05/02(土) 04:45:18.26 ID:JB1CfnuN
少なくとももっと分け前よこせだの、
支援されて当然的な発言してる選手は今後応援する気にはなれない
自分たちのような下位の選手がいるからこそ
トップ選手はスポットライトを浴びれるんだから、
こういう時に支援するべきなんて聞いてしまったら、もうなんかさ
支援されて当然的な発言してる選手は今後応援する気にはなれない
自分たちのような下位の選手がいるからこそ
トップ選手はスポットライトを浴びれるんだから、
こういう時に支援するべきなんて聞いてしまったら、もうなんかさ
521: 名無しさん 2020/05/02(土) 07:48:45.38 ID:AMUvHhNx
>>508
そんな事言ってる下位選手がいるのか! ATPに文句言うならまだしも出さなくてもいいはずのお金を出そうとしている選手に言われてもな
そんな事言ってる下位選手がいるのか! ATPに文句言うならまだしも出さなくてもいいはずのお金を出そうとしている選手に言われてもな
512: 名無しさん 2020/05/02(土) 05:29:18.93 ID:HPNQ0+le
まぁ正直錦織にだれも興味なさそうだしな…
513: 名無しさん 2020/05/02(土) 05:33:23.29 ID:AkpnfbHH
長年上位にいたルや空気の稼ぎはBIG4の何分の1とかだから年収ランキングとか見ない人は錦織もそんなくらいだと思ってそう
一般ニュースだけだととりあえずフェデラーがめちゃくちゃ稼いでてナダジョコが続くんだろうな程度で
一般ニュースだけだととりあえずフェデラーがめちゃくちゃ稼いでてナダジョコが続くんだろうな程度で
514: 名無しさん 2020/05/02(土) 05:39:15.86 ID:oRQyNhvT
日本人としてはレジェンド的な松岡修造や伊達公子が特に期待されてないわけで
錦織も何かするとしても引退後だろう
錦織も何かするとしても引退後だろう
515: 名無しさん 2020/05/02(土) 05:46:01.37 ID:zZUWdQMf
アジア人てだけで蚊帳の外って感じじゃね?
政治的な発言力なんて皆無だし
マイケルチャンがそんな影響力持ってたか?
やっぱ欧米人中心だよ
オーストラリア人ですら怪しい
政治的な発言力なんて皆無だし
マイケルチャンがそんな影響力持ってたか?
やっぱ欧米人中心だよ
オーストラリア人ですら怪しい
516: 名無しさん 2020/05/02(土) 06:02:44.24 ID:RCecwqlU
いやそれ以前に錦織には何の主張もないだけだろ
517: 名無しさん 2020/05/02(土) 06:47:06.44 ID:qfefdZw3
錦織ぐらいの物申さず主義もトップには普通に何人かいるし何で錦織が意見しないのがそんなに気になるのかの方が不思議
日本人のご意見番は最近よく発言するようになったダニエルに任せりゃええやん
ポスピ見てるとテニスの実力とテニス政治の権力はイコールではないって分かるし
日本人のご意見番は最近よく発言するようになったダニエルに任せりゃええやん
ポスピ見てるとテニスの実力とテニス政治の権力はイコールではないって分かるし
522: 名無しさん 2020/05/02(土) 09:06:26.29 ID:vhkcCO+M
>>517
ポスピはカウンシルでジョコの右腕だから発言が注目されるだけであって
テニス的な政治に権力を持っているわけではない
ポスピはカウンシルでジョコの右腕だから発言が注目されるだけであって
テニス的な政治に権力を持っているわけではない
519: 名無しさん 2020/05/02(土) 07:19:17.75 ID:DgdkTMDD
基本的に日本人はスポーツ選手を低くみる社会で育ってるのが大きそう
何百億稼いだってイチローは無職だし、頭の良い中田ヒデですら生意気だと叩き潰され今や姐さん扱い
「たかが選手が」というマスコミの首領の言葉が身に染み渡ってるぜ
何百億稼いだってイチローは無職だし、頭の良い中田ヒデですら生意気だと叩き潰され今や姐さん扱い
「たかが選手が」というマスコミの首領の言葉が身に染み渡ってるぜ
520: 名無しさん 2020/05/02(土) 07:23:24.18 ID:AkpnfbHH
若手はともかく中堅~ベテランでそこまで物申さない、聞かれないって選手はそんなにいないと思うが
日本で低く見てるとかじゃなく錦織自身がそう言う話を一切しないからテニス界でも聞かれなくなっただけだろう
アジア地域の声的にもっと話してたら違ったろうけど
やれって言われてもむしろ無理でしょ、向いてない
日本で低く見てるとかじゃなく錦織自身がそう言う話を一切しないからテニス界でも聞かれなくなっただけだろう
アジア地域の声的にもっと話してたら違ったろうけど
やれって言われてもむしろ無理でしょ、向いてない
525: 名無しさん 2020/05/02(土) 13:23:09.42 ID:VyWmB56E
まず9月くらいに渡航宣言がほとんどの世界で解除されとらんと現地がやれる状態であっても他国の選手が集まらないだろ
それは現実的じゃない
各国テニスの大会どうしてもやりたきゃ今年は国内の選手のみにした国内大会(無観客)でいいんじゃない?
ポイント無し、賞金あり、実績は参考記録とした全仏、全米なら何とかいけるやろ
収入は大幅カットだろうがないよりはマシ
それは現実的じゃない
各国テニスの大会どうしてもやりたきゃ今年は国内の選手のみにした国内大会(無観客)でいいんじゃない?
ポイント無し、賞金あり、実績は参考記録とした全仏、全米なら何とかいけるやろ
収入は大幅カットだろうがないよりはマシ
526: 名無しさん 2020/05/02(土) 13:28:59.26 ID:bRswaeus
欧州は外出規制を徐々に緩和しつつあって、そこからどう状況が変化するかによるんだろうな。
527: 名無しさん 2020/05/02(土) 13:37:03.18 ID:qfefdZw3
サッカーは年内の代表戦を早々に諦めて国内リーグの早期再開に各国尽力してるな
まあサッカーは国内リーグという内需に元々ファンが多くついてるがテニスはなぁ
まあサッカーは国内リーグという内需に元々ファンが多くついてるがテニスはなぁ
528: 名無しさん 2020/05/02(土) 14:47:07.08 ID:AkpnfbHH
テニスのメイン国が被害大きくてストップしてるからこんな事になってるけど
その辺の国が稼働するようになって、一部の国が入国に制限や検疫かけられたりする状況になったらどうするんだろうな
そうなったら有無を言わさずランキングは凍結解除で出れない国の人は仕方ない、ってなるのかね
それもそれでどうなの、と思うけど全部待ってたら今年どころか来年も怪しいんだよな
その辺の国が稼働するようになって、一部の国が入国に制限や検疫かけられたりする状況になったらどうするんだろうな
そうなったら有無を言わさずランキングは凍結解除で出れない国の人は仕方ない、ってなるのかね
それもそれでどうなの、と思うけど全部待ってたら今年どころか来年も怪しいんだよな
529: 名無しさん 2020/05/02(土) 16:28:34.16 ID:EItxREqU
欧米が足並み整ったらやるでしょ
思い出してみろよ、IWなんかアジア足止めしてでもやるつもりだっただろう
思い出してみろよ、IWなんかアジア足止めしてでもやるつもりだっただろう
511: 名無しさん 2020/05/02(土) 05:21:58.25 ID:t/0b4JqG
BIG4っていうとあれか、BIG3って言うべきかな、稼ぎに関しては
マレバブの倍稼いでるシーズンが普通にあるのが錦織
マレバブの倍稼いでるシーズンが普通にあるのが錦織
【ATP】テニス総合実況スレ2020 Part128【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1588173850/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1588173850/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
他のスポーツ業界で、生活が苦しい選手のためにトップ選手は支援しろなんて話は出てないでしょ
実績もよくあるトップ10選手 なんならタイトルない分落ちる
ヤンガンや散々ネタにしてる空気さんの方が遥かに有名だし外国人はそんなに収入多いとは思ってないはず
お得なポジション?よく分からん
他のスポーツは大体契約とか、国内大会とかあるからね
テニスはそういうの一切ないからツアーが止まるとガチで収入が止まる
国内大会は一切ないことはないわ、訂正
内需だけで成り立つほどの大会ある国があるのか知らないけど
お前タイトルしか読んでないだろ
他の劣等種どもにあれこれ言われる筋合いはないぞ
BIG4は稼いでるんだからもっと下位に支援しろ金出せ!
って批判が何故かやたら多いテニス界でマレー、シーズンによってはナダジョコより年収高くなってる錦織が
金出せって批判されないから立ち位置としてはお得だな、って話だろう
錦織が民族は草
錦織自身もそういうこと特に考えてないだろうし無理に関わる必要もないだろう
日本人であそこまでの位置にいるからこその収入なんだがなw
アジア圏だったら錦織の方が有名だろうよ
big4以外世界的知名度は50歩100歩だろw
一時期はフェデナダルに次いで稼いでたからなあ
スポンサー様様やね
修造の実績と比べてみるとわかるけど、日本人でこれだけの実績は今後二度とお目にかかれないレベル
流石にGS三回優勝のマレーやバブよりもらうのは恵まれ過ぎだとは思うが、GSでQFに安定して進出する実力とけっして他人を貶める言動のない人間性は評価されていいと思うよ
俺も錦織族になりたい
なるほど、ジョコが心を開いてる訳だわ
それにプレースタイルも世界が認めるレベルで面白くルックス人柄もそこそこで問題発言もないときたらそらスポンサーも金も集まるさアスリートの宿命だね
スポンサー収入は出生地ガチャもあるしそんなの選べないから誰も悪くないよ
えぇ。。。ベルディヒ、ラオニッチ、ディミトロフ、ゴファンが錦織より遥かに有名??
ぶっちゃけ同じか僅かに錦織の方が知名度上だと思うぞw
現実はGSどころかMSすら未勝利やから
せめてチリッチぐらいの実績残せてれば…
錦織はアジアNo.1だし価値から考えても今の収入が貰い過ぎとは全く思わんなあ
まあ錦織の影に隠れてるから目立たんだけで 日本人選手達皆収入には恵まれてるとは思うけど
何で不当と言われてるかのような反応が多いのか
まあかと言ってBIG4クラスに寄付するのも何か捻れ現象みたいになるから変な話なんでアレだけど
BIG4の次くらいには寄付しといても良いのでは
心を開いている?
カウンシル仲間だからだろ
ステパネクとは親しいが、それ以外にチェコと繋がりはないが
訳がわからん
日本人は寄付しても公にしたくない人もいる
偽善者なんていう輩もいるし
あーだこーだ言われるんだから本当大変だよな
やっぱサー・アンディは伊達じゃないんだなって
影は薄くないぞ?
プレースタイルは人気が出るスタイルなのは確か
問題なのは発言が他の選手や政治的なことを何も語らず一々つまらんからマスコミから相手にされてないだけやぞ
とはいえ言わないだけでさらっと募金してましたはありそうだなw
オリンピックのトイレの件だってめっちゃ遠いところに連れてかれたって話、あんまり大々的に言ってなかったと思う。弁明とかしたほうがいいのにとも思ったけどw
全くしてなかったらビビるわ逆に(節税的な意味でも)
そう言う寄付じゃなくテニス界への支援の話だろ、これ
それはこっそりやるようなもんじゃないから
何が酷いって下位の選手のみならずOB選手なんかもいっぱい稼いでんだからBIG4に払わせろ、くらいの事言う人多数いるのがな
テニス界ってたかり体質なのか?とちょっと疑問
良く下位選手がいるから上位は稼げるんだ!とか言うけどぶっちゃけそんな事ないと思うし
あの4人いなきゃ稼ぎも知名度もしょぼいだけだろ
そりゃ4人以外誰もテニスする人いなかったら成り立たないけど4人いなかった場合の方がよっぽど稼げなかろうに
草
なったら天然ボケ連発するようになるぞ!
いつの時代も庶民は貴族に文句を言うものだからね
作る管理人可愛い😍頑張って生きよう👍
しょうもないこと聞く日本の記者と適当にしか答えない錦織でまあ釣り合ってると言えば釣り合ってるが
もう少し日本の記者が真面目な事聞けよとは思う
コリはなんにも言わずに普通に参加してそう
Msすら優勝できてないのにw
出たよ〜
お金の価値も周り方も知らないアホが…
錦織というブランドはそれだけ価値があるってことが分からんのかね
MSすらとは言うが、そのMSに出られないアジア人が大半な中で錦織は当たり前のようにシードされてるんだぞ
MSすらって言い方大嫌い
そのこと自体に寒さを感じるけどね
アジア人のコンプレックスの集合体って感じ
誰も悪くないから嫉妬が出るんだよねー、仕方ないことだと思う
錦織の魅力はbig4時代に(大きい大会の優勝はないけど)実績を安定的に残せたことだと思う、特に全米決勝進出からテニスをよく知らない日本人も皆認識し始めて期待が大きくなった。スポンサー収入はその選手への期待値だと思うから投資と一緒。出生地は日本が経済大国である表れなのかなと思う
コメントする