1: 名無しさん 2020/06/14(日) 20:03:07.27 ID:B6ZTIaS29
セルビアが新型コロナウイルスに関する規制を解除したこともあり、ほとんどの観客がマスクをせず、社会的距離も取らなかった。観客に“自由”を奨励したジョコビッチは「米国や英国とは状況が違う。世界で多くの人々が亡くなったが、人々の生活は続いており、我々は再び戦うことを楽しみにしている」と述べた。ジョコ主催大会 観客に“自由”奨励 セルビア規制解除
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/06/14/kiji/20200613s00028000364000c.html
31: 名無しさん 2020/06/14(日) 20:24:38.20 ID:4HCiFjMy0
>>1
は?
は?
60: 名無しさん 2020/06/14(日) 20:38:28.01 ID:uFb2aLw80
>>1
マスクフリー、ディスタンスフリー、グルテンフリーー!
マスクフリー、ディスタンスフリー、グルテンフリーー!
3: 名無しさん 2020/06/14(日) 20:05:07.64 ID:PMtE2qxu0
あっ…
7: 名無しさん 2020/06/14(日) 20:07:53.06 ID:FJikB0Pt0
数日後クラスター発生してたりして
9: 名無しさん 2020/06/14(日) 20:08:21.62 ID:niROINwM0
マスクしたら負けかなと思ってる
ニート(24・男性)
ニート(24・男性)
11: 名無しさん 2020/06/14(日) 20:12:59.65 ID:baz2cEm10
これは違うだろ
過剰な規制はともかく人が集まる所ではマスクしよう
って促すべきだろ
過剰な規制はともかく人が集まる所ではマスクしよう
って促すべきだろ
14: 名無しさん 2020/06/14(日) 20:17:07.13 ID:e7RS3NRs0
こういうパフォーマンス好きだよな欧米の人って
規律より自由を重んじるというか
規律より自由を重んじるというか
15: 名無しさん 2020/06/14(日) 20:17:30.61 ID:VGhD8SAu0
民度が違うな
23: 名無しさん 2020/06/14(日) 20:20:21.65 ID:O2Qvta/H0
こうやって自慢してると数日後には・・・
30: 名無しさん 2020/06/14(日) 20:23:45.08 ID:1PtQ3khX0
しかも野外だから はっきり言って感染するほうがおかしい
32: 名無しさん 2020/06/14(日) 20:25:16.44 ID:V/7xIcIG0
単純に観客の年齢を50歳未満にすればいいだけの話。大事なのは重症化しないこと。
33: 名無しさん 2020/06/14(日) 20:25:22.47 ID:EcxpUuxs0
マスクしない自由って、自由の中でも尊重するようなもんじゃない
もっと大事な自由があるでしょ
コロナが広がれば沢山の人の命(自由)を奪うんだよ
もっと大事な自由があるでしょ
コロナが広がれば沢山の人の命(自由)を奪うんだよ
40: 名無しさん 2020/06/14(日) 20:26:21.96 ID:I/rC/ZFz0
何気に医療超優秀国
41: 名無しさん 2020/06/14(日) 20:27:17.04 ID:ZkUDMV2q0
テニスは屋外でやることがほとんどだから問題ないでしょ
46: 名無しさん 2020/06/14(日) 20:30:00.15 ID:ETixE4hi0
おまえら勘違いしている。テニスの試合なんてガラガラだから。
51: 名無しさん 2020/06/14(日) 20:33:12.55 ID:ls/ESD5O0
野外で感染する例ってあまりないよな
もちろんまったくとは言わないけど
もちろんまったくとは言わないけど
52: 名無しさん 2020/06/14(日) 20:34:20.77 ID:cssjbRUCO
喋らなくても歓声上げたりするから距離はとった方がいいだろ
61: 名無しさん 2020/06/14(日) 20:38:41.60 ID:f2v3Fo2H0
嫌、良いけどさ
少し考えようよ
そりゃストレスが溜まってるのは理解してるつもりだ
少し考えようよ
そりゃストレスが溜まってるのは理解してるつもりだ
68: 名無しさん 2020/06/14(日) 20:40:22.28 ID:RU9FyzQ90
屋外ならギリ大丈夫なんじゃねーかな。とは思うが。
ただ客が歓声だすのはどうかな。
アドリア海挟んでとなりイタリアの割には余裕だなw
と思ったがセルビアは海に面してないからイタリアと結構距離感はあるのか。
ただ客が歓声だすのはどうかな。
アドリア海挟んでとなりイタリアの割には余裕だなw
と思ったがセルビアは海に面してないからイタリアと結構距離感はあるのか。
69: 名無しさん 2020/06/14(日) 20:40:30.69 ID:T2mX6Vxd0
外なら大丈夫でしょ
72: 名無しさん 2020/06/14(日) 20:42:37.98 ID:f2v3Fo2H0
>>69
君の後ろでゴホゴホされてたらどうるよ
君の後ろでゴホゴホされてたらどうるよ
74: 名無しさん 2020/06/14(日) 20:44:12.20 ID:EYZ5SG0o0
フラグか
84: 名無しさん 2020/06/14(日) 20:49:45.98 ID:v5QNxbBf0
集団感染したら笑う
85: 名無しさん 2020/06/14(日) 20:50:41.75 ID:FXMVRdfM0
さすがジョコ
男やな
男やな
87: 名無しさん 2020/06/14(日) 20:51:52.81 ID:BkYtwOSR0
非科学的な思考だな
92: 名無しさん 2020/06/14(日) 20:54:09.80 ID:wRKgEUQi0
セルビアの状況は悪くは無いってことかなぁ?(・ω・`)
100: 名無しさん 2020/06/14(日) 21:01:34.89 ID:ieQWJ3RZ0
ジョコビッチ「コロナより小麦粉の方が怖い」
108: 名無しさん 2020/06/14(日) 21:10:12.29 ID:FnDHG/ku0
こういう余計なこというわな
110: 名無しさん 2020/06/14(日) 21:18:30.64 ID:CTEfmxHK0
ジョコばかかよそんな事やってCLからコロナ大流行したやんけ
111: 名無しさん 2020/06/14(日) 21:24:24.40 ID:XwWADFOH0
スラブ系って、自宅では靴を脱ぐんだよね
120: 名無しさん 2020/06/14(日) 21:42:18.44 ID:ocDkfKeM0
変な奴やったんかジョコ
これにはガッカリ
これにはガッカリ
139: 名無しさん 2020/06/15(月) 02:55:39.43 ID:ZhE6yqCO0
お前らは本当にニュース見ないし調べないな
セルビアは欧州の中ではコロナ対策に成功した国。
というかバルカン半島とギリシアでは大して被害出てない
あの程度の数字ならあんま神経質になる気がしないのは当然
セルビアは欧州の中ではコロナ対策に成功した国。
というかバルカン半島とギリシアでは大して被害出てない
あの程度の数字ならあんま神経質になる気がしないのは当然
141: 名無しさん 2020/06/15(月) 03:10:18.46 ID:rN5hE+c60
世界中欧米に倣えはおかしい。
欧でも特に西欧な。
日本含むアジアなんて特にそうでコロナは我々にとってはインフルエンザと変わらないから
特に対策を取る必要すら無い。
欧でも特に西欧な。
日本含むアジアなんて特にそうでコロナは我々にとってはインフルエンザと変わらないから
特に対策を取る必要すら無い。
142: 名無しさん 2020/06/15(月) 06:34:18.24 ID:dYdryVUh0
過剰反応が起きただけ
143: 名無しさん 2020/06/15(月) 07:03:23.42 ID:BtCbhVKa0
人を集める立場では無責任に思える
70: 名無しさん 2020/06/14(日) 20:40:55.60 ID:UszM4AH/0
欧州でも被害少ないところも多いしな
何が違うんだろうな
何が違うんだろうな
【テニス】ジョコビッチ、自身が主催する大会の観客に“マスクなし、社会的距離なし”を奨励 「セルビアは米国や英国と違う」 [ニーニーφ★]
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1592132587/
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1592132587/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
ただ屋外なら大丈夫って言うのは屋外のサッカーやデモで大感染したと言われる欧州事情を考えると何とも言えないな
テニスはそんなに騒がないから飛沫云々はマシな気はするけど
もちろん観客入れてだ
昔から割と宗教とか好きだったな
当たり前の話だけど観客に誰一人感染者いなきゃうつらないんだよ
感染多い地域と同じにする話でもない
まあセルビアも少ないとまでは言えないし自粛解除してまた増えてるけど
それより散々デモやって他の欧米国家の今後様子見で良いだろ
あの辺は既に抗体持ちが多いだけの可能性もあるけど
意外だわ
ナダル「ソーシャルディスタンスしっかりとるやで」
フェデ「膝痛い」
マレー「俺の股間は鋼鉄製」
もちろん感染拡大を防ぐために観客一人一人が考える必要はあるけど。
それよりジョコがクライノに負けたことが衝撃や...。
蹴飛ばしたくなってくるわ
大体、こういう輩に限って数日使いまわした汚いマスク
宗教が好きと言うか、元々セルビア正教の信徒だし、怪我や燃え尽き、弟の事とかあったからラブピにハマっても仕方ない部分ある。自身もセリアック病とかで長い事大変な思いしてきてるし。
その汚いマスクという根拠はあるん?
宗教を簡単に批判してはいけないけど、あの時は少しおかしかったね
今はマスコミのせいでコロナに対して敏感すぎる
セルビアにはセルビアの事情もあるしこれを批判するのはお門違いだな
スペイン紙「マルカ」は15日、世界ランク1位のN・ジョコビッチ(セルビア)と接触のあったセルビアのプロバスケットボールチームに所属する二コラ・ヤンコヴィッチが新型コロナウイルスの陽性反応を示し、チームから隔離されていると報じた。
ジョコビッチは今月13・14日、主催するエキシビションツアー「アドリア・ツアー」を自身の運営するノヴァーク・テニス・センターで開催。その大会には世界ランク3位のD・ティーム(オーストリア)や同7位のA・ズベレフ(ドイツ)、同19位のG・ディミトロフ(ブルガリア)らも出場していた。
マルカによると、ジョコビッチは同ツアー開幕前にバスケットボールの元選手であり現在はセルビア代表のアシスタントコーチを務めるデヤン・ミロへビッチ氏のトリビュートイベントに参加。そのときにヤンコヴィッチと接触したという。
ヤンコヴィッチはそのイベントのあと新型コロナウイルスの陽性反応を示したため、現在はチームから隔離措置がとられているが、無症状のため陽性反応が出るまで気づくことができなかった。
ジョコビッチは「アドリア・ツアー」の開催前にティームやズベレフらとフットサルをするなど多数の関係者と接触しているため、早急な検査が行われるはずだ。
http://news.tennis365.net/news/today/202006/127558.html
やっぱセルビア馬鹿だな笑
即オチ2コマ定期
数日後クラスター発生してたりして
預言者で草も生えない
コメントする