151: 名無しさん 2020/06/27(土) 21:46:00.86 ID:ixbOUf9L
トニー曰く、ナダルは全米か全仏どちらかスキップするかも知れないとの事
https://www.tennis365.com/tennis-news/rafael-nadal-considering-skipping-us-open-or-french-open-this-year-says-his-uncle-toni/
あの過密スケジュールだし、流石に出たがりのナダルも厳しいと感じたか
https://www.tennis365.com/tennis-news/rafael-nadal-considering-skipping-us-open-or-french-open-this-year-says-his-uncle-toni/
あの過密スケジュールだし、流石に出たがりのナダルも厳しいと感じたか
161: 名無しさん 2020/06/27(土) 23:06:00.57 ID:gUdLlmlA
>>151
おいおいおいおいw
全仏スキップとかあり得ないだろw
全米、メドベは連続決勝進出できるだろうか
つーかメドベ元気ー?何やってんの?
おいおいおいおいw
全仏スキップとかあり得ないだろw
全米、メドベは連続決勝進出できるだろうか
つーかメドベ元気ー?何やってんの?
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveラファエル・ナダル wikipedia
308: 名無しさん 2020/06/27(土) 21:07:41.82 ID:HOmt3ZhU
モヤはナダルとスケジュールを話し合う予定だそうだ
頑張れモヤ、あの凶器のツアースケジュールから脱出してくれ
今までの説得に比べればはるかに難度は低い、はず
頑張れモヤ、あの凶器のツアースケジュールから脱出してくれ
今までの説得に比べればはるかに難度は低い、はず
316: 名無しさん 2020/06/27(土) 21:19:11.47 ID:0QXriEYh
>>308
全米ローマ全仏で良くない?流石にGS飛ばすのは勿体ないし
全米ローマ全仏で良くない?流石にGS飛ばすのは勿体ないし
354: 名無しさん 2020/06/27(土) 23:19:02.74 ID:lE0g19fv
>>308 >>316
なまじ全仏全米その他チャンプだから
ポイントディフェンド考えると頭痛いよな
アメリカの感染状況を考えると
全米がどうなるのか、二ヶ月先のことなんか
誰もわからん
なまじ全仏全米その他チャンプだから
ポイントディフェンド考えると頭痛いよな
アメリカの感染状況を考えると
全米がどうなるのか、二ヶ月先のことなんか
誰もわからん
401: 名無しさん 2020/06/28(日) 06:58:21.04 ID:Plfpo6Ef
ナダルはどうすんのかなー
He Was Hesitating” – Toni Nadal Doubts Rafael Nadal’s Participation at the US Open
https://www.essentiallysports.com/he-was-hesitating-toni-nadal-doubts-rafael-nadals-participation-at-the-us-open-atp-tennis-news/amp/
He Was Hesitating” – Toni Nadal Doubts Rafael Nadal’s Participation at the US Open
https://www.essentiallysports.com/he-was-hesitating-toni-nadal-doubts-rafael-nadals-participation-at-the-us-open-atp-tennis-news/amp/
402: 名無しさん 2020/06/28(日) 08:24:55.83 ID:mG7lfh3c
おはよー
昨夜は寝落ちして何も見られんかった(´・ω・`)
>>401
ちょっと前に出たナダルはクレーのみって話の出所がトニだったみたいだよ
全米について元々懐疑的ではあったし、今の状況だとまあ不思議はない
マドリード出ないって許されない気もするし…
昨夜は寝落ちして何も見られんかった(´・ω・`)
>>401
ちょっと前に出たナダルはクレーのみって話の出所がトニだったみたいだよ
全米について元々懐疑的ではあったし、今の状況だとまあ不思議はない
マドリード出ないって許されない気もするし…
158: 名無しさん 2020/06/27(土) 22:28:39.20 ID:KuwzZtTW
ナダルはマドリード→全仏かね
さすがにマドリードローマ全仏と1か月休みなしでってのもリスク高いしそこまでする価値があるとも思えんし
さすがにマドリードローマ全仏と1か月休みなしでってのもリスク高いしそこまでする価値があるとも思えんし
159: 名無しさん 2020/06/27(土) 22:49:56.34 ID:s2gQzAEl
>>158
ナダル本人も全米と全仏どっちに出るか悩んでるらしい
トニーおじさんもATPにこんなキツい日程にしてかなり怒ってる
日程変更あるかな
Rafael Nadal considering skipping US Open or French Open this year, says his uncle Toni
https://www.tennis365.com/tennis-news/rafael-nadal-considering-skipping-us-open-or-french-open-this-year-says-his-uncle-toni/
ナダル本人も全米と全仏どっちに出るか悩んでるらしい
トニーおじさんもATPにこんなキツい日程にしてかなり怒ってる
日程変更あるかな
Rafael Nadal considering skipping US Open or French Open this year, says his uncle Toni
https://www.tennis365.com/tennis-news/rafael-nadal-considering-skipping-us-open-or-french-open-this-year-says-his-uncle-toni/
160: 名無しさん 2020/06/27(土) 22:53:36.50 ID:KuwzZtTW
マドリード全仏なら3000だし両方優勝してもポイントが2000以上減るという鬼畜使用
そういやAPTは凍結ポイントどうするかもまだ決めてないんだっけな
こんな日程組んだら消滅も考えないとメドベ、ナダル、ティエムあたりはぶち切れだろ
そういやAPTは凍結ポイントどうするかもまだ決めてないんだっけな
こんな日程組んだら消滅も考えないとメドベ、ナダル、ティエムあたりはぶち切れだろ
162: 名無しさん 2020/06/27(土) 23:21:49.04 ID:DNQ+t/YS
ナッダールは実績的にウィンブルドン嫌いで全仏至上主義者かと思いきや
ウィンブルドン大好きで全仏はそこまででもないという事実
ウィンブルドン大好きで全仏はそこまででもないという事実
167: 名無しさん 2020/06/27(土) 23:44:48.78 ID:WwY+KkJc
>>162
そりゃそうでしょ
スペイン育ちだから全仏強いだけ
一部のアメリカ選手除いてほとんどの選手はWBが一番の憧れ
そりゃそうでしょ
スペイン育ちだから全仏強いだけ
一部のアメリカ選手除いてほとんどの選手はWBが一番の憧れ
163: 名無しさん 2020/06/27(土) 23:24:48.12 ID:dZOb9xlq
全仏は出るだけでカップもらえるから
164: 名無しさん 2020/06/27(土) 23:25:49.57 ID:kghS0JKU
まあ家だからな全仏は
誕生日ケーキまで出てくるくらいだし
誕生日ケーキまで出てくるくらいだし
165: 名無しさん 2020/06/27(土) 23:27:16.81 ID:Fyhgg0tL
全仏にはいい加減飽きたんだろ(鼻ほじ
166: 名無しさん 2020/06/27(土) 23:38:07.89 ID:FxzdOhPO
コロナは全米(無観客だが場所がアレ)が危ないのか、全仏(観客あり)のがヤバイのか
迷うところよなあ
罹患しないように自分のためだけじゃなくアカデミーの生徒のことも考えないかんからな
アメリカにはいかずにローマ→全仏でいいと思うけどなあ
迷うところよなあ
罹患しないように自分のためだけじゃなくアカデミーの生徒のことも考えないかんからな
アメリカにはいかずにローマ→全仏でいいと思うけどなあ
168: 名無しさん 2020/06/28(日) 00:06:58.25 ID:XhvRnEzT
全仏はプレッシャーが凄いんだろ
169: 名無しさん 2020/06/28(日) 00:34:22.89 ID:TrVxrTS4
つか開催できるの?マジでw
未だに懐疑的なんだよなーアメリカもフランスもやばいだろって感じなのにさ
未だに懐疑的なんだよなーアメリカもフランスもやばいだろって感じなのにさ
170: 名無しさん 2020/06/28(日) 03:58:00.53 ID:ir1/uhwO
アメリカもフランスも相当ヤバいはずだが
どちらも国民が正常化しか頭にないからやると思う。
3-4月のピーク時ぐらいの阿鼻叫喚にならない限り。
日本もよそのこと言えないけど。
どちらも国民が正常化しか頭にないからやると思う。
3-4月のピーク時ぐらいの阿鼻叫喚にならない限り。
日本もよそのこと言えないけど。
171: 名無しさん 2020/06/28(日) 05:09:13.24 ID:cKxy08wP
擁護するわけではないけど顰蹙をかう行動をしたジョコのおかげでATPは8月の過密過ぎるスケジュールの見直して欲しい
172: 名無しさん 2020/06/28(日) 09:50:34.69 ID:ir1/uhwO
>>171
全豪+オージーツアーといい真夏に試合集中させるのは酷だよなあ
リタイア続出するのもお腹いっぱい
休暇シーズンに集客したいんだろうだけど
全豪+オージーツアーといい真夏に試合集中させるのは酷だよなあ
リタイア続出するのもお腹いっぱい
休暇シーズンに集客したいんだろうだけど
221: 名無しさん 2020/06/27(土) 00:47:27.46 ID:77Bii6J5
ニューヨークさんは自分達のところが感染しまくってた時に他州からニューヨークからの移動を制限してほしい、と言われた時はブチギレだったのに
いざ自分達のところが治まってきて他所が爆発してると一部他州からの移動には検疫かけます^^
とか平気でしてるから抑えてると言えば抑えてる(尚最も爆発してるカリフォルニアは民主党州だから検疫かけない模様)
いざ自分達のところが治まってきて他所が爆発してると一部他州からの移動には検疫かけます^^
とか平気でしてるから抑えてると言えば抑えてる(尚最も爆発してるカリフォルニアは民主党州だから検疫かけない模様)
222: 名無しさん 2020/06/27(土) 00:48:38.63 ID:4+Ygli7i
ビッグネームは1回陽性出ても間違いの可能性があるから何度もやりなおして慎重な対応になるかもな
キリオスあたりは陽性1発アウトになったりして
偏見まみれの終わった世界だからありえなくはないのが怖い
キリオスあたりは陽性1発アウトになったりして
偏見まみれの終わった世界だからありえなくはないのが怖い
223: 名無しさん 2020/06/27(土) 00:49:54.03 ID:N98ZwNFP
流石に忖度は無理じゃろ、いざそうなったら疑われそうだけど健康的な問題もあるし隠すの無理だわ
どちらかと言うと対戦相手が陽性だった場合に絶対隠してる!とか言う話になりそうではある
どちらかと言うと対戦相手が陽性だった場合に絶対隠してる!とか言う話になりそうではある
633: 名無しさん 2020/06/29(月) 12:27:39.33 ID:wWW2vnuv
そういやそろそろ全仏もレギュレーション発表されそうだけどどうすんだろな
客入れるんならチケット要項なんかも同時に出すだろうけど
欧州はアメリカよりは多少落ち着いてるってだけでこっちから見たら十分怪しい
フランス国民だけとかEU内だけとかにでもするんだろうか
EUは7/1から日本からの渡航許可なんて話あったけどむしろこっちから行って持ち帰るパターンがまた増えそう
客入れるんならチケット要項なんかも同時に出すだろうけど
欧州はアメリカよりは多少落ち着いてるってだけでこっちから見たら十分怪しい
フランス国民だけとかEU内だけとかにでもするんだろうか
EUは7/1から日本からの渡航許可なんて話あったけどむしろこっちから行って持ち帰るパターンがまた増えそう
645: 名無しさん 2020/06/29(月) 12:38:13.89 ID:OhX6g/e+
ドイツやオーストリアやセルビアは重症者や死者が少ないのかもね
647: 名無しさん 2020/06/29(月) 12:45:49.46 ID:E/yqCng6
コロナ陽性で上位陣敗退しまくってGS無名選手に取られたらどうすんだろ
649: 名無しさん 2020/06/29(月) 12:50:52.35 ID:0P+8/Uq6
>>647
全米ちゃん「アメリカ人ならおk」
全仏ちゃん「おフランスならおk」
全米ちゃん「アメリカ人ならおk」
全仏ちゃん「おフランスならおk」
650: 名無しさん 2020/06/29(月) 12:51:03.72 ID:/VLO6BRi
>>647
実際全米荒れそうでコリ大チャンスとか一瞬思うんだけど肝心のコリさんの
今のテニスがどうなってんのかさっぱりだしな
そんで結局ナダル
実際全米荒れそうでコリ大チャンスとか一瞬思うんだけど肝心のコリさんの
今のテニスがどうなってんのかさっぱりだしな
そんで結局ナダル
403: 名無しさん 2020/06/28(日) 08:56:06.60 ID:wQwb9gdS
ナダル情報で一番信頼置けないのがトニソースだからいちいち気にする必要ないぞ
たまに当たるけど単にたまたまだから
たまに当たるけど単にたまたまだから
【ATP】テニス総合実況スレ2020 Part134【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1593102734/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1593102734/
【ATP】男子プロテニス総合スレッド337 ワッチョイ有
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1593143374/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1593143374/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
でもちょっと前もナダルは引退後は多分こうするだろう
とか言ってたけど本人と話した訳じゃなく勘とか言ってたから実際ソースとしては東スポとは言わなくてもデイリーの阪神情報並
これでGSで23勝以上するのが難しくなった
ティエム、バブ、デルポ、デミノーってところかな
デミノーは肘が逝ってただけでコリが悪くなければ負ける相手じゃないんじゃない?
相性も良いと思うし
デルホはまだ試合無理なレベルでしょ。
スポンサーだから仕方ないとは言え、日焼け止め塗るの好きじゃないと昔言ってたようなw
まあ普段焼け過ぎだから塗った方が良いと思うけども
デミノーの場違い感
そいつらがいない場合って大抵誰かが覚醒してるイメージが…
選手の健康よりも金ってことだろうけど
本音を言えばどっちも消極的参加だよな、全仏に関しても絶対って感じしない
ただ練習はハードでやってるようだから一応全米には備えてんだろうけど、他の欧州選手はクレーで練習してる人多いのに
比較的強い方の若手はきちんとトレーニングで成長して戻ってくるだろうし全員怖いと思うわ
ベテラン勢はいかに衰えを抑えられるかどうか
ディフェンド以前に34歳で自身の現役史上最密の日程でフル出場するだけでも無理ゲー過ぎるんだよな…
誰も文句言わないよw
罰ゲームとしか思えない扱いになるのは悲しいね。
MSGSMSMSGSで休憩週無しスケジュールってまあ勝ち上がる選手が全部出る事を想定してないだろうからなぁ
ある意味、BIG4時代終わらせたいんならクソスケジュールを作れば良いとは言えるな
全豪から中2週で全仏、全仏から中2週でWB、WBから中2週で全米とかやったら流石に1つくらいはBIG4以外が取るわ
お前は頭がおかしい!!と。
こんな日程完走できる選手がいると本気で思ってるの?バカなの?
暗黒期の2015年に
「もう一度No.1になるのと、もう一度全仏優勝するのと、どっちがいい?」
って聞かれて「全仏」って答えたナダルやで
記憶が確かなら、全米OPでのインタビューやったわ
アメリカ選んだら全米も困惑もんやろなぁ
大人しく練習してるならそれに越した事はないけど
とりあえず愛犬と楽しそうにしてるのは知ってる
今更気づいたのか?
勝ち上がる選手のことは特に考えてるとは思わんな
何なら分散してくれればいろんな選手に賞金回るからオッケーくらいには思ってそう
大会はこれで儲かるのかよくわからないけども
何にせよ再開するならゼロからスタートするつもりで臨むらしいから
最近のナダルなら適応出来るでしょ
どっちに焦点とか言う以前にまずアメリカに行くのに悩んでるんだろうからそう言う問題ではなさそうだな
ジョコはどうすんだろ、制限嫌がってるだけでアメリカ行きたくないとかではなさそうだからジョコはそんな感じかなぁ
前哨戦出たくてもシンシもローマも前週だから微妙だし
アグートは?
確かにマレーをぶっ壊したのも鬼みたいな日程だったし(まあ1位になる為に仕方がなかったとはいえ)
2015年の全仏もゴミ日程だったし流石のBIG4も超過密スケジュールには勝てんわな
コメントする