446: 名無しさん 2020/07/01(水) 23:13:14.09 ID:35F3w62v
考えてみたら今週はウィンブルドン1週目だったんだよなー
449: 名無しさん 2020/07/02(木) 00:11:30.66 ID:Y6yQ4I95
>>446
今週からウィンブルドン
月末からオリンピックの予定だったんだよなw
とても信じられないけど
今週からウィンブルドン
月末からオリンピックの予定だったんだよなw
とても信じられないけど
451: 名無しさん 2020/07/02(木) 00:24:11.42 ID:N8Q88UAY
>>449
オリンピックは本当に信じられないなw
オリンピックは本当に信じられないなw
447: 名無しさん 2020/07/01(水) 23:39:16.76 ID:81iIfNev
Oh…
450: 名無しさん 2020/07/02(木) 00:18:35.45 ID:auOBbBtM
ストロベリー&クリームとピムスの用意するわ
463: 名無しさん 2020/07/02(木) 10:31:04.47 ID:+MbMNNL0
>>450
イチゴは酸っぱくてまずいやつだぞ
イチゴは酸っぱくてまずいやつだぞ
454: 名無しさん 2020/07/02(木) 01:16:28.33 ID:Y6yQ4I95
だよなあ、正直1年後でもイメージ湧かないわ
強力なワクチンができれば別だけどね
強力なワクチンができれば別だけどね
455: 名無しさん 2020/07/02(木) 04:01:49.76 ID:keZorlST
マレーは「かなり長い期間試合をしていない選手たちにとって、ニューヨークの準決勝や決勝、準々決勝からでさえ高地のクレーコートに行くのは安全でない」と指摘している。他方「ランキングは、ポイントをそのまま維持できる場合、少しゆがむ可能性がある」とも話した。
461: 名無しさん 2020/07/02(木) 09:07:57.32 ID:lg9Dri/n
キリオス、ズベレフ、ティームらが独大会で7月に共演へ 実現なるか<テニス>
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d07c077e73166d09751c8c31cf5d803be744f62
キリオスvsズべレフみてえw
ズベ公が煽られてラケット壊すんだろ~なw
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d07c077e73166d09751c8c31cf5d803be744f62
キリオスvsズべレフみてえw
ズベ公が煽られてラケット壊すんだろ~なw
462: 名無しさん 2020/07/02(木) 10:06:38.44 ID:C+6cxLT/
ゲームばかりして練習してないキリオスがボコられる可能性のが高そう
480: 名無しさん 2020/07/02(木) 20:03:25.49 ID:0ON/rRCa
wimbledon は中止で良かったかもな
BLMで白いウエアは差別の象徴みたいになって
黒人選手が大挙して黒いウェアで試合するのを誰も止められずみたいになったかも
BLMで白いウエアは差別の象徴みたいになって
黒人選手が大挙して黒いウェアで試合するのを誰も止められずみたいになったかも
481: 名無しさん 2020/07/02(木) 20:50:01.53 ID:QwT5XGRu
全米と全仏も中止にしとけよ
どうせ来年の全豪も確実に中止なんだからこれでGS開催数はイーブンだろ
オーストラリアが鎖国を少なくとも来年半ばまで延長確定したしキリオスとか女子トップのバーティとか政府に例外として認めてもらわなきゃいけないらしいから厳しいと言ってるしスポーツ選手だからって例外なく出国禁止だぜ
どうせ来年の全豪も確実に中止なんだからこれでGS開催数はイーブンだろ
オーストラリアが鎖国を少なくとも来年半ばまで延長確定したしキリオスとか女子トップのバーティとか政府に例外として認めてもらわなきゃいけないらしいから厳しいと言ってるしスポーツ選手だからって例外なく出国禁止だぜ
483: 名無しさん 2020/07/02(木) 20:52:00.90 ID:6InoD3G3
>>481
人間は強欲だからどうだろう。
人間は強欲だからどうだろう。
482: 名無しさん 2020/07/02(木) 20:51:27.64 ID:ePzj9eNO
田舎はフツーに週4テニスとかできてるよ
736: 名無しさん 2020/06/29(月) 21:03:25.32 ID:PHoXqGdb
本来なら今日ウィンブルドン開幕、、、、
738: 名無しさん 2020/06/29(月) 21:04:58.27 ID:8L/Ol1Zo
WBって保険あったんだっけ?アメリカなんだから全米も掛けとけよ
739: 名無しさん 2020/06/29(月) 21:09:48.22 ID:wWW2vnuv
昔かけてたけど満期が来てそこで終わってたとか言ってたのは全米か全仏かどっちだったかな
全豪はかけてるけどこの夏で満期が来るから来年の大会だと保険適用外になるからダメらしい
WBも1回限りだから来年はもう保険効かないと
全豪はかけてるけどこの夏で満期が来るから来年の大会だと保険適用外になるからダメらしい
WBも1回限りだから来年はもう保険効かないと
746: 名無しさん 2020/06/29(月) 21:28:05.52 ID:mCT+wqqn
アメリカがこの状況だとヨーロッパに移動したときに検疫がありそうで
ジョコたちがやらかした後だけになおさら
ジョコたちがやらかした後だけになおさら
747: 名無しさん 2020/06/29(月) 21:29:55.72 ID:1igFCRuF
今はちょっとアメリカに行きたくない理由が多すぎるな
452: 名無しさん 2020/07/02(木) 00:27:39.32 ID:RgfQVdbE
そうだオリンピックがあったんだった
本来は
本来は
【ATP】男子プロテニス総合スレッド337 ワッチョイ有
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1593143374/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1593143374/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
来年は芝が見たい
フェデラーさん乙
まさに本人がそんな感じで現実逃避した事言ってて大丈夫かよと思ってたけど
ファイナルで勝って持ち直したかと思ったら全豪の頃にまた言っててこりゃダメだと思ってしまった
ウィンブルドンの苺、クソまずいのに有名なせいで今年は医療従事者に配られたらしいな
嬉しいんだろうかw
あの興奮が味わえないのはさみしいな
それはそれとして全米は見送ったほうが良いのではと思う
やめてくれ名無し その術はオレに効く
喜んでるはずのジョコファンが喜びづらくなってるのは何か可哀想
煽ってるやつはアンチはともかく
いやそうじゃないでしょ
意味の無い仮定とかじゃなくて高確率で行われるはずの予定だったんだから
あのMPをフェデラーが取れていたら
と言うのは起こり得る可能性が非常に高かった事柄だけど実際には起こらなかった以上、
このリアル世界に於いて0%の可能性だ
意味のない仮定である
さらに日本は諸外国より下手に感染者抑えてるから観光客とかが入ってきたら大変なことになりかねない
ウィンブルドンなんか毎年夜中の2時くらいから見始めて徹夜でしにかけで仕事いく感じだから
そんな優雅な鑑賞スタイルじゃねえわ
あんまBLM!とか言わなそう
本来ならウィンブルドン一週目でオリンピックも開催されてたはず、に対して2はif…if…ifとコメントしたと思ったんだが、5chの方では去年の決勝について触れられてないでしょ
それこそMPの方はそりゃ意味のない仮定でしょ、40-15の時点でもジョコが逆転すると思ってたし
なおみ…
ってかそう言う界隈に祭り上げられてたなおみやガウフって今どう思ってんだろう
暴動とは別だからって思ってんのかな
初期の頃にデモを隠蓑に暴動しだした奴を非難させなかった事が今のアメリカの荒れてる原因だと思うけど
大学の頃も試験前とかでそんな余裕なかったな
なおみは相変わらずだよ
セリーナとかガウフとか女子は知らんけど、男子でトップクラスの黒人テニス選手はだいたいヨーロッパだからな
ティアフォーとかはなんか言ってんのかな
イズナーが叩かれまくってた事だけはわかる
大会のコンセプトを無視するのは違う
逆のことされたらキレ散らかすはず
俺もあれはひっくり返すと思った
なんでかわからんけど
こういう予感って大体当たるんだよな
今は真っ白じゃなきゃダメ!伝統だから!
とか言い張るのはどうかと思う
つべでWB公式が上げてる試合見てて真っ白なやつのが少ねえわw
そうか?俺思いっきり喜んでたわ
途中まで見てて、「これ絶対フェデラー勝つだろう。」って思って寝たら、
朝起きて「えっ…」ってなったのを覚えている。
その頃までに日本と東京がまともになれば良いけど
そもそも7-7でブレークしたときとかcp握ったときもフェデラー全然表情変えなかったもんな。ガッツポーズもないからよほど集中してたか緊張してたんだろうか
お前はいつもそういう予感(笑)を感じていて
外れたものは全て忘れてるだけ
セリーナって女性差別に関してはすごい敏感だけど黒人差別関連にも手出すタイプなの?
まず世界がまともになってくれないと
ワイも白基調だったら柄は入ってていいと思うわ。今はちょっと厳しすぎる。
だけど、白以外のウェアを認めるのは違うと思うな。
コメントする