311:名無しさん:2020/10/08(木) 01:16:05.65 ID:L2qiE1xV
去年の全米から第2シードと第5シードの決勝で、フルセットで第2シード側が勝っている
つまり決勝はナダルvsチチパスでフルセットでナダル勝利
らしいw
つまり決勝はナダルvsチチパスでフルセットでナダル勝利
らしいw
323:名無しさん:2020/10/08(木) 01:16:54.87 ID:qx6iMmwd
>>311
ほんとだすげえw
ほんとだすげえw
326:名無しさん:2020/10/08(木) 01:17:13.72 ID:26MZ381q
>>311
フルセットかよwチチパス伝説になるな
フルセットかよwチチパス伝説になるな
331:名無しさん:2020/10/08(木) 01:17:51.31 ID:NIzayGQ9
>>311
しかしナダルが全仏決勝でフルセットとか想像もできない(´・ω・`)
一番惜しかったお薬プエルタですら4セットやしなあ
しかしナダルが全仏決勝でフルセットとか想像もできない(´・ω・`)
一番惜しかったお薬プエルタですら4セットやしなあ
353:名無しさん:2020/10/08(木) 01:20:25.65 ID:S8ql8cVn
>>311
しかも第5シードが一瞬だけ勝ちそうになるまであるからな…
しかも第5シードが一瞬だけ勝ちそうになるまであるからな…
372:名無しさん:2020/10/08(木) 01:23:12.76 ID:NIzayGQ9
>>353
メドベに関しては追い縋りはしたものの結局終始ナダル先行じゃね
リードはしとらん
他二人はリードしてたけども
特にズベ…
メドベに関しては追い縋りはしたものの結局終始ナダル先行じゃね
リードはしとらん
他二人はリードしてたけども
特にズベ…
387:名無しさん:2020/10/08(木) 01:26:17.25 ID:S8ql8cVn
>>372
そっか、じゃあ希望を抱かせる程度でw
カレーは勝てなくても
あの時とれなかった幻の1セットくらいはとらせてもらいたいよね
(´・ω・`)
そっか、じゃあ希望を抱かせる程度でw
カレーは勝てなくても
あの時とれなかった幻の1セットくらいはとらせてもらいたいよね
(´・ω・`)
403:名無しさん:2020/10/08(木) 01:27:50.03 ID:pTlKLhXC
>>372
でも、勝ちそうっていう意味なら、メドベもそうかも。
セットアップの瞬間は間違いなくメドベの勝ちムードだった。
でも、勝ちそうっていう意味なら、メドベもそうかも。
セットアップの瞬間は間違いなくメドベの勝ちムードだった。
484:名無しさん:2020/10/07(水) 08:32:06.69 ID:ybhMV0LR
メドベはナダルに2セットダウンからフルセットまでいったからなw
メンタルはすげえよw
メンタルはすげえよw
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveダニール・メドべデフ wikipedia
491:名無しさん:2020/10/07(水) 08:33:39.40 ID:LDJJ/5bu
>>484
でも5セットマッチ勝ったことないんよね
でも5セットマッチ勝ったことないんよね
499:名無しさん:2020/10/07(水) 08:36:19.01 ID:0bYEbL/G
>>484
最終セットほんと惜しかったんだよなぁ
BP取られた後のナダルが凄すぎた
最終セットほんと惜しかったんだよなぁ
BP取られた後のナダルが凄すぎた
501:名無しさん:2020/10/07(水) 08:36:32.59 ID:OLi79xgK
>>484
実はクレー苦手なメドベはフレンチ一回戦が鬼門になっちゃってるし
ストローカーなのに何故だろうと?
メドベはスピナーではなくボール低いから微妙なイレギュラーでミスが増えるのかも
スタッツ分析したわけではないが、そんな気がする
やっぱりクレーはスピナーがミスを誘えて試合を有利に運べるな
実はクレー苦手なメドベはフレンチ一回戦が鬼門になっちゃってるし
ストローカーなのに何故だろうと?
メドベはスピナーではなくボール低いから微妙なイレギュラーでミスが増えるのかも
スタッツ分析したわけではないが、そんな気がする
やっぱりクレーはスピナーがミスを誘えて試合を有利に運べるな
507:名無しさん:2020/10/07(水) 08:39:39.31 ID:udNkR53e
>>501
攻撃的だろうと守備的だろうとフラッターがクレー弱いのは伝統芸だししゃーない
ツアーには高速クレーもあるからそういうのだとやれるけど全仏は違うからな
攻撃的だろうと守備的だろうとフラッターがクレー弱いのは伝統芸だししゃーない
ツアーには高速クレーもあるからそういうのだとやれるけど全仏は違うからな
78:名無しさん:2020/10/08(木) 00:57:39.43 ID:d5xCJIyo
チチジョコ結構楽しみだわ
71:名無しさん:2020/10/08(木) 00:57:17.14 ID:L2qiE1xV
一番調子いいのってジョコでもなくナダルでもなくチチパスかもな
【ATP】テニス総合実況スレ2020 Part283【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1602013075
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1602013075
【ATP】テニス総合実況スレ2020 Part284【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1602023301
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1602023301

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
ナダルとフルセットする図が見えない
まあナダルもシュワちゃんに絶対勝てるかどうかは分からないけど
全然実はじゃないな…普通にクレーコーター扱いされてたくらいなのに、最初の頃
ひょっとしてズベ…?
期待に応えて勝ち上がる選手があんまいない
うーん、負ける要素が一つも見つからん🤔
さすがに衰えも出てくるわなぁ
シナーをストレートで葬ったのは流石土魔人だなと思った
寒いっていうのが怪我につながりそうで心配
重くて遅いからって本人が嫌がってるのに有利て
元々片手が結構いてスライス、ドロップ多用するのがクレーコーターよ
去年と比べて平均3.5cmバウンド低いらしい
大差ないような気もするけど大差あるんだろうな
チチはクレーコート育ちで、得意なサーフェスはクレーって自分で言ってるから
若ナダル相手ならそうなんだけど、今ナダルはスピン量がかなり落ちてるから、背低い選手でもライジングで対処できるようになった。
逆に、今ナダルは若い頃より相手をフラット系の球で振り回すのがうまくなったから、フットワークの悪い長身選手に対してあまり苦労しなくなった。
あくまでフラット系の選手の打球も含めての平均が3.5cmってだけだからな
ヘビースピンでバウンド高くしようとするほど影響出るだろうから実戦的にはもっと差があるだろうね
ナダルのショットの平均だよ
2セットダウンしたぐらいで初めて負ける可能性を考慮し始めるぐらいでちょうどいい
以前修造が雨で打球が重く遅くなるとナダル有利とか的外れなこと言ってたな
ナダルにとって一番いいのはスピンの効いたボールが跳ねる高温で乾燥した気候なんだよ
遅いかどうかより跳ねるかどうかが重要
修造の言葉は一般的な見解じゃなくて修造が個人的に思ってることだから、この人なんか言ってるなって思いながら聞き流すくらいでちょうどいい。
1セット目だけ見たら完全にシナーペースだったのにな。あそこまで押しててもセット取れないんじゃどうしようもないわ。
俺は2セットダウンの2ブレイクダウンでようやく負け意識すると思う。
後に90分で4-6,2-6,1-6で終了
メドべ他のクレーではそんなに悪くなかったけど
今回はフチョが良かったのもある
バルセロナとかの速いクレーなら多分いけるけど遅い全仏、モンテカルロとかだと厳しいんじゃない?今回の全仏に関してはボールが重くて持ち上がりにくくなってネットにかけやすくなってるのもあるから余計厳しいんだと思う
1セット目は競るけど
その後尻すぼみになっていくいつもの光景
普通に知らなかった
いちいち煽るコメせんでほしい
ナダルに優勝してほしいから、チチパスにジョコビッチを倒してもらいたいけど、正直それも難しすぎるな
ってまとめ期待しとるで😘
これもうわかんねえな
もう遅いけど
まぁ特にシード番号とかたまたまでしかないからな
コメントする