844:名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/19(月) 18:06:43.75 ID:EIeGIZ/Gd
ズベレフって若手で一番実積残してるのになんか舐められてるよな...
内容がどうあれ、あんだけの実積残してるんだからもっと評価されるべきだと思う
内容がどうあれ、あんだけの実積残してるんだからもっと評価されるべきだと思う
845:名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/19(月) 18:11:25.92 ID:CBNhO2Cu0
>>844
周りの期待値はGS取ることだからね。可哀想だと思う。
周りの期待値はGS取ることだからね。可哀想だと思う。
846:名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/19(月) 18:31:46.30 ID:YCB33egWa
>>844
プレーが単調でつまらないんだわ
ビッグサーブに安定したパワーストロークで最近はネットプレーも改善されクソ強いんだけど
全米決勝でのチキンプレーもそうだし、熱があっても普通に参加しちゃう感じといい、彼にツアーを支配してほしくないって思ってる人が多いと思う
プレーが単調でつまらないんだわ
ビッグサーブに安定したパワーストロークで最近はネットプレーも改善されクソ強いんだけど
全米決勝でのチキンプレーもそうだし、熱があっても普通に参加しちゃう感じといい、彼にツアーを支配してほしくないって思ってる人が多いと思う
859:名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/19(月) 20:58:39.19 ID:D+d4rR87M
>>844
メドベに去年全米準優勝で抜かれた気がしたけど今回準優勝でズベはファイナルズも取ってるから一応ズベがまた上に立ったか
メドベに去年全米準優勝で抜かれた気がしたけど今回準優勝でズベはファイナルズも取ってるから一応ズベがまた上に立ったか
847:名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/19(月) 18:36:04.64 ID:0QVT0tV30
うあああっ(威圧感に定評がある)って
打つサーブがめっさカッコいいやん?
打つサーブがめっさカッコいいやん?
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveアレクサンダー・ズベレフ wikipedia
848:名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/19(月) 18:40:00.28 ID:atQ4GEyi0
でも次にGS取る若手はズベレフがいいと思ってんだろ?
俺はそう思う
俺はそう思う
849:名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/19(月) 18:50:47.57 ID:CBNhO2Cu0
アリアシムかルブレフかシナーがいいです。
850:名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/19(月) 19:02:01.86 ID:MF7wHEMpa
片手で一番期待できるのはティエム?
851:名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/19(月) 19:04:17.60 ID:JsGcWVhz0
ズべレフの成績は立派だよな
数年後は1万ポイントくらい稼いで1位になってるんじゃないの
数年後は1万ポイントくらい稼いで1位になってるんじゃないの
854:名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/19(月) 20:04:57.02 ID:9lQgo2Pz0
プレースタイルがつまらないと言われるやつだいたい強キャラ
857:名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/19(月) 20:41:25.21 ID:zxS2lsXv0
ズベレフが引退までGSタイトル取れなかったら笑う
まあさすがに1個くらいはどこかで取るか
まあさすがに1個くらいはどこかで取るか
858:名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/19(月) 20:53:10.81 ID:JU1MVq6N0
ズベレフGS初QF,SF,F全部ティエムに負けてて草
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveドミニク・ティエム wikipedia
860:名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/19(月) 21:04:11.54 ID:JsGcWVhz0
ズべレフは対ティエム2勝8敗だから相性は良くないかな
861:名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/19(月) 21:05:45.83 ID:HNEftbdla
まあ何か突然変異的なことが起きなければズベレフは取れるだろうな
ただ2002年末に、ヒューイットとロディックが今後合わせてGS1回しか優勝できないなんて想像つかなかったように、突然変異が起こるとわからん
ただ2002年末に、ヒューイットとロディックが今後合わせてGS1回しか優勝できないなんて想像つかなかったように、突然変異が起こるとわからん
862:名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/19(月) 21:13:01.88 ID:4LoWc9CJ0
シナー辺りの世代がBIG4みたいに化け物集団になったらズベレフとかメドベとか積むんじゃね?色々と
ATP的にはその方がいいのかもしれんが
ATP的にはその方がいいのかもしれんが
863:名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/19(月) 21:13:20.76 ID:O/uzkl6kd
ズベが評価されないのは以前までGSで早期に負けてばかりでシード全く守れてなかったから
勝っても格下相手に謎のフルセットだし
勝っても格下相手に謎のフルセットだし
816:名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/19(月) 09:05:25.71 ID:/1ysDCVA0
結局ズベレフはペナルティ無しなのか?
彼の場合は今のうちにお灸据えとかないとその内とんでもないことやらかしそう
他人を舐めきってるから
彼の場合は今のうちにお灸据えとかないとその内とんでもないことやらかしそう
他人を舐めきってるから
847:名無しさん:2020/10/25(日) 02:31:22.81 ID:hexnXV/2
今のビッグ3に今のズべの評価聞いたらなんて言うんだろうな
なんか思ってたのと違うって言うんかね。
俺は思ってたのとなんか違う
なんか思ってたのと違うって言うんかね。
俺は思ってたのとなんか違う
851:名無しさん:2020/10/25(日) 02:33:01.57 ID:g62rozZo
>>847
コレジャナイ感凄い
レンドル挟んだのが間違いだったんや
コレジャナイ感凄い
レンドル挟んだのが間違いだったんや
853:名無しさん:2020/10/25(日) 02:33:59.73 ID:nd2MazuQ
>>851
ロを家族ぐるみで追い出した時点ですでにけっこう怪しかったな
ロを家族ぐるみで追い出した時点ですでにけっこう怪しかったな
854:名無しさん:2020/10/25(日) 02:34:39.20 ID:AFLeK9SB
>>851
ベッカーつけてほしい
フェレールって正直合うとは思わない
ベッカーつけてほしい
フェレールって正直合うとは思わない
860:名無しさん:2020/10/25(日) 02:37:29.70 ID:g62rozZo
ルがズベのコーチするにあたってロに相談したら
当時はまだ子供だったけど今ならそんな事ないだろう、練習は朝から晩まで真面目にやる選手だよ
って聞いたから受ける事にした、とか言ってたので真面目は真面目なんだろうけどねぇ
当時はまだ子供だったけど今ならそんな事ないだろう、練習は朝から晩まで真面目にやる選手だよ
って聞いたから受ける事にした、とか言ってたので真面目は真面目なんだろうけどねぇ
170:名無しさん:2020/10/12(月) 01:23:41.18 ID:y/E4u50+
なんかズベレフって
若手のホープとか言われてたわりに
あっさり負けてね
チチパスのほうが強いと思ってしまう
若手のホープとか言われてたわりに
あっさり負けてね
チチパスのほうが強いと思ってしまう
179:名無しさん:2020/10/12(月) 01:24:21.86 ID:YYMg3PZU
>>170
5セットのズベは別の人
5セットのズベは別の人
187:名無しさん:2020/10/12(月) 01:24:43.47 ID:Skx16Ad3
>>170
ね、熱があったから
ね、熱があったから
193:名無しさん:2020/10/12(月) 01:25:00.65 ID:sUgekts4
>>170
試合見れば分かるけど劣化してる気さえするよ
試合見れば分かるけど劣化してる気さえするよ
230:名無しさん:2020/10/12(月) 01:27:23.01 ID:XDk4k+nL
>>170
ズベはあのメンタル克服しないとどうにもならんな
ズベはあのメンタル克服しないとどうにもならんな
178:名無しさん:2020/10/12(月) 01:24:19.93 ID:GDGUXaWj
>>170
ズベレフは元若手のホープ
ズベレフは元若手のホープ
194:名無しさん:2020/10/12(月) 01:25:06.34 ID:y/E4u50+
>>178 >>179
サクッと勝っていくスタイルで
長期戦は苦手なのか
サクッと勝っていくスタイルで
長期戦は苦手なのか
197:名無しさん:2020/10/12(月) 01:25:19.43 ID:SUnebzcp
>>170
若手のホープだった、だな
若手のホープだった、だな
497:名無しさん:2020/09/14(月) 09:21:54.96 ID:ms9uah/T
ズベレフがGS優勝できる日は来ますか?
534:名無しさん:2020/09/14(月) 09:22:34.20 ID:MDhGIYm3
>>497
ラストチャンスだったのかなぁ?
ラストチャンスだったのかなぁ?
558:名無しさん:2020/09/14(月) 09:23:10.63 ID:hwLlmD8T
>>497
まだ余裕であるだろ (´・ω・`)
まだ余裕であるだろ (´・ω・`)
503:名無しさん:2020/09/14(月) 09:22:06.22 ID:ipJhl6VW
ズベはまだ1回目の決勝だからな?
あと2回遊べるドン
あと2回遊べるドン
529:名無しさん:2020/09/14(月) 09:22:27.86 ID:y5w2gnrd
サーシャGS弱すぎ
562:名無しさん:2020/09/14(月) 09:23:14.91 ID:w4Z8yHQK
>>529
決勝ですよ、これ、一応。
GSに弱いんじゃなくて、ビッグマッチの勝負所で弱いんだと思う。
決勝ですよ、これ、一応。
GSに弱いんじゃなくて、ビッグマッチの勝負所で弱いんだと思う。
591:名無しさん:2020/09/14(月) 09:24:19.43 ID:Ag1mfyRw
ズベちゃん3点セットどうぞ(´・ω・`)
613:名無しさん:2020/09/14(月) 09:25:03.97 ID:GaOpgfuR
>>591
穴に戻りそう
穴に戻りそう
615:名無しさん:2020/09/14(月) 09:25:10.67 ID:ms9uah/T
>>591
指短くね?
指短くね?
626:名無しさん:2020/09/14(月) 09:25:32.91 ID:ms9uah/T
>>591
口寄せしそう
口寄せしそう
652:名無しさん:2020/09/14(月) 09:26:21.93 ID:6vkPZ1O3
>>591
サーシャ「負けたのか…俺が?」
サーシャ「負けたのか…俺が?」
669:名無しさん:2020/09/14(月) 09:26:55.13 ID:AkUIRXN3
>>591
この最高に運が良かった俺が……
この最高に運が良かった俺が……
673:名無しさん:2020/09/14(月) 09:27:10.40 ID:/QkrHilk
>>591
かわいそうな俺、かっこいいかな
かわいそうな俺、かっこいいかな
674:名無しさん:2020/09/14(月) 09:27:11.31 ID:/NIGUhkE
>>591
チベットスナギツネみたい
チベットスナギツネみたい
856:名無しさん:2020/09/14(月) 09:32:55.15 ID:myZNGnds
>>591
目の前まできてたのに相当メンタルやられただろうな
目の前まできてたのに相当メンタルやられただろうな
625:名無しさん:2020/09/14(月) 09:25:24.89 ID:5CGpT+qP
ズベレフはいつもなら引っかけてそうなネットプレイもバッチリやったしあとはメンタルやね
633:名無しさん:2020/09/14(月) 09:25:47.60 ID:X/SiBnnb
サーシャはとにかくヌルヌルしこりラリーをやめろ
本当に白けるからw
本当に白けるからw
640:名無しさん:2020/09/14(月) 09:26:01.84 ID:9cnxoPB7
ズベレフはやっぱMS番長だな
MSなら優勝してたわけだし
MSなら優勝してたわけだし
702:名無しさん:2020/09/14(月) 09:28:30.64 ID:yx4tbB2x
ズべレフの勝ちビビりが永遠に語り継がれそう
710:名無しさん:2020/09/14(月) 09:28:54.33 ID:r0esbNY5
正直ズベってGS勝てるか?
745:名無しさん:2020/09/14(月) 09:29:34.65 ID:X/SiBnnb
>>710
シャポ「無理!」
シャポ「無理!」
853:名無しさん:2020/09/14(月) 09:32:35.41 ID:ZRYllOBb
>>710
BIG4全員引退か完全弱体化すればこの内容のテニスでも余裕だろ
まあいって2-3勝かな
そういう1勝か2勝ぐらいのGS優勝者が今後大量生産されるんだろ
やさしい世界
BIG4全員引退か完全弱体化すればこの内容のテニスでも余裕だろ
まあいって2-3勝かな
そういう1勝か2勝ぐらいのGS優勝者が今後大量生産されるんだろ
やさしい世界
864:名無しさん:2020/09/14(月) 09:33:17.47 ID:U0fxFiFY
>>853
WTAと一緒だな
WTAと一緒だな
870:名無しさん:2020/09/14(月) 09:33:33.20 ID:6vkPZ1O3
>>853
BIG4に当たらんでも神風さえ吹かなきゃ普通に負けるんですがそれは
BIG4に当たらんでも神風さえ吹かなきゃ普通に負けるんですがそれは
790:名無しさん:2020/09/14(月) 09:30:27.90 ID:KiKw0MmP
ズベレフ自身は、こういうプレイスタイルでもいいんだけど、
これが主流になるのは勘弁。
でも、これからはこれで勝てそうだし、
皆真似するだろうな。
これが主流になるのは勘弁。
でも、これからはこれで勝てそうだし、
皆真似するだろうな。
173:名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/25(日) 19:13:27.62 ID:oo0qqaPhd
本物はズベレフだけ
あとの若手からは大器感がない
シナーもストロークは単調にバコバコ打ってるだけ
つまらんテニス
あとの若手からは大器感がない
シナーもストロークは単調にバコバコ打ってるだけ
つまらんテニス
174:名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/25(日) 19:27:55.94 ID:Vvnzzi0Qa
>>173
ズべレフのほうがつまらんやろ。。
急にチキンプレーしだすし
ズべレフのほうがつまらんやろ。。
急にチキンプレーしだすし
179:名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/25(日) 22:45:11.96 ID:hEVGDHUp0
>>173
シナーは球速を変えて駆け引きしてるから面白い
シナーは球速を変えて駆け引きしてるから面白い
181:名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/25(日) 23:51:17.83 ID:eFYhNxHRM
>>173
確かに若手一番乗りでMSをジョコとフェデラーとティエム倒して優勝したりフェデジョコ倒してファイナルズ優勝したり王者感が半端ないわなw
フェデジョコは不調でもヤンガンや他の若手が簡単に決勝とかで倒せる相手ではない
ズベが欲しいのはナダルに決勝とかで勝利だな
確かに若手一番乗りでMSをジョコとフェデラーとティエム倒して優勝したりフェデジョコ倒してファイナルズ優勝したり王者感が半端ないわなw
フェデジョコは不調でもヤンガンや他の若手が簡単に決勝とかで倒せる相手ではない
ズベが欲しいのはナダルに決勝とかで勝利だな
175:名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/25(日) 19:47:47.38 ID:wcifVnKp0
本物だと思われていたサーシャ・・
最初のころは、なぜかGSだと結果が出せない、慣れが必要くらいに思われていたが
今や本物のチキンだということが分かってしまったのー
最初のころは、なぜかGSだと結果が出せない、慣れが必要くらいに思われていたが
今や本物のチキンだということが分かってしまったのー
176:名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/25(日) 20:06:54.08 ID:7wAW3/oO0
3セットマッチは同一大会連続優勝できるぐらいなのに5セットだと弱い理由が未だにわからない
177:名無しさん@エースをねらえ! :2020/10/25(日) 21:59:34.20 ID:VUNtUmpmd
>>176
GS5セットマッチを勝ち抜くには3セットマッチより総合的なレベルを上げないと勝てない
技術や経験談の他に精神力忍耐力スタミナもろもろ試合重ねるに従ってギアを上げれるタフさが求められる
それがないのは永遠にGSでは勝ち残れない
GS5セットマッチを勝ち抜くには3セットマッチより総合的なレベルを上げないと勝てない
技術や経験談の他に精神力忍耐力スタミナもろもろ試合重ねるに従ってギアを上げれるタフさが求められる
それがないのは永遠にGSでは勝ち残れない
855:名無しさん:2020/10/25(日) 02:35:24.01 ID:hexnXV/2
ズべは能力的にはもっと上いけるはずだけど
なんか妥協っていうかこれくらいでも勝てるだろってみたいなプレイスタイルだよな
んで結局頭打ちみたいになってるけど
なんか妥協っていうかこれくらいでも勝てるだろってみたいなプレイスタイルだよな
んで結局頭打ちみたいになってるけど
【ATP】男子プロテニス総合スレッド346 ワッチョイ有
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1602460560/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1602460560/
【ATP】テニス総合実況スレ2020 Part307【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1602432894
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1602432894
【ATP】テニス総合実況スレ2020 Part201【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1600041524
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1600041524

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
BIG3除いてトップのティエムも全米決勝ではあのザマだったし
挙がってた名前だとBIG3が後2,3年で消えると仮定してティエムズベ5勝チチメドベ3勝とかでも驚かない
下の世代の期待値は高いからそれ次第だけどさ
高身長だけど低い球の処理も巧いしリターンも良いし本当にスペックはやたら高い
でも格下だと思って舐めきってる時のが強いという…
あ、負けるかもと思った瞬間ズベは終わるからなぁ
ネクジェン>ティエム>ヤンガンの印象
BIG3は怪物なので比較しないでくれ
17全豪全仏で序盤にナダルやダスコを引かなければ確実にセカンドウィークには行ってただろうし、直前でフェデラー倒した16WBでも準決にいったベルディヒ、17WBでもラオニッチ引いてるんだよな
同格には舐めプしたりしなかったりで波がある
格下には完全に舐めプしてたまに足を取られる
こんな感じだから誰相手でも舐めプしなけりゃ良いのにと思う
舐めプしなくても試合はつまらん日の方が多いがこないだの決勝みたいに好調な時は結構攻めるし悪くない
滅多にないけど
そこまで恵まれたんならせめてそのまま勝てや
基本的なストロークの球威が異次元だよな
打ち方的にティエムみたいに派手に見えないだけで、アベレージは同じくらいありそう
緩急とコースがあんまりないからしょぼく見えるんであって...(なおそれでも勝てる模様)
良い感じのライバルいたら少し違ったんだろうが、格の近いデコチチとは戦績が極端過ぎてそういう感じじゃないし、戦績トントンで出てきた時期も近いチョリは勝手に次世代筆頭候補から脱落するっていう
それこそ豆腐以上に期待されてたし
ネクジェンの中では実績No.1だけど期待外れって言われるのも無理はない
そうか?BIG3居るんだし十分だと思うけど
一応GSでも結果出せるようになって来たんだし
性格も小物感すごいし、もういんたいしてほしい
まっっったく違うけどな、自分でテニス学ぶか、眼科行った方がいいで
全然違う
解説「今のサーブはよく入れました」
強力なバックハンド
プレーのつまらなさ
キチラケ虐
コート外での問題行動
この辺りが似てるな
実績も今、引退したとしても錦織より圧倒的に格上だからなあ
ジョコみたいにブチギレてリフレッシュできるタイプじゃないんだからイラつく前にササッと決めちゃうテニスをしてみてほしい
それって門番の素質ない?
急にサッと穴に入っちゃうんだもの
このズベじゃなくてシュワちゃん戦のミサイルDTLぶち込む次世代王者アレクサンダーズベレフだったら全米取れたのになぁ
17〜18年頃は割と面白い試合あったな
18多分ローマでのチリッチ戦とか守備力スゲーって感心したわ
なるほど。マスターズのタイトル量産してた頃か
ナダルと17全豪やってたりジョコやフェデに勝ってMS優勝してた頃のズベは良かった
でも今の方が欠点は大分減ったと思う、単に無理しなくても返してるだけで勝てるようになってしまった余りに考えてプレーしなくなった感が出てきてしまったけど
ズベそんな良くないぞ
って言うBIG4にすらないアドバンテージがあるのよ
ぶっちゃけ良いリターンでなくてもとりあえず返せるだけで有利になる相手と言うのは山ほど存在してるのでそう言う意味でデカいと言うのはやっぱり有利なのである
大舞台では絶対出現しないぞw
GSで堂々と戦ってたの、2017全豪ナダル戦が最後かな…
BBAって誰?アグー?
190オーバーの他の選手とリターン比べたら巧さがよく分かるぞ
量産???????
勝つ為の工夫が試合中にあんま無いから舐められてもしゃあない
このレスで気付いたけどディヒさんて16.17WB2年連続ベスト4いってるのやべぇわ
改めてあの人ほんとに凄かったんやなって
ババア
メンタルは普通に弱いから見てて歯痒い
その劣っているヤングガンズのラオニッチに
ズベレフはグランドスラムでは惨敗しているんですが。
全体を語るうえで、個々の(特定の)試合を引き合いに出すのは拗れるので。
今が実力通りの結果よ
改善してポテンシャルを活かし切るなら引退までに5.6勝できる器だとは思ってる
ポテンシャル的にはレジェンド級に準ずるレベルにいるんだな。。。
糞プレー言われながらもグランドスラム決勝に行くくらいだからそれくらいか。
全仏ダスコ戦で「……ん?」ってなり始めたわ
人気がないという点で っていう意味じゃね 知らんけど
2017は割とすきでスピードのlimitedのやつ買って真似してたけど、18あたりから嫌いなったわ
試合見ててダブルフォルトがいちばん簡単に予想できる選手やわ
それまじで草生えたw
サーシャは年々プレイつまらなくなってくけど芸人枠として見てるから好きやで
穴もぐる前、ラファとの試合でワンチャン勝てそうだったのに良い所で魔人が雨召喚して中断したらボロ負けした頃とかは試合もおもろかった
コメントする