71:名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/26(木) 08:13:50.22 ID:mThHF2eTd
ジョコビッチがアメリカ人だったらBIG4もなく、ジョコ一強扱いかな。
BIG4皆アメリカ人だったら…
BIG4皆アメリカ人だったら…
72:名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/26(木) 08:21:18.91 ID:XbVcKGZiM
>>71
人気ないままだろ
アメリカ人なのにサンプラスはたいして人気なかったし
人気ないままだろ
アメリカ人なのにサンプラスはたいして人気なかったし
73:名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/26(木) 08:33:53.07 ID:EGgrR/baa
>>71
なんでジョコが人気無いのか全く理解してなくて草
なんでジョコが人気無いのか全く理解してなくて草
74:名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/26(木) 09:26:42.58 ID:XbVcKGZiM
>>73
なんでもセルビア人だからってことにしてて草
なんでもセルビア人だからってことにしてて草
76:名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/26(木) 09:37:58.80 ID:ebpzzIuca
>>74
セルビア人だからなんて書いてないけどw
頭ダイジョブ?www
セルビア人だからなんて書いてないけどw
頭ダイジョブ?www
82:名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/26(木) 12:25:40.68 ID:ZN/XXBkfd
ジョコビッチって他の国だったとしても人気ないだろう
試合がつまらんし
アホの信者は玄人好みとかほざくけど、それ結局つまらんてことだし
試合がつまらんし
アホの信者は玄人好みとかほざくけど、それ結局つまらんてことだし
84:名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/26(木) 12:53:58.84 ID:0FSHyyR9p
ジョコはつまらんテニスするってのは同意なんだけど
じゃあジョコより人気あるのは?って聞かれるとフェデラーナダルくらいしか思い浮かばない
過去の世界1位と比べてみても人気がない部類ではないようにも思える(コナーズボルグマッケンローエドベリ辺りには人気は負けると思うけど)
個人の感想です
じゃあジョコより人気あるのは?って聞かれるとフェデラーナダルくらいしか思い浮かばない
過去の世界1位と比べてみても人気がない部類ではないようにも思える(コナーズボルグマッケンローエドベリ辺りには人気は負けると思うけど)
個人の感想です
92:名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/26(木) 15:18:18.73 ID:p646z6Tza
>>84
クーリエやレンドルよりは人気あるよな
クーリエやレンドルよりは人気あるよな
95:名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/26(木) 16:13:52.82 ID:dLYdsIKg0
>>92
ところでクエリーって今どこで何してるの?
ところでクエリーって今どこで何してるの?
97:名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/26(木) 16:49:23.77 ID:UX6eCdGJ0
>>95
いつ出ででくるつもりかな
いずれにしても何か処罰されるよね
いつ出ででくるつもりかな
いずれにしても何か処罰されるよね
85:名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/26(木) 13:04:18.10 ID:5vwVkbsV0
ジョコのプレーには華がない
ナダルのフォア・ストレートの巻き込みパスや
フェデラーの神業ボレーなどの
超絶鮮やかなショットに乏しい・・・
ハードコートで、スライディングするのは
ジョコならではの神業だが、いかんせん地味すぎる
ナダルのフォア・ストレートの巻き込みパスや
フェデラーの神業ボレーなどの
超絶鮮やかなショットに乏しい・・・
ハードコートで、スライディングするのは
ジョコならではの神業だが、いかんせん地味すぎる
89:名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/26(木) 14:36:59.09 ID:j4fxcxHVM
>>85
開脚スライディングパスあるやん
最近あんま見れなくて寂しいが
フェデナダも最近は目を見張るようなプレーは少ない
開脚スライディングパスあるやん
最近あんま見れなくて寂しいが
フェデナダも最近は目を見張るようなプレーは少ない
93:名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/26(木) 15:21:53.94 ID:koitedFVM
>>89
人気というのはライト層にも受けないとなかなか伸びない
人気というのはライト層にも受けないとなかなか伸びない
87:名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/26(木) 13:34:10.44 ID:ebpzzIuca
この前のATPファイナルのティエム戦見ても
ジョコはたしかに強いけど意外性のあるプレーとか
はあまりなかった印象だね
ジョコはたしかに強いけど意外性のあるプレーとか
はあまりなかった印象だね
【ATP】男子プロテニス総合スレッド349 ワッチョイ有
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1606214572/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1606214572/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
実際アメリカ人だったら少なくともアメリカでは普通に人気だと思う
サンプ人気ないとか言うけど何だかんだ応援多かったよ、アメリカでは
単にアガシがそれ以上だっただけでアガシ以外とやってる時はサンプ応援だったもの
国籍関係ないなら全米で差別用語吐かれたりしないはずだし、中国で比較的人気あったのも国籍が関係ないからだと思う
ちなみに自分はジョコは好きじゃない
セルビアのためとかほざいてるがモンテカルロに住んで節税してるくせにコロナにかかったあとはセルビアに帰る野郎だからな
ジョコが人気ないのは国籍かどうか論争はコロナ以前からあるからあんま関係ないぞそれ
フェデラー、ナダル以外にあんなに囲まれてる選手いないよ
応援云々になると声のデカい人らが偏りがちだけど黙って見てるジョコヲタ結構いるし
まあジョコヲタでもジョコ応援してると試合と関係ない所でも胃がいくつあっても足りないよ!とか愚痴ってたりする人もいるけど
ヒヤヒヤするから応援しないとと思うって人も結構いるようだ
人気あるっていうけど、大抵あっちの人種の人ばかりなんだよな
フェデナダのようなワールドワイドな人気ではない…
はっきりいって異様に見えるよ
そこらの選手より人気なのは分かるが、ジョコは史上トップレベルの選手なわけで同じ史上トップ選手のフェデナダと比べられるのはしゃーない
そして人気にはプレースタイルとかも絡んでくるからなぁ
ほんとこれ。
もちろんプレースタイルで好き好きはあるだろうけど、人気はあるよね。
人種とか国籍は(少なくともテニスの人気では)ほぼないと思うけど。
まあ、日本にも「差別したい」人はいるけどね。
「あっちの人種」ってなに?
少なくともヨーロッパで人種云々の議論はないよね?
テニスに差別をもちこまないで。
ただ、実績で言えば上記の二人と同レベルの人気じゃないとおかしいのに実際は数段落ちるし
対戦したときの応援は明らかに偏るってのは当然あるけど。
ズベメドベティエムあたりと試合した時は普通にジョコの方が応援されてると思う
まあそのフェデラーと試合で当たっても目に余るほど応援偏ったりはしないって辺りは今となってはナダルくらいだけどさ
楽天見に行った時観客アジア人ばっかなのに圧倒的に1番人気だったけど、そう思う根拠は何?
東欧なんか大して人口居ないけど
欧州はどうだろうな、見てる限りはセルビアだから云々と言うより何かあったらセルビアだからな、とか言われてる感じだけど(ロシアと似たような扱い)
ただまあ本人がそう言うの感じてたんなら無いとは言えないしね
楽天持ち出されても…
GSとかの話だよごめんね
楽天はセルビアやその周辺国の人以外にも人気はあるって例に過ぎないんだけど、結局根拠は特にないってことでいいかな
GSとATP500は別ってのはわかるが180度ひっくり返るわけではあるまい、逆に貴方の思うワールドワイドに人気な選手ってフェデナダ以外に誰?
逆にって言われても…
なんの逆だよ…
フェデナダがより引き立つんや
いなくなるとそれはそれで寂しいし高い壁であり続けてほしくはある
根拠はと2度聞いても回答なし、最初のコメントは貴方がそう思いたいだけってことだね
フェデナダに次ぐ人気はあるだろって話にフェデナダのようなワールドワイドな人気ではないって言ったのは貴方なんだからフェデナダ以外には誰?ってのは当然の疑問だろ
こんなのにわざわざ構うなよ。ジョコの良さや人気がわからないなんて感性の乏しい可哀想な人なんだなって思っておけばいい。
これ
ジョコが人気ないっていうテーマ、もう何回も繰り返しているから目新しいコメントも無いし
暗い年だったからハッピーな話題が欲しいね
プイユとかキリカスとかご飯とかはこの限られたスペースにはいらないし、代わりにメドベとか乳とか入れて欲しい。
こういうやつが多いのもジョコオタの特徴
嫌われ者には嫌われるファンが付く
こういう奴が多いのはジョコに限らずアンチの特徴
論理もクソもなく⚪︎⚪︎はゴミ!とひたすらそうあって欲しいという願望を垂れ流し続ける
ジョコナダの時なんか応援は同じレベルじゃない?
フェデラーとジョコビッチの間に人気の差はあるだろうけど、ナダルとジョコビッチの差は意外と小さい気がするのは気のせい?差がないとは言わないけど
人気も、テニスでもね
そもそも人気はフェデラー>>その他だからな
この話にナダルはあまり関係ない
フェデファンだけどジョコもナダルも普通に好き
露骨に叫んだり、ニヤニヤして勝ちだすと憎たらしいけど、それはそれ
嫌われ者は雑な難癖しかつけれないお前だよ
フェデジョコの時はひっそりしてますわ、バレたら面倒だから
今年の全仏みたいな状況になってもあれがフェデジョコだったら現地でジョコ応援するのはすげーやりにくい
去年ロンドン(WBでもファイナルでも)で本当そう思った
18年連続ってどんだけだよって思った。
何も言い返せなくなった時こういう返信するやつ多いよな
フェデラーのテニスはテニスやってるやつなら全員惚れるっしょ
ナダルもそうだけど初めて見たときの衝撃は今でも忘れられん
どっちかつーと昔より今の方がフェデラーは神格化されてるのでは
昔はフラカス以外はまともだったよ
って言う人は「テニス好きなんじゃなくフェデラー好きなだけ」って言うアレを思い出すな
まあジョコファンには怒られそうだがフェデジョコは白と黒つーか光と闇と言うかそんな感じにされてるよね
フェデナダは赤と青とかそう言う役回りに落ち着いたがもしフェデナダが仲良い訳じゃなければフェデジョコ的な扱いだったろうなと思う
サンプラスに引導渡したフェデラー
そのフェデラーの対抗馬として彗星のように現れたナダル
ジョコには誰かの時代を終わらせた経験がないからね
常に倒すべきボスの立場だった
仲良い的な情報が多いせいで上手くそうはめ込めなかった感じ
その点ジョコはメディアも後押しするから何かな
フェデナダ時代を終わらせる、がヒーロー扱いじゃなく敵扱いにされたのが不憫
両方現地観戦?うらやま
今でこそ良いポジに落ち着いてるデルポだけど09年の流れで覇権でも握ってたらそこそこヒール扱いもされたろうなと思う
昔のデルポは結構口喧嘩もしてたし態度も荒々しかったから突っ込まれる部分は良くあったし
ナダルにGS数抜かれない為にジョコ応援って人は一部いたけどヒーローなのかどうかは何とも
でもその頃のフェデファンはそう言う理由であれジョコ応援してたからw
今となっては全然だけど
2017全豪負けてたら今もナダル敵視は続いてた気がする
ぶっちゃけ2016年末ナダルアカデミーとか訪問してたフェデラー見て、
なんでそんな負けて記録迫られててこんなナダル好きなんだよと思ってたw
本当ファンだけが敵対してて本人達は人格者だよなぁ
ジョコシモンとジョコプイユの試合だけど
また全豪いきたいな
その場合はBIG3の成績もそこそこで終わってたと思うけど
フェデナダ二強もあれ以上続いてたら飽きられてたし
ジョコも出てきたから長持ちしてるんだろって感じだけどな、いろんな意味で
世界一強く世界一つまらない
世界一強い(全仏決勝0-6,2-6,5-7)
試合みて誰が見てもスゲー!なんなんだ一体こいつは怪物だってなる光り輝くモノを持ってるのがフェダル。
ジョコはそうじゃないもん。
相手にもよるけど相手が大した事なかったらフェデナダでも別に大差ないし
少なくとも5本の指には入る
開脚はバレリーナでもいいもんな
フェデナダとジョコの間に入るのがいるか?しかも2人も
引退選手入れて良いんならいるだろうけども
ナダル・・・相手のウィナー球ショットにカウンターでポイント
ジョコ・・・ひたすらボールを返し続け最後は相手のミスでポイント
こんな感じが多いので人気に差はつくだろうね
もちろんジョコは他に誰もできない軟体開脚ディフェンスで、ただリターンするだけでなく
本当に嫌らしい場所に嫌なショットを返すのは素晴らしいんだけどやっぱり地味になる
やめたれ!!
フェデナダは華がありすぎるから2人に劣るのはしゃーない。
好かれたって別に良い事何もないって事だし
だからそこはどうでも良いがメディアの扱いがアレなのは対立記事の方が売れるからって言うのがほとんどでしょ
最近になって、ジョコは良く批判されるけど本当は云々、みたいな擁護記事も結構出るようになってるしその内それなりの位置に落ち着くと思うけど
試合中は暴れてるが試合後の態度は誰よりも良いと思うジョコ
個人的にナダルはあのプレースタイルでよく人気出たなって今でも思います
ナダルは全く関係ないな
試合後も全米は逃走したからなあ
オフコートでもクソだろ
プレカン拒否するし
それは仕方のない事だ
ナダルの名前も常に出て来るくらいだから差はあるでしよ
差が無いなら、フェデラーの名前だけ出しておけば良いんだから
好き嫌いは結構だけど選手としてすら認めない!って人が割合的に多すぎて
一神教具合が酷い、ラブピよりよっぽど宗教だわ
強いのは認めるけど嫌い、とか言う人はまだ良い方w
言うほど守りのテニスなのかな??結構バコバコ嫌なところに打ってると思うんだけどなー
ナダルには負けたくないらしい
オフコートはまだしもプレーの話なんて昔ナダルに言ってたのをそのままジョコにも言ってるから何でも良いんだよ単に嫌いなだけで
拾ってるだけ返してるだけ優雅じゃない華がない、全部昔はナダルに言ってたのそのままジョコに移行させただけ
そこに親父だの何だのが混ざって表向きすら仲良く見せかけないから余計言われるだけで昔から嫌いな選手認定した相手に言うこと変わらん
振り回されての開脚しながらすぐ切り返しはバレリーナでは無理だよw
ただ開脚してるだけではないよ
BIG3に関わる話でフェデラーだけとかナダルだけとか一人だけ褒められる話題をあまり見ない
スポーツマンシップでもフェデラーはそこまで言い訳でもないのにフェデナダは良いという人は多いしあまりその指摘は意味がないと思っている
あと、差がないと言ってないから差はあるんでしょ
カテゴリーが違う気がすんだよな
フェデラーは昔のレジェンド凄い!的な感覚でナダルもほぼそっち寄り
ジョコは今の時代の兄貴分的なそう言う感じで
キリオスなんかはそんな所が腹立つ!とか言ってるけど大抵の人はそれは良い所と見てる訳だし
ジョコもそう言う面がなきゃそのうち何か詳しく知らないけど凄い枠に移動すると思うけど
これじゃね
客入り的に考えたらジョコはマレーより確実に上だしその人気者枠の選手じゃ大して客埋まらん
ここにいる奴ら(自分含め)誰も勝てない定期
世界一強い(全豪決勝6-3,6-2,6-3)
やっぱ国籍は関係あるだろう
モン、ディミ、キリってそんな人気あるか?
逃亡だせーw
そりゃ憎かろうね。2015から特に露骨になったよなぁ…
人気ってことはファンの絶対数が多い
フェデラーファンはジョコ嫌がる人が多い
…となるとまあそりゃ嫌いって言う人は多い感じにもなるわな
逆にフェデラー嫌いな人はジョコファン率高いかもしれないとは言える
ファンが嫌うってより嫌いだからジョコ応援的な人も含めて
世界一強いよ
そいつが宇宙一強いだけで
苦し紛れだな
ああ言えばこう言うの見本だね
もっとまともな返しをしようよ
ティエム、フアン・マルティン=デル・ポトロかな
言い返せないアンチイライラで草
どのスポーツでもスターは勝つからこそ人気なのだ
マヨルカ星人は身体能力が地球人の3倍ぐらい高いらしいね
決めつけはよくない
日本人で東欧嫌いと言われてもピンとくる人少ないだろ国家間は距離が近い方が仲が悪いものだし
特に好き嫌いはなかったけど、プレーを見て面白いとは思わないし、判官贔屓なところがあるからジョコと知らない選手が戦うときは必ず知らない選手を応援していたな
今年のジョコの言動を見て嫌悪を覚えたところにジョコファンの言動を見て丸ごと嫌いになった
2015はガチでラストチャンス、引退間近だと思ってたし、ウィンブルドンで連敗、全米に6年ぶり決勝で超接戦で負け
ありえんぐらい悔しかったわw
お前、自国の医療従事者や貧困層の為に高価な機器送ったり数億円寄付出来んのか?ジョコビッチはセルビア以外にも億単位で寄付してる。ジョコビッチがゴミ人間だとしたら、お前は汚物より役に立たない塵だろ。
フェデラーもナダルもマレーも錦織もバブもデルポもティエムもチチパスもメドベ他も嫌いになりそうだわ
俺もテニスやるまではジョコのプレーつまんねぇって思ってたし、テニスをある程度やってるかどうかは関係してきそうだな。
わかりやすい武器って事はつまりそれ封じられる対策取られたら終わるしね
錦織も全盛期は面白かったけど最近は劇場の逆転負けバージョンばっかで観ててイライラするようになったから微妙
ジョコビッチ
ハゲが高くて草全仏以外ほぼジョコの成績の下位互換なのになぁ
ジョコのファンはこういうのが多いって本当じゃないの
幼稚なファンの言動が目に付くのはジョコだな
まあ実際今年の強さってなら普通にジョコだと思うがな、ナダルもティエムもねえわ
ATP杯以外全体的に決勝までに萎び気味な事多くてその全仏以外、の全仏のイメージが強烈過ぎるのかもしれんとは思わんでもないけど
今年のポイントの稼ぎはダントツだしなぁ
その割にはあんまり発狂してないしBIG3のヲタの中では1番マシだな
↓
お前さんは自分のことを棚上げして、何故そんなにジョコファンを煽るの
精神科の患者さんは自分が言われていることを相手に言うけどね
ジャパンオープンのときのジョコはすげー人気だったよ。
あくまでフェデラーと比較してだからな
そこを妙に本人や周りが気にしてるから弄られやすいんだ
国籍が関係あるなら全盛期の世界的人気がマリア・シャラポワ>>>セレーナ・ウィリアムズみたいにならない。
コメントする