640: 名無しさん 2020/12/14(月) 12:02:24.97 ID:R9z8UofI
フェデラーはそんなにあかんのか。
この前練習再開はしてたっぽいけど、1月開催だと厳しいか。
この前練習再開はしてたっぽいけど、1月開催だと厳しいか。
642: 名無しさん 2020/12/14(月) 14:40:09.84 ID:36WUGqoZ
全豪は恐らく2月開催でしょ
それでも出場微妙ならかなり重症だったんだな
それでも出場微妙ならかなり重症だったんだな
647: 名無しさん 2020/12/14(月) 17:18:30.49 ID:pPZw4oHF
フェデラーはWBに全振りしそう
648: 名無しさん 2020/12/14(月) 17:44:04.80 ID:7+T7Jp9m
フェデラーはGS取れるとしたらもうWBしかないからWBに全振りはまちがってない
649: 名無しさん 2020/12/14(月) 17:48:41.79 ID:hP+A0tUd
WB、五輪、全米が来年の最大の目標って言ってたけど
本当の本命はWBだわな
本当の本命はWBだわな
650: 名無しさん 2020/12/14(月) 17:52:52.62 ID:XwWnXz8e
五輪は若手が優勝しそう
651: 名無しさん 2020/12/14(月) 18:09:28.07 ID:9gnkd74T
BIG4でも若手でもティエムでもない微妙な立ち位置の中堅が勝つかもしれん
ミルマンとかベデネとかラヨとか
ミルマンとかベデネとかラヨとか
652: 名無しさん 2020/12/14(月) 18:16:45.52 ID:XwWnXz8e
マレーが健在だったら三連覇してたかもね
伸び伸びとプレー出来るだろうし
伸び伸びとプレー出来るだろうし
677: 名無しさん 2020/12/16(水) 11:36:26.52 ID:w7HjirDA
Roger Federer’s tennis future in doubt after shocking speech
https://nypost.com/2020/12/15/roger-federers-tennis-future-in-doubt-after-shocking-speech/
During his acceptance speech after being named Switzerland’s greatest athlete of the past 70 years, Federer said the award would be an “incredible” way to end his career if it turns out that way.
“I hope that in 2021 I will return to the courts. We will see,” he said. “But if my career had to end here, well, it would be incredible to end it with this award.”
フェデは引退が濃厚になってきたな
結構怪我は深刻っぽいな
ここでキャリアを終えなければならないとしたら、この賞と共にキャリアを終了するのは素晴らしい事だと
https://nypost.com/2020/12/15/roger-federers-tennis-future-in-doubt-after-shocking-speech/
During his acceptance speech after being named Switzerland’s greatest athlete of the past 70 years, Federer said the award would be an “incredible” way to end his career if it turns out that way.
“I hope that in 2021 I will return to the courts. We will see,” he said. “But if my career had to end here, well, it would be incredible to end it with this award.”
フェデは引退が濃厚になってきたな
結構怪我は深刻っぽいな
ここでキャリアを終えなければならないとしたら、この賞と共にキャリアを終了するのは素晴らしい事だと
679: 名無しさん 2020/12/16(水) 12:53:19.49 ID:gq6eTOF2
>>677
このまま引退ってことも無さそうだけどな
まあ状態次第なんだろうけど
このまま引退ってことも無さそうだけどな
まあ状態次第なんだろうけど
678: 名無しさん 2020/12/16(水) 12:37:13.59 ID:aMBDuDvj
ま、若手のスターもたくさん出てきたし引き際だな
680: 名無しさん 2020/12/16(水) 13:13:53.25 ID:ALhGvy7V
なんで試合もしてないのにまた怪我してんの?
681: 名無しさん 2020/12/16(水) 13:18:56.53 ID:aMBDuDvj
長年ハードなテニスツアーを続けてればちょっとしたことでガタがくるのもしょうがない
フェデラーお疲れ様
フェデラーお疲れ様
682: 名無しさん 2020/12/16(水) 13:22:23.77 ID:A8NCqIC5
全豪にフェデ出られないとしたらさすがに選手生命終わりかな
40歳だし無理がある
40歳だし無理がある
690: 名無しさん 2020/12/16(水) 19:12:10.85 ID:MYtSlvrw
1月だとまず無理っぽかったけど2月ならまだ可能性あるんじゃないのかねぇ
ただ2週間検疫食らって前週にしか前哨戦ない状態で一年振りの復帰したいのかと言われたらそこまで無理したくもなさそう
ただ2週間検疫食らって前週にしか前哨戦ない状態で一年振りの復帰したいのかと言われたらそこまで無理したくもなさそう
691: 名無しさん 2020/12/16(水) 19:20:49.06 ID:JCNXCf6I
WBだとブランクが1年半くらいになるのがな
40歳でそれはそれで大変だろうし
40歳でそれはそれで大変だろうし
694: 名無しさん 2020/12/16(水) 19:55:44.04 ID:MYtSlvrw
>>691
全豪無理ならドバイとか春ハードで復帰してクレーは飛ばして芝かなぁ、と予想
芝から復帰って事はないのでは、やれるんならだけど
全豪無理ならドバイとか春ハードで復帰してクレーは飛ばして芝かなぁ、と予想
芝から復帰って事はないのでは、やれるんならだけど
692: 名無しさん 2020/12/16(水) 19:36:09.80 ID:QW6PO4y2
フェデラー引退で暗黒時代か?
693: 名無しさん 2020/12/16(水) 19:50:10.75 ID:aMBDuDvj
希望にあふれた新時代はもう始まっている
695: 名無しさん 2020/12/16(水) 20:39:37.69 ID:FF4lEgAP
フェデは受賞のスピーチだし、ちょっと盛ってるやろうな。
本心だったら絶対人前で言わなそうw
ただ膝の状態が芳しくないのは事実なんやろね
本心だったら絶対人前で言わなそうw
ただ膝の状態が芳しくないのは事実なんやろね
697: 名無しさん 2020/12/16(水) 21:20:14.35 ID:Ska1GLW8
>>695
来年40歳で全治一年以上の怪我してて
盛るって言うんか
来年40歳で全治一年以上の怪我してて
盛るって言うんか
696: 名無しさん 2020/12/16(水) 21:06:44.42 ID:XPO+kXsP
フェデラーがオリンピックを前にして引退したら、錦織の「フェデラーもいなくなってると思う」が現実になるやん
698: 名無しさん 2020/12/16(水) 23:08:31.86 ID:MYtSlvrw
全治1年って言い方のが盛り過ぎだわw
コロナなかったらまた違ったろうし、良くも悪くも
それくらいこの賞嬉しいよ、って感じの盛りはあると思うけどね
引退匂わせはしたくないってあれだけ言ってたんだし本人にそう言うつもりはないのでは
コロナなかったらまた違ったろうし、良くも悪くも
それくらいこの賞嬉しいよ、って感じの盛りはあると思うけどね
引退匂わせはしたくないってあれだけ言ってたんだし本人にそう言うつもりはないのでは
741: 名無しさん 2020/12/18(金) 05:34:53.47 ID:Pc78gUYP
おっさんはともかくコリも復帰はAOって肩どんだけ重症やねん
683: 名無しさん 2020/12/16(水) 13:28:47.82 ID:gq6eTOF2
スピーチで盛っただけに見えるけどね
まあ今年のWB以降に辞める可能性はあるだろうけどコロナでもなきゃ出るだろう
まあ今年のWB以降に辞める可能性はあるだろうけどコロナでもなきゃ出るだろう
684: 名無しさん 2020/12/16(水) 16:04:36.37 ID:JCNXCf6I
2月開催の全豪にも出れないとなると結構深刻だよな
WBも得意とはいえ芝って膝がやばいと結構大変だぞ
WBも得意とはいえ芝って膝がやばいと結構大変だぞ
【ATP】テニス総合実況スレ2020 Part352【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1607141008/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1607141008/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
怪我の程度は別にしても流石に復帰せず引退するような人じゃないだろ
リュビが火消しに走ってるの見ても失言的なもんかなとは思うがな
ようやくジョコナダマレーが衰えたと思ったら今度は自分の身体が保たないからね
名医らしいけどもう限界なのかな
賞に対するリップルサービスだタコ
とか言いつつやっぱり自分で適当に口にして周りを騒がしくさせるフェデラーである
盛るにしても言い方あったろwと思うけどまあ所謂、これ言ってる時は本気だったんだよねー今は違うけどさーパターンだな
年齢とか2度目の手術とか全豪無理かもとか考慮すると割と本当にギリギリっぽい感じするけどなー
コロナ禍で観客ガラガラの中引退するのも見たくない
全豪は(1月開催だと)難しいかもしれないけど2月に延期されたら(それなら行けるかも)
2度目があったから予定より遅れてはいるけどそこから悪くなってる訳じゃないから
ってのが実際のコメントだからなー
ここに限らず出回ってる記事だと「2月なら…」な部分がスルーされがちだけど
全く気の毒ではないのでは?
2010年までは余裕だったという事でしょ
着実に力を付けていたジョコナダマレーがいたから余裕ではないと思うが
特にナダルは10代の頃から既にクレーでは完成された選手だったし
ナダルは単に完成度低くても得意のクレーならフェデラー倒すくらいは出来ただけでしょそれ
でも復帰したとしてティエムとかネクジェンたちとバチバチにやれるかな?って思う
酷かもしれないけど復帰しても欠場前の成績だったらbig3はティエムと交代の流れじゃない?残酷だけどテニスは今の結果が全てだから…
言ってることはわかるんだけどめちゃくちゃ当たり前の事言ってて草
フェデラーがアラフォーになってまでトップ争いしてるのが悪い
どうせ今30代前半のフェデラーがいたらタイトル独占してただろうに時代が悪いせいでナダジョコなんてフェデラーには遠く及ばないはずのラッキーなやつらに追いつかれそうになるなんて…って言いたいんだろ。
誰もそんなこと言ってないけどな
頭おかしい
セッピいなかったらどうなってたん?
19年連続4回戦進出で、QF(SF)まで行ってたら、15年連続ベスト8(4)かな
上のコメントでもあったけど40間近でトップ争いしてるのがそもそもおかしいねん。
実力が純粋に落ちてる以上
まじで来年次第だろ
単一サーフェス連勝記録のクレー81連勝してた頃のナダルがクレーで完成されてなかったと本気で思ってるのなら何も言えない。
あの頃のクレーナダルはフェデラーに勝てたんじゃなく、誰にも負けなかったんだがなあ。
だからこそクレーでナダルが負ければ大ニュースになったし、複数回勝った選手への評価も大きくなった。
人命が最大の損失だけど、他にもコロナで失うものが大きすぎる
まともそうなこと前半に言ってから無理矢理BIG4要素ねじ込もうとするのやめろww
本気(本気とは言ってない)
おじさんは満足して終わるというより、もう動けなくなって終わるのかなぁ
全豪飛ばすならあまり良くはないんやろ
コメントする