25: 名無しさん 2020/12/27(日) 21:55:24.32 ID:wAiukaEo0
マレー全豪もWCゲット!
121: 名無しさん 2020/12/27(日) 19:52:54.23 ID:6RyVJYxt
アンデーもデルレイ出るんかつうか出られるんか
ラオといいコリといい体に不安がある連中がこぞってテスト参戦してる感じだな
ラオといいコリといい体に不安がある連中がこぞってテスト参戦してる感じだな
132: 名無しさん 2020/12/28(月) 10:07:29.62 ID:8lbKHUwV
ついでに錦織もデルレイ出ないでATP杯からだって
122: 名無しさん 2020/12/27(日) 20:03:15.48 ID:Pi7ndP79
マレーはまだロンドンいたんだからアンタルヤにすりゃ良かったのに
オフはアメリカに良くいるけど今年は違ったぽいのに何故わざわざ向こうに
オフはアメリカに良くいるけど今年は違ったぽいのに何故わざわざ向こうに
28: 名無しさん 2020/12/27(日) 23:50:20.72 ID:bduZyGo00
ロシアの大会のとき、コロナ陽性になって国外逃亡したサム・クエリーもデルレイビーチエントリーしてる
結局処分無い模様
結局処分無い模様
29: 名無しさん 2020/12/27(日) 23:55:30.61 ID:9Oprx+Up0
クエリーまったくお咎め無し?
30: 名無しさん 2020/12/28(月) 00:24:36.93 ID:xjd7/lad0
>>29
今のところ不明
ATPとしては、選手としてスポンサーから見放される可能性があるから、スルーした可能性がある
今のところ不明
ATPとしては、選手としてスポンサーから見放される可能性があるから、スルーした可能性がある
39: 名無しさん 2020/12/28(月) 14:06:41.71 ID:7fiw3LCm0
結局マレーよりフェデラーの方が先に引退すんのかな
年齢考えればそれが普通だけど2年前のマレー引退宣言の時にフェデラーがまだ健在だったから
年齢考えればそれが普通だけど2年前のマレー引退宣言の時にフェデラーがまだ健在だったから
40: 名無しさん 2020/12/28(月) 17:27:46.38 ID:duckR3gD0
マレーもあんまり上がる感じしないから今年のWBで引退しても驚かないわ
125: 名無しさん 2020/12/27(日) 22:37:23.67 ID:YAfjgNc+
マレーついに悲願の全豪制覇来るだろ
126: 名無しさん 2020/12/27(日) 23:04:06.73 ID:SdAERnQI
初戦ジョコビッチあるで
127: 名無しさん 2020/12/28(月) 00:04:23.69 ID:dbGz7ZPS
初戦タワシに当たるのは多分コリ
124: 名無しさん 2020/12/27(日) 21:46:57.31 ID:Pi7ndP79
マレーは全豪WCか
ビランデルを見返してやれー
ビランデルを見返してやれー
【ATP】男子プロテニス総合スレッド350 ワッチョイ有
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1608883484/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1608883484/
【ATP】テニス総合実況スレ2020 Part353【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1608669629/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1608669629/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
超残念だわー
ってのはともかく初戦バブはあったけどそこまで他のBIG4と近いドロー引いた事ないよなマレー
今の状態じゃ2週目残るのも厳しいだろうけど応援してるし、まだプレーできてること自体が奇跡に近いから試合が見れるだけ幸せ。
2019全豪のアグー戦は今までテニス見てきた中で1番感動した試合の1つ。
しばらくは控えます…
決勝まで行けたら泣く自信ある
サー愛と同時にテニス愛にも溢れてる。
初期のスマ速にはこういう、好きな選手とテニス自体について煽りとか誹謗中傷とかgoat議論とか抜きに話せる人が割合的に多くて民度も今より遥かによかったのになぁって最近つくづく思う。
煽りとか誹謗中傷とかgoat議論をしたい人ばっか増えるんじゃなくて、こういう人が増えればいいのに。
今年はベルディヒいなくなったから、日本人選手以外の試合鑑賞における感情が無になってた
今回で皿を取れたなら色んな意味で泣きそうだ
マレーにはまだ伝説作ってほしいわ
厳しいだあろけど
自国だから温情で出場させて、出場した前例があるからとなぁなぁでお咎めなし復帰?
流石はアメリカさんの白人さんですわ、偏見塗れの終わったスポーツかよ
ドンスコイ
フェデラーに勝つどころか欠場まで追い込むとは流石だな
今更やけど書くとこ間違えてた笑
ビランデルのコメント
別にええやん
近年の日本人の罰したれ精神は度が過ぎてる
100年前に戻ったかのよう
コメントする