世代・勢力議論
ツアー再開したらテニス界の勢力図は変わるかな?
アリアシムはやっぱり過大評価だったかね
82: 名無しさん 2020/01/21(火) 14:52:07.30 ID:L2zwk/ss
だーめーだーーFAAはなんか根本的にもっと負けず嫌いにならんと伸びる芽がなさげに思える
89: 名無しさん 2020/01/21(火) 14:54:02.41 ID:h5U+o6Fs
>>82
これは絶対取るとか強い気持ちよな、サラッとしすぎてイカン
これは絶対取るとか強い気持ちよな、サラッとしすぎてイカン
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveフェリックス・オジェ=アリアシム wikipedia
安定感はヤングガンズ、 爆発力はNextGenみたいなイメージあるよね
今大会のズベレフは頑張ってたよな。シコシコテニスだったけど。
【朗報】ズベレフさん、ガチでGSで覚醒した模様。うおおおおおおおお
72: 名無しさん 2020/01/27(月) 19:58:52.01 ID:mSqKf0Lw
スト勝ちとはズベすげーな
今回こそは期待できる?
今回こそは期待できる?
79: 名無しさん 2020/01/27(月) 19:59:52.68 ID:LQnOhNhE
>>72
すげー磐石感漂ってるように見える
ATP杯はなんだったんだろ
すげー磐石感漂ってるように見える
ATP杯はなんだったんだろ
西岡はどうすればナダルに勝てたんだ?相性は悪くないよな
360: 名無しさん 2020/01/08(水) 15:10:36.56 ID:sxU93X38
ナダルかなり嬉しそう
70位相手に見せる表情ではないよな
西岡は確かに追い詰めてたよ
70位相手に見せる表情ではないよな
西岡は確かに追い詰めてたよ
386: 名無しさん 2020/01/08(水) 15:13:09.14 ID:rnah73qW
>>360
追い詰めてた、と言うか、なんと言うか・・・
追い詰めてた、と言うか、なんと言うか・・・
TENNIS TV http://www.tennistv.com/live
錦織、ラオニッチ、ゴファンは、トップ選手だけどタイトル無しのイマイチBIG3だな
136: 名無しさん 2019/07/10(水) 21:58:38.31 ID:wMB4qkTp
錦織、ラオ、ご飯は
トップ選手だけどタイトル無い
イマイチBIG3だな
トップ選手だけどタイトル無い
イマイチBIG3だな
146: 名無しさん 2019/07/10(水) 21:59:06.19 ID:UA7PWnmI
>>136
錦織ラオとご飯の間にも結構差あるだろ
錦織ラオとご飯の間にも結構差あるだろ
TENNIS TV http://www.tennistv.com/live錦織圭 wikipedia
【朗報】ついにガチのマジで本当にテニス界で世代交代起きそう。若手の時代待ったなし!
ティエム来年こそはGS取れそうだな。
197: 名無しさん 2019/11/13(水) 08:03:10.69 ID:QzFAXswS
来年ティームGS取るな
むしろ取らないほうがおかしい
むしろ取らないほうがおかしい
211: 名無しさん 2019/11/13(水) 08:04:40.86 ID:bKiv0ZiE
>>197
でも、これまでGSではフレンチ以外ぜんぜん大したことないんだよな
でも、これまでGSではフレンチ以外ぜんぜん大したことないんだよな