ディミトロフってBIG4全員に勝ったことあるのか。すごいやん 2020年12月01日 11:00 カテゴリ:ディミトロフ雑学・知識・データ系 コメント(50) 484:名無しさん:2020/10/05(月) 21:15:46.14 ID:SHzFJ8ivディミトロフってBIG4全員に勝ったことあるのか。すごいやんTENNIS TV http://www.tennistv.com/liveグリゴール・ディミトロフ wikipedia タグ :テニスディミトロフ錦織ロディックチョリッチ
【悲報】テニス元1位ロディックさん、イチロー信者だった… 2020年10月23日 01:48 カテゴリ:ロディックなんJ コメント(99) 1:風吹けば名無し:2020/10/23(金) 01:00:27.09 ID:vstIIt/S0 ピート・ローズとイチローどちらが優れているかについて議論 タグ :テニスイチローロディック
ロディックが選ぶGOATがこちらwwwマレーは・・・アカンのか・・・ 2020年04月15日 11:00 カテゴリ:BIG4考察・議論系 コメント(21) 39: 名無しさん 2020/03/28(土) 20:20:54.62 ID:cwkzez8vaロディックが選ぶGoat クリス・エバート シュテフィー・グラフ ビリー・ジーン・キング マルチナ・ナブラチロワ セリーナ・ウィリアムズ ノバク・ジョコビッチ ロジャー・フェデラー ロッド・レーバー ラファエル・ナダル ピート・サンプラス 糞つまらない無難チョイス… タグ :テニスマレーロディック
今って2002年頃と若干被ってね?アガシポジはフェデラーで・・・ 2019年07月29日 11:00 カテゴリ:思い出・当時の反応考察・議論系 コメント(44) 601: 名無しさん 02/11/19 19:56.net30過ぎたらテニスではもう立派な親父年齢。実際アガシは 親父だし(サンプラスももうすぐ)。 ちょうど10年前ごろアガシ、サンプラス、チャン、クーリエ、 イバニセ、クライチェク、ブルゲラ等がニューボールズの時代、 レンドル、マッケンローは親父年齢で、ベッカー、エドバーグが 今のクエルテン、モヤ辺りの存在。 ヒューがチャンの21世紀進化バージョンとすると、サンプラス、 アガシ等の21世紀バージョンが出てこないとつまらないのに、 候補となりそうな奴らの成長が遅い! 停滞している! TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveアンドレ・アガシ wikipedia タグ :テニスヒューイットサフィンロディックアガシ
史上最高に熱かったウィンブルドンは2009年でオーケー? 2019年06月29日 12:55 カテゴリ:ウィンブルドン考察・議論系 コメント(62) 5: 名無しさん 2019/04/09(火) 23:24:31.64 ID:YIYIZlPj0史上最高に熱かったウィンブルドンは2009年でオーケー? ワイルドカードでベスト8まで上がって元ランキング1位のフェレーロとヒューイット 対策に対策を練って芝最強のフェデラーを倒す直前まで追い込んだロディック 今思い返しても熱い大会だった タグ :テニスフェデラーロディックサンプラスヒューイットジョコビッチ
全盛期フェデラー時代のヒューイットスレの絶望感が半端ない件・・・。 2019年06月20日 11:00 カテゴリ:ヒューイット思い出・当時の反応 コメント(154) 123: 名無しさん 04/09/13 23:14:21 ID:5M/br4tGまあ色々後付で敗因はいえるかも知れないけど、要は フェデラーの方がテニスの神に愛されているってことだろう。 全英のロディック戦も全く同様だと思う。 神の子には誰も勝てないよ。124: 名無しさん 04/09/14 01:51:31 ID:+NmmnTTh>>123 まさにその通りだな。 フェデ見ていると神の存在を感じるわ。 でもこれじゃつまんない。 タグ :テニスフェデラーロディックヒューイット
男子テニスでサンバイザーの選手居ないのってなんで?帽子やハチマキはいるのに(´・ω・`) 2019年04月08日 06:30 カテゴリ:テニス疑問・質問系 コメント(15) 18: 名無しさん 2019/01/18(金) 15:23:38.08 ID:r6tfQmS9何でテニスで帽子被る時って女子はサンバイザーで男子はキャップなんだ サンバイザーな男子やキャップな女子もいて良いのにTENNIS TV http://www.tennistv.com/live タグ :テニスロディック
ベルダスコ&コールシュライバーのベテランコンビの元気さは異常 ロディックとかもうちょいやれただろ 2019年02月10日 20:30 カテゴリ:ベルダスコ考察・議論系 コメント(57) 233: 名無しさん 2019/02/07(木) 21:22:46.47 ID:nL2qTzTVダスコはん400勝が2014年だから500勝まで結構かかったよねぇ、約4年で100勝か 助さんのが400から500は1年くらい早かったな236: 名無しさん 2019/02/07(木) 21:29:15.01 ID:1QyEQr2I>>233 錦織はガスケとほぼ同ペースで勝ち星を増やしていってる このまま行けばクレーシーズン中くらいに400勝に達する ガスケも400勝達成は29歳だから、多少足踏みしても500勝には届く見込み ガスケも割と余裕で500勝到達したから ベルダスコの400勝は30歳9ヶ月だからそれよりは大分早い タグ :テニスベルダスコロディックコールシュライバー
ジョコも倒せる最先端のプレースタイルが判明!!ビッグサーブ&シコラー!!! 2018年11月19日 11:00 カテゴリ:考察・議論系世代・勢力議論 コメント(178) 281: 名無しさん 2018/11/19(月) 03:53:14.65 ID:e8YLrqu7これがタワシの倒し方か313: 名無しさん 2018/11/19(月) 03:54:16.44 ID:WCq4SKj7>>281 センターに集めて深く打ち続けてファースト徹底か うーんTENNIS TV http://www.tennistv.com/live タグ :テニスズベレフジョコビッチハチャノフメドベデフツアーファイナルズ2018ロディック
もし男子テニスの全大会が1セットマッチだったらどうなるか 2018年04月05日 23:00 カテゴリ:もし~だったら考察・議論系 コメント(30) 1: 名無しさん 2013/02/22(金) 05:59:21.26 ID:xSEe3pMg.net スロースターター?そんなやつは置き去りでいい ちなみにGSは出場選手を倍に増やすとする TENNIS TV http://www.tennistv.com/live タグ :テニスロディックマレーカルロビッチ