831 名前:名無しさん@エースをねらえ!投稿日:2015/06/12(金) 11:24:31.29 ID:JIF06k7J
どうせ優勝できないんだから、ベスト4だベスト8だって結果よりも、強い相手と善戦してほしいよね
今回のダメコリベスト8より、ナダルと善戦した去年の全豪ベスト16の方が何倍も魅力を感じる
500以下の大会で取りこぼしがなくなった以外は、成長というより退化してる


gorin-080818-7



835 名前:名無しさん@エースをねらえ!投稿日:2015/06/12(金) 11:42:39.42 ID:wwEq0iBk

>>831
どうせ優勝できないんだから、ベスト4だベスト8だって結果よりも、強い相手と善戦してほしいよね

“結果よりも”
いや、あんたスポーツ見ない方がいいよ
あんたはストーリーミングとかでみる乞食タイプだね
しかも出世とは無縁の人生だとみた



821 名前:名無しさん@エースをねらえ!投稿日:2015/06/12(金) 10:19:17.19 ID:/bnmOi1W

結局去年確変しただけのトップ10レベル選手どまりか
GSで結果出せなきゃ誰も興味なくなるな


828 名前:名無しさん@エースをねらえ!投稿日:2015/06/12(金) 11:12:55.22 ID:hyCuDgZz

マイケル・チャンの現役時代のテニスはつまらなかったらしいぞ。
ただの「テニスが少し上手いアジア系というだけで、全く面白くなかった」らしい。
それがコーチだから・・・
親に聞いてみ。

錦織がGSで優勝するってか?
無理に決まっているだろう。本気でそう思っている奴、挙手!
全仏のベスト8は凄いとか言っても不戦勝だし。




832 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/06/12(金) 11:35:39.36 ID:Q4Yl6H1y
>>828
チャンがコーチになって、錦織のテニスはつまらなくなったのかな?
サーブだけでポイントが決まることが多かった時代に
チャンやアガシの試合は抜群に面白かったね



833 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/06/12(金) 11:37:23.68 ID:SRJDgG+/

相手のプレースタイル、サーフェスによって試合のか面白さが変わるのに何言ってんだろううか?
どの選手も面白い試合なんてたまにしかできないのに



837 名前:名無しさん@エースをねらえ!投稿日:2015/06/12(金) 11:43:28.49 ID:5KRDieN1

いやーやっぱ上位陣の対決はかなり例外なく面白いけどな
たとえば全仏のナダルジョコ戦も一方的だったけど
ナダルはナダルで自分にできること精一杯やってたし
見どころはあったよ



850 名前:名無しさん@エースをねらえ!投稿日:2015/06/12(金) 12:13:21.59 ID:Jv/6LAqO

>>837
いやいや。
俺タイミングよく昨日ジョコナダル戦見直したばっかりだけど、第1セットのジョコ、あれは酷いもんだぞww
ジョコオタが決勝のジョコはナダルマレー戦より明らかに低いクオリティとか言ってたけど、とんでもない。
チャンスボールを信じられないようなミス、ストロークでもそれほどリスクを負ったショットでもないのに大きくサイド、
あの2ブレークの返され方は酷いもんだった。
それでもその第1セットすら取れずにボロ負けしたナダルが現状を物語ってる。
ナダル戦のジョコは明らかにクオリティ低かった。




839 名前:名無しさん@エースをねらえ!投稿日:2015/06/12(金) 11:44:52.53 ID:JIF06k7J

普通にやって3-1かフルセットで勝てるツォンガ相手に、本人曰く絶好調の体調で挑んで自滅し2セット献上してたら勝てるわけないし、まったくいい試合ではない
普通にツォンガになんて快勝して、バブやジョコと負けてもいいから善戦しないと退化でしかない


601 名前:名無しさん@エースをねらえ!投稿日:2015/06/11(木) 16:31:00.94 ID:VlReT4rv

なんでIMGに芝のコート作らないんだ?
というかGSの全サーフェス当然用意しておくべきだろ


790 名前:名無しさん@エースをねらえ!投稿日:2015/06/12(金) 01:54:52.01 ID:MlDSre+E

>>601
http://blog.keinishikori.com/2015/06/post-253.html

今はハードコートで練習してます。IMGにも芝のコート作ってほしいですけどね。
さすがにこの天気だと難しいんですかね。


錦織は今ハードコートでの練習らしいが
芝に向けての練習なら木材質の屋内コートで練習するほうが調整に良いのではないか。

グラスコートは、他のどのコートよりも弾道が低く、速い。
ボールのバウンドが低くて滑るので、攻撃的なテニスが有利となる。
ストロークが得意な選手が落ち着いてプレーできず、
ビッグサーブを持つ選手が番狂わせを起こすことも多い。
世界的に芝のコートが少なく練習もできないので、実践の経験が重要となる

屋内コート
木材質では、硬式テニスでは滑るようになり、おそらく芝を超えて最速のサーフェースになる。
ウィンブルドン対策にこの板張コートで練習するプロがいることはあまり知られていない。

テニスコート Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88



787 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/06/12(金) 01:48:08.69 ID:k1+GdiQ5

錦織は近い内に怪我する
ストロークもパワーあるしスイングスピードも速い
フットワークもすごくいい
ただ柔軟性がない
怪我する怪我しない選手のポイントは柔軟性
膝、腰 この辺気をつけた方がいい
今のままなら必ず年内か来年には選手生命に関わる怪我するから


814 名前:名無しさん@エースをねらえ!投稿日:2015/06/12(金) 08:06:24.24 ID:mjpGGv8j

去年のハレでフェデラーに赤子扱いされてたな

←クリックお願いします。