37 名前:名無しさん@エースをねらえ!投稿日:2015/06/13(土) 20:21:41.84 ID:cp4+UrSC
ワウリンカは世界最強の片手バックでGS2回優勝した
錦織も世界最強の両手バックって言われてるのに、何でダメなんだろう
42 名前:名無しさん@エースをねらえ!投稿日:2015/06/13(土) 20:32:17.70 ID:72UZULCI
>>37
バックハンドだけで試合ができると思ってるのか
ていうか30歳になるまで、あと20回ぐらいチャンスがある
60 名前:名無しさん@エースをねらえ!投稿日:2015/06/13(土) 20:54:09.67 ID:PPTfwrZW
>>37
バックハンドについては去年はそういう評価もあったけど
今年はそれほどじゃないよ
レベルが落ちたと思う
63 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/06/13(土) 20:57:34.20 ID:nAwXm6WR
>>60
ラケットの影響なのかねえ
逆にフォアはかつての鋭さを戻してるけど、両立は難しいのか…
39 名前:名無しさん@エースをねらえ!投稿日:2015/06/13(土) 20:27:14.69 ID:kGTT1OQA
やっちゃいけないミスが多すぎるんだろ
72 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/06/13(土) 21:09:37.20 ID:mA5C+Irx
数日前のあさチャンで芝はロンドンオリンピックから何かつかんだ気がするって言ってた
ほんとかいな
ちなみにあさチャンはウィンブルドンまで毎日錦織のことやるらしい
88 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/06/13(土) 21:41:00.97 ID:UqSGi6l/
錦織はこのまま筋力つけていけばナンバーワン獲れるよ
89 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/06/13(土) 21:45:52.13 ID:UqSGi6l/
あとさー
錦織ってラケット日本製に変えて日本人の技術者に最高のラケット作ってもらったほうがいいんじゃないかな?
ウィルソンだとそこまでしてくれないでしょ
日本の技術力にもっと頼る方法ってあると思うんだけど
96 名前:名無しさん@エースをねらえ!投稿日:2015/06/13(土) 21:55:20.43 ID:EaG9j4iB
>>89
半年たった今でも、去年のようなバックのダウンザラインを打てない所を見ると
ラケットが合ってないって事になるよね
他メーカーのラケットも試してみればいいのに
102 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/06/13(土) 22:03:36.59 ID:UqSGi6l/
>>96
うん、今の日本メーカーの技術凄いからね
錦織の身長とパワーの無さを補ってくれるラケット絶対に作ってくれるよね
93 名前:名無しさん@エースをねらえ!投稿日:2015/06/13(土) 21:52:42.44 ID:2t1xzOeX
ぶっちゃけ片手打ちと両手打ちってどう違うの?
両手打ちの方が威力でそうだけど
105 名前:名無しさん@エースをねらえ!投稿日:2015/06/13(土) 22:05:49.36 ID:UqSGi6l/
全仏のツォンガ戦は全く気にしてないな
だってどーせ次のパブか決勝で負けていたから
むしろ自分の欠点を見つめるいい機会になったと思うよ、あの敗戦は
106 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/06/13(土) 22:06:09.11 ID:ARSdSJ38
全仏じゃBHのダウンザライン結構決めてたけどな
113 名前:名無しさん@エースをねらえ!投稿日:2015/06/13(土) 22:10:53.32 ID:UqSGi6l/
自分はあまりGS獲ることに執着するのはよくないと思ってる
それよりランクに拘って欲しい
ジョコが落ちてくる時期のワンチャンスで錦織がランクナンバーワンになるチャンスは絶対に訪れるから
←クリックお願いします。
ワウリンカは世界最強の片手バックでGS2回優勝した
錦織も世界最強の両手バックって言われてるのに、何でダメなんだろう
42 名前:名無しさん@エースをねらえ!投稿日:2015/06/13(土) 20:32:17.70 ID:72UZULCI
>>37
バックハンドだけで試合ができると思ってるのか
ていうか30歳になるまで、あと20回ぐらいチャンスがある
60 名前:名無しさん@エースをねらえ!投稿日:2015/06/13(土) 20:54:09.67 ID:PPTfwrZW
>>37
バックハンドについては去年はそういう評価もあったけど
今年はそれほどじゃないよ
レベルが落ちたと思う
63 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/06/13(土) 20:57:34.20 ID:nAwXm6WR
>>60
ラケットの影響なのかねえ
逆にフォアはかつての鋭さを戻してるけど、両立は難しいのか…
39 名前:名無しさん@エースをねらえ!投稿日:2015/06/13(土) 20:27:14.69 ID:kGTT1OQA
やっちゃいけないミスが多すぎるんだろ
72 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/06/13(土) 21:09:37.20 ID:mA5C+Irx
数日前のあさチャンで芝はロンドンオリンピックから何かつかんだ気がするって言ってた
ほんとかいな
ちなみにあさチャンはウィンブルドンまで毎日錦織のことやるらしい
88 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/06/13(土) 21:41:00.97 ID:UqSGi6l/
錦織はこのまま筋力つけていけばナンバーワン獲れるよ
89 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/06/13(土) 21:45:52.13 ID:UqSGi6l/
あとさー
錦織ってラケット日本製に変えて日本人の技術者に最高のラケット作ってもらったほうがいいんじゃないかな?
ウィルソンだとそこまでしてくれないでしょ
日本の技術力にもっと頼る方法ってあると思うんだけど
96 名前:名無しさん@エースをねらえ!投稿日:2015/06/13(土) 21:55:20.43 ID:EaG9j4iB
>>89
半年たった今でも、去年のようなバックのダウンザラインを打てない所を見ると
ラケットが合ってないって事になるよね
他メーカーのラケットも試してみればいいのに
102 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/06/13(土) 22:03:36.59 ID:UqSGi6l/
>>96
うん、今の日本メーカーの技術凄いからね
錦織の身長とパワーの無さを補ってくれるラケット絶対に作ってくれるよね
93 名前:名無しさん@エースをねらえ!投稿日:2015/06/13(土) 21:52:42.44 ID:2t1xzOeX
ぶっちゃけ片手打ちと両手打ちってどう違うの?
両手打ちの方が威力でそうだけど
105 名前:名無しさん@エースをねらえ!投稿日:2015/06/13(土) 22:05:49.36 ID:UqSGi6l/
全仏のツォンガ戦は全く気にしてないな
だってどーせ次のパブか決勝で負けていたから
むしろ自分の欠点を見つめるいい機会になったと思うよ、あの敗戦は
106 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/06/13(土) 22:06:09.11 ID:ARSdSJ38
全仏じゃBHのダウンザライン結構決めてたけどな
113 名前:名無しさん@エースをねらえ!投稿日:2015/06/13(土) 22:10:53.32 ID:UqSGi6l/
自分はあまりGS獲ることに執着するのはよくないと思ってる
それよりランクに拘って欲しい
ジョコが落ちてくる時期のワンチャンスで錦織がランクナンバーワンになるチャンスは絶対に訪れるから
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
コメントする