746 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/06/23(火) 23:37:46.83 ID:cyTmr+Qj
ダンテって無能にしか思えないのだが。
11年からついて3年間錦織をトップ10に上げられず、14年からチャンが来てトップ10入りしたせいでなんでがあまり矛先が向かないが。
チャンが来なくてトップ10入れてなかったら絶対今頃クビになってたろ。
752 名前:名無しさん@エースをねらえ!投稿日:2015/06/23(火) 23:50:05.41 ID:Ob+/J6NU
>>746
もしそうだったとしても錦織はダンテとよろしくやってた気がするわw

錦織の隣にいるのがダンテ・ボッティーニコーチ
751 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/06/23(火) 23:49:47.11 ID:no3Du5Gx
>>746
無能は同意だけど、トップ10入りしてなくても錦織はダンテを切ってないと思うよ
元々錦織は、指示されるの嫌って自分のしたいようにやりたいから、口うるさくなく好き勝手やらせてくれるダンテを選んだんだし
本気で強くなりたければダンテどうこうより、自分の甘えた性格やテニスへの考え方を変えるべきだと思うけどね
現役時代常対戦した相手のデータノートに残したり徹底的に研究してたチャンがついても、自分で研究せずに試合前にコーチと一緒に映像見て指示受けるだけの甘えた体質なままなんだし
758 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/06/23(火) 23:59:21.53 ID:juee1FzN
>>751
だから想定外のことがおきて頭真っ白になって対策忘れちゃうっていうね。
765 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/06/24(水) 00:09:04.96 ID:J/DLNxgQ
>>758
うん。だからダンテって本当はいる意味ないよね。
ただ錦織の居心地がいいだけだよね。
767 名前:名無しさん@エースをねらえ!投稿日:2015/06/24(水) 00:11:55.68 ID:e2s62bjQ
>>765
チャンが年中かまってくれるわけないし
ダンテがいなきゃ練習が成り立たんだろ
772 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/06/24(水) 00:21:36.46 ID:J/DLNxgQ
>>767
ただ甘やかすだけのダンテはいらないと思うけどね。
でも錦織が甘やかしてくれるダンテがいいっていうなら仕方ないね。
まあそこまでテニスに対してストイックになれないなら、そこまでの選手ってことなんだろうね。
あーもったいね。
774 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/06/24(水) 00:28:15.13 ID:UJC9hxQ9
>>772
でもチャンと錦織だけだとストレスためちゃうのは分かる気がする。伊達みたくパンクしちゃって引退されたらかなわん。
776 名前:名無しさん@エースをねらえ!投稿日:2015/06/24(水) 00:31:07.45 ID:C/YzpOXh
ダンテなんて試合前に注意するどころか一緒になって焼肉食べたり、アイス食べたりだもんな
錦織が不快にならない範囲内でコーチングしないと首にされかねないなら、そりゃ甘くもなるよ
ダンテどうこうより錦織の問題
777 名前:名無しさん@エースをねらえ!投稿日:2015/06/24(水) 00:34:52.36 ID:UJC9hxQ9
錦織に今更自分に厳しくしろって言うけどさ。そんなことができたらぶっちぎりで一位になってるよ。才能あるやつがそれに等しく努力するのは才能あるだけに難しいもの。
782 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/06/24(水) 00:46:12.91 ID:rYnAttoA
チームスポーツと違ってクビ切られるからコーチは選手に強く言えないからね
771 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/06/24(水) 00:20:19.88 ID:9fVdm76s
錦織ってちょっとおかしいよね
経緯はどうあれ自分でチャン雇ってるのに、積極的に聞いたりコミュニケーション取るわけじゃなく受け身
それでブログではチャンはプロ選手のコーチ経験ないから不安だったと言ったり、ん?って感じ
チャンからしたら、コーチ頼まれたから受けたのにもじもじして錦織から何も聞かれないとか、そっちの方が不安になるだろw
748 名前:名無しさん@エースをねらえ!投稿日:2015/06/23(火) 23:40:48.56 ID:+MuQwBaB
つか、チャンがコーチな限り、ハードとクレーは飛躍的に伸びるだろうが、芝の飛躍は無いよな
自分がベスト8が限界だったわけだから、芝を軽視するのも解るけど
錦織にあまりそれを伝染させないで欲しい
何たって1番格式が高いのはWBな訳だし
749 名前:名無しさん@エースをねらえ!投稿日:2015/06/23(火) 23:46:19.03 ID:Jbyhv4+j
>>748
WBが格式高かろうが芝軽視して他のGS1つでも取れるなら最高じゃないか
753 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/06/23(火) 23:50:45.14 ID:+MuQwBaB
>>749
まあ、そりゃそうだな
となるとやっぱり全米が1番近いかなと思う
756 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/06/23(火) 23:55:40.88 ID:+MuQwBaB
とりあえずハードのマスターズは何度か優勝して欲しいわ
785 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/06/24(水) 00:53:09.77 ID:rXIEKGCU
期待の世代言われてもな、25歳なわけだし
BIG4が25歳の時にすでに残していた実績を考えるとな
まあ、BIG4と比較するほうが野暮かも知れんが
787 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/06/24(水) 00:55:28.24 ID:UJC9hxQ9
そうこっからはBIG4並みに努力しろって言うようなものだ。
←クリックお願いします。
ダンテって無能にしか思えないのだが。
11年からついて3年間錦織をトップ10に上げられず、14年からチャンが来てトップ10入りしたせいでなんでがあまり矛先が向かないが。
チャンが来なくてトップ10入れてなかったら絶対今頃クビになってたろ。
752 名前:名無しさん@エースをねらえ!投稿日:2015/06/23(火) 23:50:05.41 ID:Ob+/J6NU
>>746
もしそうだったとしても錦織はダンテとよろしくやってた気がするわw

錦織の隣にいるのがダンテ・ボッティーニコーチ
751 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/06/23(火) 23:49:47.11 ID:no3Du5Gx
>>746
無能は同意だけど、トップ10入りしてなくても錦織はダンテを切ってないと思うよ
元々錦織は、指示されるの嫌って自分のしたいようにやりたいから、口うるさくなく好き勝手やらせてくれるダンテを選んだんだし
本気で強くなりたければダンテどうこうより、自分の甘えた性格やテニスへの考え方を変えるべきだと思うけどね
現役時代常対戦した相手のデータノートに残したり徹底的に研究してたチャンがついても、自分で研究せずに試合前にコーチと一緒に映像見て指示受けるだけの甘えた体質なままなんだし
758 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/06/23(火) 23:59:21.53 ID:juee1FzN
>>751
だから想定外のことがおきて頭真っ白になって対策忘れちゃうっていうね。
765 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/06/24(水) 00:09:04.96 ID:J/DLNxgQ
>>758
うん。だからダンテって本当はいる意味ないよね。
ただ錦織の居心地がいいだけだよね。
767 名前:名無しさん@エースをねらえ!投稿日:2015/06/24(水) 00:11:55.68 ID:e2s62bjQ
>>765
チャンが年中かまってくれるわけないし
ダンテがいなきゃ練習が成り立たんだろ
772 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/06/24(水) 00:21:36.46 ID:J/DLNxgQ
>>767
ただ甘やかすだけのダンテはいらないと思うけどね。
でも錦織が甘やかしてくれるダンテがいいっていうなら仕方ないね。
まあそこまでテニスに対してストイックになれないなら、そこまでの選手ってことなんだろうね。
あーもったいね。
774 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/06/24(水) 00:28:15.13 ID:UJC9hxQ9
>>772
でもチャンと錦織だけだとストレスためちゃうのは分かる気がする。伊達みたくパンクしちゃって引退されたらかなわん。
776 名前:名無しさん@エースをねらえ!投稿日:2015/06/24(水) 00:31:07.45 ID:C/YzpOXh
ダンテなんて試合前に注意するどころか一緒になって焼肉食べたり、アイス食べたりだもんな
錦織が不快にならない範囲内でコーチングしないと首にされかねないなら、そりゃ甘くもなるよ
ダンテどうこうより錦織の問題
777 名前:名無しさん@エースをねらえ!投稿日:2015/06/24(水) 00:34:52.36 ID:UJC9hxQ9
錦織に今更自分に厳しくしろって言うけどさ。そんなことができたらぶっちぎりで一位になってるよ。才能あるやつがそれに等しく努力するのは才能あるだけに難しいもの。
782 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/06/24(水) 00:46:12.91 ID:rYnAttoA
チームスポーツと違ってクビ切られるからコーチは選手に強く言えないからね
771 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/06/24(水) 00:20:19.88 ID:9fVdm76s
錦織ってちょっとおかしいよね
経緯はどうあれ自分でチャン雇ってるのに、積極的に聞いたりコミュニケーション取るわけじゃなく受け身
それでブログではチャンはプロ選手のコーチ経験ないから不安だったと言ったり、ん?って感じ
チャンからしたら、コーチ頼まれたから受けたのにもじもじして錦織から何も聞かれないとか、そっちの方が不安になるだろw
748 名前:名無しさん@エースをねらえ!投稿日:2015/06/23(火) 23:40:48.56 ID:+MuQwBaB
つか、チャンがコーチな限り、ハードとクレーは飛躍的に伸びるだろうが、芝の飛躍は無いよな
自分がベスト8が限界だったわけだから、芝を軽視するのも解るけど
錦織にあまりそれを伝染させないで欲しい
何たって1番格式が高いのはWBな訳だし
749 名前:名無しさん@エースをねらえ!投稿日:2015/06/23(火) 23:46:19.03 ID:Jbyhv4+j
>>748
WBが格式高かろうが芝軽視して他のGS1つでも取れるなら最高じゃないか
753 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/06/23(火) 23:50:45.14 ID:+MuQwBaB
>>749
まあ、そりゃそうだな
となるとやっぱり全米が1番近いかなと思う
756 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/06/23(火) 23:55:40.88 ID:+MuQwBaB
とりあえずハードのマスターズは何度か優勝して欲しいわ
785 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/06/24(水) 00:53:09.77 ID:rXIEKGCU
期待の世代言われてもな、25歳なわけだし
BIG4が25歳の時にすでに残していた実績を考えるとな
まあ、BIG4と比較するほうが野暮かも知れんが
787 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/06/24(水) 00:55:28.24 ID:UJC9hxQ9
そうこっからはBIG4並みに努力しろって言うようなものだ。

コメントする