724 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/07/01(水) 04:45:10.78 ID:6YxqR4P4
ジョコは細身なのになんであんなに頑丈なんだよ羨ましいわ
749 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/07/01(水) 06:43:50.57 ID:DEeHu1jz
>>724
元々はよく棄権してた
しなくなったのは2012年以降
782 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/07/01(水) 09:28:58.36 ID:Yr1yekcD
>>724
ジョコは相当気を遣ってるというか、必要最小限の大会にしか出ないようにしてるから
それでも出れば勝ち進むから試合数は少なくないけど休む時は徹底して休んでる
829 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/07/01(水) 12:40:45.12 ID:vPf0UZrt
>>782
ジョコビッチはそもそも出場義務みたしてないからな
500の大会4つ義務あるのに、昨年はドバイ、モンテカルロ、北京しか出てない
832 名前:名無しさん@エースをねらえ!投稿日:2015/07/01(水) 12:49:20.30 ID:7yXCCV15
>>829
昨年だけだろニワカw
835 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/07/01(水) 12:51:48.88 ID:vPf0UZrt
>>832
一昨年以前の話するなら、必要最低限の試合にしかでないつーのが嘘だぞニワカ
852 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/07/01(水) 13:15:35.66 ID:UmY45RYD
>>835
小大会に出るのは結構だが
どうでもよい小大会でザコ狩り優勝ばかりしてGSやMSで勝てない
情けないフェデラーのように錦織もならないようにしないとな
(500以下大会獲得ポイント)
1500 フェデラー
1430 フェレール
1320 錦織
930 マレー
840 ワウリンカ
725 ナダル
720 ベルディヒ
420 ラオニッチ
345 ジョコビッチ
(グランドスラム獲得ポイント)
3200 ジョコビッチ
1920 マレー
720 錦織
720 ナダル
450 フェデラー
879 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/07/01(水) 14:44:38.81 ID:EYZiTz1N
>>862
ジョコビッチは500の出場義務を果たしてないのは有名だぞ
11年はドバイとバーゼル
12年はドバイと北京
13年もドバイと北京だけ
2010年のロッテルダム、ドバイ、北京、500扱いのモンテ
ここまで遡らなければいけない
お前の頭の弱さをどうにかしてから書き込めカス
880 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/07/01(水) 14:50:17.74 ID:PwPnHqDW
ジョコは500もエントリーフィーが高いところから順に出てるもんな。北京も複数年契約だし
882 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/07/01(水) 15:00:20.17 ID:gUU+++hX
デ杯は500のノルマカウントに入らんだろ?
883 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/07/01(水) 15:01:40.79 ID:66i1KoS8
>>882
デ杯は500が4つまでしかカウントされなかった時は500の大会としてカウントされてただけで出場義務とは関係ないよ
923 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/07/01(水) 16:46:52.44 ID:wEE2llv8
どの時代でも根強く自分が最も観戦してた時のトップ選手が一番強いと思うから貶したくなるんだろうが
プレーしている環境が世代毎で違うのだから、本来意味を持たないんだよな
まぁプレースタイルが一番好きな選手が一番強いと思えば良いんだろうが
俺はボルグも好きだがフェデラーも好きだし、勿論錦織も好きだわ
←クリックお願いします。
ジョコは細身なのになんであんなに頑丈なんだよ羨ましいわ
749 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/07/01(水) 06:43:50.57 ID:DEeHu1jz
>>724
元々はよく棄権してた
しなくなったのは2012年以降
782 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/07/01(水) 09:28:58.36 ID:Yr1yekcD
>>724
ジョコは相当気を遣ってるというか、必要最小限の大会にしか出ないようにしてるから
それでも出れば勝ち進むから試合数は少なくないけど休む時は徹底して休んでる
829 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/07/01(水) 12:40:45.12 ID:vPf0UZrt
>>782
ジョコビッチはそもそも出場義務みたしてないからな
500の大会4つ義務あるのに、昨年はドバイ、モンテカルロ、北京しか出てない
832 名前:名無しさん@エースをねらえ!投稿日:2015/07/01(水) 12:49:20.30 ID:7yXCCV15
>>829
昨年だけだろニワカw
835 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/07/01(水) 12:51:48.88 ID:vPf0UZrt
>>832
一昨年以前の話するなら、必要最低限の試合にしかでないつーのが嘘だぞニワカ
852 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/07/01(水) 13:15:35.66 ID:UmY45RYD
>>835
小大会に出るのは結構だが
どうでもよい小大会でザコ狩り優勝ばかりしてGSやMSで勝てない
情けないフェデラーのように錦織もならないようにしないとな
(500以下大会獲得ポイント)
1500 フェデラー
1430 フェレール
1320 錦織
930 マレー
840 ワウリンカ
725 ナダル
720 ベルディヒ
420 ラオニッチ
345 ジョコビッチ
(グランドスラム獲得ポイント)
3200 ジョコビッチ
1920 マレー
720 錦織
720 ナダル
450 フェデラー
879 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/07/01(水) 14:44:38.81 ID:EYZiTz1N
>>862
ジョコビッチは500の出場義務を果たしてないのは有名だぞ
11年はドバイとバーゼル
12年はドバイと北京
13年もドバイと北京だけ
2010年のロッテルダム、ドバイ、北京、500扱いのモンテ
ここまで遡らなければいけない
お前の頭の弱さをどうにかしてから書き込めカス
880 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/07/01(水) 14:50:17.74 ID:PwPnHqDW
ジョコは500もエントリーフィーが高いところから順に出てるもんな。北京も複数年契約だし
882 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/07/01(水) 15:00:20.17 ID:gUU+++hX
デ杯は500のノルマカウントに入らんだろ?
883 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/07/01(水) 15:01:40.79 ID:66i1KoS8
>>882
デ杯は500が4つまでしかカウントされなかった時は500の大会としてカウントされてただけで出場義務とは関係ないよ
923 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2015/07/01(水) 16:46:52.44 ID:wEE2llv8
どの時代でも根強く自分が最も観戦してた時のトップ選手が一番強いと思うから貶したくなるんだろうが
プレーしている環境が世代毎で違うのだから、本来意味を持たないんだよな
まぁプレースタイルが一番好きな選手が一番強いと思えば良いんだろうが
俺はボルグも好きだがフェデラーも好きだし、勿論錦織も好きだわ
コメントする