489: 名無しさん@エースをねらえ!2015/07/01(水) 22:55:00.13 ID:qTx7ZeQp
タイミングや運、も実力のうち、なんだろうな
493: 名無しさん@エースをねらえ! 2015/07/01(水) 22:57:39.66 ID:llv9uDNl
全豪、全仏は、バブが現役で居る限り優勝は無理
494: 名無しさん@エースをねらえ!2015/07/01(水) 22:59:21.10 ID:UyG6JQ2v
まあどっちにしろ全英で優勝する可能性0だし良い言い訳できて良かったね
497: 名無しさん@エースをねらえ! 2015/07/01(水) 23:02:14.72 ID:AF0lz/b8
希望が持てるのは全英か全米でしょ。
今季の芝シーズンは今シーズンの中で一番動きがよかった。それだけに残念過ぎるけど。
むしろクレーシーズンに消耗しすぎないでほしい。
全米はやっぱりホームみたいなもんだし最終戦で他選手もコンディションのムラが大きいから
期待はできると思うよ。
今季の芝シーズンは今シーズンの中で一番動きがよかった。それだけに残念過ぎるけど。
むしろクレーシーズンに消耗しすぎないでほしい。
全米はやっぱりホームみたいなもんだし最終戦で他選手もコンディションのムラが大きいから
期待はできると思うよ。
512: 名無しさん@エースをねらえ!2015/07/01(水) 23:10:13.55 ID:S+PJj/J0
>>497
全英だけはないわ
全英だけはないわ
500: 名無しさん@エースをねらえ!2015/07/01(水) 23:03:17.23 ID:05q0z9g2
フェレールは、50大会連続(12年半)の、GS出場だろう
今回で途切れたが、あれはまさに鉄人
歳も歳だし、芝はどう間違っても優勝とまではいかないから、欠場したのだろうな
この人ももう、GS優勝以外は、意味がなくなりつつある選手だからね
鉄人系としては、GS連続出場として
セッピが41大会連続(10.25年) ワウリンカが42大会連続(10年半)
ジョコビッチとガルシアロペスが43大会連続(10.75年)
ベルディヒ48大会連続(12年) ベルダスコ49大会連続(12.25年)
フェリシアーノ・ロペス54大会連続(13年半)
フェデラーが63大会連続(15.75年)で世界記録となっているわけだ
ここらへんが、いかにも鉄人で
錦織は到底、こういう部類の人間ではないな
こいつらと同じペースでスケジュール組んでは、いけない
芝の前哨戦前のスケジュールに関しては、ジョコを、マネしてよい
今回で途切れたが、あれはまさに鉄人
歳も歳だし、芝はどう間違っても優勝とまではいかないから、欠場したのだろうな
この人ももう、GS優勝以外は、意味がなくなりつつある選手だからね
鉄人系としては、GS連続出場として
セッピが41大会連続(10.25年) ワウリンカが42大会連続(10年半)
ジョコビッチとガルシアロペスが43大会連続(10.75年)
ベルディヒ48大会連続(12年) ベルダスコ49大会連続(12.25年)
フェリシアーノ・ロペス54大会連続(13年半)
フェデラーが63大会連続(15.75年)で世界記録となっているわけだ
ここらへんが、いかにも鉄人で
錦織は到底、こういう部類の人間ではないな
こいつらと同じペースでスケジュール組んでは、いけない
芝の前哨戦前のスケジュールに関しては、ジョコを、マネしてよい
503: 名無しさん@エースをねらえ! 2015/07/01(水) 23:06:01.72 ID:aGAnjzGA
>>500
ふたりのロペスに驚いたわ
そんなに安定していたとは
ふたりのロペスに驚いたわ
そんなに安定していたとは
511: 名無しさん@エースをねらえ! 2015/07/01(水) 23:10:11.71 ID:xPeDS82w
>>500
錦織は何大会連続出場だっけ?
昨年の全仏も一応出場したよな
ってか連続出場記録も凄いな
怪我をしないだけではない、ランクもある程度保たなければ出られない訳だし
錦織は何大会連続出場だっけ?
昨年の全仏も一応出場したよな
ってか連続出場記録も凄いな
怪我をしないだけではない、ランクもある程度保たなければ出られない訳だし
509: 名無しさん@エースをねらえ!2015/07/01(水) 23:09:20.05 ID:cUFUd6+5
錦織の場合は故障というより、消耗に近い怪我だからな~
体格のハンデを生命削ることで補ってんのよ
これも含めて才能。受け入れるしかない
体格のハンデを生命削ることで補ってんのよ
これも含めて才能。受け入れるしかない
517: 名無しさん@エースをねらえ! 2015/07/01(水) 23:11:35.38 ID:4An6rf/8
スケジュールの問題じゃない
格下相手にフルセットの試合をしている事が問題なの
フルセット戦えばBIG4だって連戦が効くわけないんだよ
錦織はストレートで勝つ戦術を練るべき
それには、錦織自身が対戦相手の研究をしないと無理だと思うけどな
格下相手にフルセットの試合をしている事が問題なの
フルセット戦えばBIG4だって連戦が効くわけないんだよ
錦織はストレートで勝つ戦術を練るべき
それには、錦織自身が対戦相手の研究をしないと無理だと思うけどな
523: 名無しさん@エースをねらえ! 2015/07/01(水) 23:15:16.42 ID:5Z/E4uwa
>>517
錦織陣営が対策や研究してないと思えるあんたの頭が一番問題やろ
錦織陣営が対策や研究してないと思えるあんたの頭が一番問題やろ
525: 名無しさん@エースをねらえ!2015/07/01(水) 23:18:11.36 ID:Z/yoeYXW
>>517
その為にラケットかえたんだけどなぁ…
その為にラケットかえたんだけどなぁ…
532: 名無しさん@エースをねらえ! 2015/07/01(水) 23:20:32.61 ID:fFrrsjWk
>>517
原因は錦織の集中力の部分だしそこは錦織本人の問題であって単純にメンタルだと思う。
原因は錦織の集中力の部分だしそこは錦織本人の問題であって単純にメンタルだと思う。
521: 名無しさん@エースをねらえ!2015/07/01(水) 23:14:52.89 ID:gAS5XbsD
錦織ってATP500ではやたら強いイメージ
524: 名無しさん@エースをねらえ! 2015/07/01(水) 23:17:39.58 ID:R75wMwXK
GS第4シードをあと一歩で取れないのももどかしい
527: 名無しさん@エースをねらえ! 2015/07/01(水) 23:19:27.39 ID:nmEEdxNy
他の選手の研究を全くしてないってことはないだろうけど、
どの程度してるのか、というのは興味ある
どの程度してるのか、というのは興味ある
529: 名無しさん@エースをねらえ!2015/07/01(水) 23:19:33.93 ID:QBY1g0UY
こっから1ヶ月以上は錦織とお別れだしな
ほぼオフシーズンくらいの長さだね
ほぼオフシーズンくらいの長さだね
530: 名無しさん@エースをねらえ!2015/07/01(水) 23:19:51.80 ID:dQ1k1N5J
ポイント厨、シード厨は何も分かってない
537: 名無しさん@エースをねらえ! 2015/07/01(水) 23:26:38.18 ID:aGAnjzGA
出たら優勝もありそうだがワシントンだけは出ないでくれ…。
頼みます(涙)
頼みます(涙)
542: 名無しさん@エースをねらえ! 2015/07/01(水) 23:29:48.90 ID:vji90B3w
>>537
出るね。
出るね。
545: 名無しさん@エースをねらえ! 2015/07/01(水) 23:32:32.04 ID:YLz/tZiH
>>537
普通に優勝しちゃうかもなw
普通に優勝しちゃうかもなw
554: 名無しさん@エースをねらえ! 2015/07/01(水) 23:43:46.46 ID:7rHjHet3
錦織来年以降の計画(暫定版)
<日程>
全豪前は、公式戦に出ず、クーヨンのエキシビで適当に流し
全仏前は、マドリード出たらローマは休む、これを徹底し
ウィンブルドン前は、公式戦の前哨戦は出ずに調整し
全米前は、3連戦になるワシントンは避ける
デビスカップは出場辞退して、オフシーズン中はとんねるずの相手をしない
<設備>
無駄な疲労を減らすためにむやみにアメリカに帰らず移動を少なくする
そのために拠点をヨーロッパにもつくり、またツアーに動向する専属のシェフ兼栄養士を雇う、あとついでにジョコポットも置いとく
<日程>
全豪前は、公式戦に出ず、クーヨンのエキシビで適当に流し
全仏前は、マドリード出たらローマは休む、これを徹底し
ウィンブルドン前は、公式戦の前哨戦は出ずに調整し
全米前は、3連戦になるワシントンは避ける
デビスカップは出場辞退して、オフシーズン中はとんねるずの相手をしない
<設備>
無駄な疲労を減らすためにむやみにアメリカに帰らず移動を少なくする
そのために拠点をヨーロッパにもつくり、またツアーに動向する専属のシェフ兼栄養士を雇う、あとついでにジョコポットも置いとく
583: 名無しさん@エースをねらえ!2015/07/02(木) 00:20:06.53 ID:LNMubxCI
今後のスケジュールはとりあえず
カナダMS→全米OP
万全を期してこの2大会でいいな
ここから欲かいてシンシナティとか出るとまた、やらかす
カナダMS→全米OP
万全を期してこの2大会でいいな
ここから欲かいてシンシナティとか出るとまた、やらかす
コメントする