125: 名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/13(月) 20:32:31.84 ID:X/611YvX.net
サンプラスなんて切れてボールを客席に打ち込んでたもんな
ナブラチロワにレンドル
憎たらしいほど強い選手がいないってこと
フェデラーなんて可愛げがあった
ライバルが30歳半ばのアガシしかいなかったんだから
今のジョコビッチの立場と一緒。
全仏決勝で公開処刑されるとこも同じ
数字で最強議論するなんて無意味
フェデラー以上に勝ちまくる選手が出てくることを予想してた人は10年前にもいた
次の絶対王者は誰かな?
126: 名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/13(月) 20:41:11.53 ID:RDJsDt0t.net
フェデラーとジョコビッチの年の差は6歳、サンプラスとフェデラーの年の差は10歳だからジョコビッチの6~10歳年下となると1993~1997年生まれあたりから絶対王者が出るかと
ティエム、ベセリ、キリオス、ズベレフ、コリッチ、コキナキス、ルブレフなどが候補か
127: 名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/13(月) 20:45:29.08 ID:RDJsDt0t.net
個人的にはキリオスか、1996~1997年世代の誰かになりそう
キリオス以外の1995年生まれ以上の選手はたぶん無理
G20140702008488950_view
ニック・キリオス wikipedia
119: 名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/13(月) 19:36:50.54 ID:GxU0UzGu.net
全盛期をとうに過ぎた34歳のフェデラーをボコって稼ぐ勝ち越しに意味はないぞ
フェデラーが息の長い選手だからジョコが勝ち越してるだけじゃん
122: 名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/13(月) 19:41:33.52 ID:vUI1crP1.net
>>119
実際、2012年から4年くらいのプレー見てるとまだこれだけできるのかと思うからね。
34歳で全仏8強に続けてウィン決勝に出てくる選手なんて…
120: 名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/13(月) 19:37:42.94 ID:vUI1crP1.net
これがフェデラーの最後の四大大会決勝という気がする
来年の五輪は本人もどこまで本気か分からないし
128: 名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/13(月) 20:48:49.93 ID:y20ErDHo.net
にしこりとかラオニッチ、ディミトロは結局、GSとって
時代を作れそうにない感じがするな
130: 名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/13(月) 20:49:57.53 ID:RDJsDt0t.net
>>128
ジョコビッチやマレーと世代が近すぎるわ
129: 名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/13(月) 20:49:09.95 ID:x8p5wr1E.net
ルブレフがいいわ
あのフェデみたいなフォアの攻撃力は突き抜けてる
132: 名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/13(月) 20:53:24.95 ID:RDJsDt0t.net
90年代前半生まれは不遇の世代になりそう
誰も時代を作れない
133: 名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/13(月) 20:54:12.84 ID:PLQshREF.net
始めにジョコを倒した若手が次の№1でいいよ。
っていうか誰だと思う?大会のカテゴリーは関係なし。
134: 名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/13(月) 20:54:32.56 ID:X/611YvX.net
フェデラーはジュニアのころから才能の評価が高くて10代でサンプラスに勝ってた
ナダルは10代でクレー最強ではないかと目されてた
ジョコビッチも20歳位で完成されたテニスでフェデラーに勝ってた
今のとこ有望なのはキリオスぐらいかな
135: 名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/13(月) 20:55:33.51 ID:fNM+aliD.net
錦織はアガシにはなれないのか
139: 名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/13(月) 20:58:29.23 ID:RDJsDt0t.net
>>135
晩成のイメージがあるアガシでも22歳でWB優勝してるし、それまでにGS決勝に3回進出してる
237: 名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/14(火) 11:47:17.80 ID:Js6KJmpv.net
ディミトロフついにゴファンに抜かれたか
11位ディミトロフ3
グリゴール・ディミトロフ wikipedia
242: 名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/14(火) 14:50:40.68 ID:tYiNcDiF.net
HD整理しながら全豪見てるけどこの時のディミは悪くなかったのに見事にこの後転げ落ちてるな
マレーに負けたのがよほど悔しかったらしいけど
269: 名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/14(火) 17:54:08.30 ID:BK03hxmq.net
盛り上がってる中すんません、ちょっと一息
106 Go Soeda JPN 480 +2   -----------
107 Tatsuma Ito JPN 479 +9 Newport R16
108 Taro Daniel JPN 478 +4 Poznan R32

なんか凄い事になってる、106位~108位まで1ポイント差
271: 名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/14(火) 17:57:59.89 ID:eipO1YOt.net
>>269
きれいに並んだなw
286: 名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/14(火) 18:44:15.64 ID:niu2mexe.net
>>271
来週公式ランキング出る迄の過程って言われたらそれまでだけど
atp live ranking始まって以来なのかも。
同一国の選手が綺麗に3人並んで、しかも1ポイントずつの差ってw
274: 名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/14(火) 18:01:24.22 ID:me8Csgtg.net
>>269
太郎順調に上がってきてるじゃん
286: 名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/14(火) 18:44:15.64 ID:niu2mexe.net
>>274
得意のクレーで上がって来てますね、他のサーフェスはどうすんだろ
317: 名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/14(火) 22:52:19.80 ID:Js6KJmpv.net
ゴファンとラオニッチの同い年対決が見たいなぁ
錦織ゴファンのストローク意地の張り合い対決も見たいけど

CI0003
ダビド・ゴフィン wikipedia
319: 名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/14(火) 22:53:38.24 ID:DUIUwFkZ.net
ディミは復活するのでしょうか?
322: 名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/14(火) 22:59:18.11 ID:Js6KJmpv.net
>>319
ディミ次もポイント守らないといけない大会になるよね たしか
今の調子だとドロー次第ではベスト8も難しいね
323: 名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/14(火) 23:00:57.97 ID:5h8IvOLU.net
>>319
フェデラーから直接叱咤激励されてもこれだからなぁ

ディミって今年はタフドローが多い気がするけど
去年の最終戦リザーブの件がATPの逆鱗に触れたんじゃねーの?
おそらく全米もタフドローくらうよ
354: 名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/15(水) 07:53:08.71 ID:1sCi7+wj.net
>>319
次のコーチ次第。
324: 名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/14(火) 23:06:20.57 ID:ASOCog2B.net
ディミはもう今シーズンは稼ぎ放題でしょ?
326: 名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/14(火) 23:10:37.19 ID:DUIUwFkZ.net
>>324
言うほど稼ぎ放題かね
←クリックお願いします。