1: brown_cat ★@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:37:56.41 ID:???*.net
バンク・オブ・ウエスト・クラシック
開催期間:8月3日~8月9日

1回戦
クルム 伊達 公子 1 7(7) 6   2
サビーン リシッキ 6 6(4) 2   1

http://sportsnavi.ht.kyodo-d.jp/tennis/stats/kyodo/schedule/competition/detail/2015110/75347.html

リシッキ世界24位のソース
http://sportsnavi.ht.kyodo-d.jp/tennis/stats/kyodo/player/detail/women/325008.html
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:38:44.76 ID:jdpN4QKv0.net
真の人外レベル
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:39:03.75 ID:Rt5XaXTy0.net
伊達さん凄すぎる!
tennis-kimiko-date-krumm-story-top

4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:39:03.93 ID:qdozmZfcO.net
もうダメかと思ってた
すごい!
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:39:21.78 ID:+0uXz2rA0.net
ほんとにすげーわww
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:40:18.61 ID:9cQlVE1j0.net
リキシってなかなかの実力者だろ男子でいえばガスケクラスの
RG1
リシャール・ガスケ wikipedia
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:42:15.79 ID:+0uXz2rA0.net
>>8
3年前ウィンブルドン決勝残ってた気がする
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:41:01.65 ID:3t5Qq/qm0.net
逆転勝ちか

しかし、彼女は何時まで続けるのか
フルセットやれる体力がある内は別に個人の自由だが
フルセットやれる体力がなくなった時は、急ぎよく退いて貰いたいけどな
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:42:57.42 ID:OIDoLV2g0.net
>>11
ここまでやれてる人にそれこそ余計なお世話だろ
79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:13:04.27 ID:wT59BXTC0.net
>>11
余計なお世話
カズとは違う
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:41:11.49 ID:JaKVhRzW0.net
凄い人だ
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:42:02.81 ID:Rh6Lyjee0.net
すげー おめでとう!
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:42:32.22 ID:Rt5XaXTy0.net
リシッキは一昨年ウィンブルドンで準優勝してます
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:42:38.67 ID:zU6MNcLC0.net
化物かよ…
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:43:51.53 ID:o3xfvPIp0.net
All-Time
1. Sabine Lisicki - 131.0mph / 210.8kph (2014 Stanford)
2. Venus Williams - 129.0mph / 207.6kph (2007 US Open)
3. Serena Williams - 128.6mph / 207.0kph (2013 Australian Open)
http://www.wtatennis.com/news/article/1978722/title/ids-serve-speed-leaders

女子では歴代最速サーバー
94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:19:31.35 ID:okvd8wUI0.net
>>21

なんだそれ?
普通に男子より速いやんw
もちろん錦織より全然速いw

そんなん打ち返す44歳のババアって・・・
96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:20:10.93 ID:0UatjHwd0.net
>>21
ウィリアムズ兄弟よりも玉速いんか
127: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:24:39.30 ID:Cit8bo7L0.net
>>21
よくこんなのに勝てたな
186: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:59:08.88 ID:KYdYiSKX0.net
>>21
え、ゴリラズより球はやいの!?
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:43:55.43 ID:US2VGNI90.net
伊達さんは世界ランク何位なの?
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:46:15.77 ID:+0uXz2rA0.net
>>22
今年は怪我が多くて200位までランク落としてた
ウィンブルドン終わって復活しだしてこの大会も予選から入ってた
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:43:59.18 ID:HMcO0avD0.net
忘れた頃に凄い事やらかすんだよな
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:44:10.46 ID:3K2kDb0y0.net
NEW公子は伊達じゃない
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:47:23.11 ID:/t/hcats0.net
>>25
伊達公子はNewじゃない
93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:18:08.66 ID:IRiGUCbD0.net
>>25
クソっ!こんなので!
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:44:39.13 ID:sq5JrRJr0.net
第一セットでボロ負けしてババアちょろいと油断させて第二第三を取る作戦か
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:44:48.86 ID:hpLkMzQx0.net
この人40過ぎてなかったかな。
凄すぎじゃないの。
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:44:55.20 ID:cfeYvHsU0.net
グラフが現役だったらまだ一位だったかもな
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:44:57.60 ID:nyz/01JE0.net
伊達さんは男子でいうアルマグロ的なたち位置なのかな
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:46:37.74 ID:jdpN4QKv0.net
マイケル・チャン  1972年2月22日 43歳
クルム伊達公子  1970年9月28日 44歳


うーんこの
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:50:14.82 ID:zU6MNcLC0.net
>>35
あり得ねぇよコレwwww
72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:09:33.91 ID:3x3jnP4g0.net
>>35
初めて知ったw
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:47:30.35 ID:yHdgUpNa0.net
1-6、1-4から逆転って凄すぎ
204: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:27:13.51 ID:kl4MAuyt0.net
>>37
何が起きたのか
38: brown_cat ★@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:47:53.56 ID:???*.net
>>1
クルム伊達が今季のツアー本戦初勝利 [スタンフォード/女子テニス]
THE TENNIS DAILY 8月5日(水)14時36分配信

 アメリカ・カリフォルニア州スタンフォードで開催されている「バンク・オブ・ザ・ウェスト・クラシック」
(WTAプレミア/8月3~9日/賞金総額 73万1000ドル/ハードコート)のシングルス1回戦で、予選2試合を勝ち抜いて
本戦入りしたクルム伊達公子(エステティックTBC)がサビーネ・リシツキ(ドイツ)を1-6 7-6(4) 6-2で破り、
今季のシングルスでのWTAツアー本戦初勝利を飾った。試合時間は1時間56分。

 クルム伊達とリシツキは今回が4度目の対戦。過去3戦はいずれもリシツキが勝っており、クルム伊達は初勝利を挙げた。

 クルム伊達はマンディ・ミネラ(ルクセンブルク)とのペアでダブルスにも出場していたが、3日に行われた1回戦で
第1シードのチャン・ハオチン/チャン・ユンジャン(台湾)に1-6 3-6で敗れている。

 クルム伊達は2回戦で、第4シードのカロリーナ・プリスコバ(チェコ)と対戦する。プリスコバは1回戦がBYE(免除)
となっており、2回戦からの登場となる。

(テニスマガジン/Tennis Magazine)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150805-00010007-tennisd-spo
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:49:04.02 ID:hpLkMzQx0.net
44歳でスゲーな
マジで涙出てきた
やれば出来るんだな
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:50:52.86 ID:oKoHJuUm0.net
パワフルだな
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:52:18.23 ID:wzLVNf+N0.net
いやー良いもの見せてもらったわ
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:54:59.69 ID:rgOwWJyy0.net
1マッチならまだ強いんだろうな。
でもトーナメント勝ち抜くのはさすがにもう無理だろう
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:55:50.19 ID:h9ftx6VC0.net
逆転ばっかり!
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:58:30.66 ID:wzLVNf+N0.net
545 名前:名無しさん[] 投稿日:2015/08/05(水) 14:34:06.62 ID:JCw9wGZg [13/13]
伊達のインタブー(やや適当
Q 素晴らしかったです。2セット目で何が変わりましたか?
A 最初は彼女のスピードとパワーにアジャストするのが大変でした。とにかくボールに集中してベストを尽くしました。そうですね、、ミラクルが起こったみたいな(笑
Q ミラクルですね!44歳という年齢とは思えないほど若いです。信じられません
A 体はもう歳なんですぐ疲れてしまいます。200位にも下がったし、今回のクオリファイはチャンスでした。とにかく楽しんで、1回線突破出来ました。次も楽しみです。
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:05:15.14 ID:rYEEdZUt0.net
伊達さんがどれほど異様(すごい)のかはこれを見れば一目瞭然。
lGkxFRi

69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:09:15.71 ID:zU6MNcLC0.net
>>57
一番下が伊達さんだよな?
人間じゃないなwwww
99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:22:48.04 ID:uOigbF7F0.net
>>57
ワロタww完全に規格外だw
185: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:58:30.00 ID:mgwb71Xs0.net
>>57
どこにいるんだと思ったら、遥か下にいたwww
1、2試合の爆発力があるってランカーにとって一番嫌だよな
ケガも大分良くなってるみたいだし
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:09:51.87 ID:+0uXz2rA0.net
>>57
これまじ受けるよなw
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:12:13.38 ID:rYEEdZUt0.net
しかも、テニスという最もメジャーなスポーツで成し遂げているのが更にすごい。

>>69
>>73
目を疑うレベルw
90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:17:44.52 ID:zU6MNcLC0.net
>>77
体調や持久力は厳しいのかもしれんが敏性はピークを維持出来ると錯覚するレベル
誰か伊達さんを徹底解剖してほしいわ
98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:22:07.24 ID:zU6MNcLC0.net
>>90の敏性は俊敏性ね
130: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:36:43.20 ID:ld5ptiwO0.net
>>57
この場合のdrawってどういう意味ですか
132: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:41:48.26 ID:J/qDIvtD0.net
>>130
くじ引きとか抽選とか
だから、対戦カード抽選のなかから、年齢を分析したグラフってやつじゃね?
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:07:10.32 ID:S3jHsc7C0.net
伊達は凄いけど、若手はなにしてんのや
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:08:52.65 ID:+a/PgYff0.net
>>63
世界的にも例外すぎるから許してやれ
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:08:07.49 ID:VXg8Eqkj0.net
すげぇけど負けた方は大ショックじゃねぇのw?
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:13:37.87 ID:O42mvhCk0.net
>>65
かつてのトップ選手だし
厄介さ・意外性の高さって点じゃ相当なもんだよ
それだけにそこまでショックは受けないと思う
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:10:08.04 ID:kI05Ux/v0.net
妖怪並み

努力なんだけど
101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:27:30.36 ID:sk9yYicZ0.net
先週だかマツコと修造が珍しくも一緒の画面に映ってたから見てた
伊達のトレーニング風景とかやってたが凄いなあの人、
まあ有り体に言えばおばさんが歯を食い縛ってウェイトやってただけなんだが
あらナなにやだカッコいい!と男の俺が思った

テニスってやると実感するがプレッシャーが体に絡み付いてくるのを振りほどいて
会心のショットを決めた時や競り勝つ快感とか
無心になれる瞬間などが忘れられないんだろうな
102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:27:46.60 ID:qm7oDNn0O.net
全盛期は、膝がボロボロで肉体的に限界だったんだよ
今と違って、当たり前のようにベスト8やベスト4に進出していたから、試合数が半端なかった
103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:36:09.63 ID:ML2hZf6/0.net
伊達さんってリシツキと仲良かったよね
一緒にトレーニングとかしてたはず
笑顔のツーショット写真見たりするとふとどきな想像してしまう
112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:46:20.15 ID:+0uXz2rA0.net
>>103
0,,12781~10939810,00
0,,12781~10939808,00
不届きな想像はしなくてもいいけど仲はいいね
たまに練習もしてたはずだし
120: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:00:26.52 ID:5Q5ZWMOz0.net
>>103
利子付きって錦織とも仲良いんじゃなかったっけか
124: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:07:47.21 ID:o3xfvPIp0.net
135: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:45:12.74 ID:+0uXz2rA0.net
>>124
なぜぶっかけたしw
しかもニック・ボロテリまでw
104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:40:03.22 ID:rSUBIWNj0.net
伊達ネキすげーな レジェンドやん
143: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:01:40.07 ID:gWkKxSKl0.net
44歳が普通に勝っててワロタ
167: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:36:18.53 ID:ETSQ9EcV0.net
今の女子には錦織みたいなのはおらんのか?
伊達の後がカス過ぎるな
170: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:39:10.23 ID:0Uyq7E0r0.net
>>167
本来の伊達の後の杉山はすごかっただろ
杉山の後が居ないんだよ
180: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:51:52.65 ID:0Uyq7E0r0.net
怪我の少ない上位選手からすると
今の伊達は超迷惑ノーシードだからな
3回戦とか4回戦で当たるなら伊達も疲れてるけど
初戦で当たるとか罰ゲームでしかない
184: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:57:02.46 ID:Yfp3/2Pu0.net
>>180
まあTOP5あたりの選手相手じゃさすがに話にもならんけどな
20位30位とかになってくるとかなり怖いだろう
187: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:00:21.76 ID:MU6J2rHM0.net
伊達みたいなフラット系ライジングの使い手なんていないからな
当たる選手としちゃやりにくいだろう
199: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:18:11.01 ID:D6xIO9+40.net
年齢的にスタミナ無いけど
1回戦だったら上位陣と当たっても勝てるって
初めに当たる選手はイヤだろうな・・
201: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:23:10.27 ID:eeu4pitm0.net
>>199
漫画なんかで良くある、短時間だったら全盛時の力を云々を
リアルスポーツの場で実践してるんだからねぇ…
88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:17:30.41 ID:PQrXljGx0.net
伊達じゃない
←クリックお願いします。