1: brown_cat ★@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:14:11.92 ID:CAP_USER*.net
杉田&伊藤進出で日本勢41年ぶり5人全豪本戦に
日刊スポーツ 1月16日(土)16時24分配信
<テニス:全豪オープン>◇予選最終日◇16日◇メルボルン
18日に開幕する全豪オープンで、世界122位の杉田祐一(27=三菱電機)と同123位の
伊藤竜馬(27=北日本物産)の2人が予選決勝を勝ち、本戦入りを決めた。
これで、本戦から出場の錦織圭、ダニエル太郎、西岡良仁と合わせて、日本男子は本戦5人出場となった。
5人本戦出場は75年大会以来41年ぶり。また、日本男子大会最多タイの出場数となった。
女子予選決勝でも、世界145位の大坂なおみ(18)が勝ち、初の4大大会本戦入りを決めた。
日本女子は、日比野菜緒、土居美咲、奈良くるみと合わせて4人の本戦出場となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160116-00000087-nksports-spo
2: brown_cat ★@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:17:47.99 ID:CAP_USER*.net
Men's Singles - Draws - Australian Open Tennis Championships 2016 - Official Site by IBM
http://www.ausopen.com/en_AU/scores/draws/ms/r1s2.html
西岡良仁はパブロ・クエバス(ウルグアイ)と対戦
http://www.ausopen.com/en_AU/scores/draws/ms/r1s3.html
杉田祐一は第23シードのガエル・モンフィス(フランス)と対戦
ダニエル太郎はルカシュ・ロソル(チェコ)と対戦
伊藤竜馬はラデク・ステパネク(チェコ)と対戦
Women's Singles - Draws - Australian Open Tennis Championships 2016 - Official Site by IBM
http://www.ausopen.com/en_AU/scores/draws/ws/r1s1.html
奈良くるみはオセアヌ・ドダン(フランス)と対戦
日比野菜緒は第5シードのマリア・シャラポワ(ロシア)と対戦
http://www.ausopen.com/en_AU/scores/draws/ws/r1s3.html
土居美咲は第7シードのアンゲリク・ケルバー(ドイツ)と対戦
大坂なおみはドナ・ベキッチ(クロアチア)と対戦
http://www.ausopen.com/en_AU/scores/draws/ms/r1s2.html
西岡良仁はパブロ・クエバス(ウルグアイ)と対戦
http://www.ausopen.com/en_AU/scores/draws/ms/r1s3.html
杉田祐一は第23シードのガエル・モンフィス(フランス)と対戦
ダニエル太郎はルカシュ・ロソル(チェコ)と対戦
伊藤竜馬はラデク・ステパネク(チェコ)と対戦
Women's Singles - Draws - Australian Open Tennis Championships 2016 - Official Site by IBM
http://www.ausopen.com/en_AU/scores/draws/ws/r1s1.html
奈良くるみはオセアヌ・ドダン(フランス)と対戦
日比野菜緒は第5シードのマリア・シャラポワ(ロシア)と対戦
http://www.ausopen.com/en_AU/scores/draws/ws/r1s3.html
土居美咲は第7シードのアンゲリク・ケルバー(ドイツ)と対戦
大坂なおみはドナ・ベキッチ(クロアチア)と対戦
4: brown_cat ★@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:20:26.57 ID:CAP_USER*.net
1月18日(月)の試合進行表
http://www.ausopen.com/en_AU/scores/schedule/p_schedule6.pdf
http://www.ausopen.com/en_AU/scores/schedule/schedule6.html
試合開始時刻の目安(日本時間)
Hisense Arena
09:00 錦織圭 vs フィリップ・コールシュライバー(ドイツ)
Court 8
11:00 奈良くるみ vs オセアヌ・ドダン(フランス)
12:30 西岡良仁 vs パブロ・クエバス(ウルグアイ)
Margaret Court Arena
17:00 日比野菜緒 vs マリア・シャラポワ(ロシア)
http://www.ausopen.com/en_AU/scores/schedule/p_schedule6.pdf
http://www.ausopen.com/en_AU/scores/schedule/schedule6.html
試合開始時刻の目安(日本時間)
Hisense Arena
09:00 錦織圭 vs フィリップ・コールシュライバー(ドイツ)
Court 8
11:00 奈良くるみ vs オセアヌ・ドダン(フランス)
12:30 西岡良仁 vs パブロ・クエバス(ウルグアイ)
Margaret Court Arena
17:00 日比野菜緒 vs マリア・シャラポワ(ロシア)
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:25:41.27 ID:ncJMV1q60.net
日本テニスの未来は明るそうだね
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:26:31.04 ID:EE8LBdDP0.net
西岡vsクエバス、竜馬vsステパネクはチャンスあるかな??
舐めすぎか?
舐めすぎか?
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:29:50.40 ID:QTCjR9hs0.net
>>6
その2人は十分チャンスだね
その2人は十分チャンスだね
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:28:37.86 ID:de8MoTUW0.net
杉田はせっかく全豪初出場できたのにモンフィスとか
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:32:10.45 ID:QTCjR9hs0.net
女子も奈良と大坂は初戦突破のチャンス
土居も大物と競る試合が多いので期待
土居も大物と競る試合が多いので期待
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:43:25.40 ID:wcV371+F0.net
錦織もキツイ相手だから調整しっかりな
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:22:25.83 ID:fxzCywsb0.net
添田は?添田はだめなんか?
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:13:10.12 ID:AuIrn2qC0.net
添田がクドリャに負けたのが非常にもったいなかった
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:32:45.95 ID:w217mloe0.net
西岡と美咲に注目してみっか
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:40:42.96 ID:W3Vzg+oY0.net
なおみがついにきたか
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:58:23.21 ID:UNXRPkg40.net
男子シングルス本戦国別出場者数
15人 スペイン
14人 フランス、アメリカ
10人 オーストラリア
06人 アルゼンチン
05人 ドイツ、イタリア、日本
04人 イギリス、ロシア、チェコ
03人 ウクライナ
04人 カナダ、ベルギー、スイス、クロアチア、セルビア
02人 スロバキア、オランダ
01人 ルクセンブルク、リトアニア、ラトビア、ポーランド、ボスニア、キプロス、ジョージア、イスラエル、
01人 南アフリカ、チュニジア、ブラジル、コロンビア、ドミニカ、ウルグアイ、
01人 カザフスタン、ウズベキスタン、インド、中国、韓国
http://www.ausopen.com/en_AU/scores/draws/ms/index.html
15人 スペイン
14人 フランス、アメリカ
10人 オーストラリア
06人 アルゼンチン
05人 ドイツ、イタリア、日本
04人 イギリス、ロシア、チェコ
03人 ウクライナ
04人 カナダ、ベルギー、スイス、クロアチア、セルビア
02人 スロバキア、オランダ
01人 ルクセンブルク、リトアニア、ラトビア、ポーランド、ボスニア、キプロス、ジョージア、イスラエル、
01人 南アフリカ、チュニジア、ブラジル、コロンビア、ドミニカ、ウルグアイ、
01人 カザフスタン、ウズベキスタン、インド、中国、韓国
http://www.ausopen.com/en_AU/scores/draws/ms/index.html
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:59:15.86 ID:UNXRPkg40.net
女子シングルス本戦国別出場者数
17人 アメリカ
10人 ドイツ
09人 オーストラリア、チェコ
08人 ロシア
05人 ルーマニア、中国
04人 フランス、セルビア、ポーランド、スペイン、スロバキア、日本
03人 イタリア、スイス、クロアチア、ウクライナ、ベルギー、カザフスタン
02人 イギリス、ラトビア、ベラルーシ
01人 ブルガリア、ハンガリー、オランダ、デンマーク、スウェーデン、オーストリア、エストニア
01人 ギリシャ、モンテネグロ、スロベニア、カナダ、プエルトリコ、コロンビア、タイ、台湾
http://www.ausopen.com/en_AU/scores/draws/ws/index.html
17人 アメリカ
10人 ドイツ
09人 オーストラリア、チェコ
08人 ロシア
05人 ルーマニア、中国
04人 フランス、セルビア、ポーランド、スペイン、スロバキア、日本
03人 イタリア、スイス、クロアチア、ウクライナ、ベルギー、カザフスタン
02人 イギリス、ラトビア、ベラルーシ
01人 ブルガリア、ハンガリー、オランダ、デンマーク、スウェーデン、オーストリア、エストニア
01人 ギリシャ、モンテネグロ、スロベニア、カナダ、プエルトリコ、コロンビア、タイ、台湾
http://www.ausopen.com/en_AU/scores/draws/ws/index.html
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:12:53.10 ID:a9ARxPnD0.net
大坂はフォアハンドの展開は上手いけどバックがいまいち
バックのストレートの展開を使えるようになるとかなり強い
バックのストレートの展開を使えるようになるとかなり強い
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:21:17.61 ID:O9sdmELyO.net
素晴らしいね
日本もいっぱしのテニスの国になったな
日本もいっぱしのテニスの国になったな
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:40:01.78 ID:KrH8dZtQ0.net
そろそろ来いよ、ダニ太郎
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:42:50.17 ID:7PfBXLb20.net
Qualifying Round Day 4 | Australian Open 2016
今日の大坂の試合のベストショット
今日の大坂の試合のベストショット
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:13:10.75 ID:a9ARxPnD0.net
>>22
すげえええ
すげえええ
777: 名無しさん:2016/01/16(土) 15:31:45.02 ID:eLQt9fNc.net
というわけで今大会
錦織ダニエル西岡杉田伊藤、日比野土居奈良大坂
の計9人が本戦出場ということでいいかな
すばらしいんじゃないか?これは
錦織ダニエル西岡杉田伊藤、日比野土居奈良大坂
の計9人が本戦出場ということでいいかな
すばらしいんじゃないか?これは
784: 名無しさん:2016/01/16(土) 15:52:35.74 ID:j+CIfWZm.net
>>777
良いね
頑張って欲しいわ
良いね
頑張って欲しいわ
781: 名無しさん:2016/01/16(土) 15:39:10.96 ID:CmQ3Cjxq.net
>>777
しかも平均年齢も若い
世代交代に成功している国のひとつだな
しかも平均年齢も若い
世代交代に成功している国のひとつだな
789: 名無しさん:2016/01/16(土) 15:58:26.43 ID:6y0V6q6B.net
>>781
女子は日比野も成長したし、なおみと言う逸材も出てきたしでそろそろフェドでワールドグループ復帰と行きたいが相変わらず協会クソだからなぁ...
たった一年で友佳さん解任して後任が土橋とか逆行もいいとこ。
ただなおみがそれこそ今回3回戦4回戦と勝ち残ってトップ100に突入してくるようであればフェドの緊急招集はありそう。
確か五輪開催の一年以内に急速にランク伸ばしてデ杯フェド杯の出場回数を満たせない選手は
その一年で代表歴さえあれば出場できるみたいな特例なかったっけ?
女子は日比野も成長したし、なおみと言う逸材も出てきたしでそろそろフェドでワールドグループ復帰と行きたいが相変わらず協会クソだからなぁ...
たった一年で友佳さん解任して後任が土橋とか逆行もいいとこ。
ただなおみがそれこそ今回3回戦4回戦と勝ち残ってトップ100に突入してくるようであればフェドの緊急招集はありそう。
確か五輪開催の一年以内に急速にランク伸ばしてデ杯フェド杯の出場回数を満たせない選手は
その一年で代表歴さえあれば出場できるみたいな特例なかったっけ?
780: 名無しさん:2016/01/16(土) 15:33:03.27 ID:eLQt9fNc.net
大坂の最大の課題は守備じゃないのかね
ラリーで相手に押されてる時の堪え方
ラリーで相手に押されてる時の堪え方
782: 名無しさん:2016/01/16(土) 15:39:33.60 ID:E4MNcDfl.net
大坂は1stサーブが70%まで上がればQFまでいける
守備はじわじわ強化する以外ないが、サーブの確率なら調整次第だし
守備はじわじわ強化する以外ないが、サーブの確率なら調整次第だし
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
これで18か……これはまた日本もいい人材がはいったね
コメントする