1: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:29:06.47 ID:oh84FJAv0.net
どう思った?
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:29:18.41 ID:mO/ob1CNd.net
やっぱりな
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:30:28.36 ID:lJoGOxib0.net
知ってた


6: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:30:45.53 ID:5jbKhKAB0.net
想定してた結果過ぎてなんも言えねえ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:30:55.05 ID:0Y834c8v.net
順当
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:31:02.41 ID:e0EdPNX2p.net
まあ第1セットの5連続UEはないと思った
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:31:18.04 ID:vMp2Ke4r0.net
(ワイはちょっと期待してたで)
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:32:00.86 ID:usXdc7s4p.net
ツアーファイナルの再現で6-1 6-1も覚悟してたから健闘した方だと思う
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:32:44.94 ID:a7fctBDIa.net
ジョコビッチ「元人間の俺から見てお前には足りないものがある、危機感だ。お前もしかしてまだ俺が引退するとおもってるんじゃないだろうねぇ?」
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:34:10.29 ID:1qQSyaCm0.net
ブックメーカーの7倍は正しかった
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:35:18.13 ID:sFKZDKW50.net
普通にこんなもんやろ
ストレートはやられたなあと思ったけど
ストレートはやられたなあと思ったけど
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:35:26.69 ID:lJoGOxib0.net
バブ川豪児が負けたのは痛い
唯一といっていいぐらい全豪でのジョコを倒せる存在だし
この一戦でほぼ優勝はジョコに決まったやろ
唯一といっていいぐらい全豪でのジョコを倒せる存在だし
この一戦でほぼ優勝はジョコに決まったやろ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:35:49.02 ID:YEY0qsB/0.net
ブレイク&ブレイク&ブレイク&ブレイクで草生えた
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:37:08.98 ID:5e20sB9a0.net
サーブだけジョコ上回ってたのは草
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:39:15.48 ID:lJoGOxib0.net
ラオ覚醒ワンチャン期待してるけどね(小声)
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:39:46.69 ID:y4NkCHySp.net
>>56
マレー緊急帰国するからヘーキヘーキ
マレー緊急帰国するからヘーキヘーキ
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:41:05.60 ID:1qQSyaCm0.net
>>56
今年のラオニッチええからな、コーチ変わってネットプレーが良くなってサーブがさらに活きる、バブリンカをしっかりブレイクしてたし。前の大会でフェデラー倒した試合はフェデラーの風邪込みでも見事やった
今年のラオニッチええからな、コーチ変わってネットプレーが良くなってサーブがさらに活きる、バブリンカをしっかりブレイクしてたし。前の大会でフェデラー倒した試合はフェデラーの風邪込みでも見事やった
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:39:49.03 ID:HhFWLF4w0.net
普通に負けたな
一瞬たりとも勝てる気しなかった
一瞬たりとも勝てる気しなかった
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:40:01.45 ID:a/p418cs0.net
ブレイクできんのはしゃあないけどキープできんのはあかんやろ
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:41:12.48 ID:QPPFo27F0.net
W杯のサッカーでもそうだったけど順当負けなのにジャイアントキリングされたかのように起こってる奴おるよな
182: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:06:38.29 ID:p3dcirHC0.net
>>70
アルゼンチン相手に練習試合で勝ったからって強豪面するメディアとそれに気づか無いお祭りサポーターしかい無いからな
テニスも同じ
アルゼンチン相手に練習試合で勝ったからって強豪面するメディアとそれに気づか無いお祭りサポーターしかい無いからな
テニスも同じ
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:04:09.30 ID:r7uc5NKZM.net
204: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:12:01.58 ID:COq69HFM0.net
>>174
テニスに自信ニキはこの表の分析みてどう思うんや?
ワインはにわかやけど錦織の攻撃力強すぎるやろ
テニスに自信ニキはこの表の分析みてどう思うんや?
ワインはにわかやけど錦織の攻撃力強すぎるやろ
207: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:12:59.56 ID:p3dcirHC0.net
>>204
結構前に修造が勝手に動かしてた奴あったけど
それが正しい
錦織が全部三割ぐらいのやつ
結構前に修造が勝手に動かしてた奴あったけど
それが正しい
錦織が全部三割ぐらいのやつ
210: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:14:10.11 ID:Jqr//ZKq0.net
>>204
WOWOWのガバガバ戦力分析を真に受けてはいかんでしょ
WOWOWのガバガバ戦力分析を真に受けてはいかんでしょ
213: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:15:19.68 ID:1qQSyaCm0.net
>>204
テニスに自信ないニキでもおかしいってわかると思うで、フィジカル守備メンタル戦術はもっと大幅に負けてるとしか思えん
テニスに自信ないニキでもおかしいってわかると思うで、フィジカル守備メンタル戦術はもっと大幅に負けてるとしか思えん
211: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:14:47.35 ID:R/EX4jJp0.net
>>204
攻撃力4-6
守備力8-2
フィジカル8-2
メンタル6-4
甘く見積もってこらくらいかな
戦略はよくわからんがジョコが劣ることはないと思われ
攻撃力4-6
守備力8-2
フィジカル8-2
メンタル6-4
甘く見積もってこらくらいかな
戦略はよくわからんがジョコが劣ることはないと思われ
220: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:16:28.08 ID:HhFWLF4w0.net
>>211
錦織対策されてからこれだけ完封されてるんだから戦術で勝ってるってことは無いわな
錦織対策されてからこれだけ完封されてるんだから戦術で勝ってるってことは無いわな
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:42:18.06 ID:y4NkCHySp.net
次のデカイ大会はパリバのマスターズか
でもその直前にデビスカップあんだよな
しかもマレーのいるイギリス
でもその直前にデビスカップあんだよな
しかもマレーのいるイギリス
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:42:34.50 ID:ZZ69rRaT0.net
ベーグル焼いてないだけマシとは言えんな
仮にも勝ったことあるんやからあれをまぐれにしてほしくないわ
仮にも勝ったことあるんやからあれをまぐれにしてほしくないわ
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:42:33.57 ID:peyMop2G0.net
お前ら錦織に厳しく当たりすぎや
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:43:35.20 ID:kPf7NozUM.net
テニスで3-6 4-6はただのワンブレイクだからスコア的には悪くないんだぞ
2-6は悪いが
2-6は悪いが
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:44:46.85 ID:y4NkCHySp.net
1セット目のUE連発→DF
2セット目のスマッシュミス
3セット目のなんでもないボレーミス
このへんのせいで大分印象悪いよな昨日の試合
ほぼノールックのバックハンドとかスーパープレイ一つやると二つヘマする感じ
2セット目のスマッシュミス
3セット目のなんでもないボレーミス
このへんのせいで大分印象悪いよな昨日の試合
ほぼノールックのバックハンドとかスーパープレイ一つやると二つヘマする感じ
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:45:36.86 ID:KqRf4Y1B0.net
去年のジョコの言葉通りの試合
BIG4と錦織との間には差がある、トップ10の選手として認められている
BIG4と錦織との間には差がある、トップ10の選手として認められている
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:45:43.81 ID:usXdc7s4p.net
まあ今残ってる面子でジョコに勝てるとしたらラオニッチかなと思う
フェデラーは体力が持たんフェレールやマレーは打ち合ってもジリ貧モンフィスは安定しない
ラオニッチはサーブ一転突破で1回ブレイクして逃げ切りがありえる
無理でもタイブレまで持ち込める可能性高いし
フェデラーは体力が持たんフェレールやマレーは打ち合ってもジリ貧モンフィスは安定しない
ラオニッチはサーブ一転突破で1回ブレイクして逃げ切りがありえる
無理でもタイブレまで持ち込める可能性高いし
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:46:05.32 ID:y4NkCHySp.net
GSはマグレないとキツイ
マスターズは絶対今年は1つは取ってくれ
どっかでジョコ倒さなきゃやけど
マスターズは絶対今年は1つは取ってくれ
どっかでジョコ倒さなきゃやけど
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:48:30.04 ID:1qQSyaCm0.net
>>89
全仏前の1つはジョコ出ないからそこがチャンスやないか、大会の名前忘れたけど
全仏前の1つはジョコ出ないからそこがチャンスやないか、大会の名前忘れたけど
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:46:53.75 ID:TAgBjo4L0.net
>>89
耐久性低い錦織の場合
毎試合1日休めるGSのほうが
連戦のMSより戦いやすいんだぞ
耐久性低い錦織の場合
毎試合1日休めるGSのほうが
連戦のMSより戦いやすいんだぞ
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:49:41.47 ID:y4NkCHySp.net
>>93
3セットしかなくて他の有力どころが結構こけたりするマスターズのがまだ可能性あると思うけどな
休みがすごく錦織に大事なのはわかる
3セットしかなくて他の有力どころが結構こけたりするマスターズのがまだ可能性あると思うけどな
休みがすごく錦織に大事なのはわかる
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:48:03.83 ID:R/EX4jJp0.net
>>93
5セットは厳しい
上位相手にそこそこ戦えるだけでもすごいんだがな
5セットは厳しい
上位相手にそこそこ戦えるだけでもすごいんだがな
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:49:11.68 ID:TAgBjo4L0.net
>>100
フルマラソンマッチやればね
でも今回なんて1セット失っただけで
ほぼストレートの完璧な勝ち上がりだったし
フルマラソンマッチやればね
でも今回なんて1セット失っただけで
ほぼストレートの完璧な勝ち上がりだったし
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:46:53.57 ID:rLs9Sd4Fd.net
錦織 強豪選手との対戦成績
ジョコビッチ 2勝6敗
フェデラー 2勝4敗
マレー 1勝5敗
バブリンカ 1勝3敗
ナダル 1勝7敗
ベルデイヒ 4勝1敗
ラオニッチ 5勝2敗
フェレール 8勝4敗
ツォンガ 5勝2敗
チリッチ 7勝3敗
通算36勝37敗 これじゃあダメだわ
ジョコビッチ 2勝6敗
フェデラー 2勝4敗
マレー 1勝5敗
バブリンカ 1勝3敗
ナダル 1勝7敗
ベルデイヒ 4勝1敗
ラオニッチ 5勝2敗
フェレール 8勝4敗
ツォンガ 5勝2敗
チリッチ 7勝3敗
通算36勝37敗 これじゃあダメだわ
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:48:01.06 ID:VlPY0mEJd.net
>>92
普通に錦織TOP5~6の実力で草
普通に錦織TOP5~6の実力で草
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:49:10.75 ID:HhFWLF4w0.net
>>92
割といけるやん
割といけるやん
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:49:54.84 ID:kskfxirF0.net
>>92
これの何がダメなのか
これの何がダメなのか
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:57:03.91 ID:rklS8hk2d.net
>>92
対チリッチってこんなええんか
なんでよりによって一番大事なとこで負けてんねん
対チリッチってこんなええんか
なんでよりによって一番大事なとこで負けてんねん
342: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:42:31.96 ID:7qCaRvta0.net
>>92
つまりベスト6が妥当か
つまりベスト6が妥当か
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:50:52.94 ID:TAgBjo4L0.net
>>92
一見よくみえるけど
対策された去年からの数字にすると
悲惨になるよ
一見よくみえるけど
対策された去年からの数字にすると
悲惨になるよ
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:53:21.94 ID:HhFWLF4w0.net
>>114
これが心配だな
今ジョコとマレーに勝つ気がしない
これが心配だな
今ジョコとマレーに勝つ気がしない
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:48:46.35 ID:95gMKjuWM.net
ジョコ年間ゴルスラやらかさんかなあ
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:49:53.81 ID:KqRf4Y1B0.net
>>102
正直ちょっと見てみたい気もする
去年みたいな中途半端が続くよりはずっといい
正直ちょっと見てみたい気もする
去年みたいな中途半端が続くよりはずっといい
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:49:58.01 ID:HhFWLF4w0.net
>>102
全仏だけ全盛期ナダルが復活して欲しい
全仏だけ全盛期ナダルが復活して欲しい
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:48:54.48 ID:QnkmRD/v0.net
部分部分ではいいプレーあるんだけどそれだけじゃあかんな
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:50:13.57 ID:usXdc7s4p.net
とりあえずもっと雑魚狩りを極めてベルディヒやフェレールぐらい安定すべきや
グランドスラムで常にベスト8に入れる様になればまたいつかチャンスが来る
グランドスラムで常にベスト8に入れる様になればまたいつかチャンスが来る
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:51:49.91 ID:HhFWLF4w0.net
>>113
それこそBIG4クラスじゃないと無理やろ
錦織強くなって麻痺してきたけどベルディヒとフェレールは強いぞ
それこそBIG4クラスじゃないと無理やろ
錦織強くなって麻痺してきたけどベルディヒとフェレールは強いぞ
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:52:28.71 ID:y4NkCHySp.net
当面の目標は5位をキープすることかなあ
前半は失効祭りなんやっけ
前半は失効祭りなんやっけ
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:54:45.30 ID:d/7pVLsq0.net
>>121
去年の中盤以降は不調やったから今年は順調ならある程度いけるんちゃう?
ナダルがこのままでバブリンカが相変わらず安定しないとなると4位まではあり得るんやけどなあ
TOP3の壁は厚い、、、
去年の中盤以降は不調やったから今年は順調ならある程度いけるんちゃう?
ナダルがこのままでバブリンカが相変わらず安定しないとなると4位まではあり得るんやけどなあ
TOP3の壁は厚い、、、
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:54:42.14 ID:usXdc7s4p.net
でも去年後半の最悪な状態は脱出したと見てる
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:56:59.11 ID:rkwzRqvv0.net
錦織って日本とアジアの期待を全て背負ってプレーしてると思うと辛い
ワイなら引退する
ワイなら引退する
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:57:05.13 ID:Y9uwcIJYa.net
見てて思ったのは第一セットのドロップミスで勝負あったなって
あんなことになるくらいならラリーで勝負すればええやろと
ジョコビッチは手足長いしフットワークの部分でもハードワークするからちょっとやそっとじゃポイント取れんかもしれんが錦織はその部分で我慢することを知らん気がするわ
楽しようとして勝負を急いでミスみたいな
ブレイクは出来ないのに自分は何度もブレイクされるのも普通に実力負けしとるし
あんなことになるくらいならラリーで勝負すればええやろと
ジョコビッチは手足長いしフットワークの部分でもハードワークするからちょっとやそっとじゃポイント取れんかもしれんが錦織はその部分で我慢することを知らん気がするわ
楽しようとして勝負を急いでミスみたいな
ブレイクは出来ないのに自分は何度もブレイクされるのも普通に実力負けしとるし
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:59:25.29 ID:y4NkCHySp.net
>>143
ドロップミス自体は直前にジョコもやってるし、一回決めてるからそこまであれやないと思う
まあいつもそっから自滅するからドロップミスで勝負あたったなって思うのは仕方ないわ
案の定ダブルフォルトで死んだし
ドロップミス自体は直前にジョコもやってるし、一回決めてるからそこまであれやないと思う
まあいつもそっから自滅するからドロップミスで勝負あたったなって思うのは仕方ないわ
案の定ダブルフォルトで死んだし
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:01:11.88 ID:Y9uwcIJYa.net
>>154
ジョコは単発のミスはあるけどそれでズルズルいかない強さあるけど錦織がそれやったらズルズルいくのがな~
強さの差って結局そこやない?
ジョコは単発のミスはあるけどそれでズルズルいかない強さあるけど錦織がそれやったらズルズルいくのがな~
強さの差って結局そこやない?
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:04:06.40 ID:y4NkCHySp.net
>>161
ほんまそれやろな
一個ミスしてポロポロする錦織の悪いクセや
錦織自力でメンタル改善するルーティンとかそういうのなさそうなんやもん
ジョコはラケットボキッとかなんか色々あるけどさ
錦織イライラ以外の感情出さないし、チャレンジとか全然やらないから流れも止められないし
ほんまそれやろな
一個ミスしてポロポロする錦織の悪いクセや
錦織自力でメンタル改善するルーティンとかそういうのなさそうなんやもん
ジョコはラケットボキッとかなんか色々あるけどさ
錦織イライラ以外の感情出さないし、チャレンジとか全然やらないから流れも止められないし
194: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:09:57.84 ID:Y9uwcIJYa.net
>>172
ほんで数少ないチャレンジしてたけど失敗してたしな
錦織みたいなのは余裕がある状況でも絶対ミスしちゃいけないんやと思うわ
試合中に修正できないってことは歯車が狂えばポロポロいくってことやからな
それが出来ない人間は勝負ドコロを逃がしたらあかんのや
ジョコビッチはよく言ってるけど「機会を待つ」みたいなことこそ錦織が鍛える部分やないかな
ほんで数少ないチャレンジしてたけど失敗してたしな
錦織みたいなのは余裕がある状況でも絶対ミスしちゃいけないんやと思うわ
試合中に修正できないってことは歯車が狂えばポロポロいくってことやからな
それが出来ない人間は勝負ドコロを逃がしたらあかんのや
ジョコビッチはよく言ってるけど「機会を待つ」みたいなことこそ錦織が鍛える部分やないかな
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:02:04.57 ID:2zNWMoEX0.net
ワウリンカとかチリッチみたいに他の選手と比べて錦織確変状態やんっていうのなくね?なぜなんやろか
今大会は同世代のラオニッチがいいみたいやけど
今大会は同世代のラオニッチがいいみたいやけど
184: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:07:37.69 ID:p3dcirHC0.net
>>166
むしろあの全米が確変だぞ
むしろあの全米が確変だぞ
185: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:07:41.76 ID:usXdc7s4p.net
>>166
サーブやろなあ
錦織も2014のナダル戦や全米みたいに確変あるけどストロークで確変し続けるのは難しいし体の負担が大きすぎるわ
サーブやろなあ
錦織も2014のナダル戦や全米みたいに確変あるけどストロークで確変し続けるのは難しいし体の負担が大きすぎるわ
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:06:24.22 ID:FriWeOi10.net
>>166
サーブ力じゃねえの4強以外で勝ったのがチリッチ、デルポ、バブやし
サーブ力じゃねえの4強以外で勝ったのがチリッチ、デルポ、バブやし
197: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:10:20.10 ID:6NYqBsend.net
ベルディヒ錦織フェレールでいい感じに門番になってるよな
192: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:09:17.76 ID:IiO5oKQ5p.net
GSよかまずATP1000で優勝しようや
まずそこからやね
まずそこからやね
203: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:11:40.47 ID:rkwzRqvv0.net
ジョコは相手のマッポでギャンブルショット打ってそこから逆転するからな
2010,2011全米はフェデラーファンにとっては悪夢
2010,2011全米はフェデラーファンにとっては悪夢
227: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:18:53.52 ID:Fj6psme8M.net
>>203
戦略も何もないただの博打ショットやったからなー
でもそれで一気に流れ変わって逆転されるんやからテニスって怖いわ
戦略も何もないただの博打ショットやったからなー
でもそれで一気に流れ変わって逆転されるんやからテニスって怖いわ
212: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:15:13.17 ID:2zNWMoEX0.net
錦織波がないというか2セット目の途中で負ける時なんとなく分かるんだよな
鮮やかな逆転勝利とかの可能性を全く感じない
負ける時って大概そんなもんなんやろけど
鮮やかな逆転勝利とかの可能性を全く感じない
負ける時って大概そんなもんなんやろけど
228: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:19:24.75 ID:Y9uwcIJYa.net
>>212
昨日なんてモロ集中力途切れて投げてたよな
あそこから3セット目みたいな流れになるのがわからん
それできるなら1番最初か崩れた2セット目に持ってこいよと思った
もう手遅れやん
昨日なんてモロ集中力途切れて投げてたよな
あそこから3セット目みたいな流れになるのがわからん
それできるなら1番最初か崩れた2セット目に持ってこいよと思った
もう手遅れやん
252: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:24:32.92 ID:usXdc7s4p.net
>>228
マイケルチャン「錦織課題は試合中に突然集中力が切れてしまう事」
ガバシュビリ「錦織の絶好調の時間は30分しか持たない」
マイケルチャン「錦織課題は試合中に突然集中力が切れてしまう事」
ガバシュビリ「錦織の絶好調の時間は30分しか持たない」
267: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:27:06.09 ID:DFhBAlfV0.net
>>252
コンスタントに30分ブーストかけられるならともかく今日みたいに1ゲームくらいしか持たない時があるとこれ以上格上に勝てる聞けないからせえへん
コンスタントに30分ブーストかけられるならともかく今日みたいに1ゲームくらいしか持たない時があるとこれ以上格上に勝てる聞けないからせえへん
226: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:18:49.39 ID:usXdc7s4p.net
つーか去年の錦織なら0-2になってメディカルタイムアウト取った時点で無気力試合になってもっとフルボッコに叩かれてたと思うけどな
追いつかない程度の反撃とは言え最後ブレイク合戦に持ち込んだのは評価したい
追いつかない程度の反撃とは言え最後ブレイク合戦に持ち込んだのは評価したい
244: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:22:19.29 ID:HhFWLF4w0.net
>>226
ほんこれ
無気力どころか全力だったわ
ほんこれ
無気力どころか全力だったわ
257: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:24:59.44 ID:nQxYNCD1M.net
ミス前よりは減ったしサーブもエース取りまくった
でも肝心の肝心の所でそのミスが出てそのゲーム落としてタワシが取るって展開がな…そこなくせばいつでもタワシと競れる実力は付いたと思うんだが
その一歩が難しいンだろうけど、今シーズンは昨シーズンよりメジャー大会取れそうな予感はあると思う
でも肝心の肝心の所でそのミスが出てそのゲーム落としてタワシが取るって展開がな…そこなくせばいつでもタワシと競れる実力は付いたと思うんだが
その一歩が難しいンだろうけど、今シーズンは昨シーズンよりメジャー大会取れそうな予感はあると思う
276: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:28:18.24 ID:Z9812Qtj0.net
技術諸々でも負けてるが、格上になるとメンタルが糞になりすぎ
BPになった途端、ミスが多すぎや
BPになった途端、ミスが多すぎや
288: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:30:44.37 ID:usXdc7s4p.net
>>276
昨日は錦織のミスと言うよりBPでジョコの鬼セカンドが決まりまくってたやろ
あのメンタルはすさまじいわ
昨日は錦織のミスと言うよりBPでジョコの鬼セカンドが決まりまくってたやろ
あのメンタルはすさまじいわ
294: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:31:22.32 ID:rWpxKL3p0.net
>>288
ジョコの引き出しの多さがすごい
ジョコの引き出しの多さがすごい
277: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:28:40.02 ID:7evii9V50.net
1回糞みたいなミスしたらそれと全く同じショットで挽回しようと
3回4回とUE増やすのマジで止めろ
3回4回とUE増やすのマジで止めろ
282: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:29:33.01 ID:NXtlE+yB0.net
シャラポワに錦織なんか学んだほうがええんちゃう
ジョコに○すぞって言えるメンタルとか
ジョコに○すぞって言えるメンタルとか
292: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:30:56.47 ID:Z9812Qtj0.net
>>282
シャラポワなんぞ錦織と同じ穴の狢やろ
セリーナに何度ぼこられとんねん
シャラポワなんぞ錦織と同じ穴の狢やろ
セリーナに何度ぼこられとんねん
283: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:29:53.19 ID:6NYqBsend.net
299: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:32:23.96 ID:usXdc7s4p.net
>>283
期待がでかいのは分かるがちょっと強い空気て相当凄いぞ
期待がでかいのは分かるがちょっと強い空気て相当凄いぞ
302: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:33:05.34 ID:6NYqBsend.net
>>299
いやすごいんだけどさ、マレーくらいのポジション期待しちゃうわ
いやすごいんだけどさ、マレーくらいのポジション期待しちゃうわ
291: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:30:54.57 ID:xk+Rn5G60.net
ツォンガにはほとんど今までフルセットばかりだったんやで
ワイは小幅でも成長感じたけどな
ワイは小幅でも成長感じたけどな
318: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:37:20.50 ID:NRGkwZ2r0.net
一回負けたぐらいで一々騒いでたらあかんで
テニスなんか一年中試合してるし勝ち進んだら上位ランカーともよく当たる
全米以降既にジョコには5連敗やし
これからもジョコやマレーには苦労すると思うわ
フェレールやマレーもジョコフェデナダルにやられまくってきた訳やし
今回ランク7位でベスト8やから順当な結果やで
テニスなんか一年中試合してるし勝ち進んだら上位ランカーともよく当たる
全米以降既にジョコには5連敗やし
これからもジョコやマレーには苦労すると思うわ
フェレールやマレーもジョコフェデナダルにやられまくってきた訳やし
今回ランク7位でベスト8やから順当な結果やで
326: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:39:43.66 ID:6NYqBsend.net
今年の至上命題はマスターズ優勝
334: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:41:15.08 ID:KqRf4Y1B0.net
>>326
ツォンガとワウリンカも1回ずつ取れたしなんとかして欲しいンゴねぇ
ツォンガとワウリンカも1回ずつ取れたしなんとかして欲しいンゴねぇ
343: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:42:47.61 ID:Z9812Qtj0.net
今の錦織はバックハンドが脚光を浴びてるが
昔はフォアハンドが凄かったよな
あの頃のスタイルはロマンがあって一番すきだったわ
昔はフォアハンドが凄かったよな
あの頃のスタイルはロマンがあって一番すきだったわ
352: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:45:29.04 ID:Ry35VpPhd.net
テニス全然詳しくないんだけどなんであんなに錦織ミス多かったの?
358: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:46:07.42 ID:HhFWLF4w0.net
>>352
普通にやったら勝てへん・・・せや!
普通にやったら勝てへん・・・せや!
372: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:49:54.24 ID:izL0g1JZ0.net
サーブでそれなりに通用してたのは成長したなあって感じや
スコアだけで測れる試合やなかったで
スコアだけで測れる試合やなかったで
382: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:51:11.86 ID:zglFiHBH0.net
正直全豪始まる前はジョコ戦まで来れるか見たいな意見も多かったし
ここまでのテニスは良かったんやし、収穫もあったと見て期待するしかないで
ここまでのテニスは良かったんやし、収穫もあったと見て期待するしかないで

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
もう若くないにもかかわらず、MSすらとってないし…
悲惨とかいうほどデータ貯まってない
まぁ対BIG4に関してはナダルに1勝した以外全敗だし、そもそも対戦回数が少なかったし、次の世代として悲惨ではあったんじゃない
マレーのウィンブルドンのほうが可哀想なくらいプレッシャーがあったはず
マレーはMS10勝以上してるからな フェレール・バブリンカ・ベルディヒでも1度しか優勝してないことを考えるといかに凄いことかわかるだろう 「BIG4ではなくBIG3+1だ」などと格下扱いされることもあるけどそれ以外の選手と比べればやっぱり図抜けてる(他の人外三人とは壁があるのもまた事実だけど)
何にせよ錦織にマレーレベルを期待とかどんだけ頭の中お花畑なんですかと問い詰めたいわ
ジョコ戦も勝つためには自分から攻めるしかない、ジョコに隙与えず常に攻め続けるんだって気持ちが全面に出てたし、この気持ちとプレーがかみ合った時はどっかでワンチャンあるとおもう。
GS、MSこそ無理だけど、500、250ではそこそこ勝てる、みたいな
ゴンザレスは五輪銀メダルがあるけど
錦織好調でジョコ不調だったから普通に期待したけどなー
始まってからもジョコ不調だったし
錦織ミス多かったけど
勝負所で弱かったけど怪我の影響もあったろうし好調だったら期待出来ると思う
マレーが手術して弱くなってから見たニワカかな
wikipediaでもいいから今までの成績を見て錦織と比べてみろよ
そりゃあ、期待されてるからに決まってるだろう
それか、日本人を一番評価しないのは日本人的なやつか
コリアイってけっこう的中率高かったはずなのに
期待の裏返しならいいけど
そう見えない馬鹿にした意見が多い気がする
的中率高いからチャレンジするまでもないってことなんじゃないの?
でも流れ切ったり一旦落ち着くためにもっとチャレンジ使うってのはアリだと思う。
今の位置にいるだけでもメンタル弱いわけが無いし、心の底から敬服しながら応援しとる。
でもやっぱりここまで来たら、四大大会取って欲しいよね。もうちょっとなんだもの。
コメントする