564: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3896-G0cz):2016/05/21(土) 01:25:32.48 ID:ul2UJ66Z0.net
錦織が22歳の頃より成績がいいな
今年33-10とかなかなかやりおる
格上に勝てないとはいえ今年ナダルフェレールフェデラーに勝ってる
565: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3349-xKv1):2016/05/21(土) 01:28:00.43 ID:kOxh6QfP0.net
格下に安定して勝ててるティエム
不安定だけど格上を食いまくってるキリオス

top ok

488: 名無しさん@エースをねらえ! (アウアウ Sa7b-oU5x):2016/06/11(土) 22:34:18.73 ID:xJdTvTb4a.net
ティエムは怪我とは無縁だろ
おかしいよあいつ
CbpLNgeUMAAg3MA
ドミニク・ティエム wikipedia
489: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4f28-oU5x):2016/06/11(土) 22:38:20.53 ID:zSUGxHbF0.net
>>488
いくらなんでも試合しすぎだ。誰よりも試合こなしてるんだぞ。怪我するに決まってるだろ。
504: 名無しさん@エースをねらえ! (アウアウ Sa1f-1atY):2016/06/11(土) 23:13:03.14 ID:7fA1Flqma.net
>>489
試合を重ねて調子上げてくタイプの選手はその分練習を軽めにするから問題ない
498: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d761-7xHu):2016/06/11(土) 23:01:14.43 ID:W8cV6JPx0.net
ティエムの体力はジョコ、マレー、ナダル並みにあるな
これだけ連戦を戦える才能は凄いな
138: 名無しさん@エースをねらえ! (スプー Sd24-MTTD):2016/05/19(木) 17:21:28.46 ID:B9tJn9HMd.net
ティエムがGSもしくはMSで負けた相手
全豪 ゴファン (R32)
IW ツォンガ(R16)
マイアミ ジョコビッチ(R16)
モンテカルロ ナダル(R16)
マドリード デルポトロ(R64)
ローマ 錦織(QF)

デルポトロ以外は仕方ない相手だろ
ゴファンやツォンガもハードでは分が悪い相手だろうし
147: 名無しさん@エースをねらえ! (アウアウ Sa9d-pzyG):2016/05/19(木) 17:39:42.12 ID:67xT5+cca.net
>>138
でもトップ10とか最終戦狙ってるなら仕方ないとは言えなくない?
自分が入るためには今のトップ10には勝たないといけないわけだし
139: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e122-xKv1):2016/05/19(木) 17:22:06.70 ID:mL7PQYyS0.net
ティエムやキリオスは今のうちにビッグ4に揉まれた方がいい
彼らが26歳になる頃にはもうビッグ4はいないのだから
141: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d109-xKv1):2016/05/19(木) 17:23:35.01 ID:8pI5S2Rd0.net
ティエムはランキングまだ12位に入ってないから、シードが順調に勝ち上がると
R16でトップ4シードと当たるんだよ
有利なシードをまだ勝ち取れてないということ
142: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 22fe-G0cz):2016/05/19(木) 17:28:23.76 ID:D+86urtL0.net
ティエムがファイナルに行けるとは俺はどーーーーしても思えないんだよなぁ
144: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ db57-1KcN):2016/05/19(木) 17:33:00.66 ID:yxIPvQDW0.net
一応ローマではフェデラー相手に勝ったけどな
まあ参考記録扱いだろうけど
145: 名無しさん@エースをねらえ! (オイコラミネオ MMe0-J/o7):2016/05/19(木) 17:35:48.28 ID:HK+RF3iiM.net
2013の錦織が全仏前まででMSGSで540ポイントだから似たようなもんではあるな
今のティエムはその時の錦織より若いし、まあまだこれからだろ
146: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e122-xKv1):2016/05/19(木) 17:35:54.49 ID:mL7PQYyS0.net
ティエムはいずれトップ8にはなれるでしょ
ただ来年も今期のように500以下の大会で無双できるかどうかはわからんね
あのスタイルって伸びしろあるんだろうかw
148: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bb7f-MTTD):2016/05/19(木) 17:39:46.47 ID:xSInFh920.net
ティエム今年はツアーファイナル無理でしょ
何かのインタでとりあえずGSで二週目に残ることが目標って言ってたし
ゆっくり経験積んでいけばいいよ
149: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6e34-WK80):2016/05/19(木) 17:49:10.56 ID:IhkObotE0.net
ティエムは、これだけ試合出て身体が壊れないのは才能。
150: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3896-G0cz):2016/05/19(木) 17:58:06.29 ID:Mhdnt3Cg0.net
22歳で7回決勝5回優勝なんだから他にこんな記録もってる若手いないでしょ
記録は劣るキリオスのほうが才能あるのはたぶんそうだがティエムも相当なもん
151: 名無しさん@エースをねらえ! (スプー Sd24-MTTD):2016/05/19(木) 17:59:44.45 ID:IfZ3VdU7d.net
ティエムはそこまで身長高くないのも丈夫な理由なんだろうな
152: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 22fe-G0cz):2016/05/19(木) 18:00:28.62 ID:D+86urtL0.net
完全にフェレールルート?
bb38f2f6ed
ダビド・フェレール wikipedia
153: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c2f5-MTTD):2016/05/19(木) 18:04:48.11 ID:EYwrVe0R0.net
ルさんは真面目な農耕民族タイプだが
ティームは色々違う気が
154: 名無しさん@エースをねらえ! (スプー Sd34-MTTD):2016/05/19(木) 18:11:44.21 ID:rFy+148Id.net
ティエムはかなり真面目だろ
攻撃的なフェレールって感じがする
フェレールと同じで攻撃に変化と工夫が乏しいのが弱点かな
格下には安定して勝っていけそうだけれどね
157: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bb49-xKv1):2016/05/19(木) 18:39:32.66 ID:oDwUuXl90.net
対トップ10の強さではキリオスは際立つな
まだ安定しないけど
kyrgios-2016-australian-open-monday
ニック・キリオス wikipedia

158: 名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロ Sp85-7Gsa):2016/05/19(木) 18:39:33.77 ID:lDC4jrFEp.net
ティエムはもう250と500じゃ上位に行かなきゃ稼げない
161: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c1ec-7Gsa):2016/05/19(木) 18:54:57.43 ID:BDwPFCdN0.net
ツアーファイナルは結局フェレールがラオニッチに変わっただけでしたって感じになる気がする
ある意味新顔がいなくてつまらない感じの
178: 名無しさん@エースをねらえ! (アウアウ Sac2-DUbb):2016/05/19(木) 19:38:47.30 ID:CLxDsBMYa.net
>>161
GSでダークホースがSF、Fまで残るとそれだけでガラッと変わったりするからなー
GS全部終わるまでわからんな
566: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a0bf-H34t):2016/05/21(土) 01:32:10.72 ID:9F85efxM0.net
錦織が22歳の頃のトップ10は今とほとんど同じメンバーで今より若くて強かったよ
567: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ede3-MTTD):2016/05/21(土) 01:36:32.94 ID:6iFcXCh50.net
>>566
2012はBIG4全盛期だからな
フェレール、デルポトロ、ベルディヒ、ツォンガ等他のTOP10も強かった
570: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c1a9-MTTD):2016/05/21(土) 01:41:15.59 ID:bZb3hrWy0.net
>>566
というより錦織は22くらいの頃は怪我多くてティエムみたいに250番長こなせなかったし格下相手にもよく取りこぼしてたからんs
568: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2d61-fcHh):2016/05/21(土) 01:37:31.63 ID:ci4TDmcB0.net
12年だからビッグ4時代全盛期にフェレール・ベルディヒ・デルポトロ・ツォンガという盤石の4人が居た時期。
569: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 56f8-XJ95):2016/05/21(土) 01:38:47.57 ID:AfC2XgjU0.net
勝ったって言っても全部ティエムの得意なクレーで不調ナダル落ち目フェレール怪我フェデラーだけどな
年齢にしてはすごいけどトップ20の選手としては正直平凡に見える
ただこのペースで年末まで戦えるスタミナがあるならトップ10は行けそうだけどね
571: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9b1c-pzyG):2016/05/21(土) 01:43:20.45 ID:VE2jsKR00.net
まぁティエムは体強いよな
走り回って試合もめっちゃ出てるのに故障なし
経験積んだら化けそう
572: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bb7f-MTTD):2016/05/21(土) 01:46:17.89 ID:CTTVQNZz0.net
ラオニッチとティエムの試合見てみたいわ
どっちが強いんだろ
34
ミロシュ・ラオニッチ wikipedia
574: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 64b3-xKv1):2016/05/21(土) 01:51:12.49 ID:x2t5D60c0.net
>>572
クレーならティエム
芝orインドアならラオ
ハードはその日次第

と何のひねりもなく言ってみる
573: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3896-G0cz):2016/05/21(土) 01:49:47.05 ID:ul2UJ66Z0.net
不調の相手に勝ったのは無しとかにしたら勝敗に意味がなくなるだろ
不調のジョコビッチに勝ったら勝ち星付かないのかよ
不調であれ勝ってすでに33勝してることがすごいんだよ
575: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d596-X2B6):2016/05/21(土) 01:55:32.10 ID:iEMA5sfV0.net
ティエムはリオ五輪の裏のメキシコにも出るらしいけど、ポイントの上積み出来るのか?
小規模大会に出る理由がよくわからん
休養も取った方がいいような気がするが
602: 名無しさん@エースをねらえ! (スプー Sd24-MTTD):2016/05/21(土) 08:16:02.52 ID:viGS52V4d.net
>>575
リオ前に失効が多いから、保険じゃない?
576: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7ef5-7Gsa):2016/05/21(土) 01:55:35.45 ID:ALEMoXk50.net
フェデラーは不調とかいうレベルじゃなくて大会でれないレベルの怪我フェデラーだったからな
577: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ed7f-xKv1):2016/05/21(土) 01:58:05.21 ID:v6tkeUVu0.net
今ティエムは滅茶苦茶なスケジュールで試合してるけど
自分に合った大会を模索してるんじゃないかな
スケジューリングが完成するとさらに一皮剥けるかもしれないね
580: 名無しさん@エースをねらえ! (アウアウ Sa9d-Aibo):2016/05/21(土) 02:01:48.34 ID:Dy4N9HoEa.net
なお、33勝してるのにMSとGSでは550ポイントしか稼げていない模様
583: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3896-G0cz):2016/05/21(土) 02:07:48.95 ID:ul2UJ66Z0.net
>>580
昨日だれかが書いてたが同じ年の錦織は540とかそのくらいだったとか言ってた
別にすごくもないが少なくもないだろ
584: 名無しさん@エースをねらえ! (アウアウ Sa9d-Aibo):2016/05/21(土) 02:16:43.54 ID:Dy4N9HoEa.net
調べて計算したら2012錦織のこの時期は560ポイントだな
何故錦織と比べる必要性があるのか知らないが
582: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 56f8-XJ95):2016/05/21(土) 02:07:02.87 ID:AfC2XgjU0.net
不調だから勝ったの無しって言ってるんじゃなくて、ティエムは今15位で得意のクレーって事を考えると驚くほどのことじゃないって言ってるんだよ
勝ち星を数えて盲目的にすごいって言うだけじゃなくて内容とかも考えてみたらもっとテニスを見るのが楽しくなると思うよ
589: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 64f5-Kc45):2016/05/21(土) 04:35:04.11 ID:kjOorMqX0.net
ティエムからは今ひとつセンスが感じられないから、大爆発はないだろうね。ただ身体が強いという最高の才能があるからコンスタントに成績は残しそう。
590: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ f97f-x5Cx):2016/05/21(土) 04:50:21.04 ID:uWvx1DG/0.net
あのフォアでスピンかけまくりのスタイルは結構好き
647: 名無しさん@エースをねらえ! (スプー Sd24-MTTD):2016/05/21(土) 11:31:09.77 ID:kK6aTyned.net
若手が微妙だからあと3年はジョコビッチにチャンス十分あるだろうな
現時点でもラオニッチより強いキリオスがその間にどうなるか
もっとストローク力つけたらキリオスの時代になるかもしれん
648: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1871-G0cz):2016/05/21(土) 11:32:09.72 ID:a6LIcGxn0.net
ジョコも歳取るけど、ナダルマレー錦織バブも同様に歳取るからな
来年までは無双続く可能性もまああるか、どうなるかは分からんが
649: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6a09-G0cz):2016/05/21(土) 11:33:11.15 ID:GHVf2jAM0.net
今年になってから若手がかなり勢力伸ばしてるからなー
ジョコならあと3年は大本命だろうけどできるだけ早く獲るに越したことはないな
650: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0457-xKv1):2016/05/21(土) 11:42:36.17 ID:ZoQkSs6l0.net
ティエムは今後伸びるのは確実だが今はまだ経験値不足
651: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e122-xKv1):2016/05/21(土) 11:52:51.44 ID:6yoV8K1H0.net
ティエムは強いねぇ守備力も高いしラリーはまず打ち負けない力がある
658: 名無しさん@エースをねらえ! (スプー Sd24-l+SN):2016/05/21(土) 12:26:38.91 ID:hDA6ihmId.net
錦織にバック攻めされてあっさり自滅した
ティエムが何故ナダルに勝てたのかわからんな
659: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ed7f-xKv1):2016/05/21(土) 12:29:51.08 ID:v6tkeUVu0.net
確かティエムがナダルに勝った試合は
ナダルが胃腸炎だったはず
Rafael-Nadal
ラファエル・ナダル wikipedia
668: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9b1c-pzyG):2016/05/21(土) 12:53:11.94 ID:VE2jsKR00.net
まぁ強打して錦織に展開させない作戦だったのがフォア不調で結局バカうちになってたよね
途中からもっとシコって長いラリーにすればよかったのに
669: 名無しさん@エースをねらえ! (スプー Sd24-MTTD):2016/05/21(土) 12:55:23.29 ID:RHkIDdj3d.net
>>668
シコる相手は錦織の大好物だからなあ
675: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e122-xKv1):2016/05/21(土) 13:05:53.96 ID:6yoV8K1H0.net
ティエムのバックDTLを打たせないようにバックの深いとこ狙ってて
コリは右を軽く空けてるんだよね つまり狙ってみろと誘ってるわけで
ガスケに対しても似たような感じだったな 打ってもいいんだよ決めれるならね的な
でぬるいDTLを発射するとフォアでクロスをお見舞いするという
674: 名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロ Sp85-Kc45):2016/05/21(土) 13:03:24.10 ID:Tszj0/gap.net
あの時点ではティエムに勝つ要素なかったよ。てか錦織の怪我以外、勝つ要素はしばらくないだろう。
673: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0457-7Gsa):2016/05/21(土) 13:01:38.08 ID:JSZjUNQN0.net
フォアにしろバックにしろ攻め急ぎすぎだったからな
ジョコ相手にしてる去年あたりの錦織とダブって見えてわ
652: 名無しさん@エースをねらえ! (アウアウ Sa9d-AVbu):2016/05/21(土) 12:00:16.01 ID:XOo9y60+a.net
確かにフェデラーをボコし錦織にあと一歩のところまでいったティエムは強い
普通に優勝候補の一角
654: 名無しさん@エースをねらえ! (スプー Sd24-MTTD):2016/05/21(土) 12:02:15.38 ID:RHkIDdj3d.net
>>652
いうほど後一歩か?
誤審で1ブレイクもらってセットもとれなかったじゃん
693: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3349-xKv1):2016/05/21(土) 13:49:42.90 ID:WjYSCdzX0.net
ティエムはATP的には第二のディミトロフにされそうだな
maxresdefault
グリゴール・ディミトロフ wikipedia
695: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e1ea-pzyG):2016/05/21(土) 14:03:55.48 ID:yQGl0qfk0.net
ティエムは上位の選手に対して攻めきる力がまだまだ足りてない印象

なんかルとかぶるわ
697: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bbb1-MTTD):2016/05/21(土) 14:08:26.39 ID:frP+g4EQ0.net
ティエムはパワーは充分にトップクラスでしょ
ただ哀しいことにセンスがないw
698: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 82f5-xKv1):2016/05/21(土) 14:19:35.85 ID:Bh7i1Xy80.net
経験積んで、戦術も心理的駆け引きもしたたかになって、しかもここ1ヵ月ぐらい絶好調、
しかも前日のインタビューからティエム対策練っていることが現れてた、そんな錦織に
ガンガン打ちまくる単純テニスしかやってこなかったティエムが負けたのは普通のことじゃないか。
そんなティエムももしかしたら4、5年後はワウリンカみたいになってるかもしれないし、
近い将来でも錦織が意欲か体調がイマイチのときに、やる気満々のティエムが当たったら結果はどうなるか。
705: 名無しさん@エースをねらえ! (スプー Sd34-7Gsa):2016/05/21(土) 15:00:42.95 ID:w+D9tOaFd.net
フェデナダル2強→今のBig4で10年ぐらいずっと若手を叩き潰し続けてるとかイカれてる
若手が不甲斐ないのかBig4が化け物なのかって言ったら後者なんだろうけどさ
707: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3219-xKv1):2016/05/21(土) 15:09:11.16 ID:Y8Zn+f3S0.net
サプライズがあるとすれば夏の北米MSと全米じゃないですかね
今年は五輪あるから
708: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ f107-7Gsa):2016/05/21(土) 15:10:39.14 ID:DIQjWbe60.net
500以下で稼いでる選手のレースはあまり参考にならんよ
今のティエムに世界6位の力はない
775: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 331b-92kO):2016/05/22(日) 00:05:52.48 ID:SHooyufH0.net
ティエムはあくまで今の若手(とされる)の中で有望であり結果を残し始めている
というだけで
誰も錦織級とか言ってない
ましてや将来BIG4の様になれるとは誰も思ってない
526: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 477f-oU5x):2016/06/12(日) 22:13:46.71 ID:nUyMu1Yg0.net
ティエムの武器はベースラインからの馬鹿打ちと機動力なんだけどプレースメントのできる相手だとそれをやらせてもらえないんだよ、しっかり深い所に返されてるとただのシコラーに成り下がる、ドロップで前後に揺さぶるような事もしない
この前の錦織戦なんかは八方塞がりで自ら自滅、ジョコの時も言わずもがな

負ける時の負けパターンが出来上がってしまってるんだな
格上の選手には案外楽な選手に見られてると思うぞ
517: 名無しさん@エースをねらえ! (スプー Sd87-AHtr):2016/06/12(日) 21:20:13.30 ID:sGS4MIFYd.net
ティエムはあれだけ荒削りなテニスでここまで勝ってるから伸びしろありそう
519: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d757-oU5x):2016/06/12(日) 21:28:59.06 ID:eIy6rIjh0.net
>>517
そこを否定してる人はいないんじゃないか
伸びしろあると思うしこれだけ大会出てて怪我しないフィジカルの強さはすごいと思うよ
520: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 574b-3x4T):2016/06/12(日) 21:45:34.44 ID:RJQr7mZl0.net
そもそもティエムのハードル上げてるのは
「これはTOPの器」「将来No.1」とかそういうレスそのものだろう
現状そう判断するにはまだまだ材料が足りないというのが大方の見方
521: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0396-AHtr):2016/06/12(日) 21:46:50.07 ID:XmLd1EQc0.net
ディミトロフも持ち上げられてたけど今の状況だしな
631: 名無しさん@エースをねらえ! (スプー Sd87-jNGR):2016/06/13(月) 19:12:47.38 ID:aaYOW2vWd.net
なんか認めたくないなティエム
638: 名無しさん@エースをねらえ! (スプー Sd47-oU5x):2016/06/13(月) 19:31:07.79 ID:bVtB3RqTd.net
>>631
ティエムは嫌いじゃないけど一部の人達の持ち上げすぎが気持ち悪い
641: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8b99-7xHu):2016/06/13(月) 19:33:15.93 ID:tSTdOz+d0.net
素質はあるんだろうけど、今既にそこまで強い印象ないからなー>ティエム
単純に素人目にもすごい、「トップ選手のあの○○に勝った!」みたいなのがほぼないじゃないの
怪我中、怪我明けのフェデラーなんて本気で優勝できると思ってた人は少なかったろうし
それで「誰が見ても強い」ジョコと戦った前回は案の定の結果

ジョコと比べるなんてハードル高すぎって言う人も必ずいると思うけれど、
期待の若手にはそれくらいのインパクトが欲しいって人も少なくないと思うよ。せめて善戦してほしかった
642: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 334c-jNGR):2016/06/13(月) 19:34:37.81 ID:IyXGypUt0.net
ティエムの強さって取りこぼしがないところだと思う
あと怪我しないところ
だから一見すると地味?
643: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 234c-du+b):2016/06/13(月) 19:37:45.15 ID:pBgBNYE60.net
ティエムはしばらく500&250番長として優勝を重ねて、
3年後にジョコビッチとマレーが衰えた時に1位を狙えばいい。
3年後のランキング1位ティエム、2位キリオス、3位コリッチ、4位ズベレフ。
これ保存しておけよ。俺の予想当たるから。
645: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 93a9-jNGR):2016/06/13(月) 19:44:52.43 ID:+fr+DxL90.net
今の若手にbig4レベルがいない以上
ジョコマレーが衰えたら
充分ティエムレベルでもナンバー1は狙えるよな
650: 名無しさん@エースをねらえ! (スプー Sd47-jNGR):2016/06/13(月) 20:27:17.51 ID:Ob1ZClIYd.net
まあティエムもGSMSで真のトップ選手とやりあうようになれば当然ケガも出てくるよ
664: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8b09-drwA):2016/06/13(月) 22:15:41.09 ID:cDaT40Hs0.net
ティエム、恐るべしフルセットマンだな。スキル的な足りないところを
頑健な体で押し切るところはスぺ化が進んでいた若手層で待望モンだし凄い。
だーれも文句が言えなくなるにはまずMS優勝だな。
シンシナは五輪組がヘタレて隙間化しているからかなりチャンスだとおもう
670: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8b1c-zoFs):2016/06/13(月) 22:25:49.13 ID:mTD7Kbk70.net
いやしかしティエムマジでなんなん?
あのマレーでさえ6週連続でヘロッヘロだったのにGS含めた8週連続でピンピンしてるとか
普通はぶっ壊れるだろ
675: 名無しさん@エースをねらえ! (エーイモ SE87-iLHn):2016/06/13(月) 22:44:11.74 ID:EfFbIjf/E.net
>>670
マレーとの違いは、マレーは
・腰を手術した翌年でフィジカルが結構キツかった
・ツアーファイナルズに向けて当落線上でメンタル的にもキツかった
・6週連続はアジアからヨーロッパ転戦で移動距離が長い上に時差ボケ、気候の違いが大きかった

等あると思う
あとティエムはマドリッド初戦敗退でちょっと休養できたのはよかったと思う
それでもここまで丈夫なのは大したもんだと思う
676: 名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロ Sp9b-oU5x):2016/06/13(月) 22:44:35.51 ID:0o5u/6ZVp.net
ティエムは大して持ち上げられてもいないのにオタがどうだのこうだの言ってる人はなんだろな
678: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8f87-jNGR):2016/06/13(月) 22:50:52.21 ID:BAE3TFt60.net
いや、持ち上げまくってる奴が数人いるだろ
681: 名無しさん@エースをねらえ! (スプー Sd87-jNGR):2016/06/13(月) 22:56:23.21 ID:+tZrdifXd.net
若りし頃のヤング、若りし頃のグルビス、若りし頃のディミトロフ、今のティエム

一番持ち上げられてたのは誰?
683: 名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロ Sp9b-oU5x):2016/06/13(月) 23:01:10.86 ID:0o5u/6ZVp.net
例えば一時期のディミトロフや最近だとゴファンか
前者は明らかに過大評価、後者も若干評価されすぎな気はするがティエムはもう結果が伴って来てるのにな
691: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2357-jNGR):2016/06/13(月) 23:15:37.34 ID:A0K/0feF0.net
>>683
いや2014年のディミトロフは評価に伴った活躍してたろ
マレー倒してアカプルコ500優勝、ローマでベスト4、マレー倒してWBベスト4、レースランキングではラオと並走する感じでトップ10入り
当時のテニス界リアルタイムで経験していた人なら分かるが誰もがBIG4の次はラオディミ2強時代を疑っていなかった
ATPマガジンもこのふたりの特集で押せ押せだったしな。あの全米までは
696: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d757-375j):2016/06/13(月) 23:23:05.40 ID:H99hBYqb0.net
ベイビーフェデラーことディミトロフとはいったい何だったんだろう。
ティームがTOP10に上がって来てから、ますますディミトロフの影が薄く
なってしまった。
698: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 134b-7xHu):2016/06/13(月) 23:24:34.70 ID:aAeEQKV10.net
体が丈夫だと実力はなくてもここまで来れるという好例だなティエム
テニスというよりATPツアーというスポーツに適応してる
700: 名無しさん@エースをねらえ! (スプー Sd47-E/2s):2016/06/13(月) 23:26:09.55 ID:R04mu9q/d.net
キリオスってまだ20位前後うろうろしてるの?
こいつこそ過大評価
モンフィスコースで終わるのが濃厚
703: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 134b-7xHu):2016/06/13(月) 23:27:51.02 ID:aAeEQKV10.net
>>700
かなりのスペだからね
実力はすでにTOP10以上
体ができればランキングも上昇していくよ
706: 名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロ Sp9b-AHtr):2016/06/13(月) 23:32:19.27 ID:qXspouuEp.net
ティエムはファイナル出れれば上出来でしょ 結構厳しいけど残りのGSMSでシードをしっかりと守ることが当面の目標だな
716: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 134b-7xHu):2016/06/13(月) 23:49:10.42 ID:aAeEQKV10.net
何故ティエムが過小評価されキリオスが評価されるのかというとトップ選手を破ったかそうでないかって所だよな
ティエムはこれからの選手だしわからないけど今のところは運が良いとしか思えないわ
運も実力のうちというか、フィジカルあるからその運も生かせるんだけどね
730: 名無しさん@エースをねらえ! (スプー Sd47-E/2s):2016/06/13(月) 23:56:23.94 ID:R04mu9q/d.net
>>716
てか、ティエムはドロー運の悪い選手だぞ
734: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 134b-7xHu):2016/06/13(月) 23:58:15.49 ID:aAeEQKV10.net
>>730
ドロー運の定義が人それぞれでうざいからいちいち議論しないけど、運はいいよティエム
717: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0396-AHtr):2016/06/13(月) 23:49:58.66 ID:vdVWCeYJ0.net
ティエムは武器が欲しいな今のところワンパターンに見えるわ
720: 名無しさん@エースをねらえ! (スプー Sd87-oU5x):2016/06/13(月) 23:52:02.49 ID:sGk9ajdBd.net
バブ~ツォンガ辺りまで選手と対戦数こなしてどんな感じなのか見てみないとなんとも言えない
ジョコマレは人外だからとりあえず置いとく
721: 名無しさん@エースをねらえ! (アウアウ Sacb-+JVQ):2016/06/13(月) 23:52:26.80 ID:RDuXftOia.net
まあ今のナダルやフェデラー倒したところで何の価値もないとかマジで思ってる層もいそうだしな
737: 名無しさん@エースをねらえ! (スプー Sd47-jNGR):2016/06/14(火) 00:03:53.94 ID:ToMeGlGPd.net
>>721
価値ないだろ…
いや、ティエム本人にはあるのかも知れんがそれが評価に繋がるかというとまったくならない
両方ともティエムだから倒せたわけじゃないし
732: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d757-7xHu):2016/06/13(月) 23:57:27.32 ID:Usg5U0tT0.net
いや実際怪我明けのフェデラー倒して何の参考になるんだ?
ラオを普通にカモにしてるキリオスのが強く見えるよ
726: 名無しさん@エースをねらえ! (スプー Sd47-E/2s):2016/06/13(月) 23:54:52.39 ID:R04mu9q/d.net
フェデラーのせいで過酷になったツアー環境
それに平然と耐えてるティエムがフェデラーをボコってるのは皮肉だな
725: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 134b-7xHu):2016/06/13(月) 23:54:30.23 ID:aAeEQKV10.net
門番のベルディヒもはっきり衰えてるしな
ちょうどいいたたき台がいないから判断に困る
世代交代って感じだなあ
tomasberdychs_2u07vt44rmea1byawaswlp2vt
トマーシュ・ベルディハ wikipedia
803: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9bf7-7xHu):2016/06/14(火) 14:07:35.54 ID:eAuU1PUs0.net
ティームはフェレールの後継者だな
同世代に対抗馬がいないからNo.1になれそうだが
804: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d761-7xHu):2016/06/14(火) 14:13:39.98 ID:wrz9hFWH0.net
>>803
そうすると錦織は空気ポジションになるのか?
錦織はせめてフェレールポジションになりたかったな
805: 名無しさん@エースをねらえ! (スプー Sd47-jNGR):2016/06/14(火) 14:17:18.96 ID:6+RCS9QMd.net
>>804
実績はともかくベルディヒはなんで人気が出ないのかね?錦織はいろんな大会のオープニングマッチに選ばれてるし、人気あるように思う。
806: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 83eb-0Rox):2016/06/14(火) 14:19:57.37 ID:QkU/5VPY0.net
数年前なら今の錦織位の人気はあっただろ
808: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ cf34-7xHu):2016/06/14(火) 14:21:27.31 ID:xjYUeuR30.net
無かったな。ランキング高い割にはアザーコート常連だし
812: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ cf34-7xHu):2016/06/14(火) 14:31:23.02 ID:xjYUeuR30.net
ベルディヒ、フェレールの序盤はGS、MSだとほぼアザーだろ
地元選手か人気選手が相手だった場合はセンターの記憶ある
825: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4324-TRtt):2016/06/14(火) 16:30:15.68 ID:ydl3ibzs0.net
空気さん、フェレールはGS未達成選手の中じゃ普通に歴代トップの実績だからな
生まれた時代が悪かったんや
828: 名無しさん@エースをねらえ! (スプー Sd87-jNGR):2016/06/14(火) 17:26:41.21 ID:PRDytJZLd.net
錦織、キリオス、ティエム

この辺はフェレール、ベルディヒ、ツォンガは時代に恵まれてたらGS取れたしNo.1にもなれてたって証明をしてくれそう
まあ前時代だとヨハンソン、コルダ、リオスとかみたいな感じかな
906: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8b09-drwA):2016/06/15(水) 02:06:14.81 ID:+QztQ/+r0.net
こっから、ティエム、錦織、キリオスがGSで優勝を争う絵が浮かばん…
←クリックお願いします。