868: 名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/19(日) 14:40:09.33 ID:YHfRU87R.net
ズベレフは2メートルあるのになんであんなに動けるんだ?デルポ、ベルディヒだって身長の割りには動けるけどやっぱり動きはのそのそしてたのにね
ズベレフは錦織並の動きしてるぞ
鈍重さを微塵も感じない動き
まさに動ける巨人だよ

ズベレフは錦織並の動きしてるぞ
鈍重さを微塵も感じない動き
まさに動ける巨人だよ

506: 名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/18(土) 12:45:10.75 ID:hKCZkMyt.net
633: 名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/18(土) 20:18:38.52 ID:bHuXXd2Z.net
ズベレフほんとすごいな
656: 名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/18(土) 21:35:42.08 ID:j3QurJbg.net
兄貴のズベ評は
ジョコとデルポを足したようなテニスをする
ジョコとデルポを足したようなテニスをする
658: 名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/18(土) 21:38:33.30 ID:wnCAXqMb.net
>>656
俺にはチリッチにしか見えねえ
ズベレフは見ててそこまで面白い試合はしないね
そういう意味ではジョコとデルポってのは分かる
唯一面白いのはデルポっぽいフォアを繰り出すときだけだな
俺にはチリッチにしか見えねえ
ズベレフは見ててそこまで面白い試合はしないね
そういう意味ではジョコとデルポってのは分かる
唯一面白いのはデルポっぽいフォアを繰り出すときだけだな
664: 名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/18(土) 21:52:09.33 ID:wnCAXqMb.net
ズベキリオスティエムが若手ではズバ抜けてるな
続いてチョリッチ、フリッツって感じか
それ以外の若手はどうなるかな
ルブレフは攻撃的なテニスだから期待してるんだがまだ出てきてないなあ
続いてチョリッチ、フリッツって感じか
それ以外の若手はどうなるかな
ルブレフは攻撃的なテニスだから期待してるんだがまだ出てきてないなあ
665: 名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/18(土) 21:55:36.74 ID:8UgAMr1F.net
ハンブルクもズベレフティエム激突必至だな
678: 名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/18(土) 22:36:09.40 ID:RYNxSVwn.net
ズベはそろそろティエムに勝ちそう
679: 名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/18(土) 22:40:13.23 ID:HgvYJlpF.net
>>678
芝だとビックサーバーのズベが有利かもね
芝だとビックサーバーのズベが有利かもね
867: 名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/19(日) 14:36:02.94 ID:9VuoVYPp.net
今までのズべレフのイメージは、スタミナ面がちょっとどうかなと思っていたが
そこも克服して新たな姿を見せた感じがする。まさに次世代のエースかもしれん。
巨体だが、鈍重な感じはないしストロークが正確。
フォアはデルポ砲を彷彿させるしこのまま成長し続ければ間違いなく1位になれるね。
ルックスもいいから、テニス人気もフェデの後継として受け継ぐかも知れん。
そこも克服して新たな姿を見せた感じがする。まさに次世代のエースかもしれん。
巨体だが、鈍重な感じはないしストロークが正確。
フォアはデルポ砲を彷彿させるしこのまま成長し続ければ間違いなく1位になれるね。
ルックスもいいから、テニス人気もフェデの後継として受け継ぐかも知れん。
869: 名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/19(日) 14:43:39.12 ID:8VQ4AwdH.net
すごい細いよね
だから軽やかな感じ
だから軽やかな感じ
870: 名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/19(日) 14:46:15.49 ID:yTEOFDmX.net
ズベレフって身長2m弱だけど体のバランスは185ぐらいだね
ラオみたいにやたら脚が長くないのがいいんだろうな
ラオみたいにやたら脚が長くないのがいいんだろうな
871: 名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/19(日) 14:46:54.75 ID:yE7b/Hzy.net
ズベレフのフォアはそんな強くないよ
フォアの打ち合いだと、なかなかウィナー取れなくて苦労してる
もっと強化できるはずだから、フォアは課題のひとつ
TOP10に通用すると言える武器はサーブとバックハンド
フォアの打ち合いだと、なかなかウィナー取れなくて苦労してる
もっと強化できるはずだから、フォアは課題のひとつ
TOP10に通用すると言える武器はサーブとバックハンド
872: 名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/19(日) 15:02:13.17 ID:weLMdy8f.net
ズベレフは攻撃力より守備力が俺には目立った。コートカバーはかなり広いよ
遊ばないモンフィスって感じかな
遊ばないモンフィスって感じかな
873: 名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/19(日) 15:02:42.07 ID:UynEATaU.net
ズベはメンタルが弱いからトップの器じゃない
887: 名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/19(日) 16:07:57.45 ID:JriaS/l7.net
>>873
まだ18だか19だべ?これからよ
まだ18だか19だべ?これからよ
874: 名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/19(日) 15:03:58.29 ID:9VuoVYPp.net
まあズべレフだが、全盛期のフェデ並みの攻撃力と
ジョコのような正確性を兼ね備えたらとんでもない怪物が誕生するということになるな
あと怪我にも強くなることだな。そこはTM君を見習うべし
ジョコのような正確性を兼ね備えたらとんでもない怪物が誕生するということになるな
あと怪我にも強くなることだな。そこはTM君を見習うべし
908: 名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/19(日) 18:29:52.46 ID:8B5xU0Jp.net
ズベレフってもうちょっと経ったら全盛期のデルポみたいなテニスしてそうだ
バックは元々良かったがここ数ヶ月でのフォアの上達ぶりがすごい
バックは元々良かったがここ数ヶ月でのフォアの上達ぶりがすごい
917: 名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/19(日) 18:43:38.55 ID:DbXGkxGl.net
いくらなんでもズベのバック持ち上げすぎじゃないかなぁ
もちろん未来のtop10の可能性は高いが
本調子のコリとバックで撃ち合って確実に勝てるようなら既にtop10付近っしょ
もちろん未来のtop10の可能性は高いが
本調子のコリとバックで撃ち合って確実に勝てるようなら既にtop10付近っしょ
919: 名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/19(日) 18:50:10.44 ID:BS9IHn/Q.net
>>917
バックだけでそんなすぐにいけるわけねーだろ
心配しなくても1年以内にはなってるよ
バックだけでそんなすぐにいけるわけねーだろ
心配しなくても1年以内にはなってるよ
976: 名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/19(日) 21:11:24.77 ID:8VQ4AwdH.net
ズベレフフットワークが巨人に見えないー
45: 名無しさん@エースをねらえ! (アウアウ Sa62-ntlg):2016/06/20(月) 00:10:46.09 ID:XvLKYBnua.net
マイヤーは32歳で500初優勝か
若手が不甲斐ない+全体的にレベ下がってるとしか思えんのだが
若手が不甲斐ない+全体的にレベ下がってるとしか思えんのだが
50: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8b09-6iFS):2016/06/20(月) 00:13:41.49 ID:XnhsFWec0.net
>>45
全体が底上げ+寿命が延びたから今の若手は昔に比べ相当ハンデあるよ
全体が底上げ+寿命が延びたから今の若手は昔に比べ相当ハンデあるよ
44: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 587f-qS7w):2016/06/20(月) 00:10:01.38 ID:rzkmsGIy0.net
いいんだよ
どうせズベレフはこれから何回も優勝
するんだし、マイヤーに負けたのも
糧になるだよろうよ
どうせズベレフはこれから何回も優勝
するんだし、マイヤーに負けたのも
糧になるだよろうよ
48: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8b09-6iFS):2016/06/20(月) 00:11:58.99 ID:XnhsFWec0.net
マイヤーに芝スライスの妙技をたっぷり教えられたな。
ズベロフ負けたがいい経験した
ズベロフ負けたがいい経験した
53: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c044-4fuR):2016/06/20(月) 00:17:12.34 ID:93FvlKY20.net
不甲斐ないのは若手というより次々消えていったシード勢だろw
102: 名無しさん@エースをねらえ! (スプー Sdf4-dOMh):2016/06/20(月) 07:46:21.31 ID:Y3QE9D6ad.net
つーか普通、10代で優勝する逸材がいた時代の方がレベル高いと思うよな
124: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 587c-PbwB):2016/06/20(月) 13:07:08.27 ID:KGAOrjlc0.net
ズベレフは強くなったけどラケット投げすぎ、相変わらず態度が悪いな
紳士なマイヤーおじさんが勝って本当によかった
紳士なマイヤーおじさんが勝って本当によかった
131: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0155-ntlg):2016/06/20(月) 13:52:06.40 ID:vCeW8BbO0.net
>>124
まだガキだからしょうがないだろ
まだガキだからしょうがないだろ
198: 名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/20(月) 01:15:08.51 ID:VCFNxTfS.net
初500準優勝おめ
初top30と初GSシードもおめ
フェデ戦で力を使い果たしたのか、ミスが多くてイライラして自滅気味だったけど、
良く持ち直したね…勝つには不十分だったけど
悔しさを糧にして成長して欲しいな
初top30と初GSシードもおめ
フェデ戦で力を使い果たしたのか、ミスが多くてイライラして自滅気味だったけど、
良く持ち直したね…勝つには不十分だったけど
悔しさを糧にして成長して欲しいな
199: 名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/20(月) 09:35:56.88 ID:n4TWdn3y.net
残念だった
フェデラー戦とそこまでパフォーマンス的には違わなかった気はする
ドロップショットで弱点を突かれたのが大きかったのかな
手首だけでうまく返すような器用さが無いから、ドロップに追いついても緩い球しか返せないんだよね
フェデラー戦とそこまでパフォーマンス的には違わなかった気はする
ドロップショットで弱点を突かれたのが大きかったのかな
手首だけでうまく返すような器用さが無いから、ドロップに追いついても緩い球しか返せないんだよね
875: 名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/19(日) 15:06:35.75 ID:5Pr2awa3.net
キリオス、ズベレフ、ティエム
一体誰が突き抜けるんだろうな
2~3年前に錦織、ラオニッチ、ディミトロフを並べていた頃のようなワクワク感があるな
一体誰が突き抜けるんだろうな
2~3年前に錦織、ラオニッチ、ディミトロフを並べていた頃のようなワクワク感があるな
877: 名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/19(日) 15:16:43.20 ID:weLMdy8f.net
>>875
もう既にティエムが突き抜けてんじゃん
もう既にティエムが突き抜けてんじゃん
878: 名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/19(日) 15:21:13.61 ID:9VuoVYPp.net
ディミトロフ…

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
4つ近くも年離れてるんだぜ
錦織とツォンガとかナダルを比べてることになるぞ
キリオスだと思うんだが・・・
小さい大会で勝ちまくるのは凄いが、GSは得意なクレーでシードダウン続いたドローの成績でしかないしな。
キリオスは大物食いもしてるし、ランキングはともかく実力はトップ10あるでしょ。
ランキングが実力だ、と言われれば反論は出来ないけど私的意見ね
まあその体力は凄いけどさ
あと最後に10代で大会優勝したのってコリさんだっけ?
こりゃ錦織当たってたら負けてたかも
長期離脱した09年はともかく、復帰した10年以後は250でもなかなかSFまでいけなかった。そう考えればティエムの勝率・勝利数はすごいよ。
そういう意味でも同じく馬車馬タイプのフェレールとかぶる
流石にセンターとかは動きもっさりやけど
あと2014年のメンフィスは250だと思われる
そういうこと
500以下の大会で安定して勝てるのはそれだけ実力があるということ
必ずしも大物食い=実力がある、ってわけじゃない
まだ、誰も実力充分にあるとはおもってないだろ
大物食いもできて安定してたらそれマレーとか同レベルなんだがそのレベルで話してんのかw?
ほんとティエムアンチってひたすらハードル上げまくるな
トップ5にぜんぜん勝てない錦織はトップ選手ではないとか言ってるやつと一緒だろ
ティエムは悪くないが
なんなら今の錦織もそんなには…
とにかくティエムに厳しい人多すぎ
ティエムのここ1年はビッグ4以外のトップ10と比較しても遜色ないだろ。
さすがにデルポとは比べられないがその他とは随分と差がある
これを評価できないやつはただのバカかアンチだから構うなよ
怪我もないし普通に考えて未来の1位
スレでも言われてるけど個人的に今のズベと同じ歳のチリッチとよく似てると思う
2人とも良いバックもってるし
錦織ってMSは結構成績良いよ。
ググれば?
よお、アンチ
あの体格であれだけ走り回れる
ズベレフがこれから怪我しないとも限らないでごじゃるよ?
悔しいの〜〜悔しいの
ヤングガンズのディミトロフと2歳しか違わないし、
ズべレフと4歳も離れてるのに同じ新世代扱いは違和感を感じる
キリオス、ズべレフが同世代ならともかく
怪我を持ち出すと錦織だって当てはまってしまうでしょ
なぜか錦織ファンは怪我なく上昇していく想定だけど
横槍だがでかい怪我で何年も苦しんだことのある錦織と調子上り坂のズベレフでは怪我の対処の仕方が
ちがうんじゃないか?
本人の前でも同じ事言えるのかよ
コリアンチはコリの前でも馬鹿に出来るか?
コリオタも2ndサーブをもう少し工夫したらいいとかラケット変えたらいいとかコリの前でアドバイス出来るか?
初心者が知った風な意見を言うな
無理だろな、アンチちゃんや自称テニス指導者たちには(白目
錦織に指導出来る日本人なんて修造も含めて1人たりとも存在しないからなぁ…
初心者が意見してんじゃねーよ ってのは
とりあえず おかしい
ん~、そういうコメントでイライラするような人たちはネット自体向いてないと思うの笑
きみがどんだけ必死に正論ふりかざしても錦織をバカにする人とか知ったかぶりする人は減らないんですよ笑
だからなにがいいたいかっていうといちいち相手にしないでスルーしたほうがいいよっていう話w
当時まだ10代じゃなかったかな
もしかしてふくらはぎニキ?
もっと登場してねwww
コメントする