867: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5b09-9No7):2016/07/17(日) 21:03:22.50 ID:/VYp0jH20.net
今更だけど準備もいい加減で治安最悪
不衛生なリオでなんで五輪やるんだ。

20160609081750297


868: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 35eb-iDWy):2016/07/17(日) 21:14:36.71 ID:aFnnGbi50.net
東京だって相当ガバガバじゃん
869: 名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sd24-MUoe):2016/07/17(日) 21:16:38.12 ID:gjloNnR0d.net
今更だけど準備もいい加減で夏場最悪
不祥事だらけな東京でなんで五輪やるんだ。
871: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5b09-9No7):2016/07/17(日) 21:49:37.82 ID:/VYp0jH20.net
まあ東京もアラだらけ。
クソ暑いときにやるのはアメリカのスポーツイベントが無い7月、8月
あと莫大な放送料をつかまされたIOCがクソ決定したため。
前回1964年は衛星中継がまだ始まったばかりという時代背景もあるが
日本の夏を考慮して10月開催だったもんな
40: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5e8e-4wno):2016/07/19(火) 21:42:04.19 ID:sV+LiNl40.net
ガスケもオリンピック辞退か
249: 名無しさん:2016/07/19(火) 09:12:00.50 ID:LZBs1GTH.net
ガスケが背中の故障でリオ五輪欠場、ペールが繰り上げ出場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160719-00000006-jij_afp-spo

錦織のメダルが見えてきたかな
欠場者続出で空いた推薦枠に西岡かダニエル、大坂が入る可能性はないですかね
直前の欠場の場合はダブルスの出場予定選手がシングルスにも出場するよね
20150616-00010004-tennisd-000-view
リシャール・ガスケ wikipedia
274: 名無しさん:2016/07/19(火) 11:08:29.27 ID:a/F8Sy7N.net
>>249
PRやフェド出場を無視してざっとみたところ、大坂はAlt11番目
ロシアがざっくり抜けても厳しそう

男子はPRやデ杯を無視してざっと見ると
伊藤がAlt6だが右肘手術で無理、杉田はAlt7、ダニエルはAlt9、西岡はAlt16
ロシアがざっくり抜けてもうちょい辞退が出れば杉田ダニエルは希望があるか
262: 名無しさん :2016/07/19(火) 10:12:30.04 ID:zbKnrwnt.net
263: 名無しさん:2016/07/19(火) 10:13:41.71 ID:HlVXxtPk.net
>>262
胴長短足ハゲさん、言い難いことですが、その毛根を神に捧げて祝福を授かればあるいは…(´;ω;`)
250: 名無しさん:2016/07/19(火) 09:24:51.59 ID:gJibjXR2.net
リオのサーフェスがどの大会に近いか知らないが
銅メダルならとれるかもな
857: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5596-8xJT):2016/07/17(日) 18:34:45.03 ID:/YHtGk1m0.net
ジョコは本音ではリオなんか行きたくねえけど
フェデナダに勝る要素を1つでも増やさなきゃ~って必死こく形で行くんだろうな
858: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 589c-8xJT):2016/07/17(日) 18:37:21.36 ID:Pit10Hxm0.net
フェデもナダルもマレーも金メダリストだもんね
863: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6e87-4wno):2016/07/17(日) 19:55:36.80 ID:Y6qOffdq0.net
>>858
フェデラーって金取ってたっけ?
federer-melbourne-2016-sunday
ロジャー・フェデラー wikipedia

864: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 214b-8xJT):2016/07/17(日) 19:56:31.40 ID:KcxFSidR0.net
ダブルスで金
シングルスで銀
ミックスで銅(予定)
865: 名無しさん@エースをねらえ! (アウアウ Sa1d-Hpnq):2016/07/17(日) 20:16:48.35 ID:+osYBNiGa.net
全部金とってください(憤怒)

そんなことしたら伝説になるけども
860: 名無しさん@エースをねらえ! (アウアウ Sa83-UqMW):2016/07/17(日) 18:52:35.09 ID:WBTB9RYga.net
元々年の初めから五輪と全仏が目標って言ってた気が
861: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 214b-8xJT):2016/07/17(日) 18:53:45.57 ID:KcxFSidR0.net
ここでジョコがジカ熱にかかり、調子が戻らずそのまま引退コースとかはやめてくれよな
873: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5637-8xJT):2016/07/17(日) 21:57:48.67 ID:Qdi+N3Rw0.net
【世界ランキング上位選手のリオ五輪出場辞退者】

7位 M・ラオニチ(カナダ)
8位 T・ベルディヒ(チェコ共和国)
9位 D・ティエム(オーストリア)
16位 J・イズナー(アメリカ)
18位 N・キリオス(オーストラリア)
19位 B・トミック(オーストラリア)
20位 F・ロペス(スペイン)
21位 L・プイユ(フランス)
23位 B・ペール(フランス)
29位 S・クエリー(アメリカ)
875: 名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロ Sp05-VzEl):2016/07/17(日) 22:13:25.79 ID:2MwGsy6tp.net
ロペスプイユペールクエリーとか上から順番に出るとしたらそもそも出場資格ないもん
そりゃ出られるかどうか分かんない大会に照準合わせるのは…
876: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7c09-8xJT):2016/07/17(日) 22:14:27.95 ID:BVq2nlyq0.net
40度近くなって湿度も凄いのに一番暑い時期にやるからな
テニスはエアコン付くのかな?
10月の楽天でも死ぬほど暑いのに辞退者が出そう
877: 名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロ Sp05-VzEl):2016/07/17(日) 22:17:56.77 ID:HM0N5bTCp.net
大丈夫だよ、
選手はみんな楽天オープンや東京オリンピックなんて
テキトーに流して
上海や全米に向けて休むから
878: 名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロ Sp05-VzEl):2016/07/17(日) 22:21:00.25 ID:2MwGsy6tp.net
東京五輪はまたポイントつく気がするけどな
下手したら最終戦のような18大会に含まずカウントするみたいな形で
879: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5b09-9No7):2016/07/17(日) 22:23:54.88 ID:/VYp0jH20.net
空気はここで金を狙うべきだった。
GSダメなら五輪でという気概を見せても良かった。年齢を考えればなおさら
880: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a0fa-8xJT):2016/07/17(日) 22:32:29.59 ID:S90CBjlx0.net
ビッグ4がもはや賞金やポイントよりも名誉って状態だからゴルフよりはマシだけど
だいぶ棄権増えてきたね
トップ選手でもポイントさえつきゃ出ると思うけど

最近の五輪は時期だいたい同じだから
五輪の無い年だけの大会用意して五輪と一緒にカレンダーに組み込んじゃえばいいのに
881: 名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロ Sp05-VzEl):2016/07/17(日) 22:47:08.85 ID:2MwGsy6tp.net
ぶっちゃけるとBIG4や錦織は五輪出ればスポンサーからの手当が出そう、というかたぶん出る
優秀な成績ならボーナスみたいな契約もたぶんしてる
他の選手はそうじゃないからな
886: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6d7f-8xJT):2016/07/17(日) 23:05:55.72 ID:gbD1A1R90.net
>>881
逆に考えると五輪での活躍は格好のアピール場所で
スポンサー獲得のチャンスなんだけどな
889: 名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロ Sp05-VzEl):2016/07/17(日) 23:20:03.79 ID:2MwGsy6tp.net
>>886
マスーや魚がそれで潤ったとは聞かないしどうなんだろう?
897: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6d7f-8xJT):2016/07/17(日) 23:36:42.51 ID:gbD1A1R90.net
>>889
自分で言っておいてなんだが
現実は難しいという事になってしまうのかもね
若手の伸び盛りなら可能性は高いと思うんだけど
882: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 35eb-iDWy):2016/07/17(日) 22:48:34.74 ID:aFnnGbi50.net
結局お金か
883: 名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/17(日) 22:49:06.65 ID:JaxndB+t0.net
ジカ理由に五輪辞退の件に関し、ダブルスのソアレスが皮肉ツイートしてたよね

どうせみんなポイント賞金無しだから出たくないんでしょ、正直に言えば良いのに
8月に入ってジカ騒動がニューヨークで起きたとしたら、同じ理由で全米辞退してくれ
909: 名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロ Sp05-Hpnq):2016/07/18(月) 01:54:23.31 ID:V0YjG5X8p.net
東京五輪も欠場多そう。
北米シーズン真っ最中にアジアって。
リオは少なくとも時差はあんまりないし。
北京のときは割とみんな集まったから杞憂だろうか。
でも絶対ポイントつけないとダメだよね。
921: 名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sd24-4wno):2016/07/18(月) 08:08:28.05 ID:blK1Oci6d.net
何でポイント無くしちゃったんだよアホとしか思えん
922: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6e87-4wno):2016/07/18(月) 08:27:53.07 ID:7ysdKADX0.net
だよなあ
ポイントなくした理由なんなの?
924: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ aa5d-8xJT):2016/07/18(月) 09:01:33.54 ID:JAXsff9O0.net
ゴルフだと大会の格としては明確に四大大会>>五輪だしなぁ
リスクを犯してまで五輪に出たいとは思わんだろうな
仮にジカ熱が北米に広まってても全米プロだったら出るだろうとは思う
同様にジカ熱ありでも全米ならベルディヒもラオニッチも出ると思う
926: 名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sd24-4wno):2016/07/18(月) 09:39:47.61 ID:blK1Oci6d.net
まあBIG4みたいな「実績コレクター」のような化け物が支配した時代が終わったらキャリアの積み重ねにそんなに余裕のない次世代強豪選手はどんどんボイコットして穴場500大会みたいな期間がしばらく続きその後再廃止待ったなしやろなぁ
927: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 587f-qeKo):2016/07/18(月) 09:42:14.20 ID:zTlqK/Uv0.net
出ないんなら五輪もデ杯も無くして良いよ、皆出たくないんだろ
928: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 214b-8xJT):2016/07/18(月) 10:07:41.97 ID:mny+KqMm0.net
五輪はBIG4並の実績があって初めて評価されるもんと言っても過言ではないからなあ
錦織レベルがポッと金とってもテニス的に評価されることはない
国民は喜ぶだろうけど
931: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ aa5d-8xJT):2016/07/18(月) 10:18:41.86 ID:JAXsff9O0.net
>>928
GS準優勝で五輪で金となるとメチージュと同じぐらいの評価になるんかね?
929: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 35eb-iDWy):2016/07/18(月) 10:15:35.17 ID:DoiAt58K0.net
いや、さすがにMSよりは評価されるんじゃね?
935: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 214b-8xJT):2016/07/18(月) 10:28:12.33 ID:mny+KqMm0.net
>>929
ねーよ
マスターズの方が上
ただでさえ今回辞退者続出なのに
930: 名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sd24-4wno):2016/07/18(月) 10:17:15.72 ID:blK1Oci6d.net
テニス的評価???

BIG4が本気で獲りにきてる大会を獲ったら評価されるに決まってんだろアホか

2008年以降、BIG4に割って入ってメダルを獲ったゴンザレスもデルポトロも偉大だったわ
933: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ aa5d-8xJT):2016/07/18(月) 10:25:43.54 ID:JAXsff9O0.net
>>930
と言っても、ゴンちゃんの場合はビッグ4と戦って勝ち上がって銀メダルってわけじゃないしね
QFまではマチューやチリッチの中堅どころと対戦、SFで当時7位のブレイク、で決勝でナダル
結構運は良かったと思うし、割って入ったって感じじゃないな
フェデとマレーが勝手にコケた感じでジョコはナダルが倒したしさ
932: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c2f5-4wno):2016/07/18(月) 10:24:36.83 ID:2DfTv1/z0.net
big4が取った金には価値が感じられるけど、みたいなメカニズムも
934: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6ef3-4L58):2016/07/18(月) 10:26:26.12 ID:47btzala0.net
GS直近のMSはスケジュール的に
トップ選手が見送る穴場となるボーナスステージが出来るのはノージンジャー
937: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 214b-8xJT):2016/07/18(月) 10:36:38.39 ID:mny+KqMm0.net
ラオニッチベルディヒティエムキリオス辞退だしな
これ取って評価されるのはフェデジョコマレーだけ
しかも今回は場所が酷過ぎる
BIG4以外はスルーするのが賢明だわ
こんな五輪参加する必要がない 錦織ならなおさら
940: 名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sd24-4wno):2016/07/18(月) 10:46:56.34 ID:blK1Oci6d.net
五輪はそもそもテニスファンのための大会じゃない
重要性はその選手の出身国の方針によって変わる
錦織みたいな五輪至上主義国出身者はメダルの有無が引退後の扱いや評価にも大きく関わってくる
GS無冠だが金メダル獲ったデメンティエワ、メシールは引退後も自国でいい扱い受けているしな
世界のテニスファンがそんなに評価しなくても自国の一般層に評価されるのが約束されてるなら出るだろ彼自身引退後は日本で暮らしたいらしいし
943: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 589c-8xJT):2016/07/18(月) 10:56:06.34 ID:0vHNgXf30.net
錦織はそれこそ五輪メダリストだけど他の主要タイトルは獲れなかったというタイプになる予感もする
それでも充分凄いとは思うが
945: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 214b-8xJT):2016/07/18(月) 11:14:44.56 ID:mny+KqMm0.net
>>943
錦織はその匂いがプンプンする
944: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 35eb-iDWy):2016/07/18(月) 11:07:54.54 ID:DoiAt58K0.net
MS獲らないでオリンピック獲ったらそれはそれで凄いと思うけどね
4年に1度しかないしインパクトはあるよね
946: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 214b-8xJT):2016/07/18(月) 11:15:35.36 ID:mny+KqMm0.net
せめてポイント付けばなあ
ポイント0とか酷過ぎるわ
951: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3b96-7NT7):2016/07/18(月) 12:15:13.08 ID:/9eF79U40.net
錦織はMSは案外あっさりとると思うよ。5セットマッチのGSは厳しいだろうね。
5輪は4年に一度ってことで希少価値を押してサッカーのワールドカップ的な名誉やはくづけをできんもんかね。
105: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5b57-m/rZ):2016/07/20(水) 11:22:45.97 ID:xHz7hiDk0.net
ガスケも五輪辞退してるしフェデラーも体調次第で辞退するかもな。
東京は辞退者も少なくなると思うけど、トップ選手が軽視する傾向が強くなると
また五輪から外れるなんてこともありうるのかね。
将来的にはサッカーみたいにU-23とか条件つけてもいいような気が
しないでもないが。
107: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 35eb-iDWy):2016/07/20(水) 11:38:30.03 ID:6uc4oSAN0.net
>>105
そもそもテニスは興業的理由でオリンピック復活してるんでUなんとかにしたら成り立たなくなるだろう
109: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 35eb-iDWy):2016/07/20(水) 11:55:15.40 ID:6uc4oSAN0.net
そりゃそうだが
サッカーはU23でも破格の価値があるわけで、テニスでそれをやったら存在意義がなくなるだろう
110: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5b57-m/rZ):2016/07/20(水) 12:01:26.02 ID:xHz7hiDk0.net
ただねえ。ポイントつかない、スケジュールきついで選手にとってのメリットが
あまり見当たらないのよね。
今のままだとトップ選手の辞退者が増えてしょぼいマスターズみたいな位置に
なっていくんじゃないかと。
それだったらいっそ若手最強を決める大会に舵をきってMSGSとの差別化を図り
五輪でテニスをやる意味を持たせた方がいいんじゃないかなあ。
若い選手には名を上げてスポンサー獲得のチャンスにもなるだろうし。
112: 名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロ Sp05-KAaT):2016/07/20(水) 12:21:21.93 ID:Uz8enKO1p.net
怪我人続出&五輪見据えたズル休みで今年のツアーは目も当てられないな
これだから五輪イヤーはクソ
113: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7fa9-3uHO):2016/07/20(水) 12:21:54.64 ID:9u3bY80H0.net
成長株の選手はあまり出ないものの、キャリアに余裕のあるトップ選手たちが名誉目当てに出たがり
ごく一部の有名選手らが参加してくれればそれ自体がニュースになる

開催国側の視点でみてもプロテニス勢の参加は一粒で二度美味しい
五輪テニスは有難くてしょうがないだろなw
ゴルフほどの会場の広さや改築費用を取られずにてっとりばやく稼げるんだから
114: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 35eb-iDWy):2016/07/20(水) 12:25:09.58 ID:6uc4oSAN0.net
>>113
そう
テニスのオリンピックはそういうエキシビション的な位置付けでいい
115: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 82f5-EKBs):2016/07/20(水) 12:47:19.62 ID:bkk03jfJ0.net
フェデラーの全英準決勝敗退のインタビュー見ると、彼が一番勝ちたいのは
五輪単ではなく、全英なんだろうなということが分かる。
116: 名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sd34-4wno):2016/07/20(水) 12:51:52.57 ID:BAxyKPwpd.net
というか、そう宣言してる
一番欲しいのはウィンブルドンだと
117: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ adaa-NNlX):2016/07/20(水) 12:52:21.92 ID:J1DNscO90.net
引退もバーゼルではなく全英を選びそうな気もする。
120: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0431-8xJT):2016/07/20(水) 14:46:28.08 ID:3lrTsIUp0.net
フェデラー本人も現実的には今年厳しいのは分ってたはず
来年はすげえ執念で獲りに来る予感

WBで始まりWBで終われたら何とすばらしいか事かとおじさんは言っとります
121: 名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sd24-4wno):2016/07/20(水) 15:07:23.69 ID:tt/fNn/xd.net
ヨボヨボのジジイが怪我明けの復帰戦で当たり前のようにSFまで来てる時点で相当ヤバイ
最悪の状況でSFっておかしいだろこれ
122: 名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sd34-4wno):2016/07/20(水) 15:57:00.52 ID:le4I06T0d.net
だから「生きる伝説」の通り名なんだよな
125: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b3fb-cb2F):2016/07/20(水) 16:48:27.67 ID:Trdn1gfY0.net
そもそも全盛期の欠片もないフェデにボロ負けする4回戦までの選手とフルセットで負けるチリは論外やろ
ラオだって結果的には勝ったが怪我明け、前日で体力消耗してる34歳にフルセットの体力切れでやっと勝ってるし
たしかにフェデが異常なのもあるが周りの選手が弱いのは事実
126: 名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sd24-4wno):2016/07/20(水) 16:54:21.09 ID:Y8A2ykvRd.net
>>125
BIG4の見すぎで感覚狂ってるでそれ
上のおっさん達が人外過ぎるだけでラオチリあたりは従来のトップ選手くらいの実力は十分ある
139: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b3fb-cb2F):2016/07/20(水) 18:12:51.01 ID:Trdn1gfY0.net
>>126
いやビッグ4が抜けたら今年の現状だとレース的にラオがナンバー1だろ
だがこんなフェデに苦戦してる程度の選手がそれって普通にダメやろ
まぁ全豪のマレー戦は良かったから力はある事はわかってる
128: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7fa9-3uHO):2016/07/20(水) 17:01:33.69 ID:9u3bY80H0.net
フェデは自分の能力の効果的な使い方を判ってるんだろう

マレーが台頭してきたときの対処も同じだった
MSではマレーによく負け、でもグランドスラムで当たるとしっかり勝ち切るんだよなー
130: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5b57-m/rZ):2016/07/20(水) 17:30:28.67 ID:xHz7hiDk0.net
プロ野球よりレベルの低い高校野球の方が時にドラマチックだったり
感動を誘ったりするように今年のWBのフェデラーはドラマを見せて
くれたな。
全盛期の完璧なプレーはほぼ見れず、いつ崩れるかハラハラさせる展開で
これはこれで盛り上がったんでないかと。
2回戦の夢のような試合、QFの大逆転劇と今のフェデラーの出来る事を
全部やって力尽きた感じだわ。
131: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6a09-4wno):2016/07/20(水) 17:33:35.52 ID:fw72eL0h0.net
>>130
しっかり2回戦で注目のシンデレラボーイ(おっさん)と当たるあたりフェデラーってやっぱり持ってる人だよね
135: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5b57-m/rZ):2016/07/20(水) 17:45:40.73 ID:xHz7hiDk0.net
>>131
まあウィリスの2回戦の相手がビッグ4以外の選手だったら大きなニュースに
ならなかった気がする。
WBでよりによってフェデラーと当たる、というのでニュースとしての
価値が上がったという面はあるよね。
136: 名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sd34-4wno):2016/07/20(水) 17:50:05.83 ID:le4I06T0d.net
世界のテニスファンの感覚を壊してしまったBIG4
日本のテニスファンの感覚を壊してしまった錦織
137: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6a09-4wno):2016/07/20(水) 18:05:15.99 ID:fw72eL0h0.net
>>136
錦織のせいで土居ちゃんのウィンブルドンベスト16が全然ニュースにならないんじゃが
90: 名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロ Sp05-VzEl):2016/07/20(水) 07:24:16.60 ID:pd3UplqWp.net
ガスケの代わりにペールが出るのな
意外だw
←クリックお願いします。