954: 名無しさん:2016/09/28(水) 20:31:12.58 ID:unNDfMc5.net
957: 名無しさん:2016/09/28(水) 20:34:08.68 ID:pBk6UMTU.net
>>954
ガスケは300勝到達も錦織より早いしスピード記録系は結構強いよな
ガスケは300勝到達も錦織より早いしスピード記録系は結構強いよな
955: 名無しさん:2016/09/28(水) 20:33:20.01 ID:ED5yUaKO.net
空気やモンフィスも10代優勝者だろ
956: 名無しさん:2016/09/28(水) 20:33:38.93 ID:uT+iBsvt.net
スケさんとコリにている
実力は間違いないんだけどMS、GSで優勝できない
リシャール・ガスケ wikipedia
実力は間違いないんだけどMS、GSで優勝できない
リシャール・ガスケ wikipedia
958: 名無しさん:2016/09/28(水) 20:34:27.23 ID:pBk6UMTU.net
>>956
そんな人たくさんいるからなあ
そんな人たくさんいるからなあ
962: 名無しさん:2016/09/28(水) 20:36:38.96 ID:dz75jdY4.net
>>956
足の短さ?
足の短さ?
959: 名無しさん:2016/09/28(水) 20:35:20.97 ID:994v6+xH.net
ちゃうよ 10代トップ20って言ってるよ
まあサーシャの絡みからだからややこしいけど
錦織は右ひじの怪我で2年棒に振ったのがね・・・
まあサーシャの絡みからだからややこしいけど
錦織は右ひじの怪我で2年棒に振ったのがね・・・
982: 名無しさん:2016/09/28(水) 20:55:06.92 ID:ED5yUaKO.net
984: 名無しさん:2016/09/28(水) 20:58:36.38 ID:994v6+xH.net
>>982
ありゃクリックステイン、16歳2カ月でツアー優勝なのは知ってたけどそんな早くにトップ10入りもしてたんだ
ありゃクリックステイン、16歳2カ月でツアー優勝なのは知ってたけどそんな早くにトップ10入りもしてたんだ
985: 名無しさん:2016/09/28(水) 21:00:49.23 ID:ED5yUaKO.net
>>984
最年少優勝、最年少トップ10、隠れた記録の持ち主クリックステインw
最年少優勝、最年少トップ10、隠れた記録の持ち主クリックステインw
989: 名無しさん:2016/09/28(水) 21:05:02.66 ID:994v6+xH.net
>>985
超早熟って感じだなー そんなに早いトップ10入りなのに最高6位止まりだし
超早熟って感じだなー そんなに早いトップ10入りなのに最高6位止まりだし
961: 名無しさん:2016/09/28(水) 20:36:25.73 ID:a0Qf7oN8.net
貶めるわけでもなく、ガスケってジュニアの成績からしたら
もっと行けると期待されてたのかな(´・ω・`)
もっと行けると期待されてたのかな(´・ω・`)
965: 名無しさん:2016/09/28(水) 20:40:37.47 ID:GmJ1WNxS.net
>>961
層の厚いおふらんすで神童と呼ばれてたんだもんな
めっちゃ期待されてた
層の厚いおふらんすで神童と呼ばれてたんだもんな
めっちゃ期待されてた
963: 名無しさん:2016/09/28(水) 20:38:43.32 ID:0hsaHhuC.net
ガスケはいつになったら500優勝するんや(´・ω・`)
栗山ですら2勝してるというのに…
てか何気にラオニッチですら500は1勝だからタイトルだけ見ると負けとるやんけ
栗山ですら2勝してるというのに…
てか何気にラオニッチですら500は1勝だからタイトルだけ見ると負けとるやんけ
970: 名無しさん:2016/09/28(水) 20:43:02.82 ID:a0Qf7oN8.net
>>963
???「俺も500取ってないよ(つд⊂)そのかわりGSとMSとったけどね(∀`*ゞ)テヘッ」
???「俺も500取ってないよ(つд⊂)そのかわりGSとMSとったけどね(∀`*ゞ)テヘッ」
968: 名無しさん:2016/09/28(水) 20:42:55.10 ID:ED5yUaKO.net
10代で全盛期フェデラーをマスターズの舞台で倒した神童だからね
981: 名無しさん:2016/09/28(水) 20:54:44.33 ID:eljV3T9I.net
>>968
あの試合凄かったな
ベースラインの後ろからバックハンドがバコバコ決まって
あの試合凄かったな
ベースラインの後ろからバックハンドがバコバコ決まって
971: 名無しさん:2016/09/28(水) 20:44:35.95 ID:whbYzjfi.net
>>968
あん時のスケさんはフサフサでガニ股じゃなくてかっこ良かった
あん時のスケさんはフサフサでガニ股じゃなくてかっこ良かった
975: 名無しさん:2016/09/28(水) 20:47:01.03 ID:ED5yUaKO.net
>>971
ガニ股でかっこ悪くなり、弱くなり、散々だな
ガニ股でかっこ悪くなり、弱くなり、散々だな
979: 名無しさん:2016/09/28(水) 20:50:27.43 ID:whbYzjfi.net
スケさんはバックハンドに於いては今でもATP No1の上手さを誇る天才だ
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
これは全盛期フェデラーのライバルですわ
今はあまり想像がつかないけど、10年後には現在のトップ10は殆どいないだろうし
ガタが来たとかなんとかいうけど活躍期間見てみ?当たり前やろ・・・
そんなナダルもジュニアの頃はガスケに歯が立たなかった
身体が追いついてからは一気に逆転しちゃったけどね
おうwww
キリオスは1年通して安定しない気がする
今日も負けたし
結構アンチの反応の的を射ているのがワロタw
多分「10代でシーズンエンドにトップ20」だからデルポは漏れるんだと思う
個人的に「シーズンエンド」で区切る系の記録って意味あるのかなって感じる、1年間のある時点でたまたまランキング○位だったっていう意味しかないのに
250の初戦でアンダーソンってのはデルポに次ぐ迷惑ノーシードと言えるだろうし、しゃあないよ
怪我の影響がないとも言えないし。
キリオスは今後体づくりがうまくいくかスペ体質のままかによって変わってきそうだな
年初のランキングが50位ぐらいの選手がわずか半年の間に一気に2位まで上がってくるとかマジでレジェンドだよな
ナダルは知ってる
ジョコはトミックじゃないか?
ナダルは若い頃からクレーと対フェデラーが異様に強かったからすぐ2位になれた。後々その他のサーフェスでもbig4以外に圧倒的になるけど若い頃で言えば他のサーフェスでは普通にロデとかの方が強かった。柚子に負けたり、2007年くらいの全豪でゴンザレスに惨敗したりした。
けど結局キャリアの初期がどうかより成長次第だと思う。今のワウリンカ見てると特に。
コーチって重要なんだなぁ
錦織がチャンをコーチにしないでダラダラやってたらメダルも取る事無かったんだろうか
メダルどころか2014錦織の躍進からそこから今日までの活躍がなかった可能性も充分あったと思う。
最近はGSとツアーファイナルくらいしか帯同してくれないし、コーチ変えた方がいいという意見も
あったけど、全米マレー戦でのチャンを見てやっぱチャンのままの方がいいと思ったね。
去年ウィンブルドンでジョコをあと一歩で追い詰め
全米でマレーにぬるっと勝った選手だし
来年はいろいろ研究&対策されるだろうからそれを乗り越えていけるかだね
サンキュ
でも、これって自分ら(史上最強の4人)がいなくなった時のことを
想定してるからこそだよなぁw
特定のBIG4ファンは互いに罵りあったりしてるよ。凄すぎて騒がれまくってアンチが増えるのはどのスポーツも同じ。レジェンドには大勢のアンチとそれ以上の熱狂的ファンが付き物
ジョコ→ジョコ→ジョコ→ジョコ→マレー→マレー→デルポ→錦織→デルポ→錦織→ズベレフ→ズベレフ→❔とかになりそうじゃないか?
かなりテキトーかつ現状を見た上での話
それは当たり前だww
いずれ一位になるってことでしょう
とはいえ錦織引退してからも面白く見れそうだな
若手みんなもう一皮二皮剥けて強くなってほしい
ティエムみたいな学生もいそう
になってほしいが無理だろうなあ
リオス越えは流石にきついと思うが。
二十代中盤くらいからは、活躍しては次の年怪我してって感じだったからな
年とり始めると、勝てなくなってくるのもしゃーない
頭角って…
プロ転向すらまだな選手が沢山な年だぞ。
ヒューイットやナダルみたいなんがほいほい出てきたらビビる。
君が言っているのは砂漠の中のほんの一粒の砂金がないかなあとか言ってるようなもの
その砂金はナダル、ヒューイット、チャンくらいだっただけ
発言でにわかとわかる
トマベル?
1位在位は短めだけどベッカーも入れてあげてw
コメントする