340:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:53:21.25
とりあえず若いってだけでティエムは応援したい
こういうところで活躍すれば覚醒のきっかけになるかもしれんし、若手が伸びないとつまらん
こういうところで活躍すれば覚醒のきっかけになるかもしれんし、若手が伸びないとつまらん
349:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:53:59.68
>>340
すでに膝が逝ってるで
すでに膝が逝ってるで
401:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:59:24.76
>>369
カナダに生きのいい18歳いるから見とけよ~見とけよ~
カナダに生きのいい18歳いるから見とけよ~見とけよ~
411:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:00:28.01
>>401
いややっぱロシアのカチャノフやろ
あいつはくるで

カレン・カチャノフ ATP
いややっぱロシアのカチャノフやろ
あいつはくるで

カレン・カチャノフ ATP
452:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:05:14.95
>>411
ファッ!?いつの間にか50位代になっとるやんけ
ファッ!?いつの間にか50位代になっとるやんけ
367:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:55:55.88
>>340
キリオスやプイユ、サーシャ、ズベレフの方が伸びしろありそう
キリオスやプイユ、サーシャ、ズベレフの方が伸びしろありそう
379:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:57:12.69
>>367
サーシャとズベレフ同じなんですが
サーシャとズベレフ同じなんですが
389:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:57:54.49
>>367
さすがにキリオスもこのままやとGS一回も取れなそうな気がしてきた
ズベレフ弟は絶対取りそう
さすがにキリオスもこのままやとGS一回も取れなそうな気がしてきた
ズベレフ弟は絶対取りそう
429:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:03:00.02
ズベ兄はサウスポーのサーブ&ボレーヤーとかいう
絶滅危惧種やなかったか?やっぱりテニスも左利き有利なんすかねえ
絶滅危惧種やなかったか?やっぱりテニスも左利き有利なんすかねえ
404:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:59:43.75
何げにズベ兄いいよな最近
今のジョコとはいえ苦戦させてバブ川撃破だもん
今のジョコとはいえ苦戦させてバブ川撃破だもん
423:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:01:56.40
>>404
バーゼルではチリッチもなんかやりにくそうにしてたしな
特に強そうには見えないんだけどなかなか崩せない
バーゼルではチリッチもなんかやりにくそうにしてたしな
特に強そうには見えないんだけどなかなか崩せない
424:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:02:08.90
サーシャ プイユ チョリッチ ルブレフ
キリオス カチャノフ フリッツ シャポバロフ
若手でファイナルやろうぜ
キリオス カチャノフ フリッツ シャポバロフ
若手でファイナルやろうぜ
441:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:04:15.57
428:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:02:53.52
>>424
来年からu21やるらしいで
来年からu21やるらしいで
459:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:05:55.71
>>428
こマ!?
これマジ!?
こマ!?
これマジ!?
632: 名無しさん:2016/10/17(月) 19:01:49.87 ID:r7+HCzPh.net
若手の最終戦って今年から?
あれにキリオスの名前なかったっけか
あれにキリオスの名前なかったっけか
633: 名無しさん:2016/10/17(月) 19:13:33.15 ID:9miPqYm/.net
>>632
U-21マスターズは来年だよ
U-21マスターズは来年だよ
639: 名無しさん:2016/10/17(月) 19:32:21.56 ID:r7+HCzPh.net
>>633
来年か
ありがと
来年か
ありがと
634: 名無しさん:2016/10/17(月) 19:16:44.20 ID:5P59Wca6.net
U-21いいけどさあ
1 (20) Alexander Zverev 19.4
2 (47) Borna Coric 19.9
3 (55) Karen Khachanov 20.4
4 (67) Taylor Fritz 18.9
5 (97) Frances Tiafoe 18.7
6 (104) Jared Donaldson 20
7 (114) Daniil Medvedev 20.6
8 (134) Ernesto Escobedo 20.2
9 (141 Hyeon Chung 20.4
ざっとランクU-21で出したけどすんげえ差だぞこれ 今20歳の奴はでれねえし
ズベレフ無双のクッソ詰まらん大会になるだろこれ 下手したら普通のツアーファイナル出るかもしれんし

アレクサンダー・ズベレフ wikipedia
1 (20) Alexander Zverev 19.4
2 (47) Borna Coric 19.9
3 (55) Karen Khachanov 20.4
4 (67) Taylor Fritz 18.9
5 (97) Frances Tiafoe 18.7
6 (104) Jared Donaldson 20
7 (114) Daniil Medvedev 20.6
8 (134) Ernesto Escobedo 20.2
9 (141 Hyeon Chung 20.4
ざっとランクU-21で出したけどすんげえ差だぞこれ 今20歳の奴はでれねえし
ズベレフ無双のクッソ詰まらん大会になるだろこれ 下手したら普通のツアーファイナル出るかもしれんし

アレクサンダー・ズベレフ wikipedia
644: 名無しさん:2016/10/17(月) 19:46:19.11 ID:GWtt82F1.net
>>634
西岡は?と思ったが、21歳以下じゃなくて21歳未満なのねこれ
いつの時点で年齢分けするのかな
開幕日に21歳未満なら資格ありとか?
西岡は?と思ったが、21歳以下じゃなくて21歳未満なのねこれ
いつの時点で年齢分けするのかな
開幕日に21歳未満なら資格ありとか?
637: 名無しさん:2016/10/17(月) 19:20:55.39 ID:NYKwNx5X.net
どうせならOver35とかどうよ
640: 名無しさん:2016/10/17(月) 19:33:06.97 ID:5P59Wca6.net
642: 名無しさん:2016/10/17(月) 19:35:32.76 ID:5P59Wca6.net
年齢順で見てたらステファン・ロベールって選手が出てきた
36歳のおっさんなのになぜか今年の8月にキャリアハイ更新してた
36歳のおっさんなのになぜか今年の8月にキャリアハイ更新してた
643: 名無しさん:2016/10/17(月) 19:37:43.28 ID:58r95qJz.net
>>642
今まさにモスクワでククと一緒にダブルス試合中よ
今まさにモスクワでククと一緒にダブルス試合中よ
645: 名無しさん:2016/10/17(月) 19:46:38.55 ID:VmaF5gMn.net
>>642
去年の日本でのチャレンジャーで日本勢をボコってた印象
去年の日本でのチャレンジャーで日本勢をボコってた印象
647: 名無しさん:2016/10/17(月) 19:50:47.21 ID:Pe6PubEB.net
>>642
去年の暮れに日本のチャレンジャー来てたよ
確かそのときは200位台じゃなかったっけ
去年の暮れに日本のチャレンジャー来てたよ
確かそのときは200位台じゃなかったっけ
650: 名無しさん:2016/10/17(月) 20:12:27.61 ID:w0EJ+5af.net
>>642
全仏かウィンブルドンで楽しいテニスしてるのを見かけたような
全仏かウィンブルドンで楽しいテニスしてるのを見かけたような
490:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:09:40.98
イギリス ケール・エドモンド(21歳、41位)
クロアチア ボリナ・コリッチ(19歳、48位)
アメリカ テイラー・フリッツ(19歳、73位)、ジャレド・ドナルドソン(20歳、108位)、フランシス・ティアフォー(18歳、102位)
フランス クエンティン・ハリス(20歳、153位)
ロシア カレン カチャノフ(20歳、52位)、アンドレイ・ルブレフ(19歳、171位)
オーストラリア ニック・キリオス(21歳、13位)、タナシ・コキナキス(19歳、ランク外)
日本 西岡良仁(21歳、100位)
韓国 ヘヨン・チュン(20歳、126位)
スウェーデン イライアス イマー(20歳、160位)
ドイツ アレクサンダー・ズベレフ(19歳、24位)
以前ATPで特集されたネクストジェネレーション
クロアチア ボリナ・コリッチ(19歳、48位)
アメリカ テイラー・フリッツ(19歳、73位)、ジャレド・ドナルドソン(20歳、108位)、フランシス・ティアフォー(18歳、102位)
フランス クエンティン・ハリス(20歳、153位)
ロシア カレン カチャノフ(20歳、52位)、アンドレイ・ルブレフ(19歳、171位)
オーストラリア ニック・キリオス(21歳、13位)、タナシ・コキナキス(19歳、ランク外)
日本 西岡良仁(21歳、100位)
韓国 ヘヨン・チュン(20歳、126位)
スウェーデン イライアス イマー(20歳、160位)
ドイツ アレクサンダー・ズベレフ(19歳、24位)
以前ATPで特集されたネクストジェネレーション
497:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:10:38.56
>>490
ズベ公すげーな
ズベ公すげーな
500:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:11:08.32
>>490
ティアフォーほんますこや
ハリスってかアリスは絶対上がってこんと思うとるわ
ティアフォーほんますこや
ハリスってかアリスは絶対上がってこんと思うとるわ
521:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:13:50.96
>>490
ドナルドソンってこんなランキング低かったんか
ドナルドソンってこんなランキング低かったんか
533:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:15:04.89
>>490
ワイの推しメンや
Auger-Aliassime
http://www.itftennis.com/juniors/players/player/profile.aspx?playerid=100202212
18歳やなくまだ16歳やったわ
ワイの推しメンや
Auger-Aliassime
http://www.itftennis.com/juniors/players/player/profile.aspx?playerid=100202212
18歳やなくまだ16歳やったわ
545:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:17:02.06
>>490
アメリカは続々と若手出てきてるな
アメリカは続々と若手出てきてるな
791:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:53:24.30
>>490
カチャノフ期待してまうわ
カチャノフ期待してまうわ
516:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:12:58.67
>>490
西岡、ダニ太郎より綿貫くんの方に期待してしまう
西岡、ダニ太郎より綿貫くんの方に期待してしまう
526:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:13:58.78
>>516
本人も言うとるけど18で250参戦出来てない時点できついんだよなぁ
本人も言うとるけど18で250参戦出来てない時点できついんだよなぁ
552:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:17:55.07
ズベレフ弟なんて綿貫より1つ上なのに250優勝してるし500で決勝進出もしてる
635: 名無しさん:2016/10/17(月) 19:17:54.90 ID:5P59Wca6.net
今の時代だとU-25の方がいいと思うわ
638: 名無しさん:2016/10/17(月) 19:27:44.10 ID:9miPqYm/.net
25は上すぎるから23程度でいいかも

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
あとたぶんその年の年末時点で21ならならない選手が対象だと思う
同い年の人はもうプロになってる奴が多いからなーまだ250とかに出ずにいるのはもったいないよ・・・
BIG4は異常だけどそれになんとか喰らいつこうとしてるデルポチリ錦織ラオは優秀世代だったんや
誰ひとりとしてデルポクラスのやつがいない
ロストジェネレーション()だったんやな
スーパージュニアと全日本連勝(ダブルス準優勝)って相当すごいと思うがな。
まあプロになって見なきゃ分からないけど、同世代はプロ入りして経験積んでるから、出遅れてるのはある。
まあそれは本人も分かってる事だけどね。まあでも、錦織より「ジュニアとしては」実績あるという部分も
ある。まあ錦織は17でプロ入りしてるからねえ・・・ただ米9の通り錦織は別格だから、
日本人選手としてしてはかなり期待できるものがあると思う。まあそろそろプロ入りしてほしいな・・・
プロ入りしてみないとねえ・・・
まぁ20歳くらいで100位切るくらいに頑張って欲しい
チャレンジャーでどれだけやれるかな。
フェデ 6位 MS1勝
ナダル 2位 GS3勝 MS9勝
ジョコ 3位 GS1勝 MS4勝 MC1勝
マレー 4位 MS2勝
ナダルは規格外として、マスターズやグランドスラムの決勝に出てくる若手が1人でも増えるATPも盛り上がるんだけどな。
フェデみたいに1年で急に伸びる選手も出てくれば面白くなるね
めっちゃ草。米11がまともに見れなくなる。
実績からてらしあわせてね。
そっから上はやってみなきゃわからんね。
10代のうちに100位を破るのを期待!
錦織はこの歳で250と全米ベスト8やぞ
全米ベスト16な、18歳でGSで4位を倒すってのも日本人選手でできる奴来るのかな・・・
錦織クラスの日本人選手の誕生は現状じゃ想像もつかないけど、日本が年々レベルあげてるのも
事実だからな、とりあえず修造越え(ツアー優勝、GSベスト8、46位)だってすごく高いハードルだし、
綿貫君も数年後にはトップ100入ってほしいなあ
あのスペインでも若手不足で、やっとアメリカやオーストラリアの若手が育ってきたくらいなんだし。強豪じゃないのにTOP100いけそうな選手が続いてるだけでも日本は恵まれてるんだけどな。
西岡は高3のとき全日本優勝出来なかったけど、当時100位台だった杉田と守屋を倒してるし、決勝の相手がトップ100の伊藤だったからな。
これからどう成長するか楽しみだわ。
ヒンギスやモニカ
ナダルやヒューイット
みたいな化け物出てきたら学生とプロぐらいの差ありそうなんやけど
それでも91〜93年世代はちょっと…
ディミとティエムくらいしかめぼしいのがいない
20でNo.1になったヒューサフィンってやっぱ化け物だったんだな
人外言われるのも頷けるで
普段トッププロについての話題しかないから麻痺してるけど、名も無き修羅よろしく雲の上の存在やからなトッププロのやつらなんて
下村も今は確変ベルダスコやデルポトロよろしく迷惑ノーシードだよな
そいつらと比べると少し格は落ちるが
錦織基準に考えるのはおかしい
常に世界ランキング100位以内に何人かいれるくらいの環境を整えて錦織の灯火を絶やさないようにしつつ確変を狙っていった方が現実的
コメントする