432:名無しさん:2016/11/05(土) 02:45:45.59
まあジョコは去年が出来過ぎだったと言える
2006年のフェデと同じ
あんな調子が何年も続けられる訳が無いじゃない
468:名無しさん:2016/11/05(土) 02:49:20.25
>>432
06無双で流石に翌年は落ちるやろと思ったらなんだかんだGS3冠でファイナルも獲ったからなあ
08でガクッと来たが

GettyImages-620857676
475:名無しさん:2016/11/05(土) 02:50:59.47
>>468
年末にモノもらっちゃったからしゃーないよねあれは
むしろ何人も引退追い込まれた病気なのによくGS優勝できたよあの時のおじさん
483:名無しさん:2016/11/05(土) 02:52:12.30
>>468
単核症はしゃーない
487:名無しさん:2016/11/05(土) 02:53:03.48
もしかして現役選手で最終戦取ったことあるのっておじさんとジョコだけ?
489:名無しさん:2016/11/05(土) 02:53:08.52
全盛期フェデは04~07の4年間でGS11勝って冷静に考えて頭おかしいよね
513:名無しさん:2016/11/05(土) 02:56:57.45
>>489
全仏ナダル以外で負けたのがグーガとサフィンだけってのがな
522:名無しさん:2016/11/05(土) 02:58:06.07
>>513

や ば い

2006年の負けたのはナダルとマレーだけってのもすごい
ていうかマレーさんそんなとこで目立たんでも
538:名無しさん:2016/11/05(土) 03:01:25.71
おじさん2008年は散々だったけど2009年大復活してたよね(´・ω・`)
ロデに取らせてやりたかった…とあんときだけは思ったよ
540:名無しさん:2016/11/05(土) 03:01:47.60
確かに2005~2007あたりのフェデは異次元過ぎて見ている方も感覚が麻痺するレベルだった
ナダルはナダルで土で魔神化してたし
だからこそ全仏がものすごいドラマになっていた
573:名無しさん:2016/11/05(土) 03:08:02.61
しかしジョコは何があかんのかね
モチベーションなのか体にガタがきてるのか

2013-australian-open-day-3-20130116-042930-063
ノバク・ジョコビッチ wikipedia
584:名無しさん:2016/11/05(土) 03:10:18.97
>>573
両方かねーなんとか復活してほしい
あのままズルズルとスピにのめり込んでしまうんだろうか
588:名無しさん:2016/11/05(土) 03:11:30.69
>>573
両方じゃね?
どっかにガタが来始める年齢ではあるが身体はだましだまし持ちこたえてきて、
全仏とった達成感とリオ敗退ショックでガタガタと、、
597:名無しさん:2016/11/05(土) 03:14:44.26
>>573
家庭の事情、蓄積疲労、メンタル低下、怪我
多分もう復活無理な気がする
ナダルと同じようになりそう、ナダルも年齢的に復活あるかなと思ったけど無理だった
599:名無しさん:2016/11/05(土) 03:15:34.40
てか昔フェデラーに相性がよかった やマレーは何でフェデラーが年取ってから勝てなくなったのかね
結構意味不なんだが(´・ω・`)

g_murray_290116_26
アンディ・マレー wikipedia
605:名無しさん:2016/11/05(土) 03:17:46.02
>>599
30過ぎてから勝ち方分かった人だから
606:名無しさん:2016/11/05(土) 03:17:52.18
>>599
手術した翌年に当たりまくったのがな
去年のWBは普通に力負けしてたけど
608:名無しさん:2016/11/05(土) 03:18:14.62
>>599
マレーが腰の手術をしてる間にプレースタイル変更したからじゃね
620:名無しさん:2016/11/05(土) 03:22:06.34
>>599
マレーに関してはお互いのプレースタイルの変化が大きいかな
マレー自身今のフェデラーのようなS&Vプレーヤーが苦手+フェデラーは昔のマレーみたいな典型的カウンタータイプを苦手にしていた
今のマレーはより安定感を重視したベースライナーだから昔とは少しプレースタイルが違う
631:名無しさん:2016/11/05(土) 03:25:54.86
>>620
あと、マレーは14年の充電期間中に3回も当たったのが不運だった
フェデは好調じゃないと勝ち上がらないけど、マレーは好調じゃなくても勝ち上がるから、
対戦時は必然的にフェデが好調の時に限られる
641:名無しさん:2016/11/05(土) 03:30:17.35
>>631
それを言うならマレーもフェデが調子最悪だった2008とかに当たりまくってた
てか昔は相性良かったとかいうけどでかい大会では常に負けてるイメージしかなかったなあ
238:名無しさん:2016/11/05(土) 05:47:59.11
ジョコはもうGSは厳しいのかな
249:名無しさん:2016/11/05(土) 05:50:04.70
>>238
欲しいタイトルも五輪以外もう無いだろうし厳しいかもねぇ
266:名無しさん:2016/11/05(土) 05:55:34.92
>>238
あと3~4勝はするだろ
けど18勝まで伸ばすのはかなり難しいな
それと現在の様子を見ると、五輪金は無理だと思う
274:名無しさん:2016/11/05(土) 05:57:56.93
>>266
そうだね…
世代交代は仕方ないけどもうひと踏ん張りしてほしいな
241:名無しさん:2016/11/05(土) 05:49:17.86
ジョコはモチベ次第
フェデラーナダルはもう無理
256:名無しさん:2016/11/05(土) 05:52:06.42
ジョコが復活してないと糞つまらんテニス界になるな
261:名無しさん:2016/11/05(土) 05:53:35.40
>>256
マレー時代見てみたいじゃん。BIG4全員キャリアグランドスラムとか達成したら
本当伝説になる
270:名無しさん:2016/11/05(土) 05:57:14.60
>>261
ライバルいないから感動ないんじゃね?
フェデラー、ナダル、ジョコビッチは名勝負があったからね
誰が勝つかじゃなくて、それが重要なわけで
288:名無しさん:2016/11/05(土) 06:01:33.20
>>270
BIG4で一人だけ格が落ちると言われてたマレーが最後に輝いて
やっぱりBIG4だったなって事で、次世代へバトンタッチするのもいい幕切れじゃない?
マレーだって、敗者としてだけど、名勝負ならいくらでも見せてたよ
305:名無しさん:2016/11/05(土) 06:09:29.23
>>288
俺はそういうのは、どうでもいいな
とにかく歴史に残る名勝負が観たい、それだけ
マレー独り勝ちはつまらない
ジョコが復活していまのマレーとレベルの高い名勝負をするか
マレーが落ちて錦織と競った試合をするか
理想は前者だが、後者でも良し
258:名無しさん:2016/11/05(土) 05:52:30.59
ナダルフェデラーときてジョコがようやく落ちてきたと思ったら
BIG4最後の砦マレーさんだもんな
錦織他2番手グループには厳しい時代だよ本当
268:名無しさん:2016/11/05(土) 05:55:45.43
>>258
錦織は結構良いタイミングだと思うけどな
ビッグ4に揉まれたおかげで強くなれたし、これからビッグ4衰えても下から来そうもないし
まあ今年ピークならあかんけど
283:名無しさん:2016/11/05(土) 06:00:46.26
あ、ただ、ジョコはスピリチュアルからは少し距離を置いた方がいいと思う
愛と平和は引退後に考えても遅くない
298:名無しさん:2016/11/05(土) 06:06:11.99
ジョコはWB衝撃の敗退以降それなりに成績は残してるものの、完全におかしい方向スパイラルになりつつあるな
不倫騒動から今度は胡散臭いナダルもどきのスピリチュアル野郎騒動か(--;)
マスコミ大好きなスポーツセレブゴシップ騒動にも更に巻き込まれて、アガシみたいにバーンアウトする危険性も出てきたな
310:名無しさん:2016/11/05(土) 06:11:43.88
でも、タワシって肉体的な衰えより
メンタルの部分な気がするから
来年また無双しても全然驚かない
324:名無しさん:2016/11/05(土) 06:15:39.48
>>310
負けても全然悔しそうじゃないからな
ラブ&ピーズの変な儀式やり始めてから負け続けてるが
あのスペイン人、ナダルが送りこんだ刺客じゃないか?w
328:名無しさん:2016/11/05(土) 06:17:38.25
>>310
メンタルというのには同意だけど
だから逆に立て直すのが難しい場合もあるわけで
335:名無しさん:2016/11/05(土) 06:20:21.83
>>328
抜け道というか正解がわかんなくなるからねえ
怪我なら対処法が色々あるけど
337:名無しさん:2016/11/05(土) 06:20:41.65
>>328
フェデのように自己顕示欲強い強欲じゃなさそうだしね
記録に拘ってなさそう
330:名無しさん:2016/11/05(土) 06:19:09.08
>>328
フェデラーツアーに復帰したら
気合入ると思う
341:名無しさん:2016/11/05(土) 06:23:01.13
>>330
ジョコってそこまでフェデに特別な意識あるかな
そういう意識を持ってるのはナダルの方な気がする
来年のナダルがどれだけレベルを維持出来るかなぁ
いや、維持ではあかんか、と言って全盛期レベル近くに復活するとは思えんし
342:名無しさん:2016/11/05(土) 06:24:01.41
そういえば14年のフェデ1位の夢を阻んだのがパリのお肉だったな
もともと相性は悪くないだけにコート適性も合わさってマレー戦もひょっとするかもしれん
371:名無しさん:2016/11/05(土) 23:51:59.32
ジョコの今の不調はメンタルだと思うけど、こっから自分で目標再設定して、這い上がってくることはあるのかね?もう全盛期終わりなのかと思うとちょっと虚しい。
390:名無しさん:2016/11/05(土) 23:53:40.68
>>371
何かをきっかけに復活できそうな気もするけど
どうにかならんもんかねー
403:名無しさん:2016/11/05(土) 23:55:30.36
>>371
ジョコの最大の武器ってメンタルだったと思うけどそれが起因して不調になるとはわからんもんだな
547:名無しさん:2016/11/06(日) 00:24:10.32
ジョコビッチって今年最後にとったタイトル何?
549:名無しさん:2016/11/06(日) 00:24:31.21
>>547
トロントMS
555:名無しさん:2016/11/06(日) 00:25:08.87
>>547
ロジャーズカップ
決勝でコリに勝ったやつ
556:名無しさん:2016/11/06(日) 00:25:08.92
>>547
急にサーブよくなって錦織圭さんをぶっ飛ばしてハグしてインタビューしたトロント
564:名無しさん:2016/11/06(日) 00:26:22.03
>>549
>>555
>>556
ありがとう
やっぱりそうだよね
そっから全然パッとしないよね
それでもSFやFにはいるんだけどw
818:名無しさん:2016/11/06(日) 01:08:42.05
このトロントのジョコビッチって選手凄い強いんだけど、今どこにいるん?(´・ω・`)
837:名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ed44-KjJO [118.237.227.203]):2016/11/05(土) 10:16:04.02
タイガーウッズもあっという間に墜ちた
ジョコもまさかのあっという間
トップクラスのアスリートってまじ精密機械なんだな
839:名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロリ Sp85-m5qj [126.210.49.117]):2016/11/05(土) 11:40:39.31
メンタルの大切さがよく分かるな
841:名無しさん@エースをねらえ! (ガラプー KKa9-L2Fp [5HQ3OHA]):2016/11/05(土) 12:15:55.19
どっかでグルテン摂取しちゃってるのかな
そのくらいフィジカルがヤバい
メンタルは全仏後WB敗退でプチっと切れたよね
857:名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa9d-2izw [182.251.242.47]):2016/11/06(日) 00:28:52.03
一回落ちる事も大事だ
全豪までにはコンディション合わせてほしい
858:名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1e2c-m5qj [59.191.155.146]):2016/11/06(日) 00:40:47.56
教祖と瞑想ばかりして怪我をちゃんと病院通院して治療してるか疑問
フィジカルトレーニングもしてなさそうだし精神世界より肉体的トレーニングが大切だと我に返って欲しいなあ
859:名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bb7f-8n5s [220.108.250.147]):2016/11/06(日) 01:25:28.08
ツアーファイナル、まさかの全敗敗退で終わるんじゃないの?
860:名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sd24-m5qj [49.104.9.151]):2016/11/06(日) 03:10:45.94
最近の様子じゃ「まさか」でも無いのが寂しい
861:名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa9d-/l52 [182.250.251.197]):2016/11/06(日) 04:23:30.15
病院いって、ちゃんと治そうとしてるのかなー。 心技体ボロボロなのが、わかりやすすぎる
862:名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e1ea-lG6+ [122.216.135.50]):2016/11/06(日) 06:46:02.31
テニス人間だし、復活するでしょう
863:名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 11f5-2euV [106.168.199.143]):2016/11/06(日) 08:05:38.78
この調子だと来年には電撃引退しそう。
864:名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d93a-e+Bk [210.148.62.139]):2016/11/06(日) 08:07:22.88
ジョコみたいな感情の起伏の激しい人間は一度切れたらもう戻らない可能性もあるよ
867:名無しさん@エースを狙え! (アークセー Sx85-8n5s [126.172.21.109]):2016/11/06(日) 15:22:34.99
復活して欲しいけど
もう十分活躍したわけだし
ファンもまったりしたらいいんじゃないかな
と言いつつ自分はジョコが引退したら当分テニスを見れんな
ジョコロスで
868:名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e7aa-h1ft [120.137.253.24]):2016/11/06(日) 16:17:29.16
あの痩せ方見ると食生活も心配
極めすぎて変な断食とかやってなきゃいいけど
成績が振るわないのは仕方ないにしても明るい顔が戻ってきてほしい
210:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/06(日) 00:03:32.75
野獣のようなジョコがもう一度見たいわ
251:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/06(日) 00:08:10.08
>>210
滑り込みながらのカウンターウィナー打つジョコも
それおかしいやろと思うくらいのナダルのフットワークとゴリゴリスピンボールも
倒し方分からないくらいオールラウンダーなフェデおじも

もう二度と見られないんやで
265:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/06(日) 00:09:59.02
>>251
楽天オープン初来日のナダルは魔人だった
2回目はなんか普通だった悲しかった
←クリックお願いします。