432:名無しさん:2016/11/05(土) 02:45:45.59
まあジョコは去年が出来過ぎだったと言える
2006年のフェデと同じ
あんな調子が何年も続けられる訳が無いじゃない
2006年のフェデと同じ
あんな調子が何年も続けられる訳が無いじゃない
475:名無しさん:2016/11/05(土) 02:50:59.47
>>468
年末にモノもらっちゃったからしゃーないよねあれは
むしろ何人も引退追い込まれた病気なのによくGS優勝できたよあの時のおじさん
年末にモノもらっちゃったからしゃーないよねあれは
むしろ何人も引退追い込まれた病気なのによくGS優勝できたよあの時のおじさん
483:名無しさん:2016/11/05(土) 02:52:12.30
>>468
単核症はしゃーない
単核症はしゃーない
487:名無しさん:2016/11/05(土) 02:53:03.48
もしかして現役選手で最終戦取ったことあるのっておじさんとジョコだけ?
489:名無しさん:2016/11/05(土) 02:53:08.52
全盛期フェデは04~07の4年間でGS11勝って冷静に考えて頭おかしいよね
513:名無しさん:2016/11/05(土) 02:56:57.45
>>489
全仏ナダル以外で負けたのがグーガとサフィンだけってのがな
全仏ナダル以外で負けたのがグーガとサフィンだけってのがな
522:名無しさん:2016/11/05(土) 02:58:06.07
>>513
や ば い
2006年の負けたのはナダルとマレーだけってのもすごい
ていうかマレーさんそんなとこで目立たんでも
や ば い
2006年の負けたのはナダルとマレーだけってのもすごい
ていうかマレーさんそんなとこで目立たんでも
538:名無しさん:2016/11/05(土) 03:01:25.71
おじさん2008年は散々だったけど2009年大復活してたよね(´・ω・`)
ロデに取らせてやりたかった…とあんときだけは思ったよ
ロデに取らせてやりたかった…とあんときだけは思ったよ
540:名無しさん:2016/11/05(土) 03:01:47.60
確かに2005~2007あたりのフェデは異次元過ぎて見ている方も感覚が麻痺するレベルだった
ナダルはナダルで土で魔神化してたし
だからこそ全仏がものすごいドラマになっていた
ナダルはナダルで土で魔神化してたし
だからこそ全仏がものすごいドラマになっていた
584:名無しさん:2016/11/05(土) 03:10:18.97
>>573
両方かねーなんとか復活してほしい
あのままズルズルとスピにのめり込んでしまうんだろうか
両方かねーなんとか復活してほしい
あのままズルズルとスピにのめり込んでしまうんだろうか
588:名無しさん:2016/11/05(土) 03:11:30.69
>>573
両方じゃね?
どっかにガタが来始める年齢ではあるが身体はだましだまし持ちこたえてきて、
全仏とった達成感とリオ敗退ショックでガタガタと、、
両方じゃね?
どっかにガタが来始める年齢ではあるが身体はだましだまし持ちこたえてきて、
全仏とった達成感とリオ敗退ショックでガタガタと、、
597:名無しさん:2016/11/05(土) 03:14:44.26
>>573
家庭の事情、蓄積疲労、メンタル低下、怪我
多分もう復活無理な気がする
ナダルと同じようになりそう、ナダルも年齢的に復活あるかなと思ったけど無理だった
家庭の事情、蓄積疲労、メンタル低下、怪我
多分もう復活無理な気がする
ナダルと同じようになりそう、ナダルも年齢的に復活あるかなと思ったけど無理だった
599:名無しさん:2016/11/05(土) 03:15:34.40
てか昔フェデラーに相性がよかった やマレーは何でフェデラーが年取ってから勝てなくなったのかね
結構意味不なんだが(´・ω・`)

アンディ・マレー wikipedia
結構意味不なんだが(´・ω・`)

アンディ・マレー wikipedia
605:名無しさん:2016/11/05(土) 03:17:46.02
>>599
30過ぎてから勝ち方分かった人だから
30過ぎてから勝ち方分かった人だから
606:名無しさん:2016/11/05(土) 03:17:52.18
>>599
手術した翌年に当たりまくったのがな
去年のWBは普通に力負けしてたけど
手術した翌年に当たりまくったのがな
去年のWBは普通に力負けしてたけど
608:名無しさん:2016/11/05(土) 03:18:14.62
>>599
マレーが腰の手術をしてる間にプレースタイル変更したからじゃね
マレーが腰の手術をしてる間にプレースタイル変更したからじゃね
620:名無しさん:2016/11/05(土) 03:22:06.34
>>599
マレーに関してはお互いのプレースタイルの変化が大きいかな
マレー自身今のフェデラーのようなS&Vプレーヤーが苦手+フェデラーは昔のマレーみたいな典型的カウンタータイプを苦手にしていた
今のマレーはより安定感を重視したベースライナーだから昔とは少しプレースタイルが違う
マレーに関してはお互いのプレースタイルの変化が大きいかな
マレー自身今のフェデラーのようなS&Vプレーヤーが苦手+フェデラーは昔のマレーみたいな典型的カウンタータイプを苦手にしていた
今のマレーはより安定感を重視したベースライナーだから昔とは少しプレースタイルが違う
631:名無しさん:2016/11/05(土) 03:25:54.86
>>620
あと、マレーは14年の充電期間中に3回も当たったのが不運だった
フェデは好調じゃないと勝ち上がらないけど、マレーは好調じゃなくても勝ち上がるから、
対戦時は必然的にフェデが好調の時に限られる
あと、マレーは14年の充電期間中に3回も当たったのが不運だった
フェデは好調じゃないと勝ち上がらないけど、マレーは好調じゃなくても勝ち上がるから、
対戦時は必然的にフェデが好調の時に限られる
641:名無しさん:2016/11/05(土) 03:30:17.35
>>631
それを言うならマレーもフェデが調子最悪だった2008とかに当たりまくってた
てか昔は相性良かったとかいうけどでかい大会では常に負けてるイメージしかなかったなあ
それを言うならマレーもフェデが調子最悪だった2008とかに当たりまくってた
てか昔は相性良かったとかいうけどでかい大会では常に負けてるイメージしかなかったなあ
238:名無しさん:2016/11/05(土) 05:47:59.11
ジョコはもうGSは厳しいのかな
249:名無しさん:2016/11/05(土) 05:50:04.70
>>238
欲しいタイトルも五輪以外もう無いだろうし厳しいかもねぇ
欲しいタイトルも五輪以外もう無いだろうし厳しいかもねぇ
266:名無しさん:2016/11/05(土) 05:55:34.92
>>238
あと3~4勝はするだろ
けど18勝まで伸ばすのはかなり難しいな
それと現在の様子を見ると、五輪金は無理だと思う
あと3~4勝はするだろ
けど18勝まで伸ばすのはかなり難しいな
それと現在の様子を見ると、五輪金は無理だと思う
274:名無しさん:2016/11/05(土) 05:57:56.93
>>266
そうだね…
世代交代は仕方ないけどもうひと踏ん張りしてほしいな
そうだね…
世代交代は仕方ないけどもうひと踏ん張りしてほしいな
241:名無しさん:2016/11/05(土) 05:49:17.86
ジョコはモチベ次第
フェデラーナダルはもう無理
フェデラーナダルはもう無理
256:名無しさん:2016/11/05(土) 05:52:06.42
ジョコが復活してないと糞つまらんテニス界になるな
261:名無しさん:2016/11/05(土) 05:53:35.40
>>256
マレー時代見てみたいじゃん。BIG4全員キャリアグランドスラムとか達成したら
本当伝説になる
マレー時代見てみたいじゃん。BIG4全員キャリアグランドスラムとか達成したら
本当伝説になる
270:名無しさん:2016/11/05(土) 05:57:14.60
>>261
ライバルいないから感動ないんじゃね?
フェデラー、ナダル、ジョコビッチは名勝負があったからね
誰が勝つかじゃなくて、それが重要なわけで
ライバルいないから感動ないんじゃね?
フェデラー、ナダル、ジョコビッチは名勝負があったからね
誰が勝つかじゃなくて、それが重要なわけで
288:名無しさん:2016/11/05(土) 06:01:33.20
>>270
BIG4で一人だけ格が落ちると言われてたマレーが最後に輝いて
やっぱりBIG4だったなって事で、次世代へバトンタッチするのもいい幕切れじゃない?
マレーだって、敗者としてだけど、名勝負ならいくらでも見せてたよ
BIG4で一人だけ格が落ちると言われてたマレーが最後に輝いて
やっぱりBIG4だったなって事で、次世代へバトンタッチするのもいい幕切れじゃない?
マレーだって、敗者としてだけど、名勝負ならいくらでも見せてたよ
305:名無しさん:2016/11/05(土) 06:09:29.23
>>288
俺はそういうのは、どうでもいいな
とにかく歴史に残る名勝負が観たい、それだけ
マレー独り勝ちはつまらない
ジョコが復活していまのマレーとレベルの高い名勝負をするか
マレーが落ちて錦織と競った試合をするか
理想は前者だが、後者でも良し
俺はそういうのは、どうでもいいな
とにかく歴史に残る名勝負が観たい、それだけ
マレー独り勝ちはつまらない
ジョコが復活していまのマレーとレベルの高い名勝負をするか
マレーが落ちて錦織と競った試合をするか
理想は前者だが、後者でも良し
258:名無しさん:2016/11/05(土) 05:52:30.59
ナダルフェデラーときてジョコがようやく落ちてきたと思ったら
BIG4最後の砦マレーさんだもんな
錦織他2番手グループには厳しい時代だよ本当
BIG4最後の砦マレーさんだもんな
錦織他2番手グループには厳しい時代だよ本当
268:名無しさん:2016/11/05(土) 05:55:45.43
>>258
錦織は結構良いタイミングだと思うけどな
ビッグ4に揉まれたおかげで強くなれたし、これからビッグ4衰えても下から来そうもないし
まあ今年ピークならあかんけど
錦織は結構良いタイミングだと思うけどな
ビッグ4に揉まれたおかげで強くなれたし、これからビッグ4衰えても下から来そうもないし
まあ今年ピークならあかんけど
283:名無しさん:2016/11/05(土) 06:00:46.26
あ、ただ、ジョコはスピリチュアルからは少し距離を置いた方がいいと思う
愛と平和は引退後に考えても遅くない
愛と平和は引退後に考えても遅くない
298:名無しさん:2016/11/05(土) 06:06:11.99
ジョコはWB衝撃の敗退以降それなりに成績は残してるものの、完全におかしい方向スパイラルになりつつあるな
不倫騒動から今度は胡散臭いナダルもどきのスピリチュアル野郎騒動か(--;)
マスコミ大好きなスポーツセレブゴシップ騒動にも更に巻き込まれて、アガシみたいにバーンアウトする危険性も出てきたな
不倫騒動から今度は胡散臭いナダルもどきのスピリチュアル野郎騒動か(--;)
マスコミ大好きなスポーツセレブゴシップ騒動にも更に巻き込まれて、アガシみたいにバーンアウトする危険性も出てきたな
310:名無しさん:2016/11/05(土) 06:11:43.88
でも、タワシって肉体的な衰えより
メンタルの部分な気がするから
来年また無双しても全然驚かない
メンタルの部分な気がするから
来年また無双しても全然驚かない
324:名無しさん:2016/11/05(土) 06:15:39.48
>>310
負けても全然悔しそうじゃないからな
ラブ&ピーズの変な儀式やり始めてから負け続けてるが
あのスペイン人、ナダルが送りこんだ刺客じゃないか?w
負けても全然悔しそうじゃないからな
ラブ&ピーズの変な儀式やり始めてから負け続けてるが
あのスペイン人、ナダルが送りこんだ刺客じゃないか?w
328:名無しさん:2016/11/05(土) 06:17:38.25
>>310
メンタルというのには同意だけど
だから逆に立て直すのが難しい場合もあるわけで
メンタルというのには同意だけど
だから逆に立て直すのが難しい場合もあるわけで
335:名無しさん:2016/11/05(土) 06:20:21.83
>>328
抜け道というか正解がわかんなくなるからねえ
怪我なら対処法が色々あるけど
抜け道というか正解がわかんなくなるからねえ
怪我なら対処法が色々あるけど
337:名無しさん:2016/11/05(土) 06:20:41.65
>>328
フェデのように自己顕示欲強い強欲じゃなさそうだしね
記録に拘ってなさそう
フェデのように自己顕示欲強い強欲じゃなさそうだしね
記録に拘ってなさそう
330:名無しさん:2016/11/05(土) 06:19:09.08
>>328
フェデラーツアーに復帰したら
気合入ると思う
フェデラーツアーに復帰したら
気合入ると思う
341:名無しさん:2016/11/05(土) 06:23:01.13
>>330
ジョコってそこまでフェデに特別な意識あるかな
そういう意識を持ってるのはナダルの方な気がする
来年のナダルがどれだけレベルを維持出来るかなぁ
いや、維持ではあかんか、と言って全盛期レベル近くに復活するとは思えんし
ジョコってそこまでフェデに特別な意識あるかな
そういう意識を持ってるのはナダルの方な気がする
来年のナダルがどれだけレベルを維持出来るかなぁ
いや、維持ではあかんか、と言って全盛期レベル近くに復活するとは思えんし
342:名無しさん:2016/11/05(土) 06:24:01.41
そういえば14年のフェデ1位の夢を阻んだのがパリのお肉だったな
もともと相性は悪くないだけにコート適性も合わさってマレー戦もひょっとするかもしれん
もともと相性は悪くないだけにコート適性も合わさってマレー戦もひょっとするかもしれん
371:名無しさん:2016/11/05(土) 23:51:59.32
ジョコの今の不調はメンタルだと思うけど、こっから自分で目標再設定して、這い上がってくることはあるのかね?もう全盛期終わりなのかと思うとちょっと虚しい。
390:名無しさん:2016/11/05(土) 23:53:40.68
>>371
何かをきっかけに復活できそうな気もするけど
どうにかならんもんかねー
何かをきっかけに復活できそうな気もするけど
どうにかならんもんかねー
403:名無しさん:2016/11/05(土) 23:55:30.36
>>371
ジョコの最大の武器ってメンタルだったと思うけどそれが起因して不調になるとはわからんもんだな
ジョコの最大の武器ってメンタルだったと思うけどそれが起因して不調になるとはわからんもんだな
547:名無しさん:2016/11/06(日) 00:24:10.32
ジョコビッチって今年最後にとったタイトル何?
549:名無しさん:2016/11/06(日) 00:24:31.21
>>547
トロントMS
トロントMS
555:名無しさん:2016/11/06(日) 00:25:08.87
>>547
ロジャーズカップ
決勝でコリに勝ったやつ
ロジャーズカップ
決勝でコリに勝ったやつ
556:名無しさん:2016/11/06(日) 00:25:08.92
>>547
急にサーブよくなって錦織圭さんをぶっ飛ばしてハグしてインタビューしたトロント
急にサーブよくなって錦織圭さんをぶっ飛ばしてハグしてインタビューしたトロント
564:名無しさん:2016/11/06(日) 00:26:22.03
>>549
>>555
>>556
ありがとう
やっぱりそうだよね
そっから全然パッとしないよね
それでもSFやFにはいるんだけどw
>>555
>>556
ありがとう
やっぱりそうだよね
そっから全然パッとしないよね
それでもSFやFにはいるんだけどw
818:名無しさん:2016/11/06(日) 01:08:42.05
このトロントのジョコビッチって選手凄い強いんだけど、今どこにいるん?(´・ω・`)
837:名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ed44-KjJO [118.237.227.203]):2016/11/05(土) 10:16:04.02
タイガーウッズもあっという間に墜ちた
ジョコもまさかのあっという間
トップクラスのアスリートってまじ精密機械なんだな
ジョコもまさかのあっという間
トップクラスのアスリートってまじ精密機械なんだな
839:名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロリ Sp85-m5qj [126.210.49.117]):2016/11/05(土) 11:40:39.31
メンタルの大切さがよく分かるな
841:名無しさん@エースをねらえ! (ガラプー KKa9-L2Fp [5HQ3OHA]):2016/11/05(土) 12:15:55.19
どっかでグルテン摂取しちゃってるのかな
そのくらいフィジカルがヤバい
メンタルは全仏後WB敗退でプチっと切れたよね
そのくらいフィジカルがヤバい
メンタルは全仏後WB敗退でプチっと切れたよね
857:名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa9d-2izw [182.251.242.47]):2016/11/06(日) 00:28:52.03
一回落ちる事も大事だ
全豪までにはコンディション合わせてほしい
全豪までにはコンディション合わせてほしい
858:名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1e2c-m5qj [59.191.155.146]):2016/11/06(日) 00:40:47.56
教祖と瞑想ばかりして怪我をちゃんと病院通院して治療してるか疑問
フィジカルトレーニングもしてなさそうだし精神世界より肉体的トレーニングが大切だと我に返って欲しいなあ
フィジカルトレーニングもしてなさそうだし精神世界より肉体的トレーニングが大切だと我に返って欲しいなあ
859:名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bb7f-8n5s [220.108.250.147]):2016/11/06(日) 01:25:28.08
ツアーファイナル、まさかの全敗敗退で終わるんじゃないの?
860:名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sd24-m5qj [49.104.9.151]):2016/11/06(日) 03:10:45.94
最近の様子じゃ「まさか」でも無いのが寂しい
861:名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa9d-/l52 [182.250.251.197]):2016/11/06(日) 04:23:30.15
病院いって、ちゃんと治そうとしてるのかなー。 心技体ボロボロなのが、わかりやすすぎる
862:名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e1ea-lG6+ [122.216.135.50]):2016/11/06(日) 06:46:02.31
テニス人間だし、復活するでしょう
863:名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 11f5-2euV [106.168.199.143]):2016/11/06(日) 08:05:38.78
この調子だと来年には電撃引退しそう。
864:名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d93a-e+Bk [210.148.62.139]):2016/11/06(日) 08:07:22.88
ジョコみたいな感情の起伏の激しい人間は一度切れたらもう戻らない可能性もあるよ
867:名無しさん@エースを狙え! (アークセー Sx85-8n5s [126.172.21.109]):2016/11/06(日) 15:22:34.99
復活して欲しいけど
もう十分活躍したわけだし
ファンもまったりしたらいいんじゃないかな
と言いつつ自分はジョコが引退したら当分テニスを見れんな
ジョコロスで
もう十分活躍したわけだし
ファンもまったりしたらいいんじゃないかな
と言いつつ自分はジョコが引退したら当分テニスを見れんな
ジョコロスで
868:名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e7aa-h1ft [120.137.253.24]):2016/11/06(日) 16:17:29.16
あの痩せ方見ると食生活も心配
極めすぎて変な断食とかやってなきゃいいけど
成績が振るわないのは仕方ないにしても明るい顔が戻ってきてほしい
極めすぎて変な断食とかやってなきゃいいけど
成績が振るわないのは仕方ないにしても明るい顔が戻ってきてほしい
210:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/06(日) 00:03:32.75
野獣のようなジョコがもう一度見たいわ
251:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/06(日) 00:08:10.08
>>210
滑り込みながらのカウンターウィナー打つジョコも
それおかしいやろと思うくらいのナダルのフットワークとゴリゴリスピンボールも
倒し方分からないくらいオールラウンダーなフェデおじも
もう二度と見られないんやで
滑り込みながらのカウンターウィナー打つジョコも
それおかしいやろと思うくらいのナダルのフットワークとゴリゴリスピンボールも
倒し方分からないくらいオールラウンダーなフェデおじも
もう二度と見られないんやで
265:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/06(日) 00:09:59.02
>>251
楽天オープン初来日のナダルは魔人だった
2回目はなんか普通だった悲しかった
楽天オープン初来日のナダルは魔人だった
2回目はなんか普通だった悲しかった

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
サムネのジョコの写真悪意ありすぎだろwww
いかにも銃乱射しそうな表情してるわ
かといって、無双されてばっかも困るけどww
本人がやばい出来いうとんねんから最低でもトップには食い込んでる気がする
ファンからしたらもう十分活躍を見せてくれたって感じだな
来年は36歳になるし活躍するのは厳しいかもしれないけど、こちらもあまり気を張らずに見られる
ジョコ無双時→フェデラーはもっと凄かった。フェデラーフェデラーフェデラー〜
ジョコ1位陥落→もうジョコの時代は終わった。マレー素晴らしい。
こんなん誰だってやる気無くすわ。
ジョコはこれが初めてじゃないか?(2位だけど)あんまり詳しくないんだけど
体の故障ならどうにかなるけど、メンタルも弱ってるとなるとちょっと分かんないよなあ
これまで打倒フェデラー打倒ナダル目指せ生涯グランドスラムで我慢してたものが一気に来ちゃったのかな
数ヶ月ぐらいお休みしてもいいと思うけどな
年の衰えは本人が一番実感してるだろう。確かに予測にすぎないかもしれんが選手の言葉のほうがファンの言葉よりも信じられる、そう思ってるよ。まあ俺がフェデファンなのもあるが笑
去年のフェデの言葉通りジョコが落ち目になってることからそう思うことにしている
選手たちにしかわからない何かがあるんだと思うよ
陽気で明るいように感じるけど、
よく見てたら真面目でナイーブそうだもんな
バイダやベッカーとの契約どうなるんだろう
シーズン前半無双しててまたジョコかよって感じで冷めてたけど
いざ落ちると悲しいな・・
だがこいつのメンタルならいつでも這い上がってくるだろう
(ジョコ落ちたの終わっただの言われてるがそれでも2位だからなw
史上最強議論に入るぐらいジョコが強いんだ。ということはどうしてもフェデラー(やナダル)と比べられるのは避けられない。
同じ時代にいるからこそなおさら。
ただ、フェデラーやナダルがキャリアグランドスラム達成してからも当たり前のように現役で変わらずやっていたから、
ジョコももちろん今後も変わりなくやっていくんだと、ファンやそうでない人も思い込んでいた節はある。
もしかしたら、それがジョコを追い詰めてしまったのかもしれない。
頂点を極めた選手が、モチベや集中力を長年保っていくことがどれだけタフなことか、
認識しておかなきゃいけなかったんだと思う。
バカヤローしんだふりしやがって!と怒るよ
いや怒らせてくれ
フォロワーとか観客の態度とかそんな他選手と違わないような気がするんだけど
フェデは例外だから置いといて
嫌だなあ
まあいいたいことはわかるけどね
ただジョコも最強と思われてる選手と比較されるレベルにあるということだと思うよ
他でもレブロンにはジョーダン、ロナウドにはメッシとかとにかくスポーツは比較が好きなんだよ
それにGSだってまだ抜く可能性はある
GS最多勝になれば普通は最強の称号が手に入るのになぜ今燃え尽きなのかという感じ
個人的には肘が相当悪くてそれ隠してるということも有り得るんじゃないかと思ってる
年間一位譲りたくないから無理やりでてるが
フェデラーの次ぐらいの人気はあるようにみえるけどね、最近のナダルはわからん
ジョコの時は人入ってるし、歓声も大きい
ただ試合中相手の攻めがキレキレでどんどん決まると、ジョコの守備は引き立て役みたいになっちゃうんだよね、鉄壁をくずす方が見てて気持ちいいから
それで相手の方が歓声大きくなるっていうのは何度も見た気がする、試合終わると戻るんだけどw
その他人気あるなあと感じるのはデルポトロとモンフィスかな
わざとやってるだろ
去年のローマ決勝でも相手フェデラーなのに負けないくらい声援もらってた
ただ北米ではあんまりって印象
IWマイアミシンシ全米と劣勢になっても対戦相手に応援が偏ってるような気がする
それが対フェデラーとかナダルだとあからさま
流石空気...ってこれはもういかんでしょ
それな
これは宗教のめりこんでるな
去年の戦いぶり見たらもうあと2年で達成しちゃうんじゃないかと思ったんだけどな
てかフェデラーの来年の出来具合はどうなるんだろう、15年のパフォーマンスならまだGS優勝狙えちゃうけど
さすがにもうキツイか
デルポもないわ
勝手に過大評価しすぎやろ
あくまで可能性の話をしただけ。コリラオその他大勢よりは可能性はあるというだけ
チリならわかる
戻ったら待ったなしや
マレーと決勝でぶつかってはしいけどなあ、最後に当たったのが全仏だし、今ならどうなるか分からん
ただし、GSやMSとる爆発力ならデルポだろう
来年はバブデルポチリッチフェデ土ナダルなどが
各所で序盤負け&思い出したかのように爆発するパターンが多いのではないかと。
もちろんジョコが復活したら、その爆発も及ばない可能性は高いが。
チリッチがまさかの安定感を手に入れて
まさかのランキング5位以内ってのも
ある意味見てみたいところw
あとちょっとだけどそのちょっとが大きな差だなーって。BIG4がいるからより大きく感じる。
足が長すぎるのも考えものだね
大差ないやつ勝手に上げてんじゃねえよ、ゴミ専業主婦がよ
幾ら何でもねえよ、アホか
錦織一番他はかす!って言ってあげないと気に障るんだろう、気にすることないよ
(ベスト8が最高)
そもそも今年もツアーを1年回れてないし、クレーの成績も悪いし次の1位ならチリッチの方が近く見えるが
※50
チリッチは前半の大きい失効が他の上位と比べるとIWのベスト8くらいだから
ベスト8キープでバブが落ちればあっという間に3位
まだそんなクソみたいなこと言ってんだな
錦織がどうこうじゃねえよ
ジョコとマレーで差があるっつたら荒れるだろうが、やってること同じってわからないのか?
ノータリン
アンチ、信者は求められてない、はっきりわかんだね
なんか可哀想になってくるな
イマズの瞑想教に入れてもらったら?
それな
錦織だけが別に論点じゃないのに
錦織ガーとかいきなり言い出してる始末
たぶん本人以外の人「またこいつ暴れだしたよ」と思ってるから
少し控えた方がいいよ
愛と平和ジョコ→QFかSFで相手によっては負ける
これ、そんなにランキング落ちないんじゃ…
全仏後出た大会データ少ないからまだわかんないけど、序盤で負けたのウィンブルドンと五輪ぐらいだよね。
ふつうに休憩中の社会人とか講義合間の学生とかじゃないんか?
抱擁と瞑想が足りないんじゃないか?ラブ&ピースが大切だぞ。
スキあらば故障故障&故障のもじゃもじゃがチリッチに勝てるわけねえのにな、勿論ランクでも
俺には何人か発狂しているように見えるが・・・
俺もやはりチリッチはデルポより実績も実力も上だと思ってるわ
デルポが戻ったらもなにも2009年のデルポはやっぱり覚醒してたからねぇ
まあ、デルポも錦織も来年はMS、良かったらGSもとって欲しいよ
錦織ファンのときにしか見たことないが…?(アンチも同じぐらい切れてるけど)
2ちゃんのテニス板でのこと言ってるの?
無職が!とかニートが!とかなら
他でもよくあるから分かるんだけどねw
というかおもくそ関係ない話引っ張っちゃったな、特定の選手のみのファンじゃない純粋なテニスファンの方ごめんなさい
最近のトレンドは
錦織を下げるor同列くらいの選手を無理やり錦織よりあげる→荒れる
やね
まあ、今の時代でニート以上に
一番良い身分だからね、噛み付くのもわからなくもない笑
なぜ女だけが書き込んでると
思ってるんだろう、理解不能w
私怨をここで発散しないでよ、
喧嘩腰全レスの人
圧倒的に多いからじゃん?あなたもそうじゃろ?
BIG4に並べる逸材ではあった。
2009年はまだ成長途中に見えたし、怪我さえなければ1位にはなれる可能性を持っていた。
それに2013年には覚醒の兆しをみせていたし、やはり同世代の中では格は一つ上だったと思う。
だから怪我が勿体なかった。
斯く言う私も専業主婦でね
さすがにジョコにはこのまま崩れて終わって欲しくないな
半年前までは鬼畜なまでの強さだったのにいきなり急降下しすぎだろ
それで眠りから覚めるか、興醒めになるかを見てみたい
強かったね、確かに強かった、big4レベルに
とてつもなく強かった、うん、強かったんだよなぁ・・・
いや、違うよ。本当に大丈夫?
カリカリしてる人には
ペペイマズの愛と平和教おすすめするよ。
ニート?
結局ジョコの話じゃなくてデルポの話と荒らし系の話になってるからなw
ただマレーの状態は全米から悪いままに感じる。みんな疲れからなのか、その中で優勝したからすごいけど
相当ドローに恵まれている印象
チリッチや錦織など好調な選手を引いていない
引いた時には負けている
タワシまじどうした
このまま復活せず宗教やら不倫?にハマって
地位名誉金銭家族何もかも失って、頂点から奈落まで転げ落ちて行ったらある意味伝説になりそうではあるよなw
○○のときのチリが続いたら1位、○○のときのバブが続いたら1位とか言うやついるけど、全然続かないし
MS序盤でしょちゅうコケるくせに1位になんてなれるわけないじゃん
バブはともかくチリが1位とか錦織のほうがよっぽど可能性あるわ、ドローに恵まれればポーンとGSMSとれるだろうし来年実力でとる可能性だって十分ある
人間って知らないものはとにかくあげたがるからね
チリッチの安定感のなさを知らないんだろ
俺も錦織の方があると思っているよ、おっと俺はこりオタじゃないぜ
アンチは荒らさないでくれよ?あくまで個人の意見の域はでないからな
知ってる知ってる
バブの30に入ってからの爆発みたいにチリッチの安定感が増すこともあるかもしれない、驚くけどね。前例があるのかは知らないけど。
もしなかったとしてもありえない話じゃないしそういう意見があってもいいんじゃないすかね
こんなん笑うわ
最悪じゃねーか!!!
ジョコ、ラオ、モン、週刊
ちょっと前にこれが最悪と書いたら、本当にそうなったわ。これ全豪まで響きそう。パリが大きかったなあ…
マレー3勝
チリ2勝
バブ1勝
コリ0
じ
ラオ2
モン1
週刊0
十分お前錦織ファン煽ってるからな
実況スレではどの選手から見ても全勝しうるし、全敗する可能性ありって流れだよ
攻めるべきは運営な、ラオティエムモンフィスは全員ジョコに一度も勝ててない・・・
そんな流れ知らんわ
客観的に見てマレーは除外だろ
いや、俺がマレーファンなんだが・・・
ちなみに錦織も好きだから上がって欲しい
まあ、確実に言えんのはお前の意見は偏ってるよ
バブはよう分からんけど、ファイナルは勝ち抜いてくるからなぁ
お前みたいな決めつけるやつがいるから
アンチとか言われてここが荒れるんだよ
客観的に見ても、戦績作って一番下に持ってくるほど錦織は弱くも調子悪くもなくないか?
そんなん当てにならず恥ずかしいからやめとけ
荒れると嬉しいのはコメ欄が増えるたび儲かる管理人だけやで
ただ、ほんとatpのおかげでジョコアンチが増えそうなのが嫌だわ
気持ち切り替えて応援するわ。
まーた荒れるわー
自分、ティエムファンと錦織ファン充分煽ってるってww
マレーは勝ち上がってもかなり削られそう
今の調子なら年間ナンバー1はマレーだと思ってたがわからなくなってきた
錦織とモンフィスなんて比べ物にならんし
チリとか勘弁してほしい
マッケンロー側の選手は全員1/8の大ハズレだと思ってるやろ
おう、アホみたいなことしてファンのヘイトためんと試合楽しもうや
これ、多分運ちゃうで・・・
ジョコファンやのにこのドローは嬉しくないわ
偏見まみれの終わったスポーツですわ
逆なら全勝できるのに、かたや全敗の危機
問題抱えた組と 問題抱えてない組
に分かれたな
全米・決勝までの7試合の内3試合相手棄権(内2回は途中棄権)、決勝までトップ10と当たらない
上海・2Rフォニーニ(50位)→3R(ポシュピシル131位)→QF兄ズべ(110位)→SF好調アグート
パリ・QFで好調チリッチ
とまあ全米と上海はどうみても楽ドローだったな・・・まあ第1シードの特権だったとでも思うべきか
そっち行ってくれ。まあジョコ繋がりでここに書いても別に良いけどさ。
錦織とかマレーの事ならそっち行ってくれ、俺管理人じゃないけどここにいろいろ書くよりもいいだろうしさ。
こりゃへこむわ
それぞれが「最悪のドロー引いた…」って思ってそう。
最近ずっとドローはいいのよね、ジョコ。
やり直せw
モンちゃん……君はせめて準決勝に行ってくれ……
錦織のドロー運のなせる業か・・・w
B.2位4位6位8位
完全に1軍と2軍に分かれたじゃねぇかw
誰がどう見たって片寄ってるわ
これ、試合前にお肉が「やっぱり出られない」つったら、錦織を4位扱いに繰り上げてB組に入れてくれんのかい?
抽選前に辞退してない場合は補欠選手が空いた枠に入るはず
だからAはそのまま
A.1位4位3位2位
B.5位20位10位30位
すると準決は1位(マレ)vs10位(モン)、5位(ジョコ)vs2位(チリ)となるわけか
ありがとう
そうするとB組は、ジョコ、 、ご飯、週刊ってことも・・・・酷すぐる
日本人は悲観してるしね。
勝手な都合だけど棄権するなら発表される前にしてくんねえかな迷惑だわw
マジでやり直せや
ラオニッチ、ティエム、モンフィスvsジョコの戦績
0–23
ツアーファイナル、最弱3人を許すな!
言って、マレーも全米以外タフドローではなかったけど…
でもその3人が怪我だったり調子悪いんだよなあ
いやー、天地がひっくり返っても
その三人じゃきついっす笑
マレーグループの四人の全員にかなり劣るからなぁ、その三人は・・・
実力で負けたのにほんとは〜〜なんだみたいなのやめろよ
錦織がいい試合した時だけあげるけどじゃあリオマレー戦思い出せよ。手も足も出なかったじゃん。んでラオだってWBではボコされたけどその前のアエゴンでは随分いい戦いしてたから。ジョコにいい試合出来るか?してないから素人の憶測でしか言えないからわからない。あと錦織も今年は全部負けてるやんラオと変わらねえよ。
安定感あるか?年間通してラオのがあったからランキング上なんだよアホ
ドローに関してはほんとに運よかったとは思うけど(運営側に不正がない限り)運なんだから仕方ないそれをきちんと活かせたラオがすごいだけ。
いや錦織は3年連続ツアーファイナルに出場できているから、
安定感は錦織のほうが高いだろ
年間だけで安定感は図れない。
コメントする