1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:12:23.65
マレー
バブ
錦織
チリッチ


ジョコ
ラオニッチ
モンフィス
ティエム
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:13:24.19
全敗もあり得るという

no title

4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:13:31.03
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:20:05.49
>>4
奇数組と偶数組なだけやんけ
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:13:50.92
レンドル組の弱さおかしいだろ!
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:14:06.38
マッケンローで草
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:14:41.42
全敗確定でワロタ
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:14:44.45
ベルディヒさんはついに終わったのか
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:15:04.67
逝きましたー
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:15:16.53
どうせ勝てないんだから強い奴と試合したほうがええやろ
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:15:40.44
錦織にとっては相性悪そうなのばっかやな
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:15:53.29
ジョコビッチと決勝まで当たらんやん!

2013-australian-open-day-3-20130116-042930-063
ノバク・ジョコビッチ wikipedia
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:17:58.74
>>18
準決勝で当たるぞ
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:16:02.55
偏見にまみれた終わったスポーツ定期
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:16:34.75
ファイナルって強いヤツばっかなんちゃうの?
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:17:44.59
ここ奇跡的に突破して準決でモンフィスあたりに負けそう
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:18:19.88
まーたジョコカスが得してる
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:18:45.99
ワウリンカ、チリッチの調子次第ではマレーですら準決勝いけるかあやしいグループ
もう片方はいくら不調とはいえ、ジョコ3連勝確実なグループ
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:18:50.58
でもマレーってラウンドロビンでめっちゃ弱いからな
上手くいけば勝ち抜けもあるで
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:19:23.39
マレーはインドア得意じゃないしファイナルズ苦手だから一応チャンスはある
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:19:45.45
ジョコのリハビリみたいなグループで草生える
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:20:23.04
>>34
どう考えても負けようがないからな
と言ってもカモにしてたチリッチに最近負けたからわからんけど
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:20:22.34
ええ…こんなんマッケンロー組だけでファイナルやればえやん
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:20:23.69
奇数偶数で分けられただけか
ツォンガに勝ってりゃ4位で向こうの山か
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:20:57.52
ファーwwwwwwwwwwwwww
クソドローすぎて草生える
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:21:45.10
ジョコにとっても最悪ドローやろ

Novak Djokovic's head-to-head records against his group opponents:

Raonic - 7-0
Monfils - 13-0
Thiem - 3-0
51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:23:08.63
>>41
接待すぎて草
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:21:45.15
まじでモンフィス氏ねよ
こいつ全豪からドロー良すぎやろ
買収してるやろこいつ

cached
ガエル・モンフィス wikipedia

55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:23:27.38
>>42
世界最高峰の才能がやっとやる気だしたからね仕方ないね
56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:23:28.91
>>42
全てを操っているのはモンフィスだった…?
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:21:58.14
2位で勝ち抜けしてもジョコ相手ってのがね
53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:23:22.18
4位になれてればなぁ…
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:24:21.42
>>53
くじだから関係ないで
今回はたまたま奇数と偶数だが
75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:25:25.58
>>65
え、そうなん
奇数位と偶数位で分けてるのかと思ってた
80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:25:50.46
>>65
くじなのにこんな綺麗に別れたのか
運命ってあるんやな
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:23:25.52
ベルディッヒさんは補欠筆頭なんやろ?
誰かスペらんかな
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:23:41.09
チリッチ優勝確定やな
61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:23:54.46
去年のジョコフェデに比べたらマシだな
85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:26:19.15
>>61
去年ジョコフェデまで来たからどうせならナダルor空気でナダルだったら逆に面白かったのに
空気は空気読め
62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:24:10.84
チリカスは調子よければ、バブ川はスタニスラスじゃなければ何とかなるやろ
マレーは知らん
64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:24:21.27
おタワシは首位陥落してモチベーション復活したかな?
70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:25:08.23
ラオとティエム運良すぎやろ
73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:25:22.58
マレーの天下短かったな
76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:25:26.05
モンフィス決勝いける可能性高いな
83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:26:11.92
>>76
モンフィス肋骨の骨折かなんかでパリMS欠場してたけどそもそも大丈夫なんやろか
78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:25:40.04
ガチで腹立つわ
いくらなんでもこのドローはないやろ
考えうる最近のドローじゃねえか!!
82:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:26:11.80
錦織がと言うよりはグループ全体が可哀想やんこんなの
95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:27:25.37
>>82
マレーにとっても最悪やな
マレーは全仏以降チリッチと錦織とデルポにしか負けてないのによりによってその2人がきたからな
110:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:28:35.10
>>95
偏り酷いわな
こんなん1位陥落待ったなしやんか
89:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:26:59.58
今勢いあるやつばっかで草
94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:27:24.20
いかにバブ川を誘発させるかが鍵やな
103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:28:11.32
ジョコ楽しすぎやろ…
112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:28:52.52
しかもモンフィス、ラオ、ティエム全員スペってるという
120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:29:58.38
>>112
代わりはベルディヒとゴファンか
どっちにしろジョコには楽ドロー
125:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:30:47.75
>>120
さらに楽になるとかひどE
116:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:29:20.15
インドアチリッチさん強そう。ただてさえノリに乗ってるのに
121:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:30:04.07
バブ川と確変終わりチリッチなら準決勝いける
スタニラウス・ワウリンカ氏とスーパーチリッチ来たら知らん


スタン・ワウリンカ wikipedia
130:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:31:08.66
>>121
それきたらマレーですら敗退の可能性あるからな
マレー可哀想
134:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:31:27.01
>>121
そいつらでかい大会かつ錦織の時に限って発狂モード入るからなあ
123:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:30:18.92
まあでも去年のジョコフェデに比べたらマシやん?
去年のフェデラー戦めっちゃ熱かったし好勝負期待しようや
122:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:30:18.07
しかし改めて見てもジョコ山草生える
127:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:30:53.04
錦織には悪いけど見る側としては最高に面白そうやけどな
128:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:30:53.38
キリオスの言ってる事が正しいわ
テニスは偏見まみれの終わったスポーツや
129:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:30:53.70
近年高齢化しまくってたツアーファイナルを思うとかなり若返ったよな
166:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:35:11.15
>>129
せやけど14、15年の面子の顔馴染み感がなくのは寂しいンゴ…
133:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:31:15.74
錦織もバブリンカとチリッチみたいな爆発力ほしいね
136:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:31:32.98
でも最近の錦織はどんな組み合わせでも1勝2敗にまとめてくる気がする
137:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:31:34.78
バーディッチおらんの久しぶりな気がする
138:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:31:47.13
マレーが予選敗退する確率はほぼない
ジョコは予選通過してもSFとFがきつくなるからどっちが不利かは微妙だよ
139:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:32:17.24
マレーからみたら今年負けた数少ない相手ばかり入ってるというね
144:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:32:57.73
過去の錦織圭さんのドロー

2014 フェデラー 錦織 マレー ラオニッチ
2015 ジョコビッチ フェデラー 錦織 空気
2016 マレー ワウリンカ 錦織 チリッチ

クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwww
146:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:33:26.45
>>144
空気とかいう最高の癒し
147:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:33:43.61
ジョコビッチ
対ラオニッチ 7勝0敗
対モンフィス 13勝0敗
対ティエム  3勝0敗

いかんでしょ
156:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:34:29.20
>>147
モンフィス13回やって全部負けてるのかよ
171:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:35:56.09
>>156
パリで過去14戦全勝だったチリッチに負けたんやでジョコ
177:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:36:54.32
>>156
チリッチさんは15回目でやっと勝ったから(震え声)
164:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:35:00.83
>>156
半分諦めててふざけたプレーしてる
173:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:36:13.19
>>164
この前のタワシ戦のおふざけプレーでタワシまでガタガタになったのグラス生えた
189:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:37:51.97
>>173
あの作戦効いてたのマジで笑えるわ
198:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:38:43.62
>>173
普通逃げられるわね負けたけどな
214:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:40:20.64
>>173
批判されて弁解したってニュースになっとったけどどんなプレーしたんや
179:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:37:14.18
>>173
何したんや
234:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:42:27.52
>>179
5-0になってからリターンで棒立ちしたりヘロヘロストローク返したりしてふざけとったら
タワシが勝手に崩れてブレイクされまくったんやで
149:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:33:51.54
2011,12あたりと比べるとテニス界レベル落ちすぎたな
169:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:35:34.53

15年ぶりにおじさんのいないツアーファイナルやぞ
ついでにおじさんがトップ10陥落したのも2002年10月以来

180:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:37:16.41
>>169
2008~2011あたりの面子だいすこ
このあたりが一番レベル高かったと思うわ
183:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:37:19.66
>>169
ヒエ~ッ一つの時代が終わったんやね
206:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:39:25.48
>>169
RR敗退が1回だけってのが凄い
612:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:27:47.32
>>169見ると
4年ピークあればええほうなんやな
598:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:24:59.06
>>169
なんか今年ショボくね?
フェデナダ不在のせいやろうけど
611:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:27:37.96
>>598
来年はデルポトロさんが復活するで
152:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:34:12.97
主人公やからまた辛勝してそのあとあっさり負けるやろ
155:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:34:17.38
ジョコビッチ 絶不調(当社比)
ラオニッチ 怪我
モンフィス ムラッ気
ティエム 誰?

こんなんボーナスステージやん
163:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:34:51.41
実質、一番運悪いのはマレー
165:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:35:10.54
錦織というか奇数組が一方的に割食ってて草
くじなきゃ1458と2367だろうからランク奇数は全員不幸になってる
175:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:36:23.64
マレーさんNO2に逆戻りの可能性大ww
188:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:37:49.64
決勝がワウリンカvsチリッチの超確変マン同士の対決になる可能性も割とあるよな
190:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:37:57.53
ベルティヒおらんやん!
195:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:38:18.34
ATPはよほどタワシRR敗退してほしくないみたいやな
196:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:38:27.41
休養中で試合ずっと出てないおじさんのランキングが以外に高い

http://o2.upup.be/f/r/u0ZbEpllnj.jpg
ロジャー・フェデラー wikipedia

201:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:39:09.22
>>196
全豪全英SF行ってるし多少はね
200:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:38:56.58
まあ今年はマレー対ジョコビッチやろ
来年がんばろう
237:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:42:36.28
>>200
ジョコが棄権してゲーム中のマレーが呼び出されてマレー対マレーになりそう
205:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:39:22.34
今回は露骨すぎんな
どれだけジョコ推したいのよATPは
217:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:40:25.91
>>205
ジョコ推しやなくて若手のティエム推しの可能性が微レ存?(死語)
211:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:39:59.50
まあ8位だった昨年のドローに比べればね
昨年は良く頑張った方
212:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:40:04.90
ジョコの組にデルポトロ投入したいレベル
デルポトロは来年はベスト8にはなるんだぞ
ノーシードとか迷惑だし

225f8e4837f77b6c016db3c4a90c81ab
フアン・マルティン・デル・ポトロ wikipedia
213:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:40:18.79
これで全豪デルポトロさんサイドが錦織に突撃してきたらほんまに操作疑うわ
216:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:40:24.61
チリッチ君はデビスカップあるからここはチリカスで行こうや
クロアチアがデビスカップ優勝とかおそらくラストチャンスやしファイナルは手を抜こう

Marin-Cilic-v-So-Giraln
マリン・チリッチ wikipedia
295:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:48:36.83
>>216
クロアチアはリュビチッチ、アンチッチのいた2005に優勝してるし、期待の若手コリッチがおるからまだまだチャンスあるで
227:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:41:48.03
お前ら錦織さんサイドからばかり見とるけど
マレーさんサイドから見てみ、
今年負けた2人がどっちも入っとるんやで
せっかく1位になったのにこの仕打ち

g_murray_290116_26
アンディ・マレー wikipedia
252:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:43:56.04
>>227
せやな
ブリカスブチギレやろ
274:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:46:16.60
>>227
正直シンシは五輪疲れもあったし錦織に連敗はないから気をつけるのは好調の場合のバブだけなんだよね
SFなんて向こうのショボいのが来るんやし
283:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:46:50.12
>>227
ちょっとツイッターとかで探ってみたが大体向こうの反応も死の組だの激戦区だのタフドローだの認識は共通らしいわ
228:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:41:52.69
まあでもぶっちゃけ楽しみではあるやろ
この組突破したら熱いやん
241:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:42:42.54
>>228
突破しても体力切れで準決勝敗退やん
253:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:44:09.37
>>228
突破してもホカホカのタワシやで
O2アリーナのタワシは最強レベルだし
231:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:42:10.75
フェレールベルディヒのツアーファイナル賑やかし要員もいなくなるといよいよ世代交代を感じるなーと
244:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:42:48.28
マレー 絶好調
ワウリンカ 三年連続SF進出
錦織 感覚合わない
チリッチ 好調

オワタ
256:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:44:27.89
>>244
これはくまモンWTF優勝ですね
251:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:43:43.57
マレーが優勝してなおかつ2位に落ちることってありえる?
259:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:44:45.15
>>251
去年タワシだからそれはありえないんちゃう?
276:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:46:25.41
>>251
RRの結果次第ではある
255:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:44:19.52
逆に考えると今状態の良い上位同士の試合を総当たりで見られるのは幸運と言える
271:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:45:54.87
>>255
確かにそう考えると楽しみでもあるな

でもやっぱクソドローだわ
257:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:44:29.26
絶好調タワシに当たりまくってうんこ状態のタワシと当たらない糞仕様
287:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:47:11.39
>>257
ロジャースの時は言うほど調子よくなかったからあの時勝っといて欲しかった
303:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:49:27.50
>>287
決勝の時だけ絶好調やったやんけ
261:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:44:52.52
お前らに言っとくぞ。最近のチリッチは強いからな。もしマレーに勝ったらそのままの勢いで優勝もあり得るで。
彼がタイトルを獲るとすればこのコートだと思うね
268:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:45:41.80
>>261

277:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:46:30.98
>>268
このころのジョコかえして
279:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:46:33.28
>>268
添田でももうちょいやりそう
280:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:46:38.39
>>268
286:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:47:08.06
>>268
15年タワシは鬼畜やししゃーない
290:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:47:28.75
>>268
ゴランは早くベルディヒ復活させろや
296:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:48:38.57
>>268
この頃は史上最強レベルに強かったからしゃーない
263:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:44:56.85
マレーが何気に一度もツアーファイナル決勝に進んだことがないという事実
269:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:45:41.88
>>263
地元のくせに地元の英雄の苦手なサーフェスのビッグタイトルを用意する国があるらしい
264:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:45:06.08
おじさんがテニスシーンにナダルもフェデラーもいない時代はいつか必ずやってくるって言ってて悲しくなった
265:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:45:17.70
バブストップしてたフェデおじいないしな
273:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:46:04.64
ワウリンカってやっぱフェデおじに苦手意識あるんかな
278:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:46:32.64
>>273
誇り高き先輩に逆らうのはNG
284:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:47:01.39
>>273
おじさんは熊さんいなすのうまいからね
あとミルカともちょっとひと悶着あったしw
293:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:48:09.97
>>273
3勝してるけどクレーだけだしね
275:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:46:21.48
他のBIG4以下に倒す時は割とタワシ倒してるコリがわからん 相性なんか?
294:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:48:36.64
【朗報】錦織圭さんファイナルではジョコとフェデラーにしか負けてない
291:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:47:40.26
まあバブはフェデおじ倒してジョコ泣かせて全仏制覇したこともあった
298:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:48:46.64
マレーはこういう星のもとに生まれた男なのか
302:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:49:24.26
>>298
シルバーコレクターやからね…
299:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:49:13.64
ジョコ→病んでる
ラオニッチ→怪我してる
モンフィス→怪我してる
ティエム→頭が悪い
312:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:50:51.31
>>299
一番下救いようがなくて草
307:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:50:06.04
フェデラーはウィンブルドン取る最後のチャンスだったろうにラオニッチごときに負けるとかほんともったいなかったな
マレーに負けるならみんな納得したろうに
323:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:51:38.82
>>307
最後のチャンスが何年続いてるんですかね…
333:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:52:57.85
>>323
後ちょっと頑張れば取れるというか決勝まで何度か進んでるからしゃーない
354:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:54:23.96
>>307
チリッチ戦ですでに力尽きて意地だけで勝って抜け殻状態やったし
思えばあの時からチリッチ再覚醒の要素あったな
364:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:55:28.99
>>354
あんときのチリッチ強かったよな
さすがに第4セット終盤からやべぇよやべぇよって顔になってたけど
310:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:50:12.58
ナダルフェデがいなくなっただけでテニス界のメンツは大して変わってないという
新星が出てくる気配ないのうしかし
315:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:51:23.04
>>310
なんだかんだで25歳以上ばっかなんよな
311:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:50:17.66
控えって誰なの?
314:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:51:23.13
>>311
ベルディヒとゴファン
322:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:51:32.91
>>311
空気ご飯やで
327:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:51:52.40
初出場の時はマレーに勝って一気に盛り上がったからな
再現して欲しいわ
331:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:52:39.52
>>327
あのころの人間マレーはもういないんやで…
329:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:52:28.59
なんで不調に陥ったジョコは錦織と当たった時だけ絶好調に復活しとるねん
362:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:55:20.29
>>329
思えばあれがジョコの最後の輝きやったな
366:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:55:51.15
>>362
てか全仏以降強いジョコビッチはトロント決勝だけや
346:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:53:48.83
フェデラーおじさんってなにしてるんや
遊んでるんか?
353:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:54:19.43
>>346
おじさんは登山家になったんやろ
360:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:55:01.62
>>346
山のぼり
ナダルのスクールで挨拶
378:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:56:53.04
>>346
娘のために風呂掃除してるとこや
380:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:57:14.17
>>378
あかん
350:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:54:04.65
スタニラウス・ワウリンカ氏対スーパーチリッチの試合は楽しみではある
バブ川対チリカスになったら逆の意味で面白そうだし
386:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:57:37.83
やっぱこれやろ

393:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:58:22.69
>>386
やっぱ空気さん必要やわ
394:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:58:35.25
>>386
バブがクソイケメン
398:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:59:05.86
>>386
空気さんいい仕事してる
405:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:59:45.12
>>386
みんなかっこええなあ、それにしてもラオニッチはおもしろい顔やね
418:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:01:22.17
>>386
自撮りさんほんとすき
ナダルがいないのが悔やまれる
392:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:58:19.89
フェデラーナダルがいないことの違和感がやばいな
ここ数年ずっといたやろ


ラファエル・ナダル wikipedia
407:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:59:47.51
>>392
おじさんがいないなんて信じられない
400:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:59:23.26
>>392
15年ぶりらしいぞフェデがいないのは
異常ですわ
413:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:00:54.06
>>400
15年前の王者がヒューイットって考えるとおじさん長生きすぎんな
410:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:00:19.73
>>392
ナダルはちょくちょく欠場してたけどおじさんは14年連続で出てた、そのうち13回でSF進出でF進出は10回
427:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:02:43.26
>>410
バケモンすぎて草
こんなやつもう現れんやろ
447:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:04:53.59
>>427
ジョコビッチが10年連続出場やで
しかも4連覇中
まあこれからの5年が難しいんやろうけど
406:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:59:46.93
たぶんここは突破してまた「ひょっとして今回優勝行ける?」って思わせて負けるやろ
負の帳尻合わせうまいからな
408:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:00:18.21
412:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:00:41.61
>>408
464:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:06:41.05
>>408
これほんと草
650:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:33:15.68
>>408
下ほんと楽しそう
693:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:38:41.38
>>408
でもタワシは普段は結構殺伐としてるって言ってた
引退した後昔話できるような仲になれたら嬉しいって
706:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:41:01.27
>>693
プロとして年中闘ってる訳やしな

引退後のビッグ4は見てみたい
720:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:43:36.18
>>706
半分幼馴染みたいなマレーともほとんどプライベートで喋らなくなってしまったらしいで
1位争いなんてしてたら当たり前やけとな
716:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:42:17.35
>>693
フェデラーとナダルはめちゃくちゃ仲ええで
ナダルのアカデミー開校式典にフェデラー参加してたし、錦織曰く今のATPツアーが殺伐としてないのはフェデナダのおかげらしい
719:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:43:24.35
>>716
決勝で負けて泣いてるロジャーを慰める勝者ラファすこ
734:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:45:22.04
>>716
晩年感がすごかったわ
740:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:45:52.17
>>727
2人が1位争いしていた全盛期のときから仲ええんやで
744:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:46:44.93
>>727
その前からやろ
ナダルはおじさん大好きやったぞ
750:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:47:27.08
>>744
パワースマッシュでちゃんとフェデラー使うからな
787:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:52:36.95
>>716
ナダルは愛らしいからな







792:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:53:39.96
>>787
あっ…(察し)
856:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 02:05:07.35
>>787
これマジで怪しいわ
ほんまにまだ幼馴染と付き合っとるんか?
867:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 02:07:31.51
>>856
ツイッターに女と写ってる写真アップされてたで
875:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 02:09:13.40
>>867
よかった…
416:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:01:15.98
錦織圭さん、今年のクソドロー歴史
GSベスト8で当たる相手
全豪ジョコ 全仏マレー 全英フェデラー 全米マレー

GS4回戦で当たる相手
全豪ツォンガ 全仏ガスケ 全英チリッチ
いずれも当時第9シード
431:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:03:06.96
ワイフェレール、ガチで忘れられて泣く

bb38f2f6ed
ダビド・フェレール wikipedia

436:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:03:39.36
>>431
今年ボロボロやったからしゃーない
439:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:04:00.21
>>431
おっさん来年に備えろ
446:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:04:53.37
>>431
来年はオープニングからもきえるやろな
フェデおじはすでに逝ったけど
453:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:05:17.07
>>431
こないだの棄権がキャリア通じて2回目の棄権やったみたいやな
どんだけタフやねん
474:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:07:36.70
>>453
これマジ?頭おかC
520:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:13:46.38
>>474
1024試合で棄権が2回
凄すぎる
437:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:03:44.87
最近錦織の実況スレのスレタイが
ゴファンVSベルディヒとかになってて笑う
442:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:04:18.89
チリッチって最近スーパーチリッチになったっけ
一勝くらいチリッチでいけるやろ
金メダリストスタニラスワウリンカ選手が全員蹴散らしたら面白いけど
471:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:07:32.41
>>442
シンシナティのチリッチがでてきて全員蹴散らす可能性もあるぞ
451:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:05:14.42
フェレーロがいたりフェレールがいたり紛らわしいんじゃい!
コリア好きだったけど知ってるやつそんないなそう
458:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:05:42.36
ファイナルってRRでも1勝で200ポイントもらえるから稼げる大会なのになあ
勿体ない
479:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:08:38.21
マレーも気の毒やわ
全員確変するタイプやんけ
483:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:09:05.81
>>479
錦織がオアシスという緊急事態もあり得る
493:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:10:05.40
>>483
マレーからしたら全米で一位の夢折られかけた錦織が一番不気味やと思うけどなあ
506:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:11:39.84
>>493
マレーからしたら元々得意だし他二人が確変したときよりはマシやろ
一番マシなのが錦織ってわけわからんドローやけど
481:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:08:54.95
フェデおじの最終戦の通算成績
52勝12敗

ワロタ
492:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:09:56.65
>>481
8人しかエントリーされない試合でなぜ50回以上もできるのか
496:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:10:35.71
>>481
ジョコでさえ27勝10敗だからな
502:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:11:28.27
>>481
年間成績かな
499:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:11:04.93
全豪全仏全米王者さんは来年のウィンブルドンに向けて冬眠入ったやろ
501:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:11:24.18
マレーインドア苦手言うけど今の調子なら最低でも全米錦織戦のマレーが来るやろ?
あーほんま偏見まみれの終わったスポーツやわ
507:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:12:06.52
ワイベルディヒ、ゴファンの棄権を心待ちにする
509:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:12:21.60
決勝ニシコリvsジョコビッチのユニクロ対決あるで
527:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:14:08.19
錦織対ラオニッチって調子とかじゃなくてどのコートでやるかだけで勝敗決まりそう

34
ミロシュ・ラオニッチ wikipedia
531:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:14:38.36
>>527
今なら芝以外ならほぼ錦織が勝つと思うけどなあ
537:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:15:50.09
>>531
芝より跳ねるコートのが相性悪いと思う
541:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:16:27.27
>>537
あーIWもきついかもしれんな
まあイスナー倒したからわからんけど
544:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:16:36.63
>>537
ビッグサーバーやぞ
芝のほうが脅威やろ
557:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:19:05.92
>>544
錦織の体格考えるとキックサーブで届かないくらい跳ねるコートが一番最悪の相性なんだよなあ
530:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:14:23.21
今のチリッチってかなり強いやろ
534:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:15:09.43
>>530
ジョコに勝ったしマレーも危なかったしな
540:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:16:24.60
>>530
ところがこのあとデビスカップってのが控えてるんよねぇ
550:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:17:36.40
>>530
パリのイズナー戦ショボショボやったで
ジョコに勝っといてなんやねん
559:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:19:25.17
>>550
あれはイスナーのプレッシャーやばかったからしゃあないわ
561:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:19:43.33
>>550
あれはイズナーが強すぎただけや
535:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:15:17.63
セルビアカナダフランスオーストリア人「よっしゃああああwwwwwwwww」

ブリカススイス日本クロアチア人「...」
538:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:15:59.48
>>535
ブリカス冷え冷えで草
542:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:16:31.04
>>535
ブリカスざまあああ(白目)
547:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:17:21.87
ワイ蝶、出国スタンバイ
556:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:18:53.34
>>547
有能
548:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:17:34.27
ラオニッチモンフィスティエムのうち誰かは確実に準決に上がってくるという事実
554:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:18:18.42
>>548
これが本当に納得できんわ
574:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:21:34.25
>>548
そう考えるとクソドローやな
594:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:24:24.62
ジョコってなんかモチベあるんかな
主要タイトル全部獲ったって聞いたで
602:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:26:15.09
>>594
1位在位週記録更新(あと一年半は頑張らないと無理)
GS優勝回数更新(あと6回は優勝しないと無理)
金メダル(四年後)
マスターズ制覇(シンシナティだけ)

まあ気が遠くはなるな
608:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:27:07.89
>>602
長すぎるマラソンのスタートに立ちたくないって感じやろか
それだけの情熱ももはやないとか
617:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:28:23.76
>>608
多分身体の方も相当のガタ来てるんやと思う
1位の責任と全仏とる!ってモチベでここまでだましだましやってきたけど
いざとったあと糸が切れたみたいな
622:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:29:10.48
テニスのトップ選手ってブサイクばっかだよな
625:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:30:03.63
>>622
なんでや空気さんイケメンやったろ
670:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:35:16.20
>>622
サフィンとかいうイケメンが昔おったで
トップ中のトップちゃうけど現役やとフェリロペはイケメン
686:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:37:46.47
>>622
ナルバンディアンとかデブやけどイケメンやったで
623:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:29:34.68
錦織がSF進出するための条件
鐘と蝶を召喚&バブ川出国&チリカス召喚

こんなん無理や
660:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:34:31.97
>>623
マレーは無理やからバブとチリチリ次第やな
626:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:30:12.03
>>623
バブ川やなくても
ワウリンカならなんとかなるかもしれん
チリッチもなんとかなる
スタニスラスはどうしようもない
651:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:33:15.77
>>626
スタニスラスは本当にやめてクレメンス...
657:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:34:14.79
>>651
多分スタニスラスは来ないと思うんやけどなあ
624:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:29:54.38
ジョコでモチべ落ちるんならおじさんはいつモチべ落ちるんや
633:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:31:07.82
>>624
GS20回優勝と金メダルとったらさすがにモチベ落ちるんやないか(適当)
678:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:36:24.00
>>624
多分ほんまにテニスが好きなんやろな
続けてる理由も楽しいかららしい
でも妻や子供から要望があれば明日にでも引退しますってインタビューで言ってた
627:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:30:34.30
バブ川を信じろ
635:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:31:20.89
多分スタニスラスはこないやろ
ツアーファイナルではまあまあ強いワウリンカや
トロント1セット目みたいな感じやと思うわ
643:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:32:11.25
マレー    82試合 73勝9敗
ティエム   79試合 57勝22敗
錦織     75試合 57勝18敗
ゴファン   73試合 49勝24敗
アグー    71試合 48勝23敗
ジョコビッチ 69試合 61勝8敗
チリッチ   68試合 47勝21敗
サーシャ   68試合 44勝24敗
ラオニッチ  65試合 50勝15敗
ワウリンカ  61試合 45勝16敗
モンフィス  59試合 44勝15敗
664:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:34:56.16
>>643
ティエム出まくってるけどすぐ負けるから試合数はこんなもんなんだよな、2006のおじさんは92勝5敗やし
680:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:36:39.69
>>643
中継ぎ投手の登板試合数みたいやな
683:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:37:16.55
>>643
マレーとかいう白鵬
646:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:32:30.30
壊れかけのラオと後半調子悪いティエムと同組にするとはなぁ
主催者的にはジョコにラウンドロビンで負けてもらう訳にはいかんのやろね
652:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:33:39.24
スタニスラスバブ川氏はなんであんな上限と下限の差が激しいんや
マジで二重人格疑うラベル
685:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:37:34.69
>>652
若い頃からそうなのです
655:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:34:12.60
スタニスラスモードは年1回だから…(震え声)
656:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:34:13.42
スタニスラスならスタニスラスで最高に楽しいやん
こうなったら最高峰の戦いを楽しむで
659:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:34:28.22
スタニスラスに勝てるやつ今おらんやろ
あんなん勝てる気しないわ
669:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:35:12.80
スタニスラス結局今年は
全仏マレー第三セットと全米錦織ジョコビッチの3回しか現れとらんからな
676:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:36:09.71
>>669
全米錦織っていうほどスタニスラスやったか?
695:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:39:17.93
>>676
あれは当人比だとワウリンカやったな
702:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:40:24.36
>>695
第2セット以降の錦織がgdったイメージある
703:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:40:35.90
>>676
たしかにあれはワウリンカのスタミナがやばかっただけで
錦織がヘロヘロだっただけやな
672:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:35:29.46
錦織の最近のガチ覚醒っていつ?
しばらく見てない気がするのやが
677:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:36:11.84
>>672
覚醒キリオス跳ね返してジョコに負けた時
679:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:36:31.13
>>672
全米マレーやないか?
まああれは覚醒って感じでもなかったから逆に勝ったのがすごいと思った試合やけど
684:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:37:22.84
>>672
ローマの準決勝のジョコ戦の1stセット
687:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:38:00.56
錦織が一番やばかったのは
ローマガスケ第一セットな気がするわ
696:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:39:19.56
>>687
あれはやばかった
ミスほぼないしガスケ何もできなかったわ
713:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:41:57.59
>>696
やっぱあの試合よな一番やばかったのは
全米マレーは覚醒じゃないんに勝ったからなおさら感動が大きかったんや
728:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:44:35.19
>>687
ナダル初めて倒した時の1stセットもえぐかった
733:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:45:17.40
>>728
それ去年のモントリオールか
あれはサーブがやばかった気がするわ
770:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:50:11.59
>>733
三本連続でサービスエースとってたな
ほんまに別人みたいやった
745:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:46:51.86
>>687
愛され戦士ガスケの笑顔を奪ったニシコリを許すな


748:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:47:17.18
>>745
辛そうで草
751:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:47:41.06
>>745
ガスケ軽くひいとったな
756:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:48:27.70
>>745
かわE
689:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:38:02.34
英国の至宝アンディ・マレー氏とGS3冠のスタニスラス・ワウリンカ氏と全米覇者マリン・チリッチ氏とスーパー錦織が全員降臨してのベストマッチ連発とかなら3戦全敗とかでもかまわんのやけどな

去年のおじさん戦みたいなのが見たいわ
694:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:38:55.66
>>689
わかるっちゃわかるけどなおのことドロー運恨みたくなりそう
691:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:38:37.67
マレー「マリオカート!マリオカート!マリオカート!」
嫁「あほくさ、離婚するか?」
マレー「」
714:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:41:59.71
>>691
イギリス天才カメラマン「ヒェ~ッwwwwwあいつ彼女とビーチに来てるのに3dsでマリカーしてるンゴwwwww(パシャ」
763:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:49:27.29
>>714



こいつ頭おかしいわ
776:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:50:50.46
>>763
これはマリオカートの達人アンディ・マレー
788:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:52:54.22
>>763
彼女の察してる感半端じゃないな
800:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:54:54.30
>>763
うーんこの陰キャ
807:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:56:22.67
>>763
これほんとすき
697:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:39:29.73
ワウリンカはスタニラスとバブ川の内なる自分と闘ってる感じがすき

見てて一番笑えるのはワウリンカかもしれん
708:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:41:12.79
>>697
ぐうわかる
大ポカした時の表情とか狂おしいほどすき
724:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:44:01.01
ジョコ「錦織が調子良い時は嵐が過ぎ去るのを待つんだ」
731:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:44:59.71
>>724
こんなこと言われて素直に過ぎ去る錦織嵐さんサイドが悪い
736:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:45:33.67
マレーが自分のTwitterで質問受け付けます!って呟いたあと
なぜかフェデラーが「なんでアンディの髪はそんなにくるくるなの?」
とリプ送ったエピすこ
741:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:46:37.34
>>736
おじさんは本当に趣味の延長にプロテニスプレイヤーっていう職がある感じがするわ
735:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:45:24.82
フェデラーがマレーフルボッコにしてたの去年やっけ?
747:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:47:14.33
>>735
一昨年 6ー0 6ー1
757:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:48:36.61
>>747
サンガツ
もう2年経つんか
753:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:47:49.09
こいついっつもチリッチ戦ってんな
779:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:51:22.57
>>753
確かジョコ、チリッチ、フェレールとの対戦が12試合で一番対戦数多いんじゃなかったかな
778:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:51:10.17
あれだけ他が苦しんだグランドスラムにワウリンカさんがあと一つという現実
789:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:52:56.02
>>778
GS覚醒しすぎや
いつの間にマレーにならんどるんや
793:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:53:41.46
でもまあナダルのフェデラーに対する敬愛はガチやろ
ダブルス組もうよ!!と誘うもライバルでいようと言われた話とかあるし
801:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:55:17.67
>>793
おじさんとナダルがシングルス引退することになったら1,2年だけでいいからダブルス組んでツアー回ってほしい
ダブルス人気めちゃくちゃ上がるで
804:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:56:21.89
>>801
お正月とんねるずとテニスしてほしい
824:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:59:41.00
チリッチ「GS優勝したンゴwwwwww」

チリッチ「次はマスターズ優勝したンゴwwwwww」

チリッチ「500も優勝したンゴwwwwww」

なんかおかしくないですかねえ
834:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 02:01:10.80
>>824
チリッチ「デビスカップ優勝したンゴwwwwwww」
こうなっていいからファイナルは流せ
838:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 02:01:30.00
>>824
もう一流やろ

順番はおかしいけど
840:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 02:01:57.49
>>824
実際すごいわ
デ杯もとるやろこいつ
855:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 02:04:13.63
>>824
全米とったときは確変野郎って言われてたけどもう普通に一流選手やわ
デ杯もとったらあととってないタイトルは五輪とツアーファイナルだけになる
927:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 02:22:31.28
フェデラーってこんな勝ってるのにアンチ少なすぎひん?
933:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 02:24:12.77
>>927
ナダルが出てくるまでは
勝ちすぎてつまんねーだのはたまに言われとったで
961:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 02:36:00.04
>>927
とにかく綺麗なテニスだったからね
全盛期は本当に見惚れた
937:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 02:25:32.43
>>927
嫌いになるところなんかあるか?
940:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 02:26:25.65
>>937
強すぎるところ
952:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 02:33:19.90
ブリカスが怒っているのはマレーがきついドローだからってことだろ?
にしこりはマレーから見て強敵なのか?
954:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 02:34:32.11
>>952
そら全米で負けとるからな
まあマレーの方が圧倒的に有利やけど嫌な相手ではあるやろ
956:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 02:34:41.48
>>952
数少ないGS優勝者が固まりすぎってことやろ
現役でGS優勝したのBIG4バブデルポチリッチだけやぞ
なんでバブとチリッチかためんねんって話や
964:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 02:36:26.73
>>952
バブorラオ
錦織orモンフィス
チリッチorティエム
やぞ
逆のほうがええやろ
979:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 02:43:37.68
>>952
バブとラオならバブの方が嫌だろ
バブは3年連続SFラオはスペってる

錦織とモンフィスなら錦織の方が嫌だろ
直近の対戦で負けてるし

チリッチとティエムなら言うまでもなくチリッチの方が嫌だろ

そらブチ切れよ
700:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:40:11.24
英国の誇りアンドリューマレー
スタニラウスワウリンカ氏
嵐の錦織
スーパーチリッチ

スコカス
バブ川
うんこり
チリカス

当日の調子次第やな
←クリックお願いします。