60: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d34b-ENO3) 2017/02/12(日) 21:53:10.89 ID:Kmsdfl3S0.net
今年のTOP10争いはかなり面白くなりそうだ
マレー、ジョコ、錦織、ラオニッチ、バブはほぼ確定として
残りをフェデラー、ナダル、モンフィス、ディミ、チリッチ、バーディッハ、ティエム、ゴファン、ズベレフ、キリオス、プイユらと争うわけだ
ガスケやツォンガも怖いしアグーも上海のポイント生かして一時的に食い込んでくるかも ソックも今年覚醒するかもしれない
マレー、ジョコ、錦織、ラオニッチ、バブはほぼ確定として
残りをフェデラー、ナダル、モンフィス、ディミ、チリッチ、バーディッハ、ティエム、ゴファン、ズベレフ、キリオス、プイユらと争うわけだ
ガスケやツォンガも怖いしアグーも上海のポイント生かして一時的に食い込んでくるかも ソックも今年覚醒するかもしれない
64: 名無しさん@エースをねらえ! (エーイモ SE8a-MHfr) 2017/02/12(日) 22:55:01.30 ID:tXuXeznZE.net
>>60
ソックってかなり強くなりそうだよな
ソックってかなり強くなりそうだよな
65: 名無しさん@エースをねらえ! (ドコグロ MM8a-S0So) 2017/02/12(日) 23:02:21.97 ID:oeIAdQZtM.net
>>60
ナダル、フェデラーも確定だろ
ナダル、フェデラーも確定だろ
66: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d34b-ENO3) 2017/02/12(日) 23:03:22.84 ID:Kmsdfl3S0.net
>>65
ナダルもフェデラーも怪我で長期離脱コースがあるからな
特にフェデラーはまだわからんと思う
ナダルもフェデラーも怪我で長期離脱コースがあるからな
特にフェデラーはまだわからんと思う
71: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0f09-IbQK) 2017/02/13(月) 00:15:06.28 ID:klSvChkM0.net
>>65
フェデのみが確定が正しい。GS優勝者はATP規約でファイナルズ出場決まる
ちなみに女子の方はその例外事項はない
フェデのみが確定が正しい。GS優勝者はATP規約でファイナルズ出場決まる
ちなみに女子の方はその例外事項はない
72: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0f09-IbQK) 2017/02/13(月) 00:18:25.96 ID:klSvChkM0.net
>>71
連投すまんが、厳密には20位以内でGS優勝者がいた場合
まあ2000ポイント取っているから確定なんだが…
連投すまんが、厳密には20位以内でGS優勝者がいた場合
まあ2000ポイント取っているから確定なんだが…
75: 名無しさん@エースをねらえ! (エーイモ SE72-uaD1) 2017/02/13(月) 03:49:24.35 ID:TVnldFf7E.net
>>72
あとはレアケースとして最終的にフェデよりランクが上で、かつトップ8には入らない選手が
GS優勝すると、フェデが弾かれることになるけど
1年間で9位以下優勝者が2人も出るとは考えにくいからなあ
あとはレアケースとして最終的にフェデよりランクが上で、かつトップ8には入らない選手が
GS優勝すると、フェデが弾かれることになるけど
1年間で9位以下優勝者が2人も出るとは考えにくいからなあ
74: 名無しさん@エースをねらえ! (エーイモ SE72-ENO3) 2017/02/13(月) 00:58:58.41 ID:k00i5QvpE.net
>>60
個人的にはソックに覚醒してほしい
アメリカ勢で強いのが欲しいしATPマガジンでも性格褒められていたから良い奴なんだろう
個人的にはソックに覚醒してほしい
アメリカ勢で強いのが欲しいしATPマガジンでも性格褒められていたから良い奴なんだろう
61: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 63f5-LMmp) 2017/02/12(日) 22:06:10.77 ID:qShHaZxZ0.net
ジョコビッチはどうかな?
案外長期離脱するかもよ。

ノバク・ジョコビッチ wikipedia
案外長期離脱するかもよ。

ノバク・ジョコビッチ wikipedia
62: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fe0d-S0So) 2017/02/12(日) 22:12:18.56 ID:4SAVDtTE0.net
>>61
そうなればそのまま引退も濃厚だな
そうなればそのまま引退も濃厚だな
67: 名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Srf7-YEt0) 2017/02/12(日) 23:10:14.98 ID:a4TSTEV5r.net
フェデラーは去年の年末のインタビューで1位目指すって言ってたよね
有言実行しそう
有言実行しそう
68: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ efb1-g4mt) 2017/02/12(日) 23:37:53.93 ID:JOVDG5B60.net
まあ一位のマレーだけは間違い無さそう
69: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a7bb-cGUq) 2017/02/12(日) 23:43:27.21 ID:WTA91EPg0.net
マレーは赤ちゃんの夜泣きに悩まされたりで1位キープは難しそう
76: 名無しさん@エースをねらえ! (エーイモ SE72-uaD1) 2017/02/13(月) 03:53:03.87 ID:TVnldFf7E.net
ところでジョコビッチ家には二人目の子供がという記事が出てる
事実かどうかはまだわからない
事実かどうかはまだわからない
80: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7b7f-cGUq) 2017/02/13(月) 09:43:57.53 ID:4Ax2vvfm0.net
ゴファン、もしかして滑り込みで10位いけるのか?
9 Roger Federer 35.5 3260
10 Gael Monfils 30.4 3145
11 David Goffin 26.1 3035
モンフィスがロッテルダム出ないようだし
9 Roger Federer 35.5 3260
10 Gael Monfils 30.4 3145
11 David Goffin 26.1 3035
モンフィスがロッテルダム出ないようだし
81: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f47-fTOh) 2017/02/13(月) 09:50:54.77 ID:EDhQmtZ10.net
ベスト4以上で抜けるけど
ロッテルダムのドローでベスト4は中々難易度高い
QFではまたしてもディミと当たる可能性が
ロッテルダムのドローでベスト4は中々難易度高い
QFではまたしてもディミと当たる可能性が
82: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3238-XBgK) 2017/02/13(月) 12:14:40.15 ID:7wetH20F0.net
だからゴファンのTOP10入りはティエムの大量失効待ち、やねん。しかし時間切れ
の可能性も大きい。
の可能性も大きい。
84: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3238-XBgK) 2017/02/13(月) 12:18:03.68 ID:7wetH20F0.net
今年のファイナルはBIG4とバブまでは確実、お肉とディミも多分大丈夫。だから残るひと枠が
ニシコリとズベ弟との争いとなるでしょうね。
ニシコリとズベ弟との争いとなるでしょうね。
85: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 323e-PZMN) 2017/02/13(月) 12:57:57.71 ID:QZvPszd40.net
全然的外れでワロタ
大怪我抜きで考えると
まず錦織より肉の方が不安だろ。どうしていつも肉が強いって言う奴多いんだ?
ディミは今は錦織に肉薄する力有るだろうけど
それが一年続くかまだわからん。昨日だって美味しい豆腐になりかけたし。
ここままだと上8人はBIG4、バブ肉コリディミで決まりだよ。
ズベ弟はまだ一段下だし、ズベだけじゃない、同じくらいかそれ以上に
チリやキリオスご飯、仏勢とか居るし
つまり何が言いたいかっていうとデルポに掻き回しを期待している
大怪我抜きで考えると
まず錦織より肉の方が不安だろ。どうしていつも肉が強いって言う奴多いんだ?
ディミは今は錦織に肉薄する力有るだろうけど
それが一年続くかまだわからん。昨日だって美味しい豆腐になりかけたし。
ここままだと上8人はBIG4、バブ肉コリディミで決まりだよ。
ズベ弟はまだ一段下だし、ズベだけじゃない、同じくらいかそれ以上に
チリやキリオスご飯、仏勢とか居るし
つまり何が言いたいかっていうとデルポに掻き回しを期待している
87: 名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sd52-Yg7p) 2017/02/13(月) 13:44:47.77 ID:HTDx1oC4d.net
チリッチはこれまで2年連続でトップ10維持できなかったがさて今年はどうかな
90: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7b7f-cGUq) 2017/02/13(月) 15:33:36.49 ID:4Ax2vvfm0.net
今のディミに期待したい人がいるのは分かるわ
サーブもいいし守備力は圧倒的だしUE少ないし
サーブもいいし守備力は圧倒的だしUE少ないし
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveグリゴール・ディミトロフ wikipedia
91: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7b7f-PKHP) 2017/02/13(月) 16:21:43.90 ID:uKGvzAEz0.net
よく分からんUEやダフォから勝手に崩れる選手代表みたいな感じだったのに短期間でよくこれだけ変わるもんだ
昨日はあやうく豆腐の片鱗を見せかけたが
昨日はあやうく豆腐の片鱗を見せかけたが
92: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2766-gI0y) 2017/02/13(月) 16:25:18.18 ID:b109e9ZL0.net
昨日は片鱗ってか完全に見せてた気はする
そこをつけなかったご飯側の問題が大きかったというか
ダフォ3本出したゲームをブレイクできないとか
そこをつけなかったご飯側の問題が大きかったというか
ダフォ3本出したゲームをブレイクできないとか
94: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 323e-PZMN) 2017/02/13(月) 16:39:24.62 ID:QZvPszd40.net
ディミはフェデには遠く及ばないがテニスセンスも良くてプレーも華やかだよ。
だからベイビーフェデラーと言われたんだろうけど。
スタイルも良いね。顔はモッサリしてるけど
だからベイビーフェデラーと言われたんだろうけど。
スタイルも良いね。顔はモッサリしてるけど
98: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 323e-PZMN) 2017/02/13(月) 16:51:47.81 ID:QZvPszd40.net
>>97
そうねw俺だけかも
でも今年の髪形見るとあぁ、彼もトシ喰ったなぁと
なんか毛量減ったし生え際が後退してきてる気が
そうねw俺だけかも
でも今年の髪形見るとあぁ、彼もトシ喰ったなぁと
なんか毛量減ったし生え際が後退してきてる気が
96: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0f57-XzAI) 2017/02/13(月) 16:42:27.11 ID:B+PWBGY50.net
ディミの場合は自信の問題だと思っていたのでなんだかんだ勝ち切ったのはでかい。
あのまま捲られてたら「結局今年もこのパターンか・・」となって自信を失い
ここ数年の姿をリピートする形になっていたかもしれない。
崩れたなりに試合を拾っていければ真の覚醒を迎えるんじゃないかと期待。
あのまま捲られてたら「結局今年もこのパターンか・・」となって自信を失い
ここ数年の姿をリピートする形になっていたかもしれない。
崩れたなりに試合を拾っていければ真の覚醒を迎えるんじゃないかと期待。
102: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b28f-P6gz) 2017/02/13(月) 18:12:58.08 ID:yB5cRx0G0.net
ディミはティエムと反対で何年も前から試合数絞ってきてるけど、
ようやく今年は勝ち残るようになって試合数や日程がきつくなって、それでガス欠や怪我にならないかが問題
この板の連中の言うことはほとんど外れるのがデフォだから、たぶんシーズン中盤で怪我して離脱するよ
ようやく今年は勝ち残るようになって試合数や日程がきつくなって、それでガス欠や怪我にならないかが問題
この板の連中の言うことはほとんど外れるのがデフォだから、たぶんシーズン中盤で怪我して離脱するよ
104: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7b7f-PKHP) 2017/02/13(月) 18:46:00.06 ID:uKGvzAEz0.net
つまり総合するとディミは怪我で離脱する訳では無いがしかし安定して勝つことはないということか
豆腐に逆戻りしとるやんけ!
豆腐に逆戻りしとるやんけ!
105: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a7bb-cGUq) 2017/02/13(月) 19:40:14.42 ID:QVFJ3EKJ0.net
ディミは年末にはちょんまげヘアーになって初GS取るよ
107: 名無しさん@エースをねらえ! (エーイモ SE72-SutB) 2017/02/13(月) 20:17:38.52 ID:NzmQepwTE.net
ディミは今ジョコマレーフェデラーに次いで強いよ
プレーの内容がマジで安定してる
弱点が無い
プレーの内容がマジで安定してる
弱点が無い
108: 名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa1f-eqlU) 2017/02/13(月) 20:26:49.19 ID:I4GW4hDAa.net
ラオで同じこと言ってたやついたな
誰も話題に上げなくなったが
誰も話題に上げなくなったが
110: 名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sd52-wrSR) 2017/02/13(月) 20:52:16.98 ID:rBVhYz75d.net
その時調子が上がったやつを、過剰に持ち上げるのはいつものこと
やがて息切れすると、ボロカス言うのも
やがて息切れすると、ボロカス言うのも
403: 名無しさん 2017/02/13(月) 01:45:03.33 ID:wdRWHPRQ.net
ディミはすぐにTOP10に戻るだろうな
そしてティエムとモンフィスがTOP10から落ちそう
そしてティエムとモンフィスがTOP10から落ちそう
443: 名無しさん 2017/02/13(月) 01:49:09.84 ID:lZCsItAH.net
>>403
プレーみてるとチリッチが相当やばいけど
去年後半に稼いだからまだまだ落ちないんよね
まあなにかきっかけないと最終的にはやばそうだけど
プレーみてるとチリッチが相当やばいけど
去年後半に稼いだからまだまだ落ちないんよね
まあなにかきっかけないと最終的にはやばそうだけど
485: 名無しさん 2017/02/13(月) 01:50:53.36 ID:J/pC06tw.net
>>443
年始の不調から芝での追い上げまでが恒例行事
年始の不調から芝での追い上げまでが恒例行事
665: 名無しさん 2017/02/13(月) 02:20:42.55 ID:wzbOMyEN.net
正直今は5~8位が厚すぎて、IW前の4位争いはさほど重要じゃない気がする。まあ9~12も強いから上にいるに越したことはないが
それよりデルレイ、アカプルコはデルポの状態がどうか。もし仕上がってたら無双しかねない
それよりデルレイ、アカプルコはデルポの状態がどうか。もし仕上がってたら無双しかねない
667: 名無しさん 2017/02/13(月) 02:24:46.21 ID:y33CMDr3.net
>>665
仕上がり?悪くないよ
楽しみにしてる
仕上がり?悪くないよ
楽しみにしてる
670: 名無しさん 2017/02/13(月) 02:27:54.23 ID:wzbOMyEN.net
>>667
かなりハードワークしてそうな映像は見た
2月出てこれるなら、デルポが一番楽しみだと思う
爆弾としても
かなりハードワークしてそうな映像は見た
2月出てこれるなら、デルポが一番楽しみだと思う
爆弾としても
671: 名無しさん 2017/02/13(月) 02:30:37.43 ID:y33CMDr3.net
>>670
いまマイアミにいる
もう少ししたらデルレイに向かうよ
でも試合はやって見なきゃわからない
人間のすることだからね
いまマイアミにいる
もう少ししたらデルレイに向かうよ
でも試合はやって見なきゃわからない
人間のすることだからね
674: 名無しさん 2017/02/13(月) 02:37:56.65 ID:wzbOMyEN.net
>>671
そうなのか
今は無理せずツアー本格復帰はコンディション戻してからで充分や
身体をリフレッシュ出来た人達の強さを全豪で見たばかりだからね
そうなのか
今は無理せずツアー本格復帰はコンディション戻してからで充分や
身体をリフレッシュ出来た人達の強さを全豪で見たばかりだからね
935: 名無しさん 2017/02/13(月) 18:26:13.13 ID:O8DkB06S.net
4強バブ、ラオ錦織ディミまでで8人。
残る2枠をみんなで争う^ ^
残る2枠をみんなで争う^ ^
936: 名無しさん 2017/02/13(月) 18:28:46.84 ID:1Z7C66dB.net
トップ8までが大事だろ、ドロー的に
ズベレフくらい若いんならトップ10は意味あるが、おっさんだとあんまり意味もない
ズベレフくらい若いんならトップ10は意味あるが、おっさんだとあんまり意味もない
969: 名無しさん 2017/02/13(月) 20:04:15.72 ID:BJV3B77U.net
>>936
最近は、大事な大会でも1-2人欠席するケースが多いので^^
最近は、大事な大会でも1-2人欠席するケースが多いので^^
657: 名無しさん 2017/02/13(月) 02:14:51.64 ID:wdRWHPRQ.net
錦織がファイナルに出れるかはわからんが
ティエムとモンフィスはまず出れないだろう
ティエムとモンフィスはまず出れないだろう
605: 名無しさん 2017/02/13(月) 01:59:57.54 ID:BUBh45Rf.net
10 モン 3145
11 ご飯 3035
12 ディミ 2925
上から落ちてくるティエムも入れて4人で2枠の10位争い激戦
11 ご飯 3035
12 ディミ 2925
上から落ちてくるティエムも入れて4人で2枠の10位争い激戦
613: 名無しさん 2017/02/13(月) 02:01:22.04 ID:PhPtVHls.net
>>605
クレーまでにディミが捲れるな
クレーまでにディミが捲れるな
628: 名無しさん 2017/02/13(月) 02:04:25.75 ID:SiWS1xXd.net
ディミは勝ったとはいえこんな内容なら、今年はズベレフがごぼう抜きしてファイナル出場してほしい気持ちもある。
633: 名無しさん 2017/02/13(月) 02:06:25.12 ID:wzbOMyEN.net
>>628
確かになあ…一歩間違えばネタキャラに逆戻りするとこだ
確かになあ…一歩間違えばネタキャラに逆戻りするとこだ
637: 名無しさん 2017/02/13(月) 02:08:09.25 ID:BUBh45Rf.net
>>628
まあファイナルは別に1枠じゃないし
マレー、ジョコ、フェデ、錦織、ラオ、バブ、ディミ、サーシャでいい
まあファイナルは別に1枠じゃないし
マレー、ジョコ、フェデ、錦織、ラオ、バブ、ディミ、サーシャでいい
638: 名無しさん 2017/02/13(月) 02:08:58.37 ID:oG6C31Bq.net
>>637
ナダルはじかれたか(´・ω・`)
ナダルはじかれたか(´・ω・`)
639: 名無しさん 2017/02/13(月) 02:09:21.80 ID:SiWS1xXd.net
>>637
ナダル…逝ったか
ナダル…逝ったか
644: 名無しさん 2017/02/13(月) 02:10:50.32 ID:wzbOMyEN.net
>>637
ナダチリ「」
ナダチリ「」
632: 名無しさん 2017/02/13(月) 02:06:18.41 ID:wdRWHPRQ.net
今週 来週 再来週 3週後
*9.Gael Monfils 3145 3145 3145 3145
10.David Goffin 3035 3035 3035 3035
11.Dominic Thiem 3405 3375 2965 2965
12.Grigor Dimitrov 2925 2925 2925 2925
*9.Gael Monfils 3145 3145 3145 3145
10.David Goffin 3035 3035 3035 3035
11.Dominic Thiem 3405 3375 2965 2965
12.Grigor Dimitrov 2925 2925 2925 2925
583: 名無しさん 2017/02/13(月) 01:56:49.28 ID:mhZkCF9c.net
593: 名無しさん 2017/02/13(月) 01:57:50.35 ID:wdRWHPRQ.net
>>583
後2ヶ月しかないぞw
後2ヶ月しかないぞw
607: 名無しさん 2017/02/13(月) 02:00:08.41 ID:mhZkCF9c.net
>>593
やっぱ無理か~w
やっぱ無理か~w
597: 名無しさん 2017/02/13(月) 01:58:58.10 ID:SiWS1xXd.net
>>583
マスターズ2連勝すればいけるんじゃない(適当)
マスターズ2連勝すればいけるんじゃない(適当)
615: 名無しさん 2017/02/13(月) 02:01:50.21 ID:mhZkCF9c.net
>>597
可能性はゼロじゃないね久々の10代TOP10ランカー見たい
可能性はゼロじゃないね久々の10代TOP10ランカー見たい
609: 名無しさん 2017/02/13(月) 02:00:56.90 ID:4gFJu0Mt.net
>>583
10位のモンが3145Pでズベが18位で1895だからマスターズでどうにかしてください
500でもいいよ
10位のモンが3145Pでズベが18位で1895だからマスターズでどうにかしてください
500でもいいよ
630: 名無しさん 2017/02/13(月) 02:05:17.97 ID:mhZkCF9c.net
>>609
メンタル強いしマジでどうにかしそうな感じ
メンタル強いしマジでどうにかしそうな感じ
660: 名無しさん 2017/02/13(月) 02:15:25.04 ID:BUBh45Rf.net
てか今年だけはサーシャはロンドンに出たらまずいんだな
第一回ミランのメンバーが酷いことになってしまう
第一回ミランのメンバーが酷いことになってしまう
662: 名無しさん 2017/02/13(月) 02:17:02.79 ID:oG6C31Bq.net
>>660
ちょっと待て、控えになったらどうすんの?まさかそれでも強制させるとか?
ちょっと待て、控えになったらどうすんの?まさかそれでも強制させるとか?
664: 名無しさん 2017/02/13(月) 02:19:13.31 ID:5V5p/jAG.net
>>660
でもあそこにアレズベ入っちゃったらちょっと戦力的に一人だけ頭ひとつ抜けてしまう気がするけどw
でもあそこにアレズベ入っちゃったらちょっと戦力的に一人だけ頭ひとつ抜けてしまう気がするけどw
672: 名無しさん 2017/02/13(月) 02:33:00.96 ID:wdRWHPRQ.net
>>660
今調べたら賞金高すぎじゃないか?
賞金総額125万ドルって
今調べたら賞金高すぎじゃないか?
賞金総額125万ドルって
679: 名無しさん 2017/02/13(月) 02:45:08.46 ID:hVZQEUeB.net
>>672
ポイントつかない、出場義務あり、オフシーズン削られる
っていうのを考えたら賞金高くないと割に合わないし
ポイントつかない、出場義務あり、オフシーズン削られる
っていうのを考えたら賞金高くないと割に合わないし
663: 名無しさん 2017/02/13(月) 02:18:23.13 ID:Nl2lXRRN.net
心配しなくてもサーシャはそこまで体力無いからトップ8は無理だよ
669: 名無しさん 2017/02/13(月) 02:27:16.91 ID:oG6C31Bq.net
>>663
8位に入らなくても11位くらいに来て誰かキャンセルして控えが回ってくる可能性のときはどうすんだろ?それでもミラノに出なさい!なのか
8位に入らなくても11位くらいに来て誰かキャンセルして控えが回ってくる可能性のときはどうすんだろ?それでもミラノに出なさい!なのか
673: 名無しさん 2017/02/13(月) 02:37:08.66 ID:wdRWHPRQ.net
ズベレフ
カチャノフ
メドベデフ
チョリッチ
チョン
ティアフォー
ドナルドソン
ルブレフ
今のランキングで選ぶとこうなる
カチャノフ
メドベデフ
チョリッチ
チョン
ティアフォー
ドナルドソン
ルブレフ
今のランキングで選ぶとこうなる
73: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 323e-PZMN) 2017/02/13(月) 00:32:36.98 ID:QZvPszd40.net
ズベ弟10代で2勝目すごいな頭ひとつ抜きに出てんね
608: 名無しさん 2017/02/13(月) 02:00:38.87 ID:fIDWPH1X.net
ズべレフは3月のMSで優勝したらジョコレベル

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
2016年も1ヶ月単位で色々戦況が山あり谷ありで変わったもんだわ
トップ勢の長期離脱イベント今年は見たくないなぁ
普通に考えればジョコ、ナダは後半ポイント加算できるから強いが現状確定って言い切れない感じがするな
最初から今年は減らすって言ってたよ。
ただでさえ少ないのにね。
マレージョコビッチラオニッチバブリンカ錦織ナダルフェデラー+誰かがいいなぁ
フェデ マレー ナダル ディミ ラオまでは確定やろ
ジョコはこの調子だと全仏でまた-1990とか起こりそうだしワウは去年の前半戦考えるとWB終わって失速する可能性あるし 錦織はディミに負けてるから微妙だが次の2戦でW優勝すればほぼ確やろなモンフィスは豪悪くないしなんだかんだで今年も入りそうだが…
ラオはなんだかんだでサーブさえ調子悪くなければ格下を錦織より安定して狩れるし確定やろ
ドロー運に恵まれた昨年のツケが早速全豪で出たし
この様子じゃ全英でも何ポイント失効するか
まあ次のインディアンウェルズがある程度目安になるな
BIG4の終わる終わる詐欺には騙されてはいけない。
よりによって得意の全豪でやらかしてしまったから落ち込んでズルズルいってしまわないか心配やねん…
フェデラーのあれはモチベーション云々じゃなくて劣化だって事を覚えてないのか。
ジョコが劣化したとしてスローサーフェス化の恩恵を受けてきた世代にプレースタイルを変更して強さを維持するなんて事出きるんかね?
まぁラオだろうな
でもツアーファイナルにはギリギリ残るやろ
彼は門番としてはピカイチ、強いものに対する実績が悪く、下には絶対負けないから
たから、キリオスには負け越してる
若手はラオニッチに勝てるかどうかで、これからが決まるんじゃないかな
10位あたりにいてほしいが
流石にもう厳しいかな…
クレーシーズン辺りからレースランキングの話始める奴らも多すぎるしアホかと
ナダルフェデラーも確定みたいに言われてるけど慢性的にケガ持ってるやつはわからんよ?
まあWTFの話ならGS取った人間確定って言うのはわかるが。
つー事は例えランク10位でシーズン終わっても出場なのかな
もちろん。GS制覇してランキング20位以内であれば出場出来る。
仮にGS制覇してランキング9位以下20位以内が複数いる場合(相当なレアケースだが)は、
そのうちのランキング上位1人のみ出場出来る。
その4人を押しのけるプレイヤーが思いつかないんだよなー。
フェデナダがまた長期離脱でもしない限り今年のファイナルのメンバーはほぼ当確に思う。
だからそれは早計だって。シーズン始まったばかりだぞ?
去年出てないディミは失速するかもしれない。逆にティームの本番はクレー以降。チリッチもシーズン序盤は毎年悪いし巻き返すかも。
モンフィスだって復帰してくれば脅威だ。ゴファンの安定度がワンランク上がれば8位に入れる可能性もある。
いくらでも要素はあるんだよ。
皆、そういうのを織り込み済みで言ってると思うで。
本命の8人がいて、ディミが失速、フェデナダが離脱でその枠を争うってのはあると思うけど。
GS二週目に残ることを目標にして
フィジカル作りに邁進するのがいいかと
マスターズで躍動してる姿も見たいけど
さすがにきつかろう
来年再来年あたりに本格ブレークしてほしい
フェデおじは怪我で離脱しないことが前提だけど、
今年はほぼポイント積み放題だし、さくっとトップ5復帰すると予想
全英全米ベスト8ありそうだし、
シンシやバーゼルもいいとこいくだろうしさ
結構ソックとか期待されているが地味にカレーノブスタとか来そう
ディミは落ちるかもしれないが、去年のラオみたいにいろいろ噛み合って3位まで上がってもおかしくない
ラオはちゃんと試合みると地力ついてるから8圏外はなさそう。ただナダル戦はがっかりの一言だったが
コリはなぁ…(芝除く)シンシ上海パリ一応全仏以外は失効きついし去年並みにクレーマスターズで強くないとダメで、復活ナダルもいるから心配だ。でもまあなんだかんだでやってくれるだろう
マレーはS&Vにコケただけだからこっから全然挽回はしてくるだろうけど、ジョコはどうなることやら
2 フェデラー
3 ジョコビッチ
4 ラオニッチ
5 錦織
6 ナダル
7 バブリンカ
8 ディミトロフ
9
10 ズベレフ
年末時点であと3週だったし、
もう抜いたんじゃないか
ご飯「お、9位空いとるやんけ! 入ったろ!」
土魔人&日本の至宝&英英雄vsテニス星人
的な構図がみたい… やっぱりラスボスはたわっしーでないとしっくりこない(ずっといたらいたで強過ぎて嫌になるが)
もし今年のファイナルで削りに削った絶好調テニス星人vsテニスの神が決勝なら幸せすぎる
だからジョコビッチ、程々に奮起してくれ…
今のマレーのテニスが好きでないなら、なぜナダルのテニスが好きなのか理解不能
マレー以上にウィナーも少ないし、ショットも浅いし、ただただシコルだけだが
なんか今年のディミって先にセット取られたり悪い流れになる事は結構あるのに平然とひっくり返してくるな…
前はもっと来るって期待されてたのにな
良いもの持ってんのに勿体ない
週刊がサーシャに勝ったみたいだな
ただ確定とか言ってるやつはどうかしてるが。
全く慌ててないもんね。ああいう試合に勝つのと負けるのでは全然違うし、今年はトップ10復帰間違いなさそう。
後は分からない。
そのオワコンテニスにヤングガンズとバブはボコボコにされたんだけどな
ボコボコ(フルセット)
12~14年はGS1勝の弱いジョコ
それが本当の実力なんだけどな
錦織の上昇に合わせて王者だったことも踏まえて
そのやられっぷりからかジョコは過大評価されてるわな
お前もうテニス見るなよ
横からすまんが過大評価は強ち間違いでもない。2011年は全盛期ナダルやマレー、衰えたとはいえフェデラーが手に終えない強さだった。
だが2015年は過大評価されてる。 そもそも2014年にナダルが怪我してから棚ぼたで1位になって、フェデラーが最大の対抗馬の年だからなぁ。
まあ王者だったのに3年間で3つしか取ってないから人によっては過大評価だと感じるかもね。
余談だが未だに2013全米決勝何故負けたのかがわからない。
絶対王者なのに意外とグランドスラム優勝が伸びないのは往年のレンドルを感じさせたわ
ただ2013年の全米はナダルが体調とプレーが噛み合ったほぼ最後の瞬間だったと思う
あれが続けばもっと一位も長かったろうけどすでに身体がギリギリだったんだろうな
2014が棚ぼた1位とか本当に見てたんか? ナダルが故障する前に1位奪還してるぞ
ジョコの14年1位奪還は全英後だったよな?
ナダルは全豪決勝で故障していて無理をしてる状態の時だよ
あの状態で全仏守れたのは奇跡だったな
全英でキリオスに負けた後は手首、虫垂炎、全豪決勝で負った腰の治療と散々だったが、実はこれが長いスランプの始まりだったんだな
ジョコが過大評価というのも認められない人がいるのも、もちろん理解できる
個人的にはフェデラーとナダルに勝ち越したのが14年以降だということが評価を下げるわ
ふたりがまだ強かった頃には勝ち越せなかった訳だしな
いやWBまでは普通に試合出てたやんナダル、しかも全豪後に出たリオでは優勝してるし
それに2014ならジョコビッチもモンテカルロで故障してんだけどね
勝ち越せなかったとはいうが2010まではグルテン不耐性に気付けなかったってハンデもあるからなあ
そもそも低速化や道具の進化の恩恵を一番受けてる世代。ニューボールズやベッカーやエドバーグの世代みたく時代の変わり目で損をしたわけでもない。
それにレンドルやフェデラーみたいにどの時代でも王者に君臨できる感が全くない。巷で言われるような史上最強は過大評価で妥当。やってるテニスのレベル云々も結局環境と時代次第で20年後には現代テニス(笑)とか低速環境だけの選手とか言われてる可能性もある。
1年通じて結果残した選手が棚ぼたって言われるのはおかしいだろ、去年のマレーはジョコビッチが失速したから棚ぼた王者か? 違うだろ、マレー自身が安定した結果残したからだろ
あと別にジョコビッチが史上最強なんて書いてないんですけど、棚ぼたってのはおかしいだろって言ってるだけ
ナダルの1位陥落の理由は怪我であり、それがナダル自身の非だとしてどうかしたの?
本当に棚ぼたって意味分かってる?ジョコ側から見ればナダルの怪我っていう幸運があって1位になったのは紛れもない事実でしかないから。その後のジョコビッチの強さは誰もが知ってるが、1位復帰に関しては棚ぼただよ。
フェデラーにしてもスローサーフェス化でジュニアから磨いてきたプレースタイルの変更を強いられたり、あらゆる変化をしなければいけなくなったがそれはハンデでもなんでもない。
スローサーフェス化と道具の進化の恩恵を一番受けてる世代の選手なのにグルテン不耐性に気づけなかった事程度をハンデハンデってw
その後のジョコビッチの成績見ればナダルが故障しなくても1位奪還してるよね、ナダルなんて健康でいる方が珍しいんだから別に幸運でもないだろうよ
あとさスローサーフェス化と道具の進化の恩恵なんてジョコビッチだけが受けてんの? ナダルも受けてんじゃん
あと2003年のウィンブルドンを戦ったりしてるし、案外それはそれで対応していた可能性もある
全部たらればだけどジョコとナダルには実際の年齢差以上にいろいろ離れてる
TV観戦していた医者が気がついてわざわざ教えてくれたんだぜ?
ハンデどころか超々々ラッキー!ぐらいなもんだろ
全豪見た人はわかるだろうがナダルは高速サーフェスへの適応力や対応力は中々のものだよ
ニューボールズ世代に揉まれてる経験からかね
それにスローサーフェスの恩恵はナダルどころかフェデラーも受けてるよ
速いままならフェデラー時代さえ来ていない可能性すらあった
それは言えてる。
S&V相手のヒューイットは鬼だったし、ロディックはサンプの後継者を名乗れるくらいは凄かった。
華やかなのはフェデだけやぞ
コメントする