620: 名無しさん 2017/04/03(月) 02:05:11.52 ID:+TKNqw5I.net
老害「僕とラファはまだ満足していない」 


いやいや満足してくれ…(´・ω・`) 

632: 名無しさん 2017/04/03(月) 02:06:05.03 ID:Ap1AIEs6.net
>>620 
さすがにGS20勝までいったら満足するやろー

496: 名無しさん 2017/04/03(月) 03:20:20.36 ID:Tje2bos3.net
またフェデナダかよ 
またフェデジョコかよ 
またジョコナダかよ 
またジョコマレかよ 
またフェデナダかよ←new!

507: 名無しさん 2017/04/03(月) 03:20:57.89 ID:w765arUC.net
>>496 
人間って飽きやすいもんやな

512: 名無しさん 2017/04/03(月) 03:21:15.50 ID:hHC8Sx0Q.net
>>496 
時代は繰り返すのだ

521: 名無しさん 2017/04/03(月) 03:22:03.00 ID:lfpgNX74.net
>>496 
もはやNewでいいのか(困惑)

527: 名無しさん 2017/04/03(月) 03:22:19.41 ID:4WKEKRoE.net
>>496 
そろそろナダジョコの死闘が見たい

540: 名無しさん 2017/04/03(月) 03:22:47.89 ID:SqrsVN9O.net
>>527 
その対戦が一番多いんだっけ

541: 名無しさん 2017/04/03(月) 03:22:48.71 ID:grIHqA5M.net
>>527 
ジョコシモンの死闘を観たい。

556: 名無しさん 2017/04/03(月) 03:23:50.28 ID:w765arUC.net
>>527 
その対戦は全仏がええやろな

594: 名無しさん 2017/04/03(月) 03:47:55.78 ID:c0/GnD0V.net
【急募】フェデラーに勝てる選手 

ジョコ帰ってきてくれー

2017y03m16d_232751204
ノバク・ジョコビッチ wikipedia
 

649: 名無しさん 2017/04/03(月) 03:48:45.66 ID:J2NUyyYs.net
>>594 
まず宗教を脱退しないと・・・ 
話はそこからだ

13: 名無しさん 2017/04/03(月) 04:04:29.63 ID:eFloF7re.net
ジョコのポイントはものすごい速さで減っているな

30: 名無しさん 2017/04/03(月) 04:06:06.21 ID:Ap1AIEs6.net
>>20 
相性云々というより特にナダルが勝ってる部分が見当たらんよね

48: 名無しさん 2017/04/03(月) 04:07:27.90 ID:lEzOO0LS.net
>>30 
といってもフェデの1stが思うように入らないときがあったら 
いくらでも形勢変わる

81: 名無しさん 2017/04/03(月) 04:09:51.92 ID:Thfctq3G.net
>>48 
フェデ次第か 
なんとかフェデを崩す手札がないと今後もしんどそう 
昔はバックバックボディにバック攻めまくってたんだけど 
おじさんもバック上達したし 
ナダルが逆にフォアに振られて追えないし

108: 名無しさん 2017/04/03(月) 04:12:39.29 ID:lEzOO0LS.net
>>81 
フェデに対して「手札」なんてないんよ 
とにかく良いプレーをし続けるしかない 
昔からクレー以外ではナダル優位だったわけじゃないし

602: 名無しさん 2017/04/03(月) 03:48:00.66 ID:91RkWVFC.net
【朗報】キリオス、本当に本当に強い

2017y03m04d_122208669
ニック・キリオス wikipedia
 
645: 名無しさん 2017/04/03(月) 03:48:39.30 ID:y8SuGuhC.net
>>602 
キリオスもデンジャラスも本当に強かったよ 
本当に強かった

692: 名無しさん 2017/04/03(月) 03:49:28.90 ID:J2NUyyYs.net
>>602 
おじさんの後はキリオス時代がくるかもな


10: 名無しさん 2017/04/03(月) 06:46:57.49 ID:4WBEPv1L0.net
あへあへテニス最強おじさん最高だわ

12: 名無しさん 2017/04/03(月) 06:47:04.05 ID:JM3uTmeG0.net
サンシャインダブル(IWマイアミ連続優勝)達成者 
クーリエ 1991 
チャン 1992 
サンプラス 1994 
リオス 1998 
アガシ 2001 
フェデラー 2005-06、2017 
ジョコビッチ 2011、2014-16 

歴史を振り返ってみてもフェデラージョコビッチは明らかにおかしい

23: 名無しさん 2017/04/03(月) 06:54:26.24 ID:xtKFbkrOr.net
>>12 
全豪IWマイアミ全部優勝者 

94 サンプラス 
01 アガシ 
06 フェデラー 
11 タワシ 
15 タワシ 
16 タワシ 
17 フェデラー

26: 名無しさん 2017/04/03(月) 06:56:46.07 ID:TwkwvbZ40.net
>>23 
やっぱりフェデジョコって頭おかしいわ

27: 名無しさん 2017/04/03(月) 06:56:54.47 ID:+KkWvAry0.net
>>23 
11年後に再び達成してて草

28: 名無しさん 2017/04/03(月) 06:57:54.08 ID:zpVcdHetM.net
全仏以外出ないとか言ってるらしいが全仏次第でバブ抜きそうですね・・・

35: 名無しさん 2017/04/03(月) 07:02:03.21 ID:nO0Op5jX0.net
2016年のIWマイアミのジョコと今のフェデラーの試合が見たい 
どっちが強いんや 
ジョコ復活してくれよ

47: 名無しさん 2017/04/03(月) 07:08:27.33 ID:TwkwvbZ40.net
>>35 
マイアミはジョコやろうけどIWならおじさんかも

36: 名無しさん 2017/04/03(月) 07:02:50.94 ID:FGDAiWe10.net
テニスっておじいちゃんが無双するスポーツなんか

40: 名無しさん 2017/04/03(月) 07:05:50.02 ID:glBqQYQSa.net
スポーツ史上もっとも世界的に偉大な人やろ

42: 名無しさん 2017/04/03(月) 07:06:19.32 ID:I3McFmbM0.net
錦織も山登り行け

45: 名無しさん 2017/04/03(月) 07:07:24.47 ID:kcZPFph/a.net
ハゲをやすやすと決勝に進めた3バカは猛省しろ

51: 名無しさん 2017/04/03(月) 07:12:47.17 ID:TwkwvbZ40.net
>>45 
せやな、ただ相手が微妙すぎてイマイチ仕上がらなかった感もあるな 
マウー→ソック→フォニーニときていきなりフェデラーはちと厳しい

46: 名無しさん 2017/04/03(月) 07:07:57.72 ID:JM3uTmeG0.net
フェデラー 1099勝 優勝91回 
コナーズ 1243勝 優勝109回 ←

144: 名無しさん 2017/04/03(月) 03:08:24.73 ID:w765arUC.net
正直フェデジョコが見たくなってる俺がいる 
鬼ジョコVS復活フェデラーも熱くない?

156: 名無しさん 2017/04/03(月) 03:08:55.68 ID:WG5MOXb4.net
>>144 
タワシはもうダメかもしれん

166: 名無しさん 2017/04/03(月) 03:09:30.23 ID:w765arUC.net
>>156 
そうやなぁ 
タワシは去年まで憎くて仕方なかったけど、いなくなると寂しいもんやで

176: 名無しさん 2017/04/03(月) 03:09:49.51 ID:iSfbwMyh.net
>>156 
今のタワシじゃおじさんに完敗かもな

191: 名無しさん 2017/04/03(月) 03:10:34.36 ID:tVVn3YIH.net
>>176 
流石に今のジョコじゃフェデに勝てんわ

168: 名無しさん 2017/04/03(月) 03:09:44.02 ID:y8SuGuhC.net
>>144 
見たいからジョコ頑張ってよ

218: 名無しさん 2017/04/03(月) 03:11:22.01 ID:0IhZoUnm.net
>>144 
バック攻めがまったく通用しなくて困惑するタワシが見える…

259: 名無しさん 2017/04/03(月) 03:12:48.62 ID:331CgO8X.net
>>144 
ナダフェデより断然フェデジョコの方が面白い!

313: 名無しさん 2017/04/03(月) 03:15:16.03 ID:w765arUC.net
>>259 
断然は言い過ぎやけど、見たくなってくるもんやなぁ 
2、3年前はフェデファンは辛酸をなめさせられてきたのに

164: 名無しさん 2017/04/03(月) 03:09:27.80 ID:91RkWVFC.net
マレーは全豪のフェデラーの活躍見て「(キャリアを伸ばすために長期休暇を取るという)彼の復活から学ぶことがある」って言ってたしな 
これから増えるかもね


 
194: 名無しさん 2017/04/03(月) 03:10:46.45 ID:oyvM+iYJ.net
>>164 
サーも芝まで休んでてもええんやで寂しいけど

211: 名無しさん 2017/04/03(月) 03:11:11.47 ID:tVVn3YIH.net
>>194 
今年の年末1位はサーの予定なんで

241: 名無しさん 2017/04/03(月) 03:12:13.80 ID:yO2t0P9w.net
>>164 
サー自身、去年から頑張りすぎて帯状疱疹出たもんな

270: 名無しさん 2017/04/03(月) 03:13:13.31 ID:tVVn3YIH.net
>>241 
フェデに合わせて4人外全員休まないでツアー支配しすぎたんだよね

184: 名無しさん 2017/04/03(月) 03:10:03.95 ID:lEzOO0LS.net
今の状態のフェデなら3セットなら全盛期とほとんど変わらん

1: 名無しさん 2017/04/03(月) 12:06:15.76 ID:Rae51of+p.net
ドバイ(500) R16 45P 
全豪 W 2000P 
IW W 1000P 
マイアミ W 1000P 
合計 4045P(レース1位)

2: 名無しさん 2017/04/03(月) 12:07:53.43 ID:mvVZT5PTK.net
にしこり「やっぱりフェデラーは凄い」

3: 名無しさん 2017/04/03(月) 12:08:38.78 ID:jGOj+sxSK.net
世代後退の波好き

4: 名無しさん 2017/04/03(月) 12:08:45.12 ID:TaJKYPF/0.net
才能が違うな

5: 名無しさん 2017/04/03(月) 12:09:39.68 ID:ZrtcnLgXa.net
あへあへバックハンドおじさん

6: 名無しさん 2017/04/03(月) 12:09:54.11 ID:NCGrTOVFd.net
ジョコマレ時代短かったな

9: 名無しさん 2017/04/03(月) 12:11:07.15 ID:Rae51of+p.net
登山をしたら全盛期に戻った模様

11: 名無しさん 2017/04/03(月) 12:11:40.55 ID:+lperKMW6.net
フェデラー終わったなって5年くらい前から言い続けてるのに未だに終わらない

14: 名無しさん 2017/04/03(月) 12:12:57.01 ID:gNkC3P4c0.net
宗教タワシは再来年くらいに引退してそう

29: 名無しさん 2017/04/03(月) 12:16:05.40 ID:KgGNLwNj0.net
ジョコビッチマレーが落ちてきたなと思ってたら 
なぜかフェデラーナダルが上がってきた

34: 名無しさん 2017/04/03(月) 12:17:20.05 ID:Zxl6GYwEp.net
山登りしたら天敵ナダルをボコれるようになったンゴwwwwwwww

39: 名無しさん 2017/04/03(月) 12:18:26.93 ID:PhnODrWf0.net
ナダルに強くなってて草

42: 名無しさん 2017/04/03(月) 12:19:57.85 ID:e57Cfj1Oa.net
サーブ&ライジングボレーとかいうスタイルを編み出した模様

44: 名無しさん 2017/04/03(月) 12:21:26.89 ID:0btAvZXlp.net
テニスを楽しむことを知ることでより強くなった模様

46: 名無しさん 2017/04/03(月) 12:22:09.74 ID:4JzIsSwaa.net
>>44 
五感を奪われても復活しそう

45: 名無しさん 2017/04/03(月) 12:21:32.38 ID:g4x628RMd.net
今の世代どんだけサーブアンドボレーに弱いんだよ

49: 名無しさん 2017/04/03(月) 12:23:23.38 ID:NPbgTZgka.net
>>45 
サンプラスの時代を知ってるトップ層がフェデおじしかおらんから

51: 名無しさん 2017/04/03(月) 12:24:10.22 ID:g4x628RMd.net
>>49 
どいつもこいつもエンジンかかるの遅いからおじさんの攻撃が奇襲扱いされるの草生えるわ

55: 名無しさん 2017/04/03(月) 12:24:54.91 ID:0/sj8OgP0.net
>>45 
マレーがボッコボコになったズベレフ兄をおじさんがさくっと処理してて草生えた

59: 名無しさん 2017/04/03(月) 12:25:44.59 ID:kTD/cWoN0.net
【悲報】フェデラーのシーズン、まだ開幕していなかった 

フェデラー、次は全仏制覇へ全力 異例の8週間オフ「私の本当の開幕なんだ」
「しばらくハードコートでプレーし、全仏の2週間前からクレーでプレーする。全仏こそが私にとっての本当の意味でのシーズン開幕なんだ」

62: 名無しさん 2017/04/03(月) 12:26:26.54 ID:8BcZxGhm0.net
>>59 
このラスボス感よ

65: 名無しさん 2017/04/03(月) 12:27:55.07 ID:GL4l/Gvs0.net
>>59 
調整でGSMS獲ってるのか(絶望)

66: 名無しさん 2017/04/03(月) 12:28:02.30 ID:mQjNNimLd.net
>>59 

60: 名無しさん 2017/04/03(月) 12:26:06.64 ID:gkcTveEJa.net
クレーは全仏以外出ないとかもう怖いもんなしやな

68: 名無しさん 2017/04/03(月) 12:28:23.42 ID:y5LBoRMx0.net
しかしここまでされると本当にフェデラー引退ってなったときのテニス界どうなるんやろか 
フェデラーロスやばいやろ

72: 名無しさん 2017/04/03(月) 12:29:31.82 ID:jf6mCNBZp.net
>>68 
テニスの方が先に終わるんやろ

108: 名無しさん 2017/04/03(月) 03:51:40.48 ID:ysbnzUP80.net
ナダルって衰えた? 
フェデラー相手なんて大体ボコボコにしてたやろ

2017y03m13d_212038749
ラファエル・ナダル wikipedia
 
112: 名無しさん 2017/04/03(月) 03:52:06.47 ID:k4ARTqsY0.net
>>108 
明らかに衰えてる
 
24: 名無しさん 2017/04/03(月) 04:04:59.98 ID:XH6PgLvU.net
まだフェデに4連敗、決勝3連敗とかそんなんだろ 
クレーも始まるし凹むことはない

45: 名無しさん 2017/04/03(月) 04:07:15.07 ID:iSfbwMyh.net
>>24 
モンテカルロはフェデラーおらんし 
ジョコマレーも怪我上がりだしチャンスあるかね

33: 名無しさん 2017/04/03(月) 04:06:22.16 ID:RbuDYWql.net
コリラオ世代なんてなかった・・・

55: 名無しさん 2017/04/03(月) 04:07:55.30 ID:oMdPavgl.net
空気元気かな

93: 名無しさん 2017/04/03(月) 04:10:58.80 ID:WG5MOXb4.net
>>55 
ウッキウキでマイアミで遊んでる 




100: 名無しさん 2017/04/03(月) 04:12:17.24 ID:3b4n1T+y.net
>>93 
ベルダイクさんほんと好き

101: 名無しさん 2017/04/03(月) 04:12:18.80 ID:wzKhtbiD.net
>>93 
そんなんだから・・・・

110: 名無しさん 2017/04/03(月) 04:12:46.63 ID:D0QFLle6.net
>>93 
えぇ…

126: 名無しさん 2017/04/03(月) 04:15:43.86 ID:wc4E59Er.net
>>93 
ほんとテニス≒観光のバルダイクさん草

180: 名無しさん 2017/04/03(月) 04:33:49.78 ID:GEoaEafF.net
2015ジョコ 全豪IWマイアミ優勝 
2016ジョコ 全豪IWマイアミ優勝 
2017フェデ 全豪IWマイアミ優勝 

ヤングガンズェ…

119: 名無しさん 2017/04/03(月) 03:52:22.01 ID:ovyASVd+0.net
全豪のカムバックが感動的だったのに強すぎて迷惑感

123: 名無しさん 2017/04/03(月) 03:52:28.55 ID:Ce6dkqAQ0.net
フェデラーのベスト4復帰速過ぎて草

131: 名無しさん 2017/04/03(月) 03:53:05.42 ID:z2KGqUWz0.net
今後のでかい失効 
ジョコ 1000+600+2000 
マレー 600+1000+1200 
錦織圭 300+360+360+180 
ナダル 1000+500+360+180 

これはいけない 
フェデラー一強不可避

138: 名無しさん 2017/04/03(月) 03:53:43.64 ID:aFlZYvck0.net
>>131 
そもそもおじさんの失効が少なすぎる定期

132: 名無しさん 2017/04/03(月) 03:53:11.23 ID:qI7nyVmyr.net
フェデラー2006年 
17大会に出場して16大会で決勝進出、12大会優勝、戦績92勝5敗(勝率94.8%)2度目の4大大会年間3冠を達成 

更新しようや

161: 名無しさん 2017/04/03(月) 03:55:33.84 ID:HqRwSL8d0.net
これに今年唯一勝った選手がいるらしい

166: 名無しさん 2017/04/03(月) 03:55:48.56 ID:z2KGqUWz0.net
ナダルも皿3枚目か 
きついわ

172: 名無しさん 2017/04/03(月) 03:56:16.97 ID:0cqXqBwPa.net
>>166 
皿コレクターマレー、後釜を見つける

181: 名無しさん 2017/04/03(月) 03:56:37.25 ID:gktPwgxw0.net
おじさんこれから1000pくらいしか失効ないしウィンブルドン以降は失効無しのボーナスステージやからな 
また怪我しない限り2位には戻れるやろ

202: 名無しさん 2017/04/03(月) 03:57:58.80 ID:QTp9i7ty0.net
>>181 
モンテカルロ180 
ウィンブルドン720 

以上!w

214: 名無しさん 2017/04/03(月) 03:58:45.41 ID:9KP8U18E0.net
>>202 
今年モンテカルロでないから180失効確定やん 
やフェ糞

192: 名無しさん 2017/04/03(月) 03:57:08.51 ID:nO0Op5jX0.net
マジでジョコ復活してくれよ 
このおじさんを倒してやろうというモチベ沸かんのか

196: 名無しさん 2017/04/03(月) 03:57:38.96 ID:0cqXqBwPa.net
>>192 
ラブアンドピースやから

268: 名無しさん 2017/04/03(月) 04:03:27.79 ID:5ZozgfCRp.net
マレー時代(2016.6月~11月) 

短過ぎて草

276: 名無しさん 2017/04/03(月) 04:04:08.33 ID:QTp9i7ty0.net
>>268 
世界ランク1位様だぞ 
2位との差は広がってるぞ

285: 名無しさん 2017/04/03(月) 04:05:22.31 ID:h480xx7m0.net
>>276 
2位の人はいつ戻ってきますか…?

288: 名無しさん 2017/04/03(月) 04:05:38.28 ID:0cqXqBwPa.net
>>285 
ラブアンドピースを信じろ

48: 名無しさん 2017/04/03(月) 07:10:10.32 ID:7XlywHlud.net
やっぱりフェデラーがナンバーワン

60: 名無しさん 2017/04/03(月) 07:15:08.38 ID:bAki3+ZCM.net
伊達に伝説のテニスプレイヤーやってないな
1位返り咲いたらハロワ行くわ

64: 名無しさん 2017/04/03(月) 07:17:19.13 ID:YBGMCKVx0.net
自分を25歳だと思ってる精神異常者

66: 名無しさん 2017/04/03(月) 07:20:53.38 ID:QL2nXyCME.net
お前があっさりとった一勝は錦織が死ぬほど欲しがった一勝だぞ

68: 名無しさん 2017/04/03(月) 07:21:40.99 ID:yTuDkfP80.net
>>66
フェデラーも死ぬほど欲しかったから復帰したんやぞ

274: 名無しさん 2017/04/03(月) 04:03:55.26 ID:aFlZYvck0.net
今年のおじさん 
全豪(2000)→優勝 
登山 
ドバイ(500)→ドンスコイに負け2回戦敗退 
IW(1000)→優勝 
マイアミ(1000)→イグアナと2ショット撮りつつ優勝

279: 名無しさん 2017/04/03(月) 04:04:51.62 ID:kgwOWIbu0.net
>>274 
全豪後また登ってたのか…(困惑)

289: 名無しさん 2017/04/03(月) 04:05:47.25 ID:5ZozgfCRp.net
>>274 
フェデラーとかいう登山家けっこうテニス上手いよな

300: 名無しさん 2017/04/03(月) 04:06:49.45 ID:kgwOWIbu0.net
モンテカルロスキップするのも山登るためちゃうかこれ

301: 名無しさん 2017/04/03(月) 04:06:58.04 ID:HqRwSL8d0.net
やっぱ登山って神だわ
画像:TENNIS TV  http://www.tennistv.com/live
←クリックお願いします。