気がついたら2周年だった(´・ω・`)
←クリックお願いします。
スマッシュ速報開設日
2015/06/05
6月に2周年って言うのはちゃんと知ってました(´・ω・`)...
1周年記念もやってなかったし、2周年記念はちゃんとやりたいと前から思っていました。
が...いつの間にか9月になってました(´・ω・`)
2周年記念という事で、スマ速の歴史、管理人質問、アンケートをやりたいと思います。
では、どうぞ!
☆スマ速の歴史(ざっくりver)
こういうの全くやってなかったからやってみる(´・ω・`)
・初めてのまとめ!
錦織安定してるけど爆発力はなくなった気がするけど
http://smasoku.blog.jp/archives/32779191.html
あの全仏ツォンガ戦直後のまとめですね。
まとめ方も雑です。
・ついにきた!初コメント!
このまとめブログにもついに生の反応が来たか!!と当時は喜んだ記憶があります。
内容は…
【錦織】試合前にフェデラーがロッカールームに入ってきてセッピに今日はケイはプレーするのかって聞いてきたって
http://smasoku.blog.jp/archives/34685105.html
(´・ω・`)。
【テニス】歴代最強ってやっぱりフェデラーなの?
http://smasoku.blog.jp/archives/38340618.html
ようやくテニスまとめっぽいコメントが来て安心しました(´・ω・`)
2つ目のコメントは1ヶ月後でした。
・軌道に乗り始める
【テニス】キリオスがワウリンカに問題発言「お前の彼女はコキナキスと…」
http://smasoku.blog.jp/archives/39950577.html
ここで一気にアクセス数が増える!コメントがほぼ毎回付く!管理人びびる!
・2015年シーズン終了
【年末企画】アンケート結果発表!!錦織はGS優勝できると回答、75%!!
http://smasoku.blog.jp/archives/51511670.html
今見ると「フェデラーのGS18勝目は」とか、「リオ五輪優勝者は」とかが面白いですね。マレー1票・・・。今と比べて全体的に票も少ないです。
【テニス】ランキングも今や28位 ディミトロフは這い上がれるのか?
http://smasoku.blog.jp/archives/47657237.html
最後の締めは何故かディミ記事。謎。
・アクセス激増!全豪オープン
【テニス】シモン沼に嵌るジョコビッチ!!フルセットの末なんとか抜け出しベスト8へ 全豪オープン
http://smasoku.blog.jp/archives/53323345.html
【朗報】フェデラーおじさん今日も元気にストレート勝ち
http://smasoku.blog.jp/archives/53476068.html
この全豪から一気に3倍ぐらいアクセスが増えました。
まとめ方もこの辺りから変わって行きます。
・アクセス激増!リオ五輪
【テニス】デルポトロがジョコビッチに勝利!!ミサイルフォアが炸裂!炸裂!!炸裂!!! リオ五輪
http://smasoku.blog.jp/archives/64808574.html
【テニス】錦織銅メダルきたあああ!!紆余曲折の末ナダルを下し96年ぶりのメダル獲得!!
http://smasoku.blog.jp/archives/64994856.html
【テニス】錦織銅メダル獲得後のインタビューにジャックソックが乱入wwwwwww
http://smasoku.blog.jp/archives/64994831.html
今までで一番のアクセス数でした!!テニス的にはポイント0でちょっと微妙な扱いだけどやっぱ注目度は段違いでした(´・ω・`)
・2016年シーズン終了
【テニス】2016流行語&錦織の名試合2016が決定!!大賞はやはりこれかw
http://smasoku.blog.jp/archives/68039083.html
ネタと話題が豊富な年でした。
【2016年末企画】錦織はGS優勝できると回答、76%!!アンケート結果発表!!
http://smasoku.blog.jp/archives/68375598.html
「若手予想」はシャポバロフに意外と票がありますね!
「最も強いのは誰だ」って今やるとやはり土魔神ナダルが一番多くなるんでしょうか。
心残りは、「来年はどのようなシーズンになるか」でフェデラー&ナダル時代到来を入れなかった事ですね~。
入れようと思ったけど、あまりに実現しなさそうなんで入れなかったんですよねコレ・・・。
・実況&雑談スレ爆誕!!
スマ速@実況&雑談部
http://smasoku.blog.jp/archives/68660582.html
掲示板はあったんですが、どうも気付かれていなかったみたいですね。
掲示板で助言を受けて作ってみたら意外と好評で驚いてます。
大まかな流れはこんなもんでしょうか。
色々ありましたね(´・ω・`)
☆管理人への質問
コメント欄等でちらほら見かける質問を抜粋してみた。
・ブログを始めたきっかけは?
テニスまとめがなかったので…。
いくら待ってもできないのでなら自分でやるか…と思ったのがきっかけ。
・好きな選手は?
フェデラー、ナダル、ベルディヒ、錦織、キリオス、ゴファン、ガスケ、フォニーニ、プイユ、西岡あたり。
若手だとシャポバロフ、ルブレフが好きです。
・テニスを見始めたきっかけは?
偶然テレビで流れてたナダルの試合を見たのがきっかけ。それまではテニス=優雅なイメージがあったので、かなり衝撃的でした。
・やけに古い書き込みまとめてるのは何故?
ストックしてた記事だからですね。
まだ2015年あたりにまとめた記事が沢山あります。
オフの12月ごろまとめて放出する予定(´・ω・`)
・錦織の負け試合の記事遅くね?ってかまとめすらしてない奴あったよね
錦織の負け試合のまとめはモチベーションが…...
錦織の試合だとスレ数もとんでもない事になりますし、気力がとても持ちません。
勝っても負けてもモチベが変動しないバーディッハさんとディミトロフは貴重な存在です(´・ω・`)
・プライベートモードってなんやねん
管理人の編集ミスです…申し訳ないです(´・ω・`)
☆緊急アンケート!!
コメント欄でご回答宜しくお願い致します。
1.スマッシュ速報暦は?(いつごろから見始めましたか?)
2.テニス視聴暦は?
以上です!
今後もスマッシュ速報を宜しくお願い致します(´・ω・`)
追記:数々の暖かいコメントありがとうございます(´;ω;`)!
めちゃくちゃ励みになります。頑張ります!
2015/06/05
6月に2周年って言うのはちゃんと知ってました(´・ω・`)...
1周年記念もやってなかったし、2周年記念はちゃんとやりたいと前から思っていました。
が...いつの間にか9月になってました(´・ω・`)
2周年記念という事で、スマ速の歴史、管理人質問、アンケートをやりたいと思います。
では、どうぞ!
☆スマ速の歴史(ざっくりver)
こういうの全くやってなかったからやってみる(´・ω・`)
・初めてのまとめ!
錦織安定してるけど爆発力はなくなった気がするけど
http://smasoku.blog.jp/archives/32779191.html
あの全仏ツォンガ戦直後のまとめですね。
まとめ方も雑です。
・ついにきた!初コメント!
このまとめブログにもついに生の反応が来たか!!と当時は喜んだ記憶があります。
内容は…
【錦織】試合前にフェデラーがロッカールームに入ってきてセッピに今日はケイはプレーするのかって聞いてきたって
http://smasoku.blog.jp/archives/34685105.html
スラムダンクの河田みたいだな |
(´・ω・`)。
【テニス】歴代最強ってやっぱりフェデラーなの?
http://smasoku.blog.jp/archives/38340618.html
史上最強はジョコ、史上最高はフェデラー |
・軌道に乗り始める
【テニス】キリオスがワウリンカに問題発言「お前の彼女はコキナキスと…」
http://smasoku.blog.jp/archives/39950577.html
ここで一気にアクセス数が増える!コメントがほぼ毎回付く!管理人びびる!
・2015年シーズン終了
【年末企画】アンケート結果発表!!錦織はGS優勝できると回答、75%!!
http://smasoku.blog.jp/archives/51511670.html
今見ると「フェデラーのGS18勝目は」とか、「リオ五輪優勝者は」とかが面白いですね。マレー1票・・・。今と比べて全体的に票も少ないです。
【テニス】ランキングも今や28位 ディミトロフは這い上がれるのか?
http://smasoku.blog.jp/archives/47657237.html
最後の締めは何故かディミ記事。謎。
・アクセス激増!全豪オープン
【テニス】シモン沼に嵌るジョコビッチ!!フルセットの末なんとか抜け出しベスト8へ 全豪オープン
http://smasoku.blog.jp/archives/53323345.html
【朗報】フェデラーおじさん今日も元気にストレート勝ち
http://smasoku.blog.jp/archives/53476068.html
この全豪から一気に3倍ぐらいアクセスが増えました。
まとめ方もこの辺りから変わって行きます。
・アクセス激増!リオ五輪
【テニス】デルポトロがジョコビッチに勝利!!ミサイルフォアが炸裂!炸裂!!炸裂!!! リオ五輪
http://smasoku.blog.jp/archives/64808574.html
【テニス】錦織銅メダルきたあああ!!紆余曲折の末ナダルを下し96年ぶりのメダル獲得!!
http://smasoku.blog.jp/archives/64994856.html
【テニス】錦織銅メダル獲得後のインタビューにジャックソックが乱入wwwwwww
http://smasoku.blog.jp/archives/64994831.html
今までで一番のアクセス数でした!!テニス的にはポイント0でちょっと微妙な扱いだけどやっぱ注目度は段違いでした(´・ω・`)
・2016年シーズン終了
【テニス】2016流行語&錦織の名試合2016が決定!!大賞はやはりこれかw
http://smasoku.blog.jp/archives/68039083.html
ネタと話題が豊富な年でした。
【2016年末企画】錦織はGS優勝できると回答、76%!!アンケート結果発表!!
http://smasoku.blog.jp/archives/68375598.html
「若手予想」はシャポバロフに意外と票がありますね!
「最も強いのは誰だ」って今やるとやはり土魔神ナダルが一番多くなるんでしょうか。
心残りは、「来年はどのようなシーズンになるか」でフェデラー&ナダル時代到来を入れなかった事ですね~。
入れようと思ったけど、あまりに実現しなさそうなんで入れなかったんですよねコレ・・・。
・実況&雑談スレ爆誕!!
スマ速@実況&雑談部
http://smasoku.blog.jp/archives/68660582.html
掲示板はあったんですが、どうも気付かれていなかったみたいですね。
掲示板で助言を受けて作ってみたら意外と好評で驚いてます。
大まかな流れはこんなもんでしょうか。
色々ありましたね(´・ω・`)
☆管理人への質問
コメント欄等でちらほら見かける質問を抜粋してみた。
・ブログを始めたきっかけは?
テニスまとめがなかったので…。
いくら待ってもできないのでなら自分でやるか…と思ったのがきっかけ。
・好きな選手は?
フェデラー、ナダル、ベルディヒ、錦織、キリオス、ゴファン、ガスケ、フォニーニ、プイユ、西岡あたり。
若手だとシャポバロフ、ルブレフが好きです。
・テニスを見始めたきっかけは?
偶然テレビで流れてたナダルの試合を見たのがきっかけ。それまではテニス=優雅なイメージがあったので、かなり衝撃的でした。
・やけに古い書き込みまとめてるのは何故?
ストックしてた記事だからですね。
まだ2015年あたりにまとめた記事が沢山あります。
オフの12月ごろまとめて放出する予定(´・ω・`)
・錦織の負け試合の記事遅くね?ってかまとめすらしてない奴あったよね
錦織の負け試合のまとめはモチベーションが…...
錦織の試合だとスレ数もとんでもない事になりますし、気力がとても持ちません。
勝っても負けてもモチベが変動しないバーディッハさんとディミトロフは貴重な存在です(´・ω・`)
・プライベートモードってなんやねん
管理人の編集ミスです…申し訳ないです(´・ω・`)
☆緊急アンケート!!
コメント欄でご回答宜しくお願い致します。
1.スマッシュ速報暦は?(いつごろから見始めましたか?)
2.テニス視聴暦は?
以上です!
今後もスマッシュ速報を宜しくお願い致します(´・ω・`)
追記:数々の暖かいコメントありがとうございます(´;ω;`)!
めちゃくちゃ励みになります。頑張ります!

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
これからも記事頼むよ!!
スマ速歴は2016全豪から
テニス歴は2011バーゼルフェデラー戦からだからもう少しで6年くらい?
スマ速が台頭して来たのはキリオスのおかげだったのか(困惑)
正確な時期は覚えてないけど、たぶん2016年クレーシーズン前ぐらい?
2
初めて観たのは2012年ウィンブルドン決勝だけど、本格的にツアー追うようになったのは2015年から
スマ速は去年の夏くらいから見てるかも
テニス観戦歴は2010くらいからだけど、本格的に見始めたのは2013シーズンくらいからかな
テニス視聴歴、2017全仏前哨戦あたり
記事の更新楽しみにしてます。
ほぼ毎日みてます!いつもありがとう!
1 2015年上海マスターズの時期くらいから
2 頻繁に見るようになったのは2014年全豪から。管理人さんと同じくナダルの強さが印象的でテニス視聴し始めました。
毎回更新楽しみにしてます。
2 1988年のウィンブルドンから
テニス関連のいいまとめがなかったので毎日ありがたく拝見してます。更新がんばってください!
テニス歴は、ツアー通して追い始めたのは2年前くらいから、WBに限れば2004のシャラ初優勝あたりからかなあ…
いつも楽しみに見てるので頑張ってください
2.2007年頃、部活でテニスを始めたのがきっかけ。最初見た大会はウィンブルドンでのロディックの試合
1.キリオスがバブにベキッチのこと言った~おじさんがSABR会得した付近から(15年7~8月あたり)。
2.14年のハレのこりvsフェデラーあたりから。こりの全米決勝進出、クアラルンプール・楽天優勝とだんだんとハマり始めてWTFの時期には一人のテニスファンになってました。
これからもテニス界の動きと共に楽しみにしています。
1.2015年のツアーファイナルズあたりから
2.偶然GAORAで観た2002年マイアミSFアガシ対リオス戦。リタイアしたけどリオスが素晴らしく多彩なプレーをしていたのを今でも覚えてる。ちなみにもう一方のSFにフェデラーがいたことから彼を応援し始めて今に至る。あの頃は上手いけど勝てない選手だと思ってたなあ>フェデラー
2 10年ぐらいだけど、wowowとか契約してないから頻度は多くない
2周年おめでとうございます。楽しみにしてるんで無理のない程度に更新続けてくれると嬉しいです
2.2年(ちゃんと見始めたのは去年から)
いつも楽しく見てます!
こういうまとめ記事があると自分の様などこから見始めたら良いかわからない初心者勢の助けになります。これからも更新楽しみにしています。
スマ速楽しみにしとる
大好きなコリさんいないの寂しいけど
復活したらまた
たくさんまとめてクレメンス
1…去年の秋くらい テニス垢作ったのがそのくらいやったんで
2…2012年くらい 何気にコリさんの試合
観てテニスにハマった
2. 2003年から
毎回更新が楽しみで見てます。テニス関連のいいまとめが無かったのでスマ速ができたときは嬉しかった。
2周年おめでとうございます。いつも感謝しています。
→2016年末ぐらいからです。
2.テニス視聴暦は?
→合計4年くらいです。
(2005~08年、2016~17年)
部活でやってたときは4大大会とか録画して観てました。
社会人になってから昨年テニス復帰してまた観出した感じです。
いつも楽しく見させてもらってます!
2周年おめでとうございます!
2 まだ5年程度
2.2016年5月ぐらいから
2あんまり覚えてないけどリオの時はもう見てました
2.2004年〜
試合を観戦することは少ないので、まとめ凄くありがたいです!
日本のテニスファンのために続けてもらえると嬉しいです!
2.2012全豪錦織マレー戦が初めて観たテニスの試合
そこからGSだけ地上波で観てて、2014年からツアーの事もチェックし始めた
→今年(2017年)のウィンブルドンから。3回戦の途中だったような。
2.テニス視聴暦は?
→通しで見たのは2016年ウィンブルドン決勝のマレーvsラオニッチが初。
そこからリオ五輪の銅メダル決定戦と決勝を見て、今年の全豪からは錦織以外の選手や大会進行の様子を細かく追い始めた。
2 時々見る程度でしたが、このまとめを見るようになってから視聴回数激増です。よりテニスを楽しく見ることが出来るようになって、管理人さんには感謝しかないです。
2 テニスを本格的に見始めたのは2014のマイアミで錦織がフェデラーに勝った当たりからです。 <微妙なタイミングですが…>
これからも更新楽しみにしてるので宜しくお願いします!!
1
2016年の全仏。
「テニス 全仏 ジョコ」で検索したらこのサイトがヒットした。
グランドサラムは面白すぎた。
2
ちゃんと見始めたのは2012年全豪で錦織がベスト8に進出したとき。
いつも楽しみにさせてもらってます。
12
途中で送ってしまった(´・ω・`)
1.2016年あたまからかな?
少なくともリオはリアタイで見てました。
2.ツアーおい始めたのは2016年からだけど、それまでもグランドスラムは2012年くらいから見てたよ。
これからも頑張ってください!
2.2006年ウィンブルドンから
2.1998年あたり?テニスファンの母にいつもくっついているうちに、自然と見るようになってました。
アガシはもう脱いでました。
2.2012ウィンブルドン決勝、理由はわからないけど何故か観てここからフェデラーに惹かれた
このサイトがなかったら絶対に今よりもテニスの興味は薄かったと思う。
2.2013年の全米くらいから見てます
更新楽しみにしてます
2017年全豪から
2.GSをフルセットまで等ガッツリ見始めたのは2005ウィンブルドンから。まだテニスをやっていた時はプロの試合はちゃんと観てはいなかった。
今年の上海、観戦行きます!
連投失礼。
2周年、おめでとうございます。どうしても好きな選手ばかり自分から情報を入手するスタイルでしたが、このまとめのお陰で今まで知らなかった選手や大会のことを沢山知ることが出来ています。ありがとうございます。
更新は無理せず、自分のペースで是非続けてください!
2016年の秋からですかね
2.テニス視聴暦は?
コナーズ・ボルグ・マッケンローからで、サンプラス時代はお休みしましたw
ホントにいつもありがとうございます!
今や生活の一部です。
1 2017全豪
2 2008ウィンブルドン
視聴のきっかけは元々テニスやっててプロ
の試合も見てみようと思ったこと。
今年のナダル復活は本当に嬉しい。
スマ速歴は今年の全仏
テニス観戦は初めて見たのは2014全米準決勝の錦織とジョコのやつ、本格的には今年の全豪からです
確か2015年には見つけて笑ってた記憶が。
2.テニス視聴歴は?
2000年頃から本格的に。ヒューイットやフェデラーが若手として期待されていた頃。サッカー目的で加入したGAORAだったけど、いつの間にかATPツアーにハマって今に至ります。
2周年おめでとうございます(^^)vスマ速大好き♪毎日の潤いです。マレーのお皿スラムは秀逸でした。
これからもよろしくお願いします。
2 2014の全米で錦織が決勝進出〜2014の楽天あたり
いつも楽しく拝見させてもらってます!
2 2015全豪ぐらい
スマ速歴は2016年全豪
テニス視聴歴は2000年あたりからです。
ここのまとめ見始めたのは去年からです。
テニスは2005か2006年くらいから見てます
これからも面白いまとめ期待してます
1、1988年WB決勝あたり両親とTVで見たの覚えてます。その後もGSの決勝は割と見てました。アガシの引退あたりからしばらく見ず、去年あたり息子がテニス始めたタイミングでまた見始めました。錦織出始めから見ておけば良かったと後悔中です。
2、去年の秋くらいから。いつも楽しみにしてます。
2.2014のツアーファイナルから錦織の試合は観戦してます。他の選手を観るようになったのはデビス錦織マレーを観て以降ですね
見始めたのは1年前、テニス歴は20年ぐらいかな?
もう日課になってます(笑)
いつもありがとうございます。感謝!
もうなくなったけど、当時は他にも2つくらいテニス板まとめみたいなのがあったけど、ここが一番いいまとめ方してたからずっと見てる。
2.2000年くらい。自分がジュニアだった頃にヒューイットが出てきてからずっと見てる。
あとはテニス板のナルスレとかデンコスレとかまったりした所を徘徊したり、ニコニコに上がった試合見てた。まさかテニスがこんな陽の目を見る日が来るとは思わなかった
アクセス数目的じゃない、テニスに対する愛情のあるまとめセンス好きですよ
無理せずこれからもがんばってくださーい
空気さんとか大先生とか沼とか
リアルで発っしそうになって焦る今日この頃です。
1.確か2016年ぐらいから
よく覚えてないです…
2.年齢がバレますが、コナーズが大好きだったので、コナーズ、ボルグ時代から。
サンプラスで一度離れましたが…
お忙しい中大変でしょうけど、楽しみにしてるので
頑張ってください!
テニスちゃんと見だしたのは2014全米ぐらいから
2015年全仏の錦織対ツォンガ戦くらいから
2
同じ
管理人さん2周年おめでとう!!
すごく楽しみにしてます。
これからもがんばってね!!
2.一番最初は2011年の全豪を生で見ました!
まだ子供でしたけど、その時錦織は世界的に人気はなくてサインもらい放題、写真撮ってもらい放題でした!ガチでみ始めたのは2014の全米ですかね
いつも楽しく拝見させていただいてます。
僕は、2年前にテニスを始めて同じぐらいにスマ速に出会ったので、それから毎日更新楽しみにしています!
これからも更新頑張ってください(^_^)
1:キリオスのワウリンカへの暴言から。
2:2005年WBから
管理人さんのフェデラー愛を感じるまとめが大好きです!
これからもよろしくお願いします!
テニス歴はおじさんの最後の優勝と思ってた2012年ウィンブルドンあたりから
マトモなテニスまとめはここしかないんで管理人さんは無理せずがんばって!
まとめの中に自分の見つけた時は嬉しいくらい
1 例のキリオス発言辺りから
2 2014全米から
今はATPもWTAも日本人中心に追いかけてます
辛いときとか苦しい時もここのまとめ見て心和めたりしてました。
むっちゃ感謝してます笑
これからもテニス好きの憩いの場でいてください!
①コキナキスと寝てた発言の前あたり
②錦織が活躍するようになってから…2012、3年くらい?
テニス視聴歴 2011年から
ランキング100位台?のデルポが1位のジョコを倒したっていうのが気になって調べたら、ここにたどり着いた。そんなわけでデルポ好き。
2.時々BSとかでやってたら見てる。
いつかもっとたくさん見たいな。現地での観戦もしてみたい!
忙しいかと思いますが、これからもよろしくお願いします!
2:2010年頃から
毎日楽しみにチェックしています。
個人的には2011年頃からテニス実況スレを保存し続けているのですが錦織君の活躍により書き込み量も激増。とても読み切れません。毎日の御苦労、想像するだけで気が遠くなりそうで、スマ速万歳です。
尚、お気に入りのスレは2012年全豪決勝 ジョコvsナダルと、2014年全米準決勝 ジョコvs錦織のスレで今でも時々読み返しては胸を熱くしています。(*^_^*)
いつも楽しく拝見させて頂いております。
1.2015年の夏か秋頃?面白すぎて過去ログを辿ったら30ページ程あったような記憶があります。
2.2011年辺りでしょうか?2012全豪のナダルvsジョコビッチが見始め頃の印象として残ってます。
ついつい見返して笑ってしまうのが「シモン沼」です(笑)
1.今年の全仏前哨戦
2.今年の全仏
テニス観戦面白いですね
2 2003全英初優勝でフェデ信になった
フェデナダ老害ネタ楽しみにしてるで
A2:原体験はアガシ・伊達・ヒンギス。ファン歴なら当地滞在の折見届けた、2008年ウィンブルドン!
毎度拝見させて頂いております
遅まきながら書かせていただきます
1.正確には覚えていないのですが15年後半か16年の頭くらいでしょうかね
2.15年の全仏をテレビでゴールデンの時間にやっていたのを見て
それから錦織(&他の選手)の試合を追うようになりました
今後ともよろしくお願い致します
コメントする