771: 名無しさん 2017/07/06(木) 22:31:26.39 ID:6FbJAzTK.net
トミックは好きじゃないが競技に飽きたって言っただけで罰金150万円もとられるのはさすがに偏見まみれの終わったスポーツだわ
811: 名無しさん 2017/07/06(木) 22:32:12.69 ID:CgmV95Jw.net
827: 名無しさん 2017/07/06(木) 22:32:45.82 ID:cXkiBgSW.net
>>771
そりゃホントなのかな
特定の選手をディスったワケじゃないのに
事実なら厳しすぎ
そりゃホントなのかな
特定の選手をディスったワケじゃないのに
事実なら厳しすぎ
893: 名無しさん 2017/07/06(木) 22:35:43.71 ID:6FbJAzTK.net
>>827
ホンマや 流石にやりすぎ
ホンマや 流石にやりすぎ
7 News Sydney@7NewsSydney
Bernard Tomic will be fined US$15,000 for comments in his press conference following first round loss. @JimWilsonTV… https://t.co/ksPwlcjACs
2017/07/06 17:53:59
968: 名無しさん 2017/07/06(木) 22:38:48.56 ID:cXkiBgSW.net
>>893
マジなんだ
テニスに対する冒涜だと解釈したとしても、酷だね
マジなんだ
テニスに対する冒涜だと解釈したとしても、酷だね
993: 名無しさん 2017/07/06(木) 22:40:04.60 ID:v6iGNHUf.net
>>893
罰金は執行猶予とかないんかなw
罰金は執行猶予とかないんかなw
843: 名無しさん 2017/07/06(木) 22:33:16.37 ID:+O+ug1bv.net
>>771
無気力試合扱いにされたんかなぁ
言わなきゃ取られなかっただろうと思うとアレだが
無気力試合扱いにされたんかなぁ
言わなきゃ取られなかっただろうと思うとアレだが
919: 名無しさん 2017/07/06(木) 22:36:58.98 ID:UImuHxLm.net
>>843
29分で負けた試合はどうだったっけ?あれも罰金あったような気がしたが・・
29分で負けた試合はどうだったっけ?あれも罰金あったような気がしたが・・
953: 名無しさん 2017/07/06(木) 22:38:11.55 ID:+O+ug1bv.net
>>919
あれも取られていたような
ただ今回は言わなきゃまあ最近のだるそうな富だなって感じだったしなぁ
まあヤオられたら困るというところだろうけど…
あれも取られていたような
ただ今回は言わなきゃまあ最近のだるそうな富だなって感じだったしなぁ
まあヤオられたら困るというところだろうけど…
865: 名無しさん 2017/07/06(木) 22:34:21.41 ID:qkfp/sKR.net
>>771
金を没収して無理矢理にでも長くテニスをやらせようというATPの遠回しな優しさ?やぞ
金を没収して無理矢理にでも長くテニスをやらせようというATPの遠回しな優しさ?やぞ
892: 名無しさん 2017/07/06(木) 22:35:40.75 ID:/GzlvFLC.net
>>771
これマジかよ
ぶっちゃけお富嫌いだけど、あれはモチベーション保てない現状を正直に話しただけやん
ちょっと酷いわ
これマジかよ
ぶっちゃけお富嫌いだけど、あれはモチベーション保てない現状を正直に話しただけやん
ちょっと酷いわ
916: 名無しさん 2017/07/06(木) 22:36:55.61 ID:8VPZBDTM.net
>>771
atp「金だけがモチベ?奪ったろ」
atp「金だけがモチベ?奪ったろ」
925: 名無しさん 2017/07/06(木) 22:37:10.32 ID:Fd8xtct5.net
>>771
それで取られるならキリオスとかすげー取られてそう
それで取られるならキリオスとかすげー取られてそう
943: 名無しさん 2017/07/06(木) 22:37:50.84 ID:rUrvOFdX.net
>>771
罰金は戦略的に不必要なMTOとったことに対してなのでは
罰金は戦略的に不必要なMTOとったことに対してなのでは
991: 名無しさん 2017/07/06(木) 22:39:57.40 ID:dhAlpAi0.net
>>943
全豪でフェデが戦略的に不必要にとったと公言したときはなんの問題にもならなかったけどねぇ
全豪でフェデが戦略的に不必要にとったと公言したときはなんの問題にもならなかったけどねぇ
486: 名無しさん 2017/07/06(木) 23:15:14.89 ID:6FbJAzTK.net
HEADがトミックとの契約解消するってさ
HEAD Tennis@head_tennis
Head issues a statement concerning Bernard Tomic.
2017/07/06 23:01:05
https://t.co/QaOJzYmnTP
517: 名無しさん 2017/07/06(木) 23:16:00.21 ID:j+vyO95K.net
>>486
ざまあ
ざまあ
534: 名無しさん 2017/07/06(木) 23:16:25.56 ID:fVTElaHh.net
>>486
引退ロードがどんどん拓かれていく
引退ロードがどんどん拓かれていく
556: 名無しさん 2017/07/06(木) 23:16:46.42 ID:E0ZYW23Z.net
>>486
これで辞められるな
これで辞められるな
590: 名無しさん 2017/07/06(木) 23:17:32.18 ID:8VPZBDTM.net
>>486
11億の価値がある男が(´・ω・`)
11億の価値がある男が(´・ω・`)
625: 名無しさん 2017/07/06(木) 23:18:18.88 ID:/VMBNyHL.net
>>486
大事な収入源失ってしまったな
愚かとしか言えんわ
大事な収入源失ってしまったな
愚かとしか言えんわ
644: 名無しさん 2017/07/06(木) 23:18:44.57 ID:EwDEDQsw.net
>>486
あーあ
天に唾を吐いたようなもんだな
あーあ
天に唾を吐いたようなもんだな
679: 名無しさん 2017/07/06(木) 23:19:33.93 ID:dx17Ghn1.net
>>486
今度から、アートスポーツとかで自分で買わなくちゃだな(´・ω・`)
今度から、アートスポーツとかで自分で買わなくちゃだな(´・ω・`)
64: 名無しさん 2017/07/06(木) 22:41:59.13 ID:L9gG1Eey.net
キリオス「テニスはペンケースまみれの終わったスポーツ」
ATP「....」
トミック「テニス飽きた」
ATP「はい150万」
何故なのか
ATP「....」
トミック「テニス飽きた」
ATP「はい150万」
何故なのか
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveニック・キリオス wikipedia
97: 名無しさん 2017/07/06(木) 22:42:36.49 ID:EwDEDQsw.net
>>64
ぺ…ペンケース
ぺ…ペンケース
131: 名無しさん 2017/07/06(木) 22:43:17.37 ID:qKyCEtDQ.net
>>64
つっ…つっこまないぞ!
つっ…つっこまないぞ!
137: 名無しさん 2017/07/06(木) 22:43:27.11 ID:/VMBNyHL.net
>>64
それはテニスがペンケースまみれの終わったスポーツだからだよw
それはテニスがペンケースまみれの終わったスポーツだからだよw
160: 名無しさん 2017/07/06(木) 22:44:04.00 ID:HBek4S/T.net
>>64
ATP「ペンケースじゃ仕方ないな…」
ATP「ペンケースじゃ仕方ないな…」

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
やる気ないならさっさと辞めればいい
結局これに尽きるな
コートの中でも外でもいい加減なプレイヤーに付き合う程
協会もスポンサーも暇じゃないってよ
言っちゃなんだがこういう周りを散々振り回してきた人物を
今更支えようと思うもの好きがいるのかね
とうとうツケが回ってきたようだな
アルミだったらヤバかった
これ幸いとばかりな感じで何だかなぁ、特に罰金の方
スポンサーだってやる気ない人を支援なんてしたくないわな
コーチとか無理やろ
そっちまとめてくれよー! スマ速はペンケースまみれの終わったブログって言われるぞー!
なにも問題ない言い分だろ?
俺らだってやる気はないが金のため仕事してんだし
ただただ残念ってだけ
スポーツは興行ってことを理解した方がいい
物を売ればいい商業のリーマンとは違うんだよ
無気力試合は八百長につながる恐れもある。
だから罰は厳しめにしないとって所なんだろうな。
でもジョコも言ってたが今後サポートも必要だよ。もちろん本人が今回の件を反省するつもりがあればだが。
我慢の限界の最後の一歩を超えちゃったんだろう。
自業自得だ。
それ自分の上司に言っても問題ないの?
もうやる気もないし、上を目指すつもりもないから昇格とかどうでもいいです。
でも食い扶持は欲しいから、モチベ上げる事は無いけどダラダラ仕事しますって。
それで上司も構わないっつうならすごい職場だな。
プロスポーツなんてファンあってのもの
適当にテニスやって稼げるのはテニス界を盛り上げるな頑張りを見せてる選手とそれを支持するファンのおかげよ
やる気ありませんと公言して実際の試合もグダグタなんてどんな処罰受けようと同情の余地ないわ
トミは個人事業主だから問題ないだろ
無気力試合やらの判断基準に明確なガイドラインってあるのかな
上司なんていないよ
大手メーカーの6割のサラリーマンはそれに近い意識で仕事してると思うぞ。
逆に人気商売の側面もあるプロテニスプレーヤーが言っちゃっちゃあおしまい。
ファンとの信頼関係、根本はテニス人気に関わるからな
協会の迅速な処置は理解できるよ
存在自体がその団体にとって悪影響になりうる
会社の昇格欲の無い無気力社員よりタチが悪いぜ
煮え切らない態度でタラタラやってるくらいならとっとと消えてくれ
というのが協会の本音だろーな
そっち見てからにしてくれよw
ペンケースで全部吹き飛んだわww
他の人も言ってるが基準ガバガバやな
あくまでシャラポワは故意じゃない(と言ってる)、トミックは故意って事なんだろう。
まあトミックの場合故意って言葉は適切じゃないけど。あと無気力とかMTOの件とか併せ技だし。八百長関連に敏感だろうし。色々重なった結果かな。
そう言えばHEADもシャラポワはスポンサー継続したけどトミックは即アウトだな。
スボンサーには問題大アリな訳で
客商売だし金のためにいつ八百長するかもわからん選手ATPも抱えてたくないやろなあ
それなら出場停止とかにしたら良いのに罰金なのね
トミックはキワモノ枠としてみてて楽しんでるから嫌いじゃないんだけど
ATP厳しいな
自腹になるか使用禁止になるか
自腹か、別のスポンサーつくかもね。まだ市場価値があるかは知らんけど。
マイナスが積み重なって今回でトドメになったと
成績はダメダメだしラケット逆さに持ったりして度々やらかして来たからイメージも悪いじゃしょうがない
キリオスはいいところも悪いところもあるけどトミックはいい話って基本聞いたことないしな
誰かトミックのいい話知ってたら教えてくれ
奮起を促すか締め出しを図るか
丁度瀬戸際の状態じゃないのか
この局面でどちらに転ぶかは本人次第
本人には悪いがこれは見物だ
今の時期たまたまモチベーション下がってただけかもしれんのに、トミックは本当にATPでテニスする気を無くすんじゃないか
いや、それで締め出したとして、第二、第三のトミックのような発言する奴が出てきたらどうするんだ?そのたびに罰金するの?
今回ばっかりはATPさんが敏感に反応しすぎ、トミックが可哀想だ
個人的には罰金くらいなら妥当だと思うけどな。あんな発言ポンポン普通にされたら興行主としたらかなわないよ。
だからこそスポンサーだって降りちまうんだろ。
他に出てくるやつって言ってもあそこまでプロ意識の欠如したトップクラスの選手が出てくるとは思えないし、
出てきても同等処分で問題ないでしょ。
それがスポーツのいいと頃よ
トミックも才能あるし何とかしてやりたいと思うんだけどなぁ
なんもないのになw
何故かってお前がアホみたいなこと言ったからレスつきまくってるんだよ
興行も同じだよ
金を稼げればそれでいい
アホか
興行は自分自身が売り物ってこともわからんのか
自分自身の商品価値に対して興行主やスポンサーから金を貰ってんのに、金を稼ぐ仕組みも理解した方がいいぞ
今までのことも積もり積もって契約解除したと思うけどな
特段厳しい措置とも思ない
まあそれでも絶対王者なら大ヒールとしての価値あんだけどな
疲れたとかしんどいとかなら、過酷なスポーツをやっている以上はむしろ当然だけど、飽きたっていうのは、テニスの魅力自体を否定するように感じ得てしまうよね
実際に飽きてしまうのは仕方がないけれど、テニスへの敬意にかけた発言だと思うし、ファンやスポンサーが失望するのは無理もないんじゃないかな
これは普通に問題発言だよな
優勝できてない奴が言うとなおさらカッコ悪い
信者はチリッチやバブのようにMSGSに照準合わせるのはいいこととか好意的に捉えてたけど、チリッチやバブは250でも本気で優勝目指してる
その選手達と逮捕されたことのあるトミック比べるのが間違いだわ
常に問題ばっか犯しててさらにやる気無くなってるならATPやスポンサーには迷惑なだけ
これはけっこうまずい発言だよな
結局今年未だノータイトルだし、
こういう発言がファンの応援したい気持ちを削ぐのでは…?
錦織のプレーは好きだが、こういうところはちょっと嫌だな。
ところで錦織の2、3回戦のまとめはまだ?
更に背景としては出場選手の中では圧倒的にランクが高く
優勝が当たり前と義務付けられている中でのタイトルという事での
まあ無事責任を果たしたというニュアンスだと捉えていたが
それでもほとんど嬉しく無いは主催者側としてはムッとするだろうがw
ごめん、責任って何のことだか分からん
第1シードの責任という意味なら優勝してないから果たしてなくね?
あと大会終わったあとの発言ってことは、
優勝できなかったあとの発言だったってこと?
少しは調べればいいのに。
去年のメンフィス後の会見なり、錦織のブログなり見ろよ。
はい、仰る通りです。
本当に申し訳ありませんでした。
律儀ちゃんw
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1323949640982096&id=171201679590237&refsrc=http%3A%2F%2Farchive.2ch-ranking.net%2Fredirect.php&_rdr
思ってても大会中の会見で言うことじゃないわな
去年メンフィス優勝した“後に”当たり前だしそこまで…ってニュアンスのことは言ったし、今年はブエノスで次の大会のが大事だから~とは言っていたが優勝しても嬉しくないとは言ってない。ブリスベンではしっかり勝って~と言ってたしな
仕方ない
なんだかんだやっぱり負けず嫌いだから
どう解釈すればそうなるんだよ…
大会途中で優勝しても嬉しくないというのと、大会後に言うのとで、大会に対する失礼の度合いが変わったりしないだろ
前者の方が保険かけてる感じが出てよりカッコ悪いというだけで。優勝後に言ったとしても不適切なのは何も変わらん
多分あなた詳細を知らないでしょ?
大会途中で会見やインタビューで優勝しても嬉しくないって言うのと、優勝してから本心を“ブログで”以下のように綴ることは全然違うと思うのだけれど
「優勝した時はホッとしたというかいい意味でほとんど嬉しくありませんでした。
これからは"試合に勝ってもどれだけ嬉しくないか"だと感じました。
もちろんグランドスラムの優勝は別ですがそれ以外はどれだけすごいことも当たり前にしていくか。
これが自分にとって挑戦であり今一番大切なことですね。」
その発言は確かに失礼だね
これで喜んでいてはいけないって意識が強すぎるんかな
ストイックなチャンの指導で
「GSやMSを目標にしてる以上、250や500の優勝で浮かれるな。
淡々と振る舞って上の目標に向かって邁進しろ」
みたいに言われたとしたら
250や500は優勝しても嬉しくないですってポロッと言ってしまっても何の不思議もないわ
普段のプレカンからして言動が抜けまくってるし・・・
マレーなんかは1年以上ぶりに優勝した14年深センや初めてクレーで優勝した15年ミュンヘンで250なのに泣いて喜んだ。
泣けとは言わないけど、GSMS勝ちたいからって優勝しても喜ぶなってのは何かズレてる。挙げ句GSでも(本人の中ではともかく)ファンからは勝ちに対する執念が見えないとか言われてるし
コメントする